端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2012年11月23日 17:24 |
![]() |
9 | 6 | 2012年11月22日 13:12 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月21日 23:03 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月28日 13:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年11月22日 22:42 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年11月21日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマートコネクトの設定をしようと、アプリ画面から呼び出そうと思ったら、
スマートコネクトのアイコンが一覧画面から消えていました。
「あれ?アンインストールしちゃったかな?」
と思い、設定>アプリ のほうで探すと、きちんと残っています。
要は一覧画面にはアイコンが表示されていない状況です。
PLAYから一度アンインストールして再インストールできないかなと思いましたが、
プリインストールであるためか、「アンインストール」という項目すら見えませんでしたorz
スマートコネクト、地味に便利なので、使い倒していこうかと思ったのですが、
ちょっと意気消沈してしまいそうです・・・。
どなたか、お知恵を拝借できれば幸甚です。
1点

アイコンは最初からなかったのでは?
設定→xperia→スマートコネクト
で、出て来ますよ!
書込番号:15373915
3点

ありがとうございます。
最初に確認したら、展示機のと私のも同じだったので、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/18/news115.html
このリンクと同じだったと思います。
(最後のページにスマートコネクトのアイコンがあります。)
でも、設定できることがわかりましたので大丈夫です。
(ショートカット作れればもっといいのですが・・・)
本当にありがとうございます。
書込番号:15373973
0点

確かに載ってますね。
私のAXにも最初はアイコンがあったのですかね?
SONYのホームにした時に、ウィジェットであった気がしたのですが気のせいでしょうか?
大きくて消去した記憶があるのですが、ウィジェットの追加で出てこないですね…
このアプリの機能をよくみると、とても便利に活用できそうですね。
気付かせていただいて、ありがとうございます!
参考になるかどうかはわかりませんしご存知かもしれませんが、google playでのアプリ名は
「Livewareマネージャー」というらいですね。
書込番号:15374084
3点

スマートコネクトは、NFCを使うときも使えるようなので、今後いろいろな拡張が期待できますよね。
今回はヘッドホンの設定をしようと思ってましたので、本当に助かりました。
Bluetooth接続がどんなものか、使ってみてよかったらReportします。
アプリの名称の件、確かに違うんですよね。
「スマートコネクト」はSONY端末の中だけの名前のようです。
書込番号:15374255
1点

Bluetoothのヘッドセットで試してみました。
最後に、ヘッドセット側でBluetoothをオフにすればAXもBluetoothがオフになると思ったのですが、Bluetoothのマークは消えないので、接続をオフという事でBluetooth自体はオフにならないみたいです。
私のヘッドセットもNFC対応ですが、NFCを常時オフにしている私にはメリットはないですね。
書込番号:15375649
1点

その後数回試してみましたら、重大な問題が…
AX BTオン → ヘドセット BTオン するとスマートコネクトが作動して
音楽の再生が始まるのですが、その時に2秒ほど本体のスピーカーから音が鳴ります…
サイレントをオンにしたり、音の設定を削除してもかわりませんでした。
この状況では、使えそうにありません…
書込番号:15375739
2点

