端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年2月16日 07:06 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月12日 16:20 |
![]() |
14 | 22 | 2013年2月16日 21:14 |
![]() |
5 | 7 | 2013年2月21日 20:01 |
![]() ![]() |
60 | 24 | 2013年2月4日 00:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年1月26日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ドコモショップでスリープ死が起きてた本体を交換してもらったんですが、交換してもらった奴が上手く充電出来ず相談に行きました。
そうしたら15%以下で充電出来ない事があって再起動すれば充電出来るようになるらしいです。そのうちこの現象についてもアップデートあると思うんですけどと言ってました。
店員さんもAX使いとの事で不具合もよく把握されてて凄く話しやすかったです。
今まではそんな報告は上がってませんみたいな対応ばかりだったので…
ユーザーの気持ちを理解してもらってるだけでも大分気持ちが良かったです。
この店員さんに早くにあたってたら、ドコモ嫌いにならなかったのに。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

アップデート以前からなりましたよ。
そういう仕様だと思い、使っていました。
書込番号:15753619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VLですが、買った時からそうですし、アップデートに関係してないですよ
説明書にも書いてあったような?
書込番号:15754653
1点

>chitoko1515さん
>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
どうやら、私の記憶違いだったようですね…
ご指摘ありがとうございます!
書込番号:15754795
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
約1周間前、動画のカクつきとスリープ死で新品に交換しました。
交換後、スリープ死はありませんが、本日動画撮影のカクつきが現れました。
自分なりにいろいろ調べた結果、どうやら空メモリーが150Mを切ったくらいから動画のカクつきが現れるようです。
私のAXでは空メモリーが200M以上ある状態では、カクつきは見られないようです。
これからは動画撮影時は、タスクキル系のアプリで空メモリーを200M以上にしてから使ってみようと思います。
カクつきでお困りの方は一度試してみてください。
また、スリープ死は交換後1度も起きていないので、やはり個体差が大きいのかと感じます。
wi-fiは常にONですが、問題なく使えています。
1点

先月末のアップデート以前はカクツキがなかったんですが、以後はカクツクようになりました。
当方、メモリが200mb以上空いてても発生します。
JBバージョンアップで修正されるのを期待しています。
書込番号:15743891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか・・
ダメでしたか。
きっと私のもそのうちまたカクつくんだろうなあ・・
一刻も早くなんとかしてください。ドコモさん。
書込番号:15745633
1点

(駄レス)光フレッツの宣伝がいかにも怪しいと思うのは私だけでしょうか。。。
書込番号:15745842
0点

>スピードアートさん
駄スレ申し訳ありません。
なんの解決策でもありませんでした。
ところで
光フレッツの宣伝とはなんのことでしょうか???
書込番号:15746192
1点

こちらのクチコミで、動画がうまくとれない件は知っていたのですが、本日初めて動画を撮って、これのことかとわかりました。
結果的には、顔判定フォーカスをオフにすると、大分マシになりました。当たり前ですが、要は処理能力が足りていないようです。
要因として保存先による書き込み遅延や、他プロセスの不可など、いろいろあるかと思いますが、私の場合は顔判定フォーカスを外すことで許容範囲になったようです。
純正のmicroSDで、HD720pですが、それなりに撮れるようになったので、いちどお試しください。
書込番号:15747133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もカクツキでDSで新品交換しましたが再現しました。
交換や修理で解決した人はいるんでしょうか?
問題解決すれば書き込みする人はいないかもしれません。
またアプデで治る可能性はあるのか
DSでは症状は認識しているがどうしょうもないとのこと。
不安です。
尚、フリーズ死はありません。
書込番号:15747151
1点

ピースケ659さん
(駄レス解説で失礼します)
最近、フレッツ光の宣伝で、これ見よがしにしゃべるのを止めてカクカクを表現し、「フレッツ光のスマホWi-Fiで解決!」と言っている件です。
その種が基地局等のインフラ含めdocomoのスマホに撒かれていても何の不思議でも無いということです。
高速化して来た割に、最近「途中停止ネタ」が異様に多い様に思いましたので。。。
(光とフレッツが逆でした)(汗
書込番号:15747436
1点

>スピードアートさん
動画撮影にフレッツ光とか、私には意味が全く分かりませんが・・
まあ、私のような新参者は「スレを立てるな」とおっしゃっていると理解しましたので以後スレ立てはしないようにします。どうもすいませんでした。
書込番号:15747912
1点

