端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月11日 18:20 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月8日 20:00 |
![]() |
5 | 10 | 2013年5月8日 18:57 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年5月8日 13:08 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年5月7日 22:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年5月3日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
いつも活用させていただき参考にさせてもらっています。本日気付いたのですが、設定→データ周期の日付が1993年となっていますが、なおせますでしようか?他に不具合は全くございません。どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:16121393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々な機種で同じ問題が起こっているようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=16119100/#tab
残念ながら有効な解決策はまだ見つかっていません
書込番号:16121801
1点

すばやいご返答ありがとうございました。各機種にて同じ症状が出ているのですね!気長になおることを祈ってアップデート待ちます。ありがとうございました。
書込番号:16121829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
娘がこの機種で困ってるみたいなので質問させていただきます。
着信時のときスライドして通話しますがそのスライドが出来なくなることが多々あり通話ができないと言ってますがなにがスライドしやすくなる設定とかあるのでしょうか?
書込番号:16108436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アラームの解除するときに、バーが消えてしまって鳴り止まない事がたまにあります。アラームを他のアプリにしても同じでしたが、アプリを立ち上げると消す事が出来ました。それと同じ原因かと思います。何かしらの不具合と思いますのでドコモショップに報告して、改善策が出るのを待つしかないかも。
書込番号:16110369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
SO-01Eで他社ガラケー宛にspモードメールアドレスを送信しようと思い、
ホーム画面にあった赤外線ウィジェットの左側をタップし
他社ガラケー宛に送信したところ、正常に通信完了しました。
ところが送信出来たのは電話番号のみでメアドは出来ませんでした。
メアドの赤外線送信はどうやればいいのでしょうか?
書込番号:16089379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-01Eで、iモード機P-01Eに、電話帳を赤外線送信すると、名前・電話番号・メルアドは、行きます。
他社だと違うのでしょうか。
書込番号:16089516
0点

SO-01Eから手持ちのiモードガラケーSO906i宛に赤外線送信したところ、やはり電話番号のみでメールアドレスはありませんでした。
SO-01Eにはspモード契約済みのSIMを挿してあり、spモードメールアプリにて正常にメール送受信ができております。
赤外線送信ウィジェットにspモードメールアドレスを認識させるにはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:16089849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳(連絡帳)の自分のアカウントの情報にメールアドレス情報が追加されていないのでは?
書込番号:16090184
0点

SO-01Eにてホーム画面の緑色の受話器のアイコンをタップ
→画面下の「電話帳」をタップ
→クラウドの利用についての画面が出てくるので「利用しない」をタップ
→ドコモ電話帳の画面にて「マイプロフィール」をタップ
するとこの端末に刺さっているSIMの電話番号が表示されますがメールアドレスの表示はありませんでした。
そこで編集モードにしてメールアドレスの右にある「+追加」を押し、「自動取得」したところspモードメールのメールアドレスが登録されました。
「赤外線通信ウィジェット」でSO906iへ送信したところ、SO906iの電話帳に送信したspモードメールアドレスが追加されました。
これでようやくSO-01Eにて他社携帯とメアド交換できそうです。
ところでSO-01Eでメアド送信するには、初期値のままでは電話番号しか送られず、ドコモ電話帳のマイプロフィールに自分のspモードメールアドレスを登録しなければメアド送信はできないということなのでしょうか?
ガラケーの時は、ユーザーは何もしなくても赤外線でメアド送信できたはずですが、スマホでは面倒な登録作業が発生し利便性が低下したのでしょうか?
それとも通常はSO-01Eでもガラケーと同様に初期値より赤外線でメアド送信できるのでしょうか?
書込番号:16090324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ電話帳のつくりがそうなってるようですね。自動取得機能があるだけマシだとおもいますよ。
ガラケー時代はすべて決められた機能の中でできるようになっていたため、スマホは自由度こそ高いですが「出荷状態での利便性」は低いと言わざるを得ないですね。
いろんなアプリを使えることで、ガラケーではできなかったこともたくさん出来るようになるので、私は便利なツールだとおもいます。
書込番号:16091070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイドの仕様なのでは?
スマホでは色んなアカウントやメルアド使いますからね
ガラケーはガラパゴスというくらいキャリアに汚染?影響?されてますから^^;便利でもあり独自でもあります
書込番号:16091225
1点

参考まで、ガラケー時代から赤外線は情報漏れと言うか互換性が無い場合があるために消極的使用で、バックアップの*.vcfファイルを使用していましたが、その関係の話ではないでしょうかね?
書込番号:16091887
0点

なるほど、やはりスマホで赤外線を使うのは予めメアドを登録しなければならないなどガラケーより使い勝手は後退してますね。
これだと面倒くさがって鉛筆で書いてメモを渡したほうが手っ取り早い感じがします。
スマホではメアド交換の手段として面倒な赤外線ではなく、手書きの紙で渡す原始的な方法が主流なのでしょうか?
そもそもiPhoneなど赤外線機能がない端末は赤外線でのメアド交換が不可能ですから手書きの紙で渡しているのでしょうかね?
書込番号:16106153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QRコードが多かったんだと思います。最近は赤外線つかえるのが増えてるので、そちらのほうが便利ですが。
書込番号:16107660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> QRコードが多かったんだと思います。
検索したところ、Androidでは「QRアドレス」と言うアプリが評判がいいようですね。
色々参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:16110145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
題名通りなんですが…
撮った写メが1枚しか貼り付けられないんです。
文章と文章の間に写メを貼り付けたいんですが、
1枚はできるんですけど、それ以上できなくて…
やると、
メモリーが不足しているため、
挿入できません
と出るんです。
どうすれば、
何枚も写メをメールに入れることができますか?
書込番号:16102626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貼り付けようとしている画像の容量が大きいのではないでしょうか?
Reduce Photo Size等の画像編集ソフトで小さくしてから送ってみてどうなりますか?
書込番号:16102778
0点

