端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2012年11月22日 17:29 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月21日 01:04 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月18日 11:54 |
![]() |
30 | 2 | 2012年11月17日 21:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年11月17日 12:00 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月17日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
珍しく発売日に飛びついてしまいましたが、色々と不具合に悩まされています。
状況からして、システムを疑っていましたが、レビューを見ると「不安定だ」と言っている方がいないので、単純に初期不良かも知れませんが。(仕事が忙しくドコモショップには行けていません・・・)
以下、把握している不具合を列挙します。
同じ様な不具合を経験した方、更に原因が分かった方がいらっしゃればコメント頂けると助かります。
なお、アプリはそれなりに入れていますが、メジャーなものが殆どです。
タスク管理アプリは使用していません。
■充電中にシャットダウン
寝るときに充電し、朝起きると電源が落ちているという事が2回ありました。(LEDはグリーンで点滅)
充電器はGalaxyNexusでも使っていた汎用製品です。
■通知音の設定が勝手に変る
トリガーはよく分からないのですが、通知音量を下げて「OK」を押しても、最大音量に戻ってしまうことが多々ある。(タイミングはバラバラですが、気がついたら確実に最大音量になっています)
■近接センサーが効いていない
電話中に頬で画面に触れると、タッチパネルが反応してしまう。
■アプリによって、リロードが頻繁にかかる
Ks Uninstallerが特に酷く、起動するとリロードを連発し、アプリが落ちてしまう。
試しに入れたSki Safariも似たような症状で、Resumeを繰り返し落ちてしまう。
Simple Calendar Widgetは、頻繁にリロードがかかり、ほぼ点滅している様な状態。
■Gmailの反応がもの凄く鈍い
全ての反応がGNに比べてもの凄く鈍い。
何れも「常に」と言うわけではありませんが、日に何度も発生しています。
なお、都合2回初期化していますが改善しませんでした。
当初店頭で受取ったままの状態でKs Uninstallerを起動し、更新日を確認したところ、全てのアプリが明らかにおかしな日付(メモしていないですが、1900年代)となっていたため、まず1回目の初期化。
その後半日程度使用しましたが、やはり挙動がおかしいので2回目の初期化。
1日程度デフォルトのアプリのみで運用してみましたが、状況が変らないため、だましだまし使っている状況です。
なお、ベースバンドバージョンは:8960A-AAAAANAZQ-3003015-24 です。(他と同一だと思いますが)
よろしくお願いします。
1点

私も販売日に購入したものですが、そういった不具合ではなく、私のは届いてもいないメールが来ましたと出るので、一度初期化しましたが、あとにすぐまたメールが届いてもいないのに新着と出たので、その画面を他の携帯のカメラで写し、月曜日に持っていきましたら、まだ購入して日も浅いということで即交換となりました。
一度お店の方あるいはセンターでご相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:15369576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も新着メールありと表示されるのに何も届いてない事がよくあります(T-T)
書込番号:15369691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は充電中にLEDが緑に点灯したまま操作が効かないことがありました
タスクキラーが原因だと思われます
停止してはいけないものを停止しているのかもしれません
書込番号:15369837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に購入し、その日の夜に充電からの電源落ちは1回ありました。緑LED付きっぱなし。
充電器はドコモ純正の04でスタンドでの充電です。
この現象が出た人は多いみたいで先行き不安になりましたが、それ以降は安定しています。
書込番号:15372118
1点

