端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年11月29日 08:24 |
![]() |
3 | 13 | 2012年12月1日 01:34 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年11月28日 21:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月2日 01:23 |
![]() |
6 | 4 | 2012年12月8日 23:08 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年11月28日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
今、アップデートしたんですが、これまでLTE Settingアプリで3G回線onlyで仕様してたのですが、アップデートしたとたんに3G回線onlyで設定したらデータ通信が無効になってしまいます。どなたか原因が分かる方いたら教えてもらいませんか?
書込番号:15404551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ためしにWCDMA only
にしてみましたが
問題ないです。
書込番号:15404624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当ですか?
私の方は全然ダメです。
何か設定とかが違うんですかね?
書込番号:15404647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プルダウンメニューから、一度データ通信を無効にして、もう一度有効にして、試してみてはいかがですか?
私の端末は問題なく切り替わります。
書込番号:15406664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も問題なく使えています。
フライトモードにしたり再起動は試されましたか?
それでもダメならば、一度普通の状態に戻してから、アンインストールし
再インストールされてはどうでしょうか?
書込番号:15406766
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
発売日に購入し、ずっと気になっていた事象なんですが普通にメールが来た時、電源ボタンを押しスリープ解除したスライドでロックを外す画面(優先アプリXperiaの場合はスライド、docomoの場合はタッチだと思います。)のスライドの上に『新着spモードメール1』と表示されます。
普通にメールを見て、またスリープ画面になり電源ボタンを押しスリープを解除するとメールが来ていないのに『新着spモードメール1』の表示が出てます。
気付かないうちにメールが来たのかと思い受信ボックスを見ますがもちろんメールはありません。
この現象が6〜7割位の高確率で置きます。
一緒にXperia AXを購入した彼氏に聞いても同じことが起こると言っています。
再起動問題の際にDSに行った時にこの現象が起きたのでDSの方に確認してもらいましたが、アップデートで直るかもしれないから待ってみてほしいと言われ先程アップデートしましたが、この現象は直ってませんでした。
ものすごく困る不具合では無いんですが楽しみにして購入して再起動や色々、不具合が多いので気になります。
同じような現象が起きる方はいますか??
書込番号:15404298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のGXも同じ事起こりますよ。スライドを止めてみるのはどうかな?
書込番号:15404363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのAXたんでも起きますが、またかと、あまり気にしないことにしてます。
きちんと新しいメール受信した際には、上のタスクバーのとこにメールのアイコン出ますし、それで判断してます。
書込番号:15404541
1点

私もよくあります!最初はあ〜また騙された…と思ってましたが、今は気にならなくなりました。画面左上のメールのアイコンがあるかないかで新着メールの有無の確認しています。
スマホ操作中に届いたメールが、スリープ後に表示されます。
書込番号:15405289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その『新着メールあり』の文字を そのまま→にスライドさせると受信BOXに直接行けるのですが そうすると『新着メールあり』は復活しない気がします
曖昧ですみません
書込番号:15405483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり皆さんも同じ事象なようで少し安心?しました。個体の不具合だったらショックでしたので。
メール部分をスライドすると表示が出ないというのは意識していなかったので試してみようと思います。
アドバイスありがとうございます!!
書込番号:15405515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言葉たらずでしたので追記します
スライドバーには触れず『新着spモードメール1』の文字自体をスライドする。 です。
書込番号:15405712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種は違いますがこの現象acro HD(4.0済み)でも起こります。2.3のときもたまに起こってましたが4.0にしたら高確率で起こるようになりました。
SPメールソフトの問題ですかね?
書込番号:15407850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPメールは来ていないのに出るこれですよね?
ちなみに新着メールは有りません。
今なったのでスクショ撮りました。
書込番号:15407865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

慎さんのスクショ通りです!
機種が違くても出る事象なんですね。
昨日、アップデート後にまだこの現象が起きるのでドコモに問い合わせたところ、そういう症状の報告はなく、出たばかりの機種のため改善策はないと言われました。
気になるようでしたらDSへと言われしたが修理する程の不具合じゃないとも言われました。
前に書きましたがDSに居るときに再現がとれたんですけどね。
確かに些細な事なんですが気になります。
書込番号:15408024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じようになります。
DSの店員がサポセンのようなところに照会してくれました。
本体の不具合ではなく、SPモードの仕様のようですね。
あと、SPモードの文字フォントの設定が反映されない
(例:編集時”中”なのに、送信時”大”になるなど)のもSPモードの不具合だということです。
SPモードさえきちんと動けばドコモに不満は無いのですが(笑)
書込番号:15415171
0点