ピースケ659さん、スミマセン。
おっしゃる様な意味は全くありません。。。(汗
機器内で閉じている動画とかメモリには関係ありませんが、モバイルデータ通信が遅いことをネタにしているCMとカクカクが個人的に頭の中で被ったのみです。
ゆえに(駄レス)としたのですが。。。
書込番号:15749467
1点

横から失礼します。
もしかして、スレ主さんは、駄レスを駄スレと勘違いされたのでは?
おかしな質問ではないですよ。
書込番号:15750153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BARCさん
その通りです。ようやく意味がわかりました。
ありがとうございました。
あと、顔フォーカスの件試してみます。
>スピードアートさん
私の勝手な勘違いでした。すいません。
書込番号:15750295
0点

私も動画カクツキ状態で、子どもたちとの大事な思い出記録がボロボロ(T T)
再起動した後は調子が良くなるので、残メモリとの関係があるのかな、、
などと、考えたり。。
AXはデザイン、サイズ、その他の性能も本当に気に入っているので、
なんとかアップデートで改善して欲しいものです。
書込番号:15752701
1点

ピースケ659さん、大ボケでした。私も気付くのが遅れました。(汗ミ
BARCさん、フォローまことにありがとうございます。
書込番号:15753215
0点

動画撮影し再生時に起きるのでしょうか?
あまり気にならなかったもので
撮影対象にもよるのかな?
書込番号:15767665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REXPONさん
私の場合は交換前、後2台とも再生時ではなく、録画している時からカクつきます。
当然その動画を再生するとカクついています。
録画ボタンを押さないでビデオカメラで液晶を見ているだけでもカクつきます。
上でBACRさんが「顔判定フォーカスをオフにすると、大分マシになりました」
とありますが、私も試したところだいぶマシになりました。
詳しいことは分かりませんが、フォーカス調整に問題有りなのかなあと思っています。
書込番号:15767981
0点

一部ハード不良の方もいるのでしょうが、デモ機でも起こっているようなので、単純に処理能力が足りていないのだとおもいます。
私の場合はウィジェットもほとんど消して、必要最低限のアプリしか起動していないこともあり、RAMが200MB程度空いていますが、普通に使っているともっとカツカツではないでしょうか?
CPU、メモリ、書き込み速度のいずれかが足りてなくてカクツクのだと思います。この機種はハイスペック機ではないので、自分の用途に合わせてうまく使ってあげないといけないのかなぁと割りきってます。顔フォーカス解除も一つの手段で、いまやってみたらオンでも撮れたりします。
出荷時設定が重すぎるのかもしれませんね。
書込番号:15768658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VLじゃあまり聞かないので、ドコモアプリやホームが裏で重い事させてる事もあるかもですね^^;
書込番号:15768844
0点

先日のアップデートで電話帳サービスの無効化が出来るようになったので、無効化にしたらバッテリーの持ちがよくなり、動作もスムーズ、動画も滑らかに撮れるようになりました。
今回のアップデートは、電話帳サービスを無効化できるようにする事がメインだったのかと思うほどの変化です。
悪の元凶?
書込番号:15769190
2点

すごい!電話帳サービスを無効化したら目に見えて軽くなりました。情報ありがとうございます。
書込番号:15769556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は電話帳サービスを無効化しても変化ありませんでした。
唯一、再起動直後はスムーズに撮影できます。
今夜カクツキながらも動画撮影してたら液晶の色が変わり再起動、
その後はしばらく撮影できましたが。。。。orz
書込番号:15770389
0点

一度セーフモードにして、元に戻したら改善されました!
まだ様子見ではありますが、、、
ただ、セーフモードにすると、
アプリやウィジェットの設定が飛ぶこともありますので、自己責任で。
ちなみに、セーフモードにするには、
電源起動時に、ロゴマークが出たら、音量下ボタンを長押しです。
自己責任です!!
書込番号:15770765
0点

