端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年11月23日 18:30 |
![]() |
10 | 7 | 2012年11月23日 17:26 |
![]() |
11 | 7 | 2012年11月23日 17:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年11月23日 14:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年11月23日 14:43 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年11月23日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
敏感すぎるためか、スワイプ時にもクリック優先で少し困惑気味です。
(SXからの機種変更なのですが、何分敏感すぎですね。。)
気持ちよく使えているという方もいるということで、保護フィルムのせいかと思い、
保護フィルムを変えようかと思っています。
今はこちらを使っています。↓↓
http://www.amazon.co.jp/Simplism-Xperia-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E6%B0%97%E6%B3%A1%E3%81%8C%E6%8A%9C%E3%81%91%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F%E8%B2%BC%E4%BB%98%E7%B0%A1%E5%8D%98-TR-PFXPAX-BLAG/dp/B009X41BKW/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1352444358&sr=1-1
お勧めのフィルムがありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
1点

フィルムではないですが、設定>ユーザー補助>長押しまでの感知の時間を長めにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15362513
1点

>LOOK565さん
なるほど、試してみます!
書込番号:15363594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LOOK565さん
設定をとりあえず「短い」→「普通」に変えて半日使用してみましたが、
だいぶミスタッチは減りました。
みなさんにも教えてあげたいくらいです。
長押しだけでけなく、通常のタッチにも影響するんですかね?
書込番号:15365336
0点

確かに、ちょっとは改善するですけど、iPhoneを使い慣れてるいる僕からすると、まだスクロールとクリックがちゃんと判断してくれないことが多いです。
あと、親指で操作する際、指の腹を使うとミスが少ないように感じます。
書込番号:15367055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みかもしれませんが。
スマホの使い方としては、片手に持って親指で弧を描くようにスワイプするという使い方が前提になっているようです。
それ故、逆に、空いてる片方の手の人差し指等で縦にスワイプするとタップしてしまう確立が高くなりますね。
例えば、空いてる片方の手の指でも対角線をなぞるようにスワイプしても巧くいきます。
試してみて下さい。
書込番号:15380734
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマートコネクトを使用し、bluetoothヘッドセットでのWALKMAN再生を試みました。
条件設定
Bluetoothヘッドホン
アクション
サウンドモード 通常
アプリケーションを開始する WALKMAN
トラックを再生 再生
終了アクション
トラックを再生 一時停止
上記の条件で、ヘッドセットのbluetoothをオンにし、AXのbluetoothをオンにすると
スマートコネクトが発動し、音楽が再生されるのですが、再生されて2秒ほど音が
本体スピーカーから聞こえてしまいます…
サウンドモードをサイレントにしても、削除しても結果は同じです…
皆様も同じようになるのかと、何か改善策があれば教えていただければありがたいです!
ちなみにヘッドセットは、SONY DRC-BTN40Kです。
0点

私も同じです。車内などでは困りますよね。
ですのでONしたら再生一時停止するようにしてます。
んでヘッドセット側のリモコンで再生ボタンを押すようにしてます。
書込番号:15377442
1点

>ロッ君さん
返信ありがとうございます。
やはり、そうなってしまうのですね…
近々アップデートがあるのでそれに期待してみます!
書込番号:15377495
1点

AXのbluetoothの接続に関しては、やはり、問題があるようですね。
書込番号:15377911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試してないですが、Walkmanを起動の前にbluetoothオーディオ接続を足したら、改善しませんか?
書込番号:15378548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>taro111さん
おっしゃる通り、Bluetoothのオーディオ接続を間に入れるとうまくいきました!
すでに繋がっているのに、再度設定しないといけないとは思いませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:15378917
1点

恐らく、電話接続とメディア接続のタイムラグの間にWalkmanが再生していたと思います。
書込番号:15379519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、これで直りますね!
これで使えます!!
書込番号:15380478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマートコネクトの設定をしようと、アプリ画面から呼び出そうと思ったら、
スマートコネクトのアイコンが一覧画面から消えていました。
「あれ?アンインストールしちゃったかな?」
と思い、設定>アプリ のほうで探すと、きちんと残っています。
要は一覧画面にはアイコンが表示されていない状況です。
PLAYから一度アンインストールして再インストールできないかなと思いましたが、
プリインストールであるためか、「アンインストール」という項目すら見えませんでしたorz
スマートコネクト、地味に便利なので、使い倒していこうかと思ったのですが、
ちょっと意気消沈してしまいそうです・・・。
どなたか、お知恵を拝借できれば幸甚です。
1点

