端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年11月30日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月30日 15:32 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月30日 15:19 |
![]() |
3 | 7 | 2012年11月30日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月30日 11:09 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月30日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマホデビューを考えています。パケットライトで契約しようと考えていますが。自宅にいるときはWi-Fiに切り替えて使いたいのですが、例えば自宅にいるときはあらかじめ設定したWi-Fi親機に自動的に接続するようなことは可能なのでしょうか。それとも都度手動にて接続先を切り替える必要があるものでしょうか。初歩的な質問ですみません。
0点

エリア連動wi-fiで設定可能ですよ!
ま、wi-fiはボタンひとつで切り替え可能ですから、私は使いませんが…
書込番号:15412276
0点

私も、スマホデビューしたてです。
パケットライトで契約してます。
自宅のwi-fiと会社のwi-fiと外で、使いわけてますが、
最初の設定で何かした覚えはないのですが、うまく切り替わってます。
おかげで、使い勝手いいですよ。
書込番号:15412530
0点

>最初の設定で何かした覚えはないのですが、うまく切り替わってます。
wi-fiをオンにしているだけでは?
であれば、電池の消費が多くなってしまうのでは?
書込番号:15412557
0点

無線とネットワーク⇒エリア連動Wi-fi
でエリア連動Wi-Fiを設定できます。
Wi-Fiをつかんだら勝手にWi-FiをOnにしてくれるので、手動設定がいらないので、とても楽ですよ。
書込番号:15412844
0点

みなさん返信ありがとうございました。使いやすくできているのですね。安心しました。
書込番号:15414399
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
私の場合ですが、「LTE Setting」 というアプリを使って「WCDMA only」に設定していたのが、
アップデート後は「LTE自動切り替え」に戻ってしまっておりました。
そのため、LTEを探してしまうために電池の減りが早くなってしまってましたが、
いかがでしょうか?
それ以外は特に電池の減りは変わっておりません。
むしろなぜか100MBほどRAMに余裕ができましたので、むしろ電池にはよさそうです。
ご確認ください。
書込番号:15412827
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
当初、おでかけ転送は別のシャープ製スマホでしようと思っていたのですが
だんだんとSONYの新レコーダーにも興味が出て来て、今までこだわって
来たDV端子との決別も考え、ET1000の値段がこ慣れてきた頃に購入を
しようと思っています。
現在DIGAの映像は、編集したものはAXで見れないのですが
SONY機では問題なくワイヤレスおでかけ転送ができるのでしょうか?
音楽番組を切り取って、貼り付け直してスマホに転送する事が多々あるので
気になります。
どなたか、試された方がおられれば、情報をいただけないでしょうか?
よろしく、お願い致します!
0点

毎度です(笑)
早速試してみました。
結果的には出来ました。が、段取りが必要です。
設定/編集>部分削除でCMを削除してみましたが、
加工した時点で転送設定が外されてしまいます。これは予約時にワンタッチ転送を設定していた番組も同様です。
情報で確認しましたが、有線・ワイヤレスどちらのお出かけ転送アイコンも消えてます。
このまま転送しようとしても「ブルーレイレコーダー側の設定で出来ません」と表示され、変換しながら転送も出来ません。
しかし、再度レコーダー側でお出かけ転送を選択して事前に変換作業(当然それなりの時間を要します)を行えば無事転送できました。
ちなみにですが、有線転送は変換しながら転送は可能でした(使用端末はPSPgo)
書込番号:15412650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
お待ちしておりました!(笑)
いつもありがとうございます!
問題なくできるみたいで安心しました。
恐らく私が今までしていた行為以上の事はせずに済みそうなので
これからレコーダー購入の物欲との戦いに明け暮れると思います…
書込番号:15412785
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマホデビューしたばかりです。 メールの受信について教えてください。 家にいるときはwifiで使用しています。 メールの自動受信ができるときとできないときがあります。 右上のランプが点灯していれば、自動受信したということですよね。 そろそろメールがきている頃なのに点灯していないので、メール問い合わせをすると受信されます。 どうしたら必ず自動受信ができるのでしょうか? よろしくお願いします。
0点

スリープ状態の時、Wi-Fi-がOFFになってるのかもしれません。
設定>電源管理>省電力モード設定でWi-Fiを変更しないに変えてみて下さい。
書込番号:15397761
1点