>今夜は晩酌さん
ちなみにRAMの空き容量はどのぐらいありますか?再起動直後は撮れるということなので、やはりRAMを解放してくれないアプリが怪しいと思うのですが。
書込番号:15774403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/jellybeandocomo-xperia-ax-so.html?m=1
此度はAXのほうが、メジャーアップは早いのかも?
VLユーザーの私も気になるところ。
でもメジャーアップデートって思ってたほど快適になった経験は無いなぁ…
書込番号:15718356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フラッシュとかどうなるんでしょうね?
Wi-Fiダイレクトとかも対応するんですかね?
ってか、現状の不具合洗い出しとか先にして欲しいですが^^;
書込番号:15718792
1点

Jellybean対応のユーザーの一番のメリットは何でしょうか?
また、ディメリットはありますか?
書込番号:15721477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jellybean対応のユーザーの一番のメリットは何でしょう。
実のところ私も知りたいところです。周りには4.1ユーザーすらいないものですから。
少なくとも4.1まではFLASHは4.0と同じ段取りで対応可能みたいですのでひとまずは安心ですが。
実感できるメリットがあるのか?どうなんでしょうね。
今は4.2が標準化しそうですが、大規模改変しそうな(縛りがキツくなるという噂も)5.0の足音がもう聞こえてますし、悩ましいですね。
書込番号:15721880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.0→4.1に変わるとサクサク感が別物になります
だれもが実感できるレベルなのはたしかです
書込番号:15734552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは嬉しい情報ですね。サクサク感が大幅に向上するなら楽しみです。
AX以外の端末も可能なものは4.1対応して欲しいですよね。
書込番号:15735083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にasusのタブレットを4.1にアプデしたことがありますがあまり変わらなかったような・・
多分メーカーによってチューニングに差があるのでしょうね
書込番号:15738456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、何の情報もありませんね。。
やるなら早く情報公開してくれたらいいのに…
書込番号:15797356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/index.html
書込番号:15695839 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

情報ありがとうございます!
午後6時からみたいですね。
改善される事象
電源キーを押してもスリープモードから復帰せず、画面が表示されない場合がある。
と書かれているので、ブラックアウトの件はやはり深刻問題だったみたいですね…
これで、アラームが気にならずに寝れるようになればいいのですが…
書込番号:15696191
4点

アップデート後、動画の「カクカク現象」が軽減されたように感じました。
ただし、アプデのためかどうかはわかりません。
ところで、アップデートの詳しい内容をなぜ公表しないのでしょうか?
(どこかに記述があったらごめんなさい)
あまりにも不具合が多く、公表できないのではないかと勘ぐってしまいます。
とにかく、詳しくわかった方がユーザーは安心すると思うのですが。
書込番号:15697844
3点

さっき突然お知らせが来たのでビックリしました。
予告とかまったくなかったですよね。
これ、アップデートして大丈夫なんですよね。。
アップデートで余計おかしくなった、なんてことないですよね。
書込番号:15698589
2点

ついさっき、初めて噂の「ブラックアウト」体験しました・・・。
そしてココ調べて、アップデート知りました。
なおることを期待して・・・今アップデート中。
ちなみに既に1台交換してるから、もう頼むから勘弁してくれ〜という感じですよ^^;
お!終わって触ってみたら、なんかメールとかの立ち上げが早くなったような。
どうか快適になりますように・・・☆
書込番号:15698764
2点

今日も夕方、ブラックアウトしたばっかりなので
たまらずアップデートしました。
これで直ってくれるとほんとうにいいのですが。
書込番号:15698912
2点

僕自身のaxも、先程アップデートしました。カメラの動画撮影モードの際に、カクツキは緩和されましたね。ソフトがPCに届かず、時間が掛かりました。
書込番号:15699405
1点

アップデート後も動画のカクツキと強制終了は改善されませんでした。
書込番号:15699861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどアップデートを行っていたのですが、アップデート画面が出た後おそらく再起動すると思うのですが再起動しません。
バックライトはついたままで真っ暗の状態。何も押しても反応せず、どうするか迷っています。
アップデートしてから1時間程度たちましたがやはり変化なしです。
アップデートなどは電源を絶対に切らないくださいとよく書いてあるので電池パックはまだ抜いていません。
どなたか同じ症状の方はいませんか?
書込番号:15699896
1点

>アップデートなどは電源を絶対に切らないくださいとよく書いてあるので電池パックはまだ抜いていません。
ショップに持って行く事を強くお勧めします!
ただ私なら…
アップデート前に、バックアップをとっていましたか?
もしされていなければ、バックアップする習慣をつけたほうがいいと思います。
書込番号:15700000
2点