皆様コメントありがとうございます。
やはり充電に関する不具合はあるようですが、他はあまり該当しない様ですね。
もう少し閉じずにコメントを待ってみようと思いますが、週末にはドコモショップにも行って見るつもりです。
(この手の件でドコモショップに行くと、話が非常に長くなるので面倒なのですが・・。)
ところで、chitoko1515さん、とみぃchanさんが仰っているメールとは、SPモードメールでしょうか。
Galaxy Nexusの時に、私も同様な症状に会っていました。しかも慢性的に。
確かこれはSPモードメールアプリの問題だったと記憶しています。
ですので、本体を交換しても再発するかも知れません。
(現在はSPモードメール自体使っていないのでAXでは確認していませんが。)
ついでに本日確認した追加の不具合も挙げさせて頂きます。
■特定のアプリが突然落ちる。
今のところGmailとDolphinだけですが、他に波及するのも時間の問題のような気がしてきました。
■音楽再生中に各種通知(メール、Facebook等)があると、再生が中断する若しくは音楽アプリが落ちる。
通常は通知があっても、通知音の後に普通に再生が続くのですが、稀に中断、最悪音楽アプリが落ちます。
WALKMANとPowerAmpで発現しました。
ここまで来ると、何だか笑えてきます・・・・。
でも何か基本的な部分で見落としている気もしなくはないのです。
それでは。
書込番号:15372418
0点

あそび.comさん
タスクキラーなどの「タスク管理アプリ」はOS4.0以降使っていないので、原因は他にあると思っています。
若しくは頂いたコメントは、ご自身の症状の原因について書かれているのでしょうか?
書込番号:15372467
0点

12月初旬にアップデートが出ることになったようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/index.html
アップデートを当てて様子を見てみることにします。
特に新しいコメントもないので、取り敢えずこれで締めさせて頂きます。
コメント頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15375429
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
b-mobileのスマホ電話SIMですが、普通に設定しただけでは使えませんでした。
電話アプリで「*#*#4636#*#*」と打つといろいろ出てきます。
携帯電話情報>優先ネットワークを設定>WCDMA only
と設定するとLTE通信を切れます。
この設定をしたら使えるようになりました。
ご参考までに。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ついに発売日当日ですね。白を予約したショップから当日渡し可能との連絡があったものの仕事の都合で日曜日になりそうです(ToT)
先に入手された皆さんの感想やレビューを見ながら悶々とした2日間を楽しみたいと思います。
(;´д`)
さあ、あと1時間半!!
0点

待ちにまった発売日ですね!
私も今日受け取れるのですが、家族4人のMNPなもんで一緒に行かなければならず
土曜か日曜に取りにいきます。
本当は、来週に私のカードの割引が5%アップのイベントがあるので待ったほうがいい
のですが、我慢できずに取りに行きます…
書込番号:15346770
0点

楽しみですね。自分はarcからの機種変ですが、本当に楽しみです。嫁とセットで白、黒予約してますが、まだ色で悩んでいます(^_^;)
書込番号:15346792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい最近GXに買えた自分としては待てばよかったなーって感じです
頻繁ではないですが防水やワンセグ等の機能は欲しかったから
だけどプラス黒割で運用したいのと高額月サポについ買ってしまいました
AXはドコモショップでホットモック触ったけどこちらも軽くて良い感じですね
手に持った時の収まり具合、大きい画面で操作性も良く使い易いです
国産のスマホでは機能、スタイルともXperiaが一番ですね、使ってていつもワクワクしますw
余談ですが…
私はブラックのGXにエレコムのSO-04D用 シェルカバー マット(ホワイト)を使ってます
同じタイプが発売されるでしょうがマットタイプは滑り過ぎず自然な感じでとても良いです
一意見としてご参考にしてください
ELECOM docomo Xperia GX SO-04D用 シェルカバー マット PD-SOX8PVR
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008CC99HS/ref=ox_sc_act_title_4?ie=UTF8&smid=AN1VRQENFRJN5
書込番号:15346910
1点