アイコンは最初からなかったのでは?
設定→xperia→スマートコネクト
で、出て来ますよ!
書込番号:15373915
3点

ありがとうございます。
最初に確認したら、展示機のと私のも同じだったので、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/18/news115.html
このリンクと同じだったと思います。
(最後のページにスマートコネクトのアイコンがあります。)
でも、設定できることがわかりましたので大丈夫です。
(ショートカット作れればもっといいのですが・・・)
本当にありがとうございます。
書込番号:15373973
0点

確かに載ってますね。
私のAXにも最初はアイコンがあったのですかね?
SONYのホームにした時に、ウィジェットであった気がしたのですが気のせいでしょうか?
大きくて消去した記憶があるのですが、ウィジェットの追加で出てこないですね…
このアプリの機能をよくみると、とても便利に活用できそうですね。
気付かせていただいて、ありがとうございます!
参考になるかどうかはわかりませんしご存知かもしれませんが、google playでのアプリ名は
「Livewareマネージャー」というらいですね。
書込番号:15374084
3点

スマートコネクトは、NFCを使うときも使えるようなので、今後いろいろな拡張が期待できますよね。
今回はヘッドホンの設定をしようと思ってましたので、本当に助かりました。
Bluetooth接続がどんなものか、使ってみてよかったらReportします。
アプリの名称の件、確かに違うんですよね。
「スマートコネクト」はSONY端末の中だけの名前のようです。
書込番号:15374255
1点

Bluetoothのヘッドセットで試してみました。
最後に、ヘッドセット側でBluetoothをオフにすればAXもBluetoothがオフになると思ったのですが、Bluetoothのマークは消えないので、接続をオフという事でBluetooth自体はオフにならないみたいです。
私のヘッドセットもNFC対応ですが、NFCを常時オフにしている私にはメリットはないですね。
書込番号:15375649
1点

その後数回試してみましたら、重大な問題が…
AX BTオン → ヘドセット BTオン するとスマートコネクトが作動して
音楽の再生が始まるのですが、その時に2秒ほど本体のスピーカーから音が鳴ります…
サイレントをオンにしたり、音の設定を削除してもかわりませんでした。
この状況では、使えそうにありません…
書込番号:15375739
2点

私のも最初同じ挙動が起こりましたが、脅迫起こりませんでした。
何も設定は変えてないはずですが…。
個体差でしょうか???
書込番号:15380471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマホから
Chromeのアイコンをクリックした際に
最初から自分の指定したホーム画面に
飛ばす事は出来ないのでしょうか?
※ブックマークではなく…
初心者です。
よろしくお願いします。
書込番号:15368199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右上の・・・→設定→指定のホームページ
これでどうですか?
charmクリックすれば、指定のホームページへ飛べます。
書込番号:15371452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Webを開いた状態で
右上の・・・→設定→全般→ホームページ指定
これでした。
書込番号:15371467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chrome内の新しいタブをクリックしたさいに
ホーム画面は指定出来ますか?
書込番号:15379889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

GPS機能を使って、登録したエリアに来たらONにするというアプリはあります。
が、結局GPSで電池を消費します。
WiFiを常にONにしておくのはダメなのでしょうか?
常にONでもさほどバッテリー消費は変わりませんし、
地図表示の位置測位も早くなって便利かと。
書込番号:15377318
0点

http://y5.polidea.pl/
このアプリで大丈夫だと思いますよ。
バッテリーの消費もありません。
自分は愛用してます(^-^)
書込番号:15377392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→その他の設定→エリア連動wi-fi
で自宅のネットワークを登録して下さい。
書込番号:15377508
3点

キンメダルマン氏の回答が正解です。
AXの基本機能です。
市販アプリを使う必要は全くありません。
追加ですが、Docomoの公衆無線LAN等もこれで設定でき、エリア内に入ればLAN、エリア外に出ればLTEあるいは3Gと自動で切替出来ます。
よく使うLANはこれに設定しておけばデータ使用量の節約、電池の節約になります。
書込番号:15379570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)