Xperia AX のクチコミ掲示板

Xperia AX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia AX 製品画像
  • Xperia AX [White]
  • Xperia AX [Black]
  • Xperia AX [Pink]
  • Xperia AX [Turquoise]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia AX のクチコミ掲示板

(6887件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画面一番の上の表示

2013/01/03 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:31件

充電終了後、省エネのためコンセントからも充電器を抜いてください。と表示されるようになり、バッテリーの残量が表示されなくなりました。

どうしたら表示されるようになるか教えてください。

書込番号:15564813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/03 17:43(1年以上前)

再起動してみてください。

書込番号:15564842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2013/01/03 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 どろもさん
クチコミ投稿数:3件

もうじきarcデザインに惹かれて買おうと思っていますが、ドコモショップで購入するのと、家電量販店で購入するのでは、どちらの方がいくらくらい安く買えますか?

XperiaZは、画面のサイズが大きいので見送ろうかと

書込番号:15564474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/03 17:01(1年以上前)

どこで買っても値段は変わらないのでは?
変わるとすれば頭金と強制加入するサイト等の関連だけだと思います。

修理等はdocomoショップですし・・・。
一括購入の場合は量販店ならポイント還元がある場合が多いです。
私はいつも量販店です。

書込番号:15564694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/01/03 21:03(1年以上前)

価格はどこで買ってもおなじです。
頭金が違うだけ。

一括ならポイント還元受けられる量販店がお得かもしれないが分割なら意味なし。

書込番号:15565718

ナイスクチコミ!1


スレ主 どろもさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/03 23:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

変わるのは頭金だけですか…。
実質負担金とかはどうなるのでしょうか…。

分割で買うつもりなのでドコモショップに行くと思います。

書込番号:15566660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/04 08:57(1年以上前)

先月30日に購入しました。
既に書かれている方が言われる通り、分割だと頭金の金額が違う位ですが、私が購入したカメラのキタムラでは、オプションサービスの加入なしで頭金なしでした。

参考までに。

書込番号:15567735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/04 10:42(1年以上前)

解決済みですが念のため。

どこで購入しても変わらないので好きな場所で購入するのがいいと思いますよ。
ただ、一般的にはdocomoショップは頭金が高めに設定されています。
安心できる量販店がおすすめですが・・・。

サポート金額と分割金ははどこでも一緒ですから、頭金の大小が実質負担金の違いを作るだけです。
個人情報の扱いから、docomoショップか有名量販店が安心でしょうけど。
スレ主さんの好みでいいと思います。

書込番号:15568059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/04 11:25(1年以上前)

解決済みですが頭金の価格について述べさせてもらいますね。

実質負担金は基本的に同じです。

頭金はドコモショップでは3150円〜12600円あたりの間での設定が多いかと思います。

家電量販店であれば3150円が多く、オプション加入で0円になる場合が多いです。

お近くのドコモショップでもオプション加入で0円になるのであれば同じになりますが、

1万円近くであればその分多くの頭金がかかる事になります。

分割はどちらで購入されても出来ますのでご安心ください。

書込番号:15568223

ナイスクチコミ!1


スレ主 どろもさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/05 17:21(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

ドコモショップで下見をしてきたのですが、実質負担金とはなんなのでしょうか?

機種変更する際に、それを一括で払うというのはできるのですか?

書込番号:15575268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/05 17:48(1年以上前)

機種本体代金からサポート割を引いた額が実質負担金です。ただ、これは2年間使用しないとこの金額になりません。サポート分は24回分割でdocomoが負担してくれると言うことです。

今は常識的な購入方法です。機種の分割金はいつでも精算は可能です。

書込番号:15575420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クリップボード履歴アプリ

2013/01/03 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:13324件

先月、SO-02Cから買い換えました。
前機種ではClipStoreと言うクリップボード履歴アプリを使ってました。使い方はシンプルで電源を切っても履歴が保存されていて使い勝手が良いです。
ところがSO-01EでClipStoreを使うと初回起動時にエラーで起動出来ません。調べたところAndroid4.0環境ではクリップボードに何か入ってないと立ち上がらないようです。これでは使い物になりません。

Android4.0対応でClipStoreと同等の使い勝手のクリップボード履歴アプリを探しています。何かお勧めのものはありますか?

