端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2012年11月19日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月19日 00:08 |
![]() |
13 | 7 | 2012年11月19日 00:04 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月18日 23:49 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月18日 23:45 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年11月18日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
昨日、この機種に変更してなかなか満足しているのですが、1点だけ気になる点がありみなさんのご意見をお聞きしたくて質問させていただきました。
タッチパネルの感度に関してですが、非常に敏感?で画面をスクロールやフリップするだけで最初に指で画面に触れたアイコン等がクリックした状態となり、そのたびにそこにジャンプし戻りキーで戻らないといけない状態になります。フェイスブック、PLAYストア、Yahoo等スクロールをしようとしてもそういったことになるので、いらだってくることも、、、、
問題ない時もありますが、結構こういった現象が続きます。
これまでギャラクシーSやiphonを使用していましたがそういったことはなかったのですが、タッチパネルの感度が高すぎるのでしょうか? それとも私自身が静電気を帯びすぎ??
何か設定で感度を変える方法があるなら教えていただければ幸いです。
2点

昨日、妻の分とあわせて2台購入して使用を開始したのですが、まったく同じ事象で困っています。
ドコモに問い合わせて画面感度を調整する機能がないか聞いたのですが、ないとのこと。アドバイスとして教えてくれたのは、例えば保護シートのサラサラ感のものを使ってみてはどうかと言われました。
ちなみに今はラスタバナナの指紋防止、高光沢仕様のものを使っています。アドバイスをお願い致します。
書込番号:15356210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそう思いました!ネットの閲覧が…、スクロールのはずが見たくないところに飛んでしまいます。。
書込番号:15356686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もです。
しかもその反面こーやって文字入力は最悪に感度が悪くメールなどするのにイライラします(T-T)
みなさんは文字入力問題なしですか??
書込番号:15356728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

弟が機種変更すると言うことで初期設定を手伝いましたが皆さんと同じ感想を持ちました
dメニューなんかはロクに触れたもんじゃなかったです
文字入力もgoogle日本語入力を導入しましたがフリックで左右上下に動かすとててま他の文字に動いてしまいまともに文字も打てませんでした
感度に関してはSO-03dより悪い印象です
アップデートで修正が入ってくると思うので期待しましょう
書込番号:15357001
3点

ソニーのUIにセットすると改善する気がする。
書込番号:15357009
0点

反応はいいですが、敏感過ぎて使いにくいということはありません。
文字入力も問題なく出来ています。
docomoショップで相談するとタッチパネルの不具合を確認するアプリがありますので、一度相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15357013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIA AX 使用2日の感想です。皆さんおっしゃられています様に、概ね機能は満足です。が、タッチパネルの感度に関してはやはり"微妙"な設定になっています。 当方、XPERIA Acroからの機種変ですが、画面スクロールに関して気がついた点がありますのでご参考までに。 まずスクロールですが、液晶最下部から持ち上げる感覚で操作すれば誤動作は起き難いです。 後、画面右下の感度ですが、親指をしっかり当てる感じで押せば問題ありません。 前機種ですと、これだけしっかり指の面を当てれば誤押になっていたかと思います。 文章作成の際にも同様、意外と直感性は向上されている気がします。 恐らくこれがSONYの回答なんでしょう。コツを掴めば、片手入力は前機種より楽です。 以上 長文失礼しました。
書込番号:15357311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、ご意見ありがとうございました。
自分だけの症状かどうか悩んでましたが、同じことを経験されていたのですね。
この機種自体は気に入っているので、みなさんからのアドバイスをもとに使用していき、今後メーカーからの何かソフトやバージョンアップでの改善ができるならば期待したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15357505
0点

カタログにも明記されておりますが、片手操作などでは斜め押しが殆どだと思いますが、他機種よりディスプレイの層が薄くなっているため、押された位置のズレは少ないです。店舗で色々試しましたが、本機種がイチバン良かったです。
その反面、感度が良すぎるのもまた然り…。もし入力などでは、右下のセンサーがずれやすいので、ヘタをすると別画面に切り替わるなど誤操作しやすいので、その場合は、気持ち少し上を押しています。
ブラウザで細かい部分をクリックする際にはなるべく拡大してから押すか、小指で操作しています。後はタッチペンを買ってくるなど…。
ちなみに標準ブラウザだと拡大出来ない事が多いため、Firefoxをインストールして使っています。
書込番号:15359907
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

ブラウザを開いてるときに、少し下へスライドさせると上にタスクバー出るので、「・・・」のアイコンをタップしてみてください
書込番号:15359064
0点

この機種のメニューの使い勝手は便利ですか?
書込番号:15359364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマーク出すの難しいです。。。
すぐ消えるし、。。
書込番号:15359895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
この機種のユーザーではありませんが、恐らく。
ホームボタン長押し
終了したいアプリを右にスワイプ
これで終了出来ます。
書込番号:15355430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaではホームボタン長押しではなく
ホームキー右隣のタスクキーを使用します!
使ったアプリがならぶので
終了させたいアプリを左右にはらえば終了できますよ(o^^o)
書込番号:15355453 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

フォローありがとうございます。
私はICSにしたacroHDの操作を記載しました、タスクキーなんてあるんですね、やはり最初から、4.0と途中で4.0では違いがあるみたいですね。
書込番号:15355546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^-^)
おっしゃる方法で終了出来たみたいです。
念のため確認ですが、「履歴の削除」と書かれてましたが、アプリ自体も終了しているということでよろしいでしょうか?
書込番号:15357632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

