端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年6月13日 23:51 |
![]() |
2 | 5 | 2013年6月13日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月13日 21:51 |
![]() |
2 | 4 | 2013年6月13日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月13日 21:15 |
![]() |
6 | 23 | 2013年6月13日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先日、Android4.1にアップデートしたのですが、
その後、連絡帳や通話画面などが、白地に黒文字に変わったので、何とかしたいのですが。。。
テーマを変えても何ともなりません(涙)
元々私の場合は、連絡帳や通話画面が黒地に白文字で使用していたので、
見ずらくて困っています。
解決策をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

仕様のようなので無理ではないでしょうか。
デザインの好みや使い勝手もありますが、他のアプリを試してみては如何でしょうか。
例えば、「電話帳R」では、設定→デザイン変更→テーマ→黒背景・白めの文字に変更できます。
なお、変更は次回起動時に反映されます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.studiofly.android.ringo&feature=search_result#?t
書込番号:16249343
2点

以和貴さん
これもまた仕様なのですね(涙)
幾分サクサク感が増した気がしますが、基本的なところは変えないでほしいものです。
ありがとうございました。
書込番号:16249600
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

私も同じ症状になりました。
同期しようとすると、
「問題が発生したため、Googleカレンダーの同期を終了します。」
というメッセージウィンドウが表示されます。
昨日ドコモショップで聞いてみたところ、
まだそういう報告は上がっていないのでわからないが、
Androidのアップデート中にGoogleカレンダーの同期も始まってしまい、
同期ファイルが壊れたのかもしれないので
PCからGoogleカレンダーをバックアップした後、削除して、
リストアしてみてくださいと言われたので
それも試してみたのですがダメでした。
対策情報が公開されるまでGoogleカレンダーの同期はOFFにしておくつもりです。
書込番号:16246544
0点

tohno4875さんも同じですか。
仕事のスケジュール帳にしているので、困っていました。
でも朗報です!
ネットでいろいろ探していたら、対処方法を見つけました。
↓
http://d.hatena.ne.jp/kslash/20101110/1289404113
これで、私の端末はとりあえず同期しました。(同期のマークは消えませんが)
少し様子を見ます。
書込番号:16246791
0点

シンイチ!さん
ありがとうございます。
私も同期できました。
ただ、手動同期すると最後にまだ
「問題が発生したため、Googleカレンダーの同期を終了します。」
のメッセージウィンドウが出ています。
自動同期でも出るかどうかはしばらく様子を見てみます。
実害はなくなったのですが、
毎回「OK」をクリックしないといけないとなると面倒くさいです。
書込番号:16247876
0点

解決しました。
最初にカレンダー保存のデータ削除を行ったとき、
Googleカレンダーの自動同期をOFFのままでやっていたのですが、
再度、Googleカレンダーの自動同期をONにしてカレンダー保存のデータ削除を
行ったところ、メッセージウィンドウは出なくなりました。
Xperia端末のクセでしょうかね。
以前、シャープのAQUOS PhoneでAndroidのアップデートを経験しましたけど、
Googleの同期に失敗するようなことは起きなかったので。
何にしても解決してよかったです。
書込番号:16248576
0点

質問しておきながら、tohno4875さんのお役に立てて、良かったです。
Androidももう少し安定して欲しいですよね。
書込番号:16249400
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
バージョンアップ後LINEゲームのバブルの効果音が小さくて聞こえにくくなったほか、ゲーム中‘プチプチ・ブチブチ’とノイズが出るようになってしまいました。
また同じLINE GAMEのウィンドランナーの動きも鈍くなってしまいました。
電源落としたり、両ゲームともアンインストールして入れ直しても改善しません。
何か対処方法が有りましたら伝授ください。
0点