私のも最初同じ挙動が起こりましたが、脅迫起こりませんでした。
何も設定は変えてないはずですが…。
個体差でしょうか???
書込番号:15380471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
現在arc使用してますが快適ではないがなんとか使えてます。契約後1年8ヶ月。がんばったとは思いますが時代遅れ感は否めない。
機種変を考え、好きなSONYを視野に入れてますがAXでは一年後、時代遅れ感が頭をよぎります。デュアル1Gではスペック不足なのではと。今でさえSPモードの肥大化に困り果ててます。
ポンポン買い替える訳にはいかない子持ちししゃもの悩みですが、みなさんはシヤープZETAの省エネ、クアッド、2G?と比較し一年後の満足度はどちらが高いように思われますか?
書込番号:15372815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペック重視であれば、現時点ではシャープのほうがいいのでは?
>機種変を考え、好きなSONYを視野に入れてますがAXでは一年後、時代遅れ感が頭をよぎります。今でさえSPモードの肥大化に困り果ててます。
そういう思いがあるのならば、AXはやめておいた方がいいでしょう。
ただ、春まで待てばSONYでも出るのでは?
それでも一年後には時代遅れかもしれませんが…
ちなみに目的は何でしょうか?
例えばいくら性能がよくてもLTEを多用した使い方をするのであれば、場所によっては
auの現行機に一年後のドコモの最新機が劣とる可能性もあるのでは?
そう考えると、できるならば機種だけではなく、キャリア選びも重要かもしれませんね。
私の勝手な予想ですが、一年前から現在のandroidの進化に比べ、一年後の進化は少ない
ように思えます。
1年8ヶ月acroを使えたならば、AXで二年ぐらい耐えられるような気が…
書込番号:15372956
4点

スレ主さんの用途によるでしょうかね。
グラフィックを多様するゲームなどを頻繁にしないのであればAXでも問題はないかと思います。
容量に関しては使い方ですね。
私もarcを使用していました。
空き容量は380MB位でしたが、AXは4GB弱の空き容量がありますがスレ主さんの用途では足らないでしょうか?
スペックだけでみるとSONYはワンテンポ遅れている感じはしますが、安定性はあると思います。
確かに来年になればクアッドコアが主流になるでしょうから、スペックが不安であれば春モデルの発表を待つのが良いのではないでしょうか?
書込番号:15373588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphoneトイウテモアリマス
1年に1回しかでないので。
書込番号:15373612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も未だにarcを使用しています。さすがにメモリーが圧迫されていますね(笑)でもスレ主様と同じく子持ちなので機種変更には慎重になってしまいます。
どうせならarcを2年使用してから機種変更しようかなぁと考えています。
デザインだけなら私はarcがいちばん好きですよ♪
書込番号:15374330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も3人の子持ちです。
色々面倒もありますが経済的観点から言うと、MNPをお勧めします。
同キャリアの恩恵を受ける電話相手などがおられる場合は、自分のキャッシュバックを
分け与えてえるなどの策を使い、一緒に引っ越しするのもいいかと…
書込番号:15374508
1点

みなさん返信ありがとうござ います。
本日ドコモショップでホットモック触ってきました!
AXもZETAもサクサクですね。画面の大きさIGZOに惹かZETAメインで弄りました。
ZETAプリインのモンハン遊戯中にホームボタンのレスポンスの良さ。カメラ起動中のサムネイルタッチでギャラリーへの移行の早さ。Wi-Fi接続ではありましたがネット閲覧の快適さ。かなり物欲を刺激され春まで待てません!!
スマホはスペックが全てとは考えておらず、 メーカー独自のチューニングが機種へのこだわ りだと捉えています。あいほーんはその典型で すスゴクいい端末だと思いますが、家族割もありますのでキャリア の変更までは考えていません。
ホットモックを触った結果4.9インチのzetaの方が1年後幸せになるのかなと思いました。
長文になり申し訳ありません。
返信を頂いた皆様ありがとうございます。
書込番号:15374601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

Playストア→設定→検索履歴を消去
これで消えますよ。
書込番号:15372455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
早急に教えて下さってありがとうございます。
できました。また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:15372506
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
液晶保護フィルムなどを貼らず使用していたところ、飛散防止フィルムに傷が付いてしまいました。もともと、飛散防止フィルムが貼られていることを知らず、強化ガラスだから裸で使おうと思って、液晶保護フィルムなどを貼らずに使用していたのです。
飛散防止フィルムは傷付きやすい素材ということなので、傷が目立つようになったら、飛散防止フィルムを剥がして、その上に液晶保護フィルムを貼ろうかなと思っています。
飛散防止フィルムを剥がしている方がいたら、液晶の見やすさ、指紋の付きやすさ、タッチ感度等がどのような感じか教えていただけるとありがたいです。
※ 飛散防止フィルムを剥がすとメーカー保証が効かなくなるおそれがあるようですので、お考えの方はくれぐれも自己責任でお願いします。
1点