してないキガス
書込番号:15357879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

終了してますよ(o^^o)
書込番号:15357899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tamu19920628さん、ご回答ありがとうございます。安心致しました(^^ゞ
書込番号:15359871
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
11月17日に買って1日がたちました。
アプリをダウンロードするするのがめちゃくちゃ遅いです。またYouTube見るのにも時間がかかり使い物になりません。何か設定がおかしいのでしょうか?
同じ症状に方はいませんか?
とても困っています。
書込番号:15358884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前に勘違いをしていましたが
もしかして右上のアンテナにHと書かれていませんか?
その場合FOMAハイスピード回線になっています。
LTEではないと1.5Mほどしか出なかったと思います。
スレ主さんの居る区域がLTEの対応地区でない可能性があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi/index.html
こちらで調べてみてください
書込番号:15359000
1点

通信の環境や速度の情報があれば、的確な回答を得やすくなるのではないでしょうか?
書込番号:15359007
1点

FOMAハイスピードならアプリのダウンロードがかなり遅く感じることは無いと思います。
スレ主さんがAXからXiに変更していたとしたら、今月のAXへ変更するまでのFOMA通信量はリセットされないためAXへ機種変更するまでのFOMA通信量が7GB(3GB)を越えていた場合128kbpsの通信制限がかかってしまいます。
マイドコモで通信量の確認ができると思いますので確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:15359457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さんがAXからXiに変更していたとしたら、今月のAXへ変更するまでのFOMA通信量はリセットされないためAXへ機種変更するまでのFOMA通信量が7GB(3GB)を越えていた場合128kbpsの通信制限がかかってしまいます。
もしそうであれば、無料解除の申し込みをされて下さい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/19/news168.html
書込番号:15359493
0点

通信量は1GBもありませんでした。
画面の液晶部分のセンサーに少し保護フィルムがかぶっているんですが問題ありませんか?
1つアプリのダウンロードに10分以上もかかってしまいます 。
原因がわかりません皆さん助けてください。
書込番号:15359800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
とても良いとは思います。でも、Bluetoothがうまく機能しません。
onにしても気づくと使えなくなり、もう一度使うためには再起動しないといけません。
車に乗ってハンズフリーで通話することが一番の使用目的なのですが・・・
うまく繋がっても、一度エンジンを切るともうBluetoothは使えなくなります。ナビ側ではなく、明らかにAXがおかしいようです。
仕方ないのですかね・・・?
0点

AXではまだ試してませんが、arcでも似たような事象がありました。
Bluetoothを使用したままエンジンを切ったりすると、次回乗った時にBluetoothが使えなくなったりしました。
その場合、ナビ側を一旦Bluetoothからテレビや音楽に変えると使えるようになりました。
同じ事象か分かりませんが参考になれば。
書込番号:15352568
0点

VLの板に詳しいとこありますよ。
相性か、問題あるみたいですね^^;
アップデートのやらで解決すればよいのですが、まだ、はっきり答えはみつかってないみたいたいです、私の知る限りでは。
書込番号:15352788
0点

私も同じ状態です。車から降りたら一度、再起動しておくと、次に乗った時には繋がるので、まあ仕方ないかな〜って感じです。修正プログラム出してほしいですよね。ナビはカロッツエリアのサイバーナビです。
書込番号:15359786
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
こちらが参考になるかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375545/SortID=15357050/
書込番号:15358221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo純正以外のやつを使って壊れたりしたりしないんでしょうか?
何かトラブルがあった場合、保証は、受けれるんでしょうか?
あと、純正の物ってありますか?
ちゃんと使えるなどの口コミ的な物を知っていたら教えて頂けるとありがたいですΣ(ノд<)
書込番号:15358313
0点

スレ主様
自分は、純正以外のモバイルバッテリーを使っておりますが、今の所は故障は起きておりませんね。
ただ、純正のモバイルバッテリーをご希望であれば、ポケットチャージャー02も販売しております。金額は3465円で、ドコモショップ/ドコモオンラインショップでも販売しております。
ポケットチャージャー02
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html
モバイルバッテリーについては、色んなタイプのモバイルバッテリーがありますから、スレ主様のお好みで構わないと思います。
書込番号:15358504
0点

なか〜た様
細かくありがとうございます。
純正じゃなくても不良とかないんですね!!
ちなみに、純正じゃないのを使って、仮に何か不良が出たら…保証は、効かないんですよね?
あと、オススメがあれば教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:15358563
0点

琴詩ままさん
自分の使っておるのが、サンワサプライ製のスティックタイプのモバイルバッテリーです。(現在売り切れ中です。汗)
http://mobile-goods.jp/products/detail.php?product_id=3330&gclid=CNDp2cPe17MCFQFBpgod7D8Aiw
どうしても、市販の大容量タイプのモバイルバッテリーですと、サイズが大きくがさばりまし、充電中とかも不便が多かったもので…。(自分バッグは持ち歩かないので)
このメーカー以外にも、スティックタイプのモバイルバッテリーも販売されております。
家電量販店でも、スティックタイプのモバイルバッテリーも多数販売されておりますので、お好みで構わないと思いますよ。勿論、先述回答した、ドコモ純正のモバイルバッテリー(パナソニック製)も考慮入れても構いませんしね。
書込番号:15358778
0点

なか〜た様
何度も丁寧にありがとうございます。
好みで選んで大丈夫なんですね〜
家電量販店に一度行って見てみます!!
オススメして頂いたのも見てみます!!
あたしも持ち運び便利な物がいいので…f(^ー^;
ありがとうございました(^^)
書込番号:15359729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)