端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2013年1月30日 08:36 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年1月30日 08:24 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月29日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月28日 14:57 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月28日 09:57 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年1月28日 02:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ホルダーからでも、直接ケーブルをさしても充電がはじまりません。
充電満タンでもないのに、「省エネのためコンセントからも抜いてください」のメッセージが出ます。
再起動させると充電出来ます。
ドコモショップで見てもらったのですが、そのときは症状が出ず・・・
電池パックも問題ありませんでした。
初期化して暫く様子を見たのですが、やはり再起動させないと充電できない症状が出るのでドコモショップに持ち込んで調査に出してもらいました。
1週間後に戻ってきましたが症状は確認されず、ソフトは最新のものに更新したようです。
アプリとの相性もあるので、一度にアプリを入れないで、少しづつ様子を見ながら入れるよう言われました。
戻ってきて自分で入れたのはマクドナルド、UFJ銀行のアプリくらいで、3日間普通にホルダーから充電出来ていたのですが、先ほどまた充電出来なくなりました。
朝充電することが多いのですが、毎朝再起動させるのは面倒です。
このような症状の方いませんか?
5点

面倒かもしれませんが、自分で入れたアプリは全てアンインストールし、その症状が出れば
再度ショップに持っていって交換してもらうのがいいかと思います。
それで、症状が出ないのならば厳しいですね…
書込番号:15672445
1点

AX使用しているものです。
私もAXを買った当初はあなたと同じことが何度もありました。「なんでかな〜?」と悩んでいると、意外と単純なところに答えがありました。それは「充電ケーブルが合っていない(笑」。もしかしてあなたも、前の携帯の充電器を使っていませんか?
ちなみに私はそれからドコモショップに行って純正の充電器を買いました。すると、それ以降そのようなことは一度も起こらないようになりました。一度、ドコモショップに行って純正の充電器を購入して試してみてはどうでしょうか?
書込番号:15676761
4点


>yu_ga1574さん
充電には、ドコモ純正品のACアダプタ03を使っています。
相変わらず、今朝も再起動させないと充電が始まりませんでした・・・
近々ドコモショップに行ってみようと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15691003
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

インターネットをし続けて4〜5時間くらいでなくなるなら普通だと思います。
この機種はバッテリー容量がそこまで多くないので、上位機種であればもっと持つ機種もありますよ。
書込番号:15688034
1点


>すみません。その画面を出すにはどうすればよいのか教えて下さい。
「battery mix」というアプリをインストールして下さい。
書込番号:15690970
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ちょっと雑談っぽい話になるんですが
VL持ちですが、AXの方がユーザーさん多いので、こちらで失礼します
この機種はキャップのみの交換出来ず、外装交換になるのは承知してますが。
ってか、気を遣う防水ってメーカー考えろよって愚痴は置いといて
本題は、USB充電も使いたいが、キャップが傷むのが嫌ってパターンなんですが、キャップの開け閉め自体で傷むのは仕方ないですが(個人的にはシリコンオイルうすーく塗るなどで随分マシになると思ってますが)
充電中にコードの柄の部分とかとキャップのゴムが擦れたり引っかかったりで傷むパターンも多いと思うんです
ならば、USB充電時はキャップにキャップ被せれば、少しは傷むのましになるのかな?
と、考えた訳なんですが、そういう工夫や、これが丁度いいサイズですっぽりはまるとかあるでしょうか?(たとえば毛抜きの先端カバーとか)
ってか、今、自宅の毛抜きの先端カバー付けたらジャストサイズだった(汗)
そういう風なネタや工夫やレポートないですかね?
過去スレであればすみません^^;
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
以前に縦縞問題で本体交換をしました。
そのあと受け取った本体の液晶パネルなのですが、前のものと明らかに
構造が違います。
縦縞はなくなったのですが、直射日光や強い蛍光灯の光の下で見ると
「王」の字ような形の格子状のセンサー?のようなものが見え、
また、同じような強い光の元では5ミリ間隔くらいでキラッと光る点のようなものが
並んでいます。(おそらくセンサーの格子の角というか、その一部のようです)
そしてこのセンサー層と思われるものは前の機体ではここまで
目立っていなかったと思います。
実際縦縞が気になるくらいだったので、この症状もあれば気づいているはずです。
今まで何台もスマートフォンの類を使ってきましたが
このような液晶は初めてです。
みなさんの使われている本体も同様で仕様なのでしょうか?
室内でバックライト強めにしている分には気になりませんが
外へ持っていくとそこそこ目につくので
美しい、綺麗な液晶だと売っている割には
なんだかなあ、と思ってしまいます。
0点

