端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2012年12月4日 22:01 |
![]() |
3 | 3 | 2012年12月1日 01:51 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月30日 15:32 |
![]() |
6 | 6 | 2012年12月1日 00:53 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年12月1日 21:28 |
![]() |
0 | 5 | 2012年11月30日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
通話中にメールを受信すると耳元から(スピーカー)かなりの大音量の着信音がなります。
あまりにうるさいので、通話している相手の声を聞き取れないくらいで少し困っています。
同じような症状の方いませんか?
151に問い合わせた所、おそらくlineのアプリが原因と言われました。
以前のスマートフォンでは、このような事がなかったので(-。-)y-~
ただ故障ではなさそうなので我慢するしかないのかな…?
lineをアンインストールして試してみる方法もあるようですが。
3点

ダイヤルアプリ(キーパッド画面)でメニュー→通話設定→着信通知→通話中にイベント通知のチェックを外す。
書込番号:15414510
3点

PONちゅけさん
回答ありがとうございます。
アプリから探そうとしましたが見つけられませんでした。
どうやらlineをインストールしている為に通話中にメールを受信するとき音が鳴るようです。
書込番号:15433278
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
着信音について教えてください。 設定したらできたのですが、電話の受信のみでした。 あちこち探したのですが、メールの着信音を設定するところが見当たりません。 どこで設定するのでしょうか? よろしくお願いします。
0点

メールの着信はメールアプリからでしょ
書込番号:15413271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

spモードメールのメール設定→受信→メール→着信音
書込番号:15413285
2点

tamu19920628さん かりかりまんさん
ありがとうございました。 メール設定からですね。 基本的なことを忘れていました。
書込番号:15415366
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
私の場合ですが、「LTE Setting」 というアプリを使って「WCDMA only」に設定していたのが、
アップデート後は「LTE自動切り替え」に戻ってしまっておりました。
そのため、LTEを探してしまうために電池の減りが早くなってしまってましたが、
いかがでしょうか?
それ以外は特に電池の減りは変わっておりません。
むしろなぜか100MBほどRAMに余裕ができましたので、むしろ電池にはよさそうです。
ご確認ください。
書込番号:15412827
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
Xperia AXを購入して1週間以上経ちます。家にWifiがあり、外出もほとんどしないので、上限3GBのXi パケホーダイライトで十分だと思っていました。ところが、数日間でパケット料がみるみる上がり、設定の「データ使用」のデータ統計を見ると、その9割がGoogle paly ストア。しかも99%がバックグラウンドでの通信。あわてて、アプリの自動更新を切りましたが、その後もパケット料は増え続け、1週間ちょっとで0.7GBまでいきました。ほとんど使ってもいないのに、これでは、いざ必要となったとき困るので、ドコモショップへ問い合わせに行きましたが、「Googl playストアはアプリの更新意外にも通信をしている可能性がある、他のアプリの通信がGoogl playストアの通信量としてでることもある。異常ではない」と、取り合ってもらえませんでした。しかたがないので、家ではデータ通信を切って使っています。他の方でこのような症状の方はいますでしょうか?入れているアプリに何か問題があるのでしょうか?
3点

アプリの自動更新だけでなく、「アカウントと同期」設定で、同期を有効にしているとバックグラウンド通信が増えます。
ほとんどがGooglePlayとの通信というのはGmailアカウントの同期でアプリの最新版がないかチェックしにいっているのだ(アプリの自動更新がOFFでもチェックして通知してくれるようになっているはず)と思います。
パケット通信料を本気で抑えるためには同期はOFFにすることです。
ただし、アプリの最新版があるか手動で見に行く必要がありますが。
なお、同期OFFでもメール等の受信等には問題ありません。
書込番号:15412766
1点

とりあえず、Googl playストアを開き
設定ボタン⇒設定で「アプリの自動更新」等をオフにされてはどうでしょうか?
書込番号:15412768
0点

早速のお返事ありがとうございます。アプリの自動更新はオフにしています。設定のデータ使用の内訳では、Google Playストア以外に、Google サービス、Google カレンダーの同期、Gmaileなどがあり、それぞれ今までに、数十MBは通信しています。それらとくらべて、Google Playストアの通信量は400MBと桁違いの数字だったので気になりました。(アプリのダウンロードはWifiで行っているので、この中にはアプリのダウンロードはほとんど含まれていないと思います)カレンダーやmailの同期自体はスマホの醍醐味ですので、使わないわけにはいきませんし…。
書込番号:15412803
1点