書込番号:15563319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/03 10:59(1年以上前)

マグドリ00さん

私はSupportText(通称:サポテキ)を使っています。

クリップボードを監視し、クリップボードの履歴はMyTextという形でストックすることができ、またそれらの履歴をストレージにバックアップすることができます。

このほかにも、入力文字を引数(URI等)にしてインテントでアプリを起動したり、かなり高機能なアプリです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.z589.supporttext

書込番号:15563362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/03 11:33(1年以上前)

僕も以前はClipStoreを使ってましたが、 マグドリ00さんと同じ理由で暫くはClipdroidに乗り換えてました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.clr44.clipdroid
現在では僕もサポテキ使ってます。

書込番号:15563480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件

2013/01/03 11:42(1年以上前)

>かずでべろっぱーさん
>pi-coさん

早速サポテキをインストールしました。
暫く使ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:15563520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフけーたいの不良の確立は?

2013/01/03 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 hirox8264さん
クチコミ投稿数:21件

この機種に変更予定ですが、おサイフ機能に不具合がでてるのが
気にかかります。

三井住友のIDですがほぼ毎日コンビニで使います。
コンビニはファミマ、ローソン、セブンイレブンなどすべてです。

この機種でおサイフ機能を使われている方すべてに異常が出てるのでしょうか?
ウチのは毎日使っても1度も異常なしって方もいらっしゃいますか?

またこの機能に異常の出た方で交換できた方などはいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15563070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2013/01/03 10:35(1年以上前)

SO-01Eは先月末に購入したばかりです。
前機種(SO-02C)からおサイフケータイ関連(Edy、Suica、nanaco、WAON、マクドナルド、マツモトキヨシ、ヤマダ電機、ローソンモバイルPonta、クロネコメンバーズ、ヨドバシカメラゴールドポイントカード)を全て移植完了しました。
その決済状況を報告します。

Edy:ガスト、マツモトキヨシでの決済OK。
Suica:JR駅の窓口でチェックしてもらったところ「使えます」との回答。
nanaco:マルチコピー機、店頭レジでの決済OK。
WAON:吉野家での決済では何度もエラーとなる。スマホを読み取り機にかざした後で店員に決済の操作してもらったところOKとなった。
マクドナルド:かざす会員証で何度かエラーになったが数回目に成功。

SO-02Cに比べ精度が悪くエラーになる確率が上がった感じを受けます。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product/so01e/notice.pdf
ドコモ公式サイトにかざし方の説明が書いてありますがこれでは不十分で
「読み取り機にスマホをかざした後で店員に決済操作をしてもらう」
ことでエラーを回避できる可能性が高まると思いました。

書込番号:15563270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/01/03 11:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/01/03 11:42(1年以上前)

ダブってしまいました。
すみません。

書込番号:15563522

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirox8264さん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/04 20:33(1年以上前)

マグドリ00さん詳細なレポートありがとうございます。

やはり完全に不具合なしって事はない機種のようですね。
ドコモも対応する気はないようですし購入は見送ります。

どうもありがとうございました。

書込番号:15570610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/01/04 21:59(1年以上前)

わたしもAXを使っていて
nanaco Edy IDをいろんなお店で毎日つかいます。

ですが、エラーなどになったことは
一度もなく快適に使えてます!

ほんとに不具合なんかあるのか?
って言うのがわたしからみての感想ですね(笑)

書込番号:15571073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2013/01/05 11:10(1年以上前)

>tamu19920628さん

全く問題ない端末もあるのですね。
やはり個体差があるのか?
製造ロットで改善された可能性もあるのかしら?

ちなみにいつご購入ですか?
劇的な改善があるのなら無料交換してもらったほうがいいのかな?