受信BOX内のメッセージSじゃないですかね
違ったら、すみません
書込番号:15415284
0点

SPモードメールの仕様なんですか!!
ではXperia AXが悪いわけではないんですかね(((・・;)
編集中と送信時の文字の大きさが違うのは気になりますよね。
送信時の大きさですと周りに見えますよね。
メッセージSは受信してすぐ消してしまうのでメッセージSではないです(>_<)
書込番号:15415307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

メールはきません。
ドコモのHPに記載されていますので確認してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/index.html
書込番号:15404295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールではないですが通知音と共にお知らせが来て、そこからアップデート出来ましたよ。
書込番号:15404528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、のび太さんありがとうございました。何とか更新できました。更新は自動にしておいたほうがいいんですかね。
書込番号:15404546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごく稀にお行儀の悪い(爆弾抱えた)アップ
デートもありますので「自動更新」はお薦め
しません。
アプリの更新についても同様に思います。
書込番号:15404973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅいちさん、ありがとうございました、自動更新はやめておきます。
書込番号:15405007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

画像管理アプリ(Quick Pic)や、ファイル管理アプリをお使いになるのが
よいかと思われます。
書込番号:15403734
1点

ありがとうございました(〃ω〃)
書込番号:15419978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
個人的な疑問なんですが、、
Xperia AXってGXの後継ってことになるんでしょうか?
(ドコモでのNEXTだかwithだかの区分けは別)
ちなみにXperiaの系譜としては以下の認識で大体合っていますか‥?
国内モデルのみで番号は発売順。Playは除いています。
本当に個人的でどうでもいい話題でスミマセン。
■フラグシップ
@初代Xperia(SO-01B,X10)
↓
AXperia arc
↓
DXperia NX
↓
FXperia GX
↓
?
HXperia AX
↓
?
IXperia Yuga(仮)
■派生モデル1
BXperia acro(※arcのガラケー機能版)
↓
EXperia acro HD(※NXのガラケー機能版)
■派生モデル2
CXperia ray(※arcの小型、ガラケー機能版)
↓
GXperia SX(※GXの小型、ガラケー機能版)
1点

AXはガラケー機能搭載ですから、acroHDの後継となるかと思います。
GXの後継はYugaになるのではないでしょうか。
書込番号:15403278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
早い回答ありがとうございます。
言われてみれば確かにガラケー機能満載ですからacroのラインのほうが近いですね。
GX派生のガラスマってことかな。
arc形状ってことでGX系かなと安直に考えてしまいました。
Yugaはかなり楽しみです。
書込番号:15403310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベースモデルXperiaVのプロモーションでも防水性能をメインに打ち出しているところからするとacroの系譜かなと思います。
acro&acroHDはarcデザインでありませんが、それはむしろワンセグアンテナを内蔵するためにフラットにしか出来なかったと見るべきでしょう。
兄弟機がauと同時発売している点もacroシリーズと共通ですし。
書込番号:15403317
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
オンラインショップでFOMA→Xiと機種変して11/30の夜に届く予定です。
その時に、日割になるパケホーダイダブルを契約したのですが、すぐにパケホーダイライトに変更します。
(パケホーダイライトで契約すると、その月(つまり11月分?)に満額請求になると聞いたので)
そこでお聞きしたいのが
@11/30に開通してその日にパケホーダイライトに変更することはできるのでしょうか?
Aまた、その日にパケホーダイライトに変更すると11月分の請求に含まれず、12月から適用されるのでしょうか?
Bあと、パケホーダイライトに変更することによって、12月から月々サポートは適用されますよね?
長年DOCOMOを使用していますが、
初スマホ、初料金変更を行うので不安でいっぱいです。
よろしくお願いします。
0点

docomoのオンラインショップにて購入ということはdocomoIDをお持ちですよね?
それならMydocomoから変更できると思うのですが。
書込番号:15402999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
chori1011さんの意見と同様で、docomoIDあるのでしたら、PCやスマホで変更は可能ですし、157に電話して、プラン変更も可能ですよ。
>あと、パケホーダイライトに変更することによって、12月から月々サポートは適用されますよね?
こちらは、パケホーダイを解約しない限りは、月々サポートはされますので、御安心下さい。
書込番号:15403186
0点

お二方返信ありがとうございます。
もちろんdocomoID持ってます!
質問したAがどうなるのか詳しく知りたいです。
書込番号:15403309
0点

そんなに心配なら直接ドコモに聞けば良いんじゃないでしょうか?
ここはサポートでもありませんし、その方が一番確実でしょうから。
書込番号:15403421
0点

契約の変更などに関しては151(ドコモインフォメーションセンター)できっちり確認しておくのが良いと思いますよ。
書込番号:15403423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も上記の方々同様、ドコモ インフォメーションセンターで確認させるのが賢明だと思います。
契約状況をみながら説明をして頂けるので、丁寧でわかりやすいですし間違いもないでしょう。
疑問がなければPCからでも大丈夫とは思いますが・・・。
書込番号:15403464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)