端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2013年6月11日 08:41 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月26日 22:31 |
![]() |
13 | 6 | 2013年5月16日 19:27 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月30日 13:54 |
![]() |
5 | 3 | 2013年4月19日 17:53 |
![]() |
2 | 1 | 2013年4月1日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
バッテリー持続時間の短さとパケ詰まり等...
我慢できなくなり「Xperia A」に乗り換えました!
同じSONYブランドとは思えない快適なハードです(笑)
書込番号:16234657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここは感想を述べる場ではないですぜ。それぐらい区別しましょう。恥ずかしい
書込番号:16235495
5点

感想を述べる場所じゃないかもしれないけど、
Q&Aの場所とも違うでしょ?
書込番号:16235811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パケ詰まりって機種によるんですか?今のAX、LTEの電波はいいのに通信が遅すぎて困っています。
書込番号:16238623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Aに乗り換えましたが、
個体差もあるとは思いますが、
LTEのアンテナ表示が1本でも確実に
通信速度の速さに違いを感じます。
書込番号:16239193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>[16235495]
価格コムの掲示板で品物の使用感の感想を書く事は間違っていないというか、そのためのBBS何たが。
むしろ「教えて的質問サイト」ではないな。
ここはモノに対するトータル的な情報交換サイト。
恥ずかしいから言わせんなよ。
書込番号:16239216
9点

>バッテリー持続時間の短さとパケ詰まり等...
レビューを拝見させてもらいましたが
>満充電で何も使わなくても一日持たない
設定やアプリの差はありますが、私の場合何も使わなければ基本的に3日はもつと思います。
ま、極端に減るような時も稀にありますが。
もちろん初期不良や個体差もあり、運が悪ければスレ主さんのような個体に当ってしまうことも
あります…
XperiaAで不満が改善されたと言うのであれば何よりですね!
書込番号:16239439
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スリープ中の通信カットのために
アプリ「ibattery」を導入。
逆にスリープ中にリアルタイムで
SPモードメールを受信するために
「SPモードメール 3GSwitch」を導入。
満充電から七時間強の稼働で70%残。結構いいかも!
書込番号:16180009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>七時間強の稼働で70%
待機待ち受けで30%減るのは減りすぎですし、ブラウザ操作等で30%しか減らないのであれば優秀ですけど・・・
なんか「7時間の稼働」の定義がよくわかりませんが??
書込番号:16180013
2点

ごめんなさいね!
今までは満充電で仕事のために移動をするだけでも
七時間で30%残とかの場合もあったので…
こんなアプリの組み合わせもありますよって
ご案内差し上げたに過ぎません。
バッテリー消費が異常に早くて困っている人だけ
参考にして下さいね。
書込番号:16180134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日はブラウジングで10分程しか利用していない為か、朝9時30分から夕方6時50分までの起動でバッテリー残量は92%あります。
特にバッテリー消費を抑えるアプリは入れておりません。
書込番号:16180237
0点

>今までは満充電で仕事のために移動をするだけでも
>七時間で30%残とかの場合もあったので…
3G固定をしていないのであれば、一度試してみてはどうでしょうか。
それと、勝手に通信するアプリや勝手に起動するアプリを特定し、必要なければアンインストールし
必要であっても代わりになるような他のアプリを探すのもいいと思いますよ。
書込番号:16181304
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
NTTドコモ、OS Android 4.1, 4.2 Jelly Bean にバージョンアップされるスマートフォンやタブレットのリスト情報がリーク。24機種の端末がバージョンアップ対象。2013年5月8日に正式発表される見通し。
http://gpad.tv/update/docomo-android4142-list-20130508/
エクスペリアは下記3機種が対象のようです。
Xperia GX SO-04D
Xperia SX SO-05D
Xperia AX SO-01E
待ち遠しい!
5点

今回のアプデで、様々な不具合が解消されることを望みます!
書込番号:16082709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとはアップデートの時期がいつになるかでしょうかね。
書込番号:16084185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月8日に配信ではなかったのですね(汗)
早とちりしてしまいました…
書込番号:16085456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発表はされてましたが、リリースされる予定日は
告知されてませんでしたね。
書込番号:16109795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのVLは一足先にJB来ましたね。
Sony Mobileの公式サイトに出てました。
ドコモはいつになるのやら・・
書込番号:16140232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
仕方ないと諦めてるのですが、どなたかに聞いてもらいたいだけで、チラシの裏ですみません。
ここ最近で初めてスリープ死を発症しました。先月のアプデで治った方も多く、今まで体験したこともなかったので、全く関係ないと気にも留めていませんでしたので残念です。
直後の電池の減りが半端ないですね。これさえなければ電池抜き差しの手間は問題ないんですけど。
JBのアプデで改善を期待したいです。
書込番号:16074711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は別機種でスリープ死もなった事がありません。
よくスリープ死と見かけるもので、どんなものかと思ってましたが…
BatteryMixは私も入れて1年以上使用してますが、この様なグラフは見た事ありません。
大変でしょうけど参考になりました。
書込番号:16075133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ死自体は、単にXPERIA AX/VLで多いだけで、どの機種でも起こりうる問題だそうです。実際他の機種でも起きることはあるらしいです。
私は、XPERIA AX SO-01Eの海外版であるXPERIA V LT25iという機種を使っていますが、Android 4.0.4、Android 4.1.2(9.1.A.0.490)でも一度も起きたことはなかったですね。
XPERIA Vは、Android 4.1.2(9.1.A.1.140)でSony Mobile公式でスリープ死の問題は解決したと宣言しましたが、日本向けのXPERIA AX、XPERIA VLではおそらくその対策は取られてないでしょう。
なんにせよ、キャリアモデルである以上、バグフィックスのアップデートひとつとってもキャリアを通さないといけないので、国際版と同じような対応ができないのは仕方ないことですね。
書込番号:16075615
0点