書込番号:15573481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/01/05 22:56(1年以上前)

12月製造のものですね。

書込番号:15577181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2013/01/07 19:47(1年以上前)

>tamu19920628さん

その製造月と言うのはどこを見れば分かりますか?
本日購入後初めての通勤でしたが、JR、私鉄いずれの改札もエラー無しで通過できました。またクレジットiDの決済も大丈夫でした。
暫く様子を見てエラーが頻発するようなら端末の交換も考えます。

書込番号:15586038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/01/08 17:53(1年以上前)

製造は
製造番号などがかいているラベルみればわかりますよ。

書込番号:15590261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2013/01/09 17:59(1年以上前)

>tamu19920628さん

ありがとうございます。
裏蓋外してバッテリーを取り出したら書かれてました。
2012年12月中国製ですね。

今日はJRの改札で一回エラーになりましたが再度かざしたらOKでした。
以前使っていたSO-02Cでもまれにエラーになりましたから、かざし方やタイミングが微妙なのかもしれません。原因が部品のバラツキなら交換してもハズレが来るかもしれませんし暫く様子を見ようと思います。

書込番号:15594635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

サスペンド状態での異常発熱

2013/01/03 02:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2012年12月末に購入したのですが、翌日にサスペンド状態で異常加熱し、そのまま電源が入らなくなり、DSにて新品に交換しました。その時、バッテリーはフル充電であったにもかかわらず、一気に20%くらいまで減っていました。
ちなみに、DSにおけるチェックでは「異常なし」ですが、念のためということで新品に交換してもらっています。

初期設定をして、WiFiやテザリングの設定をしただけで、アプリのダウンロードやインストールはしておらず、原因不明です。同じ日に妻も同じSO-01Eを買いましたが、こちらは一度、充電中(サスペンド状態のまま)にシャットダウンしてしまい、電源が入らなくなりましたが、バッテリーを外して、今は普通に使えています。

交換したばかりの2台目のSO-01Eですが、再度、サスペンド状態で異常加熱、ハングアップが再発しました。1台目と同じく、WiFiとテザリングの設定をしたくらいです。バッテリーの消費も激しく、フル充電しておいたものが完全に0%までなくなっていました。

なお、1台目のものは製造が2012年11月で、ビルドが最新のものではなかったので、アップデートしています。妻のものはビルドは最新になっていました。
今回の2台目のものは12月製造で、ビルドは最初から最新のものになっています。
使用状態は、たまたま年末年始で外出もさほど多くないので、自宅にてWiFiがメインです。

一度、新品に交換していただいているので、まさか2台ともおかしいとは考えにくいことと、妻のものもほぼ同じような設定で使っているにも関わらず、一度だけおかしくなっただけで、異常発熱はありません。

発熱は半端ではなく、カイロくらいの熱が出ています。
CPUの暴走か、原因がわからず、また、1回目の交換の時にもDSでのチェックでは異常なしだったので、改めてDSに出向いても根本的な解決にならないと思われます。

皆さんの中で、同じような症状が現れた人はいらっしゃいますか?

書込番号:15562520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/01/03 03:10(1年以上前)

一度、SIM抜き差し・SDカードの抜き差し・再起動を、行って下さい。

書込番号:15562532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/01/03 03:17(1年以上前)

やられていると思いますが、dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→インストール/アップデート
で、docomoアプリのUpdateを行って下さい。
ビルド番号が最新でも、アプリは最新ではありません。
やっているなら、いいのですが。

書込番号:15562539

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/03 03:31(1年以上前)

MiEVさん

早々に返信、ありがとうございます。
下記の2つは、過去の書き込みにも書かれていましたので、両方ともに行っています。

・SIM抜き差し、SDカードの抜き差し、再起動
・docomoアプリのUpdate

ただ、スリープ状態で必ず発熱してハングアップするのではないので(この3日間で2回同じ状態になりました)、ソフト的な不具合かなと思っています。

推測ですが、

・なんらかの裏で動いているアプリが悪さをする(余計なRAMエリアにアクセスする等)
・CPUが暴走
・暴走と同時に発熱、または、バッテリーが異常放電することにより発熱

こんな感じではないかと。

付属されていた充電用ホルダーで充電中でも一度、同じ状態になりました。この時は、充電はされておらず完全放電のままでした。おそらく、バッテリーの温度を感知して充電することを止めたのだろうと思われます。温度が下がってきたら再充電を開始するようではないようです。

書込番号:15562556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/01/03 03:35(1年以上前)

裏で動いているアプリを、止めるですかね。
タスクマネージャのアプリで。

書込番号:15562557

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/03 07:14(1年以上前)

正常に動いている端末のバッテリーを使うとどうなりますか?