勝手に、それだけの量を通信するのは考えられませんよね。
ちなみに通信量は何で計測されているのでしょうか?
3GやLTEだけ、それだけ通信しているのですか?
wi-fiがメインであれば、wi-fiはもっと通信しているのでは?
そうであれば、バッテリーの消費量も尋常ではないと思いますが
その事には触れらてていないので、大丈夫なんでしょうね…
そう考えると、その通信量を測定するアプリにも疑問が…
そのアプリとは違うものでも計測されてはどうでしょうか?
ウイルス等の感染も考えられた方がいいかもしれませんね。
書込番号:15414413
1点

データ量は設定のデータ使用を見ています。My docomoでも確認しましたが、大きな違いはありませんでした。電池の減りも早いです。前のN-04Cのときは、なにも気にせず使って1月数百MBでしたから…。今度、別のDSに行ってみます。
書込番号:15415151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定番アプリの「3G Watching」等でwi-fiの通信量も監視し、同時にbattery mix等の
バッテリー監視アプリを使い、稼働率の高いもの、消費量の高いものを注意して
観察されるてはどうでしょうか?
書込番号:15415168
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
エレコムのソフトケースとセットになっていた保護フィルムを貼っていますが、指紋が気になって仕方ないので替えようと思います。他の方の書き込みでラスタバナナの製品がよいと知りました。種類がたくさんありますが、どれを選んでも指紋は押さえられますか?
グロスタッチガードナーかビューティーガードナー(ファンデーションがつきにくい)にしようかと思います。表面がザラザラした物があるようですが、この2つは該当しますか?
ザラザラしていても画面の見え方に変わりはないのでしょうか?
0点

ざらざらとした方は指紋は目立ちませんがやはり見え方はツルツルのに比べて透明度が低いので少しぽやけます。
個人的には多少透明度が落ちても指紋目立たない方が凄く使い勝手はいいです。
滑りもいいので満足です。
書込番号:15413141
0点


「防指紋」と謳っている製品はそうでないものを比べると指紋の付き方が半減するイメージです。
但し、表面にコーティングしているような感じなので、過去に使った防指紋フィルムでも1カ月ほどで効果が無くなったものもありました。
前機種acroHDで使っていたMicro Solution製PRO GUARDは機種変更するまで効果が持続していました。
(残念ながらPRO GUARDはAX用を発売していません)
今はサンワサプライの指紋防止光沢タイプを使っています。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDA-FXP10KFP
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/pda-fxp10kfp/
Xperia AX用のレイアウト、エレコム、BUFFALO、ラスタバナナ製は、スピーカー上部や赤外線センサー付近などがカットしてあるため、形が歪なので好きになれませんでした。
サンワサプライ製はスピーカー部とフロントカメラ部以外はカットされてなかったのでこちを選びました。(赤外線や各種センサーの動作に影響はありません)
非光沢(ノングレア)タイプは更に指紋が付きにくいですが、液晶がギラギラし滲んだ感じになるので自分では使っていません。
書込番号:15413660
0点

今日、電器屋3店舗まわりましたが、フィルムがどこにも売ってませんでした。
どれがいいのかまだ迷っていますが、教えて頂いた物で決めたいと思います。
書込番号:15418874
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマホデビューを考えています。パケットライトで契約しようと考えていますが。自宅にいるときはWi-Fiに切り替えて使いたいのですが、例えば自宅にいるときはあらかじめ設定したWi-Fi親機に自動的に接続するようなことは可能なのでしょうか。それとも都度手動にて接続先を切り替える必要があるものでしょうか。初歩的な質問ですみません。
0点

エリア連動wi-fiで設定可能ですよ!
ま、wi-fiはボタンひとつで切り替え可能ですから、私は使いませんが…
書込番号:15412276
0点

私も、スマホデビューしたてです。
パケットライトで契約してます。
自宅のwi-fiと会社のwi-fiと外で、使いわけてますが、
最初の設定で何かした覚えはないのですが、うまく切り替わってます。
おかげで、使い勝手いいですよ。
書込番号:15412530
0点

>最初の設定で何かした覚えはないのですが、うまく切り替わってます。
wi-fiをオンにしているだけでは?
であれば、電池の消費が多くなってしまうのでは?
書込番号:15412557
0点

無線とネットワーク⇒エリア連動Wi-fi
でエリア連動Wi-Fiを設定できます。
Wi-Fiをつかんだら勝手にWi-FiをOnにしてくれるので、手動設定がいらないので、とても楽ですよ。
書込番号:15412844
0点

みなさん返信ありがとうございました。使いやすくできているのですね。安心しました。
書込番号:15414399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)