ちなみにパズドラでも同じ症状になります。
ブチブチいったり、ノイズが入ります。
書込番号:16248443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音の設定でxLoudをOFFにすれば音の強弱は直りますよ。
ぶちぶちといった雑音はたまに入ります。
書込番号:16249002
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先日、Android4.1へアップデートし、メールの文字がばかでかかったので、
SPモードメールアプリもアップデートして、文字デカ症状は解決したのですが、
今度は、受信メールのヘッダが宛先以外閉じられた状況になっています。
せめて、ヘッダが閉じないようにする設定はないものでしょうか?
タイトルを見る頻度が結構多いもので、困っています。
ご存知の方、教えてください。
お願いします。
0点

OS 4.1以上のSPモードメールの仕様です
残念ながら 変更できません
書込番号:16248734
1点

spモードメールアプリ以外に、ドコモのキャリアメールを送受信できる「Communicase」を使用する方法もあります。
こちらは、タイトルも表示されます。
ただし、デコメpop、デコメピクチャpop、ドコモ提供の電話帳アプリでのメールデータ表示には対応していないとのことです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.communicase.carriermail&feature=related_apps#?t
書込番号:16248800
1点

私もタイトルが非表示になってすごく不便に感じてます。
デフォルトを非表示にするのは別にいいけど、設定で表示できるように
してくれないと困りますよね。
書込番号:16248845
0点

@ちょこさん、以和貴さん、
ありがとうございます。
仕様なんですね。。。
一度検討させてもらいます。
yumin yuminさん、
一覧から見る分にはいいのですが、1つのメールを開けた状態で、
フリックしながら他のメールをチェックする際に特に困ります。
せめて、設定できるようになればいいのですが。。。
アップデートで何とかしてもらいたいものです。
書込番号:16248979
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ドコモのホームを使っています。
アップデート前は革の手帳っぽい壁紙(テーマだったかもしれません)にしていたのですが、
アップデート後、どこを探してもありません。
アップデートで変更されたのでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
0点

はじめまして。
ホーム画面スペースで長押し
→ きせかえ
→ 黒の革っぽいものがあります。
そのことでしょうか???
私の場合は、各種画面が黒地に白文字が良かったのですが、
連絡帳や通話画面などが、白地に黒文字に変わったので、何とかしたいのですが。。。
テーマを変えても何ともなりません(涙)
書込番号:16248654
0点

プロジェクトAさん
それです!きせかえだったのですね。
自分でも何で設定していたのか忘れていたので助かりました。
ありがとうございました!
> 連絡帳や通話画面などが、白地に黒文字に変わったので、
たしかに変わってますね。
連絡帳はデフォルトのものを使っていないし(使っている電話帳Rはそもそも
白地に黒文字設定で使っている)、通話画面は特に気になりませんでした。
黒背景が好きな人は確かに気になるかもしれませんね。。
書込番号:16248806
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
パソコンと接続しても充電されているだけで、ケータイの画面にPCcompanionの画面が出ません。使っているパソコンが古いのかと思い新しめのパソコンに接続しましたが同じです。どうしてでしょうか。
何をやってもスムーズにできなくて泣きたくなります。
書込番号:16244870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーモバイルのサイトからもパソコンにインストールできませんか?
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
書込番号:16244894
0点

接続に使用してるUSBケーブルは通信出来るケーブルですか?
充電専用ケーブルではダメです
書込番号:16244913
1点

USBコードは、通信用・充電用・通信充電共用があります。
今回、充電専用だったのでは。
書込番号:16245013
1点

ケータイを買った時の付属の充電用のコードを使っています。最初に教えて頂いたサイトから進めていますが、インストール後、携帯電話のメモリにアクセスできませんと出ています。以下を確認してくださいと書かれています。
@SIMカードが挿入されていること、およびPIMコードが入力後されていることA携帯電話の画面のロックが解除されている。どちらもよくわかりませんが買ってから何も設定していないと思います。れは、充電コードの為に認識しないということでしょうか?その場合コードはdocomoショップで買うんですか?
書込番号:16245069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCをお持ちであれば、他に合うUSBはありませんか?
あれば試してみて下さい。
無ければ、明日ドコモのショップに持って行き、店員さんにアップデートしてもらってはどうでしょうか?
書込番号:16245146
0点