書込番号:15562745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/03 13:37(1年以上前)

●MiEVさん
早々にありがとうございます。
裏で動いているアプリのどれが悪さをするものかわかれば苦労はしないのですが…。特にアプリを入れているわけではなく、購入時のままでおかしくなるというものを、普通のユーザーが、カットアンドトライ的に「これを外したらOKで、これを外したらNG」という具合にやらざるを得ないのでしょうか?

●infomaxさん
返信、ありがとうございます。
電池は今の2台目のものは新しいもので、妻のものとも入れ替えて行ってみましたが、結果は同じでした。
今朝、起きたらフル充電にしておいたものが、見事にバッテリーがゼロになっていて起動すらしなかったので、夜中に落ちたんだと思います。

僕の方でも似たような症状を調べて、電話帳アプリが暴走しやすい(下記URL)とのことで、同じようにやってみました。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/21332888.html

ただし、結果は同じで先ほど書いたように、朝起きたら落ちていました。

ちゃんと動いて当たり前と考えているものにもかかわらず、いろいろとユーザー側でちゃんと動くように試行錯誤しないといけないもの(スマホ)は、まだまだ発展途上段階なのかもしれませんね。
これ!といった決定打の解決策がなく、ユーザーの環境や設定に依存されるので、ドコモとしても原因の特定がしにくいでしょうし。かと言って、スマホはこんなもんですよと片づけられるにしては、高価なものであり、日常必需品に近いので納得できるものでもありません。

自分としては、仕事でも使うので、移動中に異常発熱する、一気にバッテリーがなくなるという症状は致命的で、なんとかならないものかなと困っています。
なので、実際にこうしたら良くなった、解決したというアドバイスがあれば助かります。

書込番号:15563979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/03 14:21(1年以上前)

私もまったく同じ症状で困っています。なんか異常に熱いと思っていたらエクスペリアが熱くなっていました。その時は外にいてカイロ代わりに重宝したのですが、会社に戻ってきたらアッという間に電池が無くなり充電をしないと動かない状態に。その前は電源ボタンを入れても反応せずに何度が電池を入れ換えて再起動をしています。初期ロットの問題だと思うのですが、発売と同時に手に入れたので今更新品と交換してもらえるとは思っていないのでシブシブ使っています。

書込番号:15564136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/03 18:04(1年以上前)

先ほどDSに持ち込み、同じ症状で直っていない旨を伝えてきました。
結論から言うと、引き取り修理で動作確認をするとのことです。2度目の交換とはならずに、代替機になりました。

ちなみに、ドコモではスリープ状態でスマホ本体が発熱するという現象はこれまでに確認されておらず(この機種に限らず)とのことで、こちらのBBSやその他の書き込みも山ほどあるので伝えても、「正式なものではない」というお決まりの答えでした。

買ったばかりで、代替機になってしまい、時間もかなり費やし、どうにもならないですね。
ドコモは契約して18年目ですが、さすがに今回のものはひどく、家族のものを合わせて全部で8台契約していますが、対応いかんによっては全部解約するつもりです。本質的な解決にはならないのですが、もはや生活インフラとなっているものがこの有り様で、対応も遅く杓子定規なので、企業姿勢そのものを疑っちゃいますね。

3週間くらいかかるようなので、また報告します。

書込番号:15564943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/03 20:26(1年以上前)

サスペンドと言う前にその手前からCPUがフル回転していないかは見る必要があるのではないでしょうか?
個人的には何もしていない時のCPUの空回りをSeePUのアプリで参考にしています。

本件の切り分けとしては、そういった手前ではCPU動作による発熱が見られないにもかかわらず、サスペンドすると発熱するのかですね。

そこまで切り分けられたら、指摘し易いですが、そもそもサスペンド前からとなると、少々は無しは異なると思います。

書込番号:15565546

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/03 21:09(1年以上前)

スピードアートさん

サスペンド前には、CPUはフルに動いている様子はありません。
キャッシュも削除し、データ通信、WiFiもオフにしています。そのまま液晶のバックライトが消えてスリープ状態になって数時間は異常発熱することもなく、普通の温度でむしろ冷たいくらいです。