皆さま、データを見ておられます?
本件のデータを見ると、18:44〜18:51の7分間に7割消耗しているとすれば半端で無い発熱があるはずなのですが、上昇はせいぜい2℃ほどで、何と端子電圧は3.81V〜3.94Vへ上昇しています。
と言うことは、消耗では無いということが明確ではないでしょうかね?
そうなると、誤検出の可能性がある訳で、本件の追加確認としては、この後の連続性がどうなのか?と、試しに(できるだけ再起動待ち受け状態での)フルスイングの放電と充電を(できれば繰り返し)行ってみてはどうかということになる様に思います。
あと念のためですが、18:52とかスクリーンショットが直後なのですが、偶然直後にお気付きになったのでしょうかね?
書込番号:16075768
0点

私もバッテリー垂直落下のスリープ死(一枚目)は何回も経験があります。
この時の温度は27.7℃となっていますが、体感は50℃以上はあるように感じました…
ちなみに二枚目は嫁のAXの熱暴走ですが、あまりにも熱かったので、30分程電池を
抜いたままにしていたらしいんですが、バッテリーの残量が何故か回復しています…
書込番号:16076598
0点

> バッテリーの残量が何故か回復しています
これがあると、「電池の保護回路が切断した」というケースが考えられますね。
スレ主さんのもAfterが参考と言う所以ですが、センサ以外の別のところの発熱なのか?、数%表示していると言うことはその状態が切断の回復状態なのか否か?微妙ですね。。。
書込番号:16076838
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
前機のarcの時に書いた話ですが、ある日突然、普通につながっていたwifiが繋がらなくなったり、メールの送受信がスムーズにならなくなった時、高確率でバージョンアップやアップデートがあったんですよ。
それを私の何にも確証の無い、いわば都市伝説として書き込んだりしてたんです。
AXにしてからはあまりに不具合多すぎて都市伝説もへったくれもなかったんですが、ようやく落ち着いてきて普通の日々を過ごせるようになったなぁ・・・と思ってた最近になって、やたらSPモードメールの不具合が頻発したり、wifiが繋がらなくなったりしだしまして
さてはひょっとして・・・と思ったりしてます。
いよいよドコモメールか?とか・・・
まぁ思い込みの大予言みたいなもんですからねぇ
遅かれ早かれ何かしらはあるんでしょうし
こんなことを想像して楽しんでおります。
1点

同じクラウドでもdミュージックの定額制ストリーミング配信サービスが始まるみたいです。
分かりやすいとこでSONYのmusic unlimitedと色々比べてみるのも面白いと思います(笑)
お試し期間無いのかな?( ・◇・)?
書込番号:16034388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ザンボットVさんの予言は、半分?当たりましたね (^^)
ドコモメールの開始時期が、本日(19日)10月下旬と発表されました。
具体的な提供開始日は、決定後にお知らせするとのことです。
当初の予定よりも、かなり遅れましたね。
遅れても、使いものになるものであれば、いいのですが…
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130419_00_m.html
書込番号:16034394
4点

以和貴さん、ほとんど当たったと言えないくらい先の話ですね(笑)
黙ってても何かはあるんで言ったもん勝ちですね
何かもっといいことがありますように(祈)
書込番号:16034694
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
今回のアップデートでは、まだパケ詰まりのような
現象は改善されてないようです。
スリープ死や熱暴走は、もともとので発生してなかったので私にとっては少し残念なアップデート結果になりました。
そろそろ、DSに行って新品に交換してもらおうかと
考えてみます。
書込番号:15960804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、過去に使用してきた機器で全て同じような経験をしています。
無線を使う機器はパケ詰まりは持病と思い、
再起動やリフレッシュのアプリを使って付き合っています。
しかし、安価なものではないので、
余りに酷いようなら交換してもらった方がいいですね。
書込番号:15965962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)