仕事で忙しく、亀レスすいません・・・
キンメダルマンさん
ご家族全員4人でMNPなんて豪快ですねー
みなさんAXなんでしょうか??
うちはまだ子供が小さいのでしばらく先ですが、
みんなでワイワイ携帯いじりなんていいですねー♪
ちなみに『来週の5%割引・・・』ってイオンでしょうか??
自分もこれ以上待てないので今日行ってきますーーー!
かえるとくまさん
色、悩みますよねー。自分も白にしましたがピンク以外すべて良くて悩みました。
ただ、白以外はメッキ部分があり、今使用中のF-06Bのメッキがすぐ剥がれて見苦しく
なってしまったので目立たない白にしました。
でもターコイズもイイなぁ・・・
SideWinder2さん
GXもいいですよね。自分も夏に悩んでいるうちに品薄で入手できずAX発表で待ち・・・
の流れで現在に至ります。
日本製端末以外は個人的に使いたくないのでexperiaへの切り替えのタイミングを待ってました。
SONY端末はガラケーのpreminiU以来ですので楽しみです!(^^)!
また、カバーの件もありがとうございます。まだ買ってませんので参考にさせていただきます。
ようやく今日の午後にショップへ行ってきます〜
書込番号:15356743
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ヤマダ電機に電話で問い合わせると65520円と言う事でDSより7,000円位安いなと思い予約にて当日受け取りに行くといきなり免許を持って来いとの事で離れた駐車場に取りに帰らされで次は何やらお得になるとかで話に引き込まれと言うかその方向へ強引に持っていかれ聞いていると色々加入すると16,000ほどお得になるとかで色々申し込む。
2時間近く経った最終段階で何やら頭金の話が出てきて更に色々申し込むとタダになりますとか…でそれも即解約ですか?と聞くと話をそらしてポイントでも払えますとか…(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
ここで遂にプッツン切れて話が違うねとキャンセルして席を立つ。
ついでにコジマによると黒なら有りますとの事で頭金も色々加入ながら即キャンセルで良いらしいので遂にAXゲット\(^o^)/
苦労するもやはりソニーのスマホは良いですね!
動作もサクサクで音も大きいのでいつでも動画やウォークマン等視聴できます。
F12ではイヤホンか耳元でないと聴こえなかったし不具合だらけでした。
050等も実用範囲の品質で使えるし今の所、非常に良い感じ((o(^-^)o))
4点

落ち着きなされ(笑)
書込番号:15353202 スマートフォンサイトからの書き込み
19点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
VLのスレで私がアンサーつけたのですが、acro時代か、なんとなくやり過ごしている部分なので、一度じっくり考察してみたいと思います。
現在のティアドロップ型拡大鏡式になったのがいつからかも知らないし、docomoのほうがGXやSXなど多数の機種とユーザーが多いので、異論&補足お願いいたします。
どうもXperiaのコピペ用カーソルは書き込めるテキストボックス内と、Webなどの固定テキストとでは使い方を分けているようです。
写真1
テキストボックス内で長押し=ティアドロップ一個拡大鏡モード。
おそらくは始点を厳密に指定するためのアクションのようですが、他の機種だと直接コピーアクションを起こすトリガーなので、こればかりやってもいつまで経ってもコピーが出来ないので、却ってユーザーの混乱を招いている懸念もありますね。
写真2
マニュアル(といってもVLですが)に記載されているコピーのやり方。
ダブルタップにしているのは、1のアクションからの連続動作を前提としているからか?緑色の帯が開く。
片方のカーソルをドラッグすると拡大鏡が開くので範囲指定には便利。
写真3
固定テキスト用の発動。長押しからの発動なのは、文字を誤って削除する懸念が無いからか?
押しっぱなしで引きずると拡大鏡が開いて文節単位の範囲移動ができる。
写真4
長押しから指を離すとカーソルが二つに分裂して青色の帯が開く。
正直、これだけで充分な気もする。
以上、大まかこんな感じですが、
以前は動かし難いと言われていたせいか、逆に今回は気を使いすぎて複雑にし過ぎたかもしれない。
また、Gmailアプリの時などこれでは説明の付かない挙動をすることもあるのでバグとの切り分けが難しくなったりしますね。
帯が色を分けの理由が私の説が合っているかも判らないし、以前私はピンク帯もあったので、まだ違うモードがあるかも?
他に使い方の情報がある方はレスお願いいたします。
書込番号:15350312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)