動画のカクつきに関し151に問い合わせたところ。
今回のアップデートでは改善されていないと言っていました。
今後の予定も分からないとのことでした。
書込番号:15701173
2点

アップデートで不具合が、解消されるかどうかは別にして、ドコモは不具合を確認したうえでアップデートしたということですね。
私も端末を交換したとき、確認しましたが、そのような不具合は報告されていませんって言っていましたが、ウソだったと、認めたってことでしょうかね。
ひどいやり方だと思う。
私は、端末交換してから、全くスリープ死しなくなったので、いまでも最初の端末のハードの不具合が原因だと思っています。
ソフトのアップデートで、ほんとに解消されるのかどうかわからないけど。
なんか、信用できないなあ。
書込番号:15701505
4点

アプデは問題なくすんなり終了しました。
ブラックアウト現象はアプデ前後ともに今のところなしです。
ただし。
アプデ後、確実に、文字入力のフリックの感度?精度?位置?だかなんかが変わり、誤入力の連続でストレス半端ないです…元に戻して欲しい…
書込番号:15703614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当ですね!
アプデ後、文字入力してなかったから気づきませんでしたが、
確かにフリックしても(払っても)、あかさたな…が
入力されてしまうことが多いような気がします。
書込番号:15703797
3点

VLも似た時期に1/30だったっけかな、にアップデートあり
文字入力に関して、似たコメントされてる人がいました
自分はまだ文字入力へぼいので気付くレベルかわかりませんが^^;
ちょっと、不都合無いのでアップデートは控えて様子見てます^^;
文字入力も慣れで解決する問題ないレベルなんでしょうかね?
書込番号:15703831
2点

>yumin_yuminさん
やはりそうですか…私は「さ、た、ま、わ、や、」行が上手く入力できない気がします…
なんとか乗り越えようとフリック感度を変えてみたりしてみているのですが、感度では変わらず…反応位置が違うように感じます。
書込番号:15705496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京都単車男さん
やはりVLでもあるのですね…
今のところ、慣れでは解決できていないです…
かなり高速入力派だったのですが、ゆっくりゆっくり入力するしか方法がみつからなくて、結局ストレスです…笑
書込番号:15705542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も感度を変えて試してみました。
最初は中だったのですが、低と高を試して、
まだ高が一番マシのような気がするので高にしていますが、
それでもうまくいかないことが結構あります。
あまり文字入力しないのですが、
たまにメールなど打つときはすごくストレスたまりそうです。
ほかの方は特にそういう感触はないでしょうか?
書込番号:15705549
2点

あります!違うところが押されてたり、誤動作ハンパないです(゜ロ゜;
文字入力以外はよくなっただけに微妙です。
何回も消して直してをして入力しなきゃならず、かなりのストレスです。。
これだけ元に戻すなんてできないですよね(´・ω・`)
書込番号:15705751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも、アップデートをしなかった場合、不都合あるのでしょうか?
書き込みを見ていると、アップデートのをすべきか判断に迷います。あまりメリットを感じませんが
書込番号:15706605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そもそも、アップデートをしなかった場合、不都合あるのでしょうか?
>書き込みを見ていると、アップデートのをすべきか判断に迷います。あまりメリットを感じませんが
ブラックアウトでお困りでないならば、しないほうがいいでしょうね。
ブラックアウトが改善されていない人もいますので、まったく意味がないかもしれませんが…
書込番号:15708700
2点

きんめだるさん
ありがとうございます。
12月の購入直後にインターネット閲覧しているときに、いきなり再起動を何回かしましたが最近は発生してないのでアップデートしません。
書込番号:15711651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VLの場合、下手くそなWi-Fiマネージメントが主なアップデートですから、したいとこですね(汗)
兄弟機ネタですみません^^;
しかし、文字入力、困った感じですね(汗)
書込番号:15714333
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
夕方突然目覚ましアラームが鳴りだしよく見ると時刻表示は確かに朝のアラームの時刻
さらに見ると日付は昨年の12月…
自動設定がナゼかoffになっていてonにすることで自動で修正されました
原因とは言えませんが
思い当たるのは数分前の電話着信時に画面が変になり受けることが出来ない事が初めて有り再起動させ その時は時刻まで見なかったので気付きませんでしたが数分後の出来事でした
書込番号:15671206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)