やってみてはいるんですが、
画像編集するとSDカードのほうに入ってなくて
挿入できないんです(´・ω・`)
編集した画像をSDカードに保存するには
どうしたらいいですか?
教えてくれると助かります!
お願いします。
書込番号:16103146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しているアプリは何でしょうか?
通常 そのアプリの設定(・・・を縦に並べたキー)に有ると思います が
後 ご使用のメールソフトも併せて教えて下さい SPモード GMAIL等
SPメールソフトだと添付を選ぶとファイル選択画面でSDカードから選択 ギャラリーから選択の2択になり
ギャラリーを選べば内部 外部関係なく画像を添付できると思います
書込番号:16103194
2点

横から失礼します。
スレ主さんは「文章と文章の間に」とおっしゃっているので
添付ファイルのことではなく
本文の[装飾]を選択して[画像]を挿入したいのだと思います。
この方法ですと確かに[/mnt/extSdCard]から先へは行けませんよね。
画像編集はできているようですから
ファイルマネージャー系のアプリで
/mnt/extSdCard の下にSPメール用のフォルダーを作っておいて
編集後の画像をそのフォルダーへ移動またはコピーすれば
[画像]の挿入ができると思います。
本文に挿入する編集後の画像は、
QVGA(320x240)程度が軽くて宜しいかと思います。
また、SPモードメールはデフォルトでは最大2MBですが、
メールサイズ制限メニューで10MBまで増やせます。
送信先の方がその画像を保存し閲覧されるのなら、
@ちょこさんがおっしゃるように、
添付ファイルとして送信してあげるのが
画像の品質を損なうことも少なくなり良いと思います。
ちなみにXperia AXにはギャラリー(アプリ)は入っていませんから、
添付画像の選択には、標準のアルバムを使うか、
QuickPicというフリーのアプリをインストールすると便利です。
書込番号:16108646
1点

わかりやすい説明ありがとうございます!
やってみたいと思います(^^)/
書込番号:16109207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
最近時、
「問題が発生したため、ブラウザを終了します。」
が頻発します。
特にアプリの追加などの変化は無いです。
防ぐことは出来ますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16072318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手軽なのは、タブを全部閉じて、キャッシュクリアして、きちんとブラウザ終了させて、再起動かな
うちはブラウザが重くなってきたなと思うと、上記の全部するか、一部してます
書込番号:16072379
1点

標準ブラウザでしょうか?私はChromeを使ってるので、該当のメッセージは見たことないのですが、特定のサイトで発生するのでなければ、メモリが足りていないのかもしれませんね。
常駐アプリを減らしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16073108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
常駐アプリですが追加していました。
クリーンマスターというアプリで、電源ボタンで画面表示を消したあと、キャッシュ消去する設定にしています。
良かれと思ったアプリなのですが、逆効果だったかもしれません。
しばらくこのアプリを停止して様子を見てみます。
引き続き、ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:16073499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは標準ブラウザをお使いでしょうか?
他の機種でも同じようにブラウザ落ちが起こっています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16072183/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16069864/
もし標準ブラウザをお使いであれば、他のブラウザに変更するしかないかもしれません。
Chromeではブラウザ落ちはないとレスもあります。
書込番号:16077269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴち様
返信ありがとうございます。
他機種でも同じようなことがあるみたいですね。
私の現状ですが、上記常駐アプリを止めても効果はありませんでした。。。
標準ブラウザ以外のブラウザを試そうと思います。(慣れるまで時間が懸かりそうですが)
でもやっぱり、突然この様な状態になってしまったのは疑問です。
初期化が有効なのも何だかなと思います。
書込番号:16107460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
昨年来に当機種を買って使ってますが、動画を縦で撮ったのに再生すると横向きの小さい画面になってしまいます。
編集等で向きも変えられないですが、何かいいアプリを含めて無いでしょうか?分かる方どうぞ教えて下さい。
書込番号:16088070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既にいくつかの動画を再生できるアプリがインストールされているかも知れませんので、ESファイルエクスプローラー等のファイル管理アプリで、撮影した動画ファイルを直接タップして、動画アプリの一覧からアプリを選択して、どのアプリで動画が画面一杯に再生できるか確認してみてください。
ESファイルエクスプローラーをインストールしていれば、ESメディアプレイヤーでも再生できると思いますし、また、静止画の閲覧等によく使用されているQuickPicやMeridian メディアプレイヤーなどでも再生できると思いますので、お試しください。
今使用されている動画再生アプリを使用したい場合や、どうしても向きが変更できない場合は、有料アプリになりますが、強制的に画面の向きを変更できる「Orientation Control」をお試しください。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
【Meridian メディアプレイヤー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.iii.romulus.meridian&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm9yZy5paWkucm9tdWx1cy5tZXJpZGlhbiJd
【Orientation Control】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5jb2luc29mdC5hbmRyb2lkLm9yaWVudGNvbnRyb2wiXQ..
書込番号:16088431
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)