しかし、朝になるとバッテリーが空になっているので、「スリープ状態になってから、CPU暴走などにより発熱し、バッテリーが放電」、または、「スリープ状態になってから、バッテリーが放電することで異常発熱」のようです。

したがって、サスペンド前からというよりも、サスペンド後におかしくなると思われますが、本当にサスペンド前から暴走し始めているなどの兆候を確認できているわけではない(触ってみて冷たいくらいなど)ので、何とも言えないところです。

書込番号:15565748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/03 21:28(1年以上前)

Smart1さん、レス参考になります。了解です。
そうですか。私の場合ほぼサスペンド(スリープ)前から兆候がある経験ですね。。。

書込番号:15565860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/03 22:01(1年以上前)

スピードアートさん

DSの今後の対応と、また、ドコモにも問合せの連絡を入れました。
また、かつての同僚が(私自身も元々はハード設計の技術者です)、携帯のキャリア関係とは付き合いが深く、YRP(ドコモの横須賀リサーチパーク)にも出入りしているエンジニアがいるので、そちら方面からも当ってもらっています。

また、進展がありましたらこちらで書かさせていただきます。

書込番号:15566054

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/13 01:47(1年以上前)

10日かかり、本日、修理から戻ってきましたが、「異常なし」とのこと。
ドコモで診断する、その前に、全て初期化しているので、そんな状態で診断をしても意味がないなと思いつつ、「再現せず、異常は認められない」は予想通りの答えです。

不可解なことは、製造番号が変わっていない(元々、自分のもの)にも関わらず、

・MACアドレスが変更になっている
・テザリング時のWiFiセキュリティキーが変更になっている

ことです。
MACアドレスフィルタリングなどを無線LANで設定しているので、アクセスできずに気づきました。

つまり、内部のフラッシュメモリを書き換えていることは明らかです。
「異常なし」と説明しつつ、フラッシュを書き換えないといけない理由はないはずで、おそらく勝手な推定ですが、何らかの不具合でフラッシュを書き換えた際にMACやキーが変更になったのではと思われます。

ドコモとしては、あくまでも、このモデルには不具合情報はないと言い張りたいのか、何か隠さなければいけないことでもあるのか、疑ってしまいます。

さて、原因がわからずにいるのも気持ち悪いので、ドコモへ直接、聞いてみるつもりです。

書込番号:15610104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 04:10(1年以上前)

恐らく予防で基板交換したのだと思いますよ。
auで2台全く同じ修理を出して片方のMACアドレスが変わっていたので確認すると、実は基板変更したとの経験があります。
当然、製造番号は変わりません。

書込番号:15610314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/13 10:21(1年以上前)

機種不明

まだでしたら【Battery Mix】をインストールしてみてはどうでしょうか?

温度やスリープ時のCPUの使用率も確認は出来ます。
画像添付しておきますが、バッテリー(青線)・温度(深緑)・CPU使用率(棒グラフ)の目安にはなります。

異常なしでも、スピードアートさんが書かれているように基板交換はしていることが多いです。

こらから判断としては、初期の状態でも同じ現象が起こるか?

起こらなければアプリの可能性も高いので、今までに入れていたものを順番に入れていきながら現象が起こるかをチェンジしていくしかないかもしらませんね。

原因がわかり普通に使えるようになると良いですね。

書込番号:15611193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/13 13:39(1年以上前)

●スピードアートさん
そうなんですね。
要は、「よくわからないから、基板ごと丸ごと変えちゃえ」ってことですね。当然、基板上のフラッシュに書き込まれているMACアドレスなどは変わりますよね。

しかし、これは確かにおっしゃるように「予防保全」としては適切な処置だと思いますが、なぜ、ドコモは「異常なし」なのでしょうね。

異常なしでも、「念のため、基板を交換しました」という一文が入っていれば、まだ納得感がありますね。とは言え、見込み修理であることには変わりません。

ドコモからもらってきた紙には「異常なし」と、その理由(再現せず云々)だけで、基板交換をしましたという言葉はもちろん、ドコモショップでの説明は一切なかったですから。MACアドレスが変わっていたことも、フィルタリングをしていなかったら気が付かなかったかもしれませんね。