よくわかりませんがアップデート準備の画面が進んでいます。これでできているのか少し様子をみてみます。でもケータイを認識してないから無理ってことですよね。自力では諦めます。docomoショップにお願いしたいですが、他の方の書き込みで、やってくれないで帰された方がいたみたいなので迷います。
これだけ疎いんだからアップデートしなくてもいーのかなとも思います。皆さん羨ましい。
どうもありがとうございました。
教えて頂いたありがとうございました。
書込番号:16245210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章編集中にスレッドが進んでしまいました。
以下そのまま書き込みます。
AXにUSBケーブルはついてこなかったはずです。充電・転送ケーブルを用意しましょう。100円ショップでも買えます。
それから、AX本体のロックがかかってない状態でケーブルをつなぎます。
あるいは、Wi-FI環境があれば、PCなしでアッブデートできます。わたしはこちらでやりました。注意事項として、AXは充電状態で行いましょう。
書込番号:16245244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。ロックがかかってない状態とは、電源ボタンを押して、鍵マークを右にドラッグして(工場出荷時の設定)、アプリが起動できる状態です。
書込番号:16245412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません…
パソコンは持っていますがケーブルがありません。
パソコンと携帯で繋ぐケーブルってスマホのどこにさすんですか?充電するとこですか?
あ、ケーブルってどんな物をかえばいいんですか?
書込番号:16245768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も初め充電に使用しているケーブルで試したのですが
出来なくて購入した時についてきた黒いケーブルでやったら
出来ましたよ!同じくケーブルを繋いでも何も反応しなかったので
SONYからダウンロードしました。ロック画面だと認識しないので
解除しておかないと繋がらないですよ。後は画面に手順が表示される
のでその通りにしたら出来ました。時間は10分ぐらいだったと思います。
後バックアップもしておいた方が良いと思います。私はしなくても
消えてなかったので大丈夫でしたが中には初期化になった方もいらっしゃる
みたいなので・・・DSへ行っても契約者様本人にして頂かないといけないんですよ。
と言われたのでやって貰えるかは微妙だと思います・・・。
書込番号:16246080
1点

ゆきみくさん:
> 私も初め充電に使用しているケーブルで試したのですが
> 出来なくて購入した時についてきた黒いケーブルでやっ!lたら
> 出来またよ!
添付品にUSBケーブルは無かったと思いますが、いずれにしても、転送ケーブルが要りますね。
ゆずぞらさん:
横からすみません…
パソコンは持っていますがケーブルがありません。
> パソコンと携帯で繋ぐケーブルってスマホのどこにさすんですか?充電するとこですか?
> あ、ケーブルってどんな物をかえばいいんですか?
PCに繋ぐ側は標準のUSB、スマホ側はマイクロUSBで、一般にスマートホン用充電・転送ケーブルとして、100円ショップでも売っています。充電専用ケーブルはダメです。接続はゆずぞらさんの言われているところでOKです。
書込番号:16246400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうべは結局できませんでした。自信がないですが教えて頂いたコードを買って再チャレンジしてみます。ロックの説明もありがとうございます。また報告に来ますので、また何かあったらお願いします!
書込番号:16246652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買いに行かれるなら、巻き取りタイプは止めた方がいいです。
一般的に、巻き取りタイプは、線が細いので、断線が早いです。
自分も経験しました。
種類は、通信充電共用ですよ。
書込番号:16246673
0点

>docomoショップにお願いしたいですが、他の方の書き込みで、やってくれないで帰された方がいたみたいなので迷います。
不親切なショップもあるのですね。
であれば、wi-fiのつなげ方を教えてもらい、ドコモの店舗でアップデートされてはどうでしょうか?
本体のみでやるほうが簡単だし速いと思いますよ。
書込番号:16246685
0点