私もWi-Fi環境だとspモードメールが未受信のことがあります。
が、通知バーに未受信のアイコンが出るので、画面を見ればわかります。
まぁ、着信音がしないので、しばらく気付かないことはありますが。
なんでかはわかりませんが、あきらめてます。
これは前のスマホ(Xperia arc)時代からなので、慣れてしまいました。
書込番号:15398080
0点

Vanillachocolateさんもおっしゃっていますが
[設定]で[Wi-Fi]をONにして接続したあと
その画面の右下の四角が縦にみっつ並んでいるところをタップすると
「詳細設定」というメニューがあると思いますので選択してください。
「スリープ時のWi-Fi接続」を選択してください。
ここを「使用する」に変更することで
液晶画面が暗く(スリープ状態に)なってもWi-Fiは有効になったままですので
spモードメールの受信があれば受信してくれるようになります。
お試しください。
書込番号:15398428
2点

便乗の質問で申し訳ないですが、wi-fiをオンにしてwi-fiが切れている時は
3G通信もされていないのでしょうか?
それとも、フライトモードにして、wi-fiをつなげるのが一般的なのでしょうか?
書込番号:15398480
0点

Vanillachocolateさん、yumin_yuminさん、わぶんさん
みなさま、どうもありがとうございました。
早速、設定の変更をしてみました。
メールの自動受信ができました。
これでしょっちゅうメール確認しないで済みます。
ありがとうございました。
キンメダルマンさんの質問内容の状態の時の、受信が気になります。
回答があるとよいのですが。
どなたか、お分かりになる方、回答をお待ちしています。
スマホはケータイと全然違うモノなんですね。
あれこれ知った方がいい機能がいっぱいありそうです。
またわからないことがありましたら、よろしくい願いします。
書込番号:15398593
0点

>便乗の質問で申し訳ないですが、wi-fiをオンにしてwi-fiが切れている時は
>3G通信もされていないのでしょうか?
wi-fiが切れている時も問題なく3Gがつながっているみたいなので、スリープ時に
wi-fiがオフになっていても関係ないみたいですね。
ま、切り替えのタイミングに受信している場合はどうなるかわかりませんので
何にしろ回線は固定させておくにこした事はないと思いますが。
>スレ主様
明日より、ドコモメールというのが使えるようになるらしいです。
SPメールの代わりに使えるのは、来年から?みたいですが、SPメールの
ダメな所が改善されるらしいので、期待できるかもしれませんね。
書込番号:15412336
0点

>明日より、ドコモメールというのが使えるようになるらしいです。
訂正
勘違いしていたみたいなので、この部分は無視して下さい!
書込番号:15412418
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ipodのボイスメモの音質が素晴らしく、
一方xperia rayの音質が酷いので
そのためだけに二台持ちしています。
(音楽の仮録音のため)
axでは音質はどうなのでしょうか?
これさえクリアされてれば買い換えたいです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
保護フィルムなしで使用していましたが、不注意で傷がついてしまいました。。。
ドコモショップで飛散防止フィルムの張替えを聞いてみたところ、5,000円かかると言われました。
さすがに5,000円は出したくないので、これ以上傷がつかないために保護フィルムを貼りたいと思いますが、皆様のおすすめを教えて下さい。
ヨドバシカメラで色々と見てみましたが、やはり実際に使ってみないとわからないと思いました。
ソニー、エレコム、ラストバナナ、simplism等色々とありますが、どれがお勧めでしょうか?
ちなみに、高光沢で指紋が付きにくいものを探しています。
0点

無難なのはソニーじゃないですかね
自分はラスタバナナ性を愛用しています
いろんな種類が選択できて値段もてごろなところがいいです
書込番号:15409575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛散防止フィルムは恐らく預かり修理扱いとなるので、その金額になるかと思います。
個人的にはラスタバナナの高光沢防指紋フィルムがおすすめですね。
あとはレイ・アウトのものも良いかなと思います。
ただ滑り具合などは人によって違いますので、参考までに。
書込番号:15409645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もとんぴちさんと同じく、ラスタバナナかレイアウトがおすすめです。
今回嫁の分でラスタバナナ買いましたが、高光沢防指紋で気泡も出来にくいやつ貼りましたが簡単に貼れましたよ!
書込番号:15410584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました m(_ _)m
同じ機能がついているものでも、メーカーにより価格がかなり違いますので迷っていましたが、皆様がおすすめするラスタバナナを一度試してみたいと思います。
書込番号:15411308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)