●とんぴちさん
こういうアプリがあるんですね。
自分も10年以上、電子機器のハードウェア設計をしていたので、だいたいのことはわかるのですが、仮に、同じような症状や、もっとややこしい状況下で、「原因究明をユーザー側で行う」となると障壁が高くなりますね。

スマホは特別な機器ではなく、もっと普通の家電製品みたいにならないといけないなと思います。まだまだ、初期のパソコンみたいで、ハードやソフトの依存度、相性の依存度が高く、かつ、OS供給側(Google)とハード製造メーカー(今回はSONY)とキャリア(ドコモ)がバラバラなのも一因でしょうね。

ちょっと脱線しましたが、ドコモに問合せてみます。

書込番号:15612001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 13:46(1年以上前)

Smart1さん

恐らく推測通りとは思いますが、本件の特殊要因の可能性も否定できませんので、念のために確認されるのがよろしいかと思います。
もし、作業ありの記入漏れでしたら、「予防交換に関してはあまり気にしていない」と言うのが実情ではないかと思います。

書込番号:15612041

ナイスクチコミ!0


ゆん102さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/30 14:24(1年以上前)

私と妻もAXを持っていますが、たまに同じように発熱してバッテリー消費が激しくなります。
どちらもタスクアプリで一度全部アプリを終了し、電源をオフ&再起動すれば普通に直りますよ。
それで交換対応というのも何とも勿体ない話しですが、2回目は分解点検とのことですから、今度は人の手がたくさん入りますし、実質リビルト品(中古)になって返ってくるようなものですから、もうあまり気にされないのが良いかと思われます。

書込番号:15691989

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart1さん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/02 01:19(1年以上前)

1/31にアップデートが出ており実施しましたが、やっぱりスリープ時に落ちますね。
とても6万円以上払って買ったものとは思えない。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/index.html

書込番号:15703720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/13 10:12(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/cat_648276.html
このサイトでは、バッテリーかもと・・・ってなってますね?!

書込番号:15886059

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 動作がモッサリしてます

2013/01/02 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:32件

初のdocomoスマートフォンです。以前はiphone4sのsimフリー使っていました。

この機種を購入しました。
iphoneとの比較ですが、全体的に動作が遅いです。
例えば、電話アイコンを押してから掛けられるまでの展開が遅いです。

使用して一週間ですが、サクサクではないし、タッチパネルも誤動作多く、商品としてイマイチな感じがしています。

アンドロイド全般がこの様な感じなのでしょうか。

書込番号:15561537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/01/02 22:35(1年以上前)

サクサクだと思いますが。。
電話は確かに反応が遅いので他のアプリを使っています。

書込番号:15561587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/01/02 22:39(1年以上前)

>例えば、電話アイコンを押してから掛けられるまでの展開が遅いです。

例えば「Quick Dial」等のアプリを使われてはどうでしょうか?


>アンドロイド全般がこの様な感じなのでしょうか。

iPhoneとは違い、アンドロイドは使いにくいと感じれば、まず類似アプリで
何とかするという考えを持った方がいいかもしれません…

書込番号:15561601

ナイスクチコミ!4


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/03 13:55(1年以上前)

印象的にはアニメーションオフでパッパッとなるかなあと。

書込番号:15564042

ナイスクチコミ!1


kaitenさん
クチコミ投稿数:34件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/01/03 14:03(1年以上前)

>例えば、電話アイコンを押してから掛けられるまでの展開が遅いです。

ドコモのホームだとなりますね
Xperiaのホームにしてみればどうですか?

書込番号:15564064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/03 18:17(1年以上前)

私はXPERIA acroHD SO-03Dを使用しています、docomoの電話帳はすぐトラブル発生と出て落ちてしまうので、XPERIAの連絡先アプリを使用しています、タイムラグも少なく使いやすいですよ。

iPhoneとの比較も結構ですが、せっかくAndroidもお持ちなんですから、使い込みましょう。

書込番号:15564994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/01/03 21:14(1年以上前)

毎度お世話になります
皆さま 、返信ありがとうございます。

アプリや設定を色々選択して、自分好みに仕立てるのですね。

教えて頂いたアプリや設定を試してみます。

ありがとうございました

書込番号:15565781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)