ドコモが販売しているACアダプター03の取り外せるUSBケーブルは充電/通信両方に対応しています
純正のアダプター使用している人って少ないのですかね?
書込番号:16246725
0点

コードは巻き取りは買わないようにします。
Wi-fiのこともさっぱりわかりませんので、自分でできなかったらお店に行って教えてもらいお願いしようと思います。関係ないですが、auだとWi-fiの機械の貸し出しをしてくれてるようですね。
私が使用しているコードは純正の物ですが、通信にも対応してるのですか?ゆうべは充電しか反応がありませんでしたが何ででしょう…。
書込番号:16246893
1点

>関係ないですが、auだとWi-fiの機械の貸し出しをしてくれてるようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/
無料で借りれると思うので、確認してみて下さい。
書込番号:16246939
0点

アダプター03に付属している取り外し式のUSBケーブル(色は白)は通信に対応しています
これはオプションで販売されているmicroUSB接続ケ―ブル 01
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/list.html?type=17&mobile_code=0045u
と同じ商品になります
このケーブルを使用してPCに上手く認識されない場合はデバイスドライバーが上手くインストール
されていない時に発生します。一度デバイスドライバーをPCから削除すれば直りますが
スレ主さんで対応は可能でしょうか?
書込番号:16246985
0点

確実にAXをロック解除してから、PCに接続するとき、前回とは別のUSBポートに接続してみてはいかがでしょう。
書込番号:16247022
0点

wi-fiの件は勉強してみます。ありがとうございます。
このケーブルは、ケータイを買ったときについてきた物と同じですよね?
デバイスドライバーの削除はちょっと私にはできないように思います…。
面倒なのでケータイのロックは使っていません。常にホーム画面からそのまま操作ができる状態です。
別のポートに挿すとまた違ったりするものですか?
散々教えて頂いて申し訳ないのですが、私の無知具合からすると自力でやるのは不可能な気がします。
こんなに難しい事、このケータイを持ってる皆さんサクサクできてるんでしょうか…。
100均でコードを買ってできなかったらお店に行く事にします。
なんだかすみません…。みなさんありがとうございました。
またわからないことがあったら教えてください。
書込番号:16247125
0点

らいち68さん:
> このケーブルは、ケータイを買ったときについてきた物と同じですよね?
:
> 面倒なのでケータイのロックは使っていません。常にホーム画面からそのまま操作ができる状態です。
> 別のポートに挿すとまた違ったりするものですか?
:
> 100均でコードを買ってできなかったらお店に行く事にします。
USBケーブルは標準添付品ではないので、多分お店がおまけでつけてくれたものでしょう。
ロックは使っていないのですね。ではそこはクリアしています。
別のポートを使うと、再度ドライバーを組み込むことがあり、うまく認識する可能性があります。
あまり自分で悩むより、お店に行って、「いろいろ頑張ったけど、出来なかったから助けて」と
言えばやってくれそうな気がします。その方が早いかも知れません。
あまりお役に立てませんでしたが、無事にアップデートできる事をお祈りします。
書込番号:16247251
0点

>こんなに難しい事、このケータイを持ってる皆さんサクサクできてるんでしょうか…。
ここの掲示板に書き込むような人は別とし、スレ主さんのような方は大勢おられると思います。
わからなければ、あまり悩まずショップに行くのがいいと思いますよ!
当り外れはあるでしょうが、個人的にはドコモのショップの対応は、他社よりもいいように感じますので
詳しく教えてもらえるのではないかと思いますよ。
書込番号:16247382
0点

書き込まれている内容からUSBケーブルが悪いだけの様な気がします
この機種にはUSBケーブルは同梱されていませんから
目を通されていると思いますが パソコンからのアップデートの方法
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/pc.html
スレ主さんはPCコンパニオンはインストール済みですので
「2.ソフトウェア更新の前に」から進めてください
備考
PCコンパニオンをインストールして有ればPC立ち上げ時に起動しています
書込番号:16248031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)