これはインセル型のタッチパネルだからでは?
2012夏モデルあたりから搭載が目立ってきて、明るい場所などで菱形上の模様が見えるかと思います。
これはしょうがないものですけど、気になってしまうのもわかる気はします。
書込番号:15682730
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

これはデータ通信量が7GBに近いor達したことを警告するものです。
設定のデータ通信量の使用量がどれくらいあるか確認してください。
まず7GB制限についてお話します。
docomoのXiでは1ヶ月あたり7GBまで通常の速度で使用出来ます。
しかし、7GBに達すると通信量の抑制のために速度低下させます。
この速度は128kbpsという超低速で、YouTubeはおろか、ネットサーフィンも少々苦しくなってしまうほどの通信速度です。
通常の速度に戻す場合は2GB分を2625円支払うことです。
しかし、これは任意ですので制限後の低速な通信速度を我慢出来れば、課金しなくても問題ありません。(次の月の1日に制限が解除されます)
なにをすればいいかといいますと、データ通信量を節約することです。
制限にかかってもいいならば、節約しなくても良いのですが128kbpsはかなりストレスですので、節約して今月いっぱい7GB以内にするというのが良いかと思います。
アプリのダウンロード、アップデート、YouTubeなどの動画サイトの視聴は大量のデータ通信量を使用しますので、Wi-Fiで行うことをおすすめします。
これがするべきことですね。
7GB制限の詳しいことは僕の記事に書いてありますので、よかったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
書込番号:15674375
0点

設定ーデーター使用を開くと、多分2.0GBで警告する様になってませんか?
黄色のバーを上下に動かすと、警告を知らせるレベルを変えれます。
xi場合、7.0GB前位に設定すればオーバーする前に、気づけます。
気にしないなら、モバイルデーターの制限設定のチェックを外せば良いと思います。
基本的な所は、AMD 大好きさんが書かれてる通りでしょうね。
書込番号:15674556
0点

AMD 大好きさん、望見者さんありがとうございます。
望見者さんがおっしゃる通り2GBで設定になっていました。
…これがまたよくわかってないんですけど(*_*;
言われてたように7GBにかえてみました。
赤三角!のマークも消えました。
…7GBはある程度の基準なんですか?知らなさすぎて変な質問ですいません。
書込番号:15675182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベジフルさん
7GBの事については、AMD 大好きさんが詳しく書かれてますよ。
だから、設定は7GBでは無くて、少し手前(6.5とか)の辺りで設定していると良いでしょう。
7GBで設定してると、警告出た時にはアウト!と言う事になりますので。。
それと、同じ所にあるデータ使用周期は「○月1日〜31日」に設定してれば
月のデータ使用料が把握出来ます。(ドコモは月単位での集計だったと思いますので)
書込番号:15675731
0点

契約がパケホ・ライトの場合、3GBが上限になりますのでお気をつけください。
書込番号:15681846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo


MiEVさんこの掲示板の概要だけのリンクを貼ってどうするんですか?
スレ主さんは、変換の仕方を聞いてますよ。
あとあなたの返信を見てると、リンクだけ貼って無言っていうのが多いですね。
そういうのどうなのですか?
「こちらのURLが参考になると思います。」とか一言言うだけで、他の方から見た時の気持ちはずいぶん違いますよ。
まあこの話はおいておいて、jpeg変換の仕方ですが、僕はResize Liteというアプリを使っています。
起動したら、出力設定のフォーマットをJpegに設定すると変換できますよ。
書込番号:15672258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あとは、普通にアルバムで開いて、メニューからトリミング選んで
ちょっとだけトリミングして、保存すればjpegになりますよ。
書込番号:15674750
2点

デフォルトのアルバム上でなんとかできないかと思っていたので裏技的な使い方参考になりました
しかし、アルバムの画像をタッチして画面上部に出てくるゴミ箱右のメニュー→トリミング では.pngで保存されるようです
画面上部に出てくるゴミ箱右のメニュー→画像を編集→トリミング だと.jpgで保存できました
Resize Lite使ってみましたlight具合が自分好みでGoodでした
書込番号:15681204
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)