飛散防止フィルムは悲惨を防止するフィルムでもある。
落としたときに割れた液晶の処理も面倒なので絶対落とすことはないなら外してもいいかも
タッチの感度はそりゃあがるでしょ
書込番号:15371494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSで貼り替えしてもらえるんじゃないですかね。 有料だとおもいますが。
書込番号:15371714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

剥がす事自体が改造行為にあたるため、剥がすとメーカー保証は全く受けれなくなりますよ。
なので絶対剥がさない方がいいです。
書込番号:15373829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛散防止をはがしてしまったしえたんくんです。
全くはがすつもりはなかったんですが、
どんなものかもしらず、必死にはがしてしまいました。
サポートセンターに電話しましたが、
特にこれといった解決はしてくれず、
ドコモショップに行ってくださいと言われ、
結局、画面の取り替え?5000円ちょいでできるらしいです。
飛散防止シールはただの張替えではなく、
画面と一体型というものになるそうです。
ちなみにはがしてしまったあとの感度はわかりませんw
ただ、docomoXiやSONYのロゴが一緒に取れます。
真っ黒な画面です。それが嫌で仕方ありません。
5000円なので、修理に出そうかと考えています。
書込番号:15402590
0点

しえたんくんさん
返信ありがとうございました。
剥がしても液晶が裸になるだけで、
グローバル版などはもともと飛散防止フィルム貼ってない状態なので、
普通に使えるみたいですけどね。
書込番号:15403025
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
現在docomoのSH-03Cを使っていて来月で二 年になります。 分割金は来月で終了で、本体は十分使えるので すがやりたい事(しゃべってコンシェル iコ ンシェルetc.)が出来ないのと容量不足に 突然なるで機種変更を検討中です。 docomoに契約して10年超です。 今のスマホで主にすることは、YouTube 閲覧、ブログを書く、ゲームをする、音楽の取 り込み、たまにワンセグやバーコードリーダ使 用です。 変更するにあたりnottvはあったほうがい いですか? デザインは防水、防塵機能ありのSO-01Eが いいと思っていますが他におすすめ機種はあり ますか? 分割購入ですがDSと家電量販店どちらのがい いですか?
書込番号:15370284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ざっと文章を読んでなんとなくですが、シャープ機が合っているような気がします。
ネット動画やゲームを結構するつもりであれば、春以降にしたほうがいいかもしれませんね。
ただ、現在のものでもSH-03Cに比べるとかなり性能はアップしていると思います。
書込番号:15370403
0点

DOCOMOで取り扱っている機種は世界的に見ればハイスペック機ばかりですので、
現行モデルであればどれを選んでも性能に大差はありません。
ですので実際店頭で見て触ってしっくりきたものを購入すればいいと思いますよ。
私は頭金を払いたくないのと一括購入によるポイント還元が魅力で本体は
量販店で購入しています。
notvは・・・興味がおありでしたらこの機種は対象外ですね。
書込番号:15370579
0点

二人ともありがとうございました。
ホットモックを触って決める事にしようと思います
書込番号:15376883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
当方スマホは超初心者です。
マナーモード(バイブ)設定中にアプリやワンセグを開くと音が出てしまいます。
ガラケーのときは、マナーモードであればワンセグと言えど音は出なかったため、とても困っています。
電車の中などで間違って押してしまい、大音量で音楽が響いてしまいどうしたら良いものかと。。。
設定が間違っているのでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
0点

できません。
マナーモードはあくまで着信、通知音の設定ですので、アプリケーション内の音は別の扱いになります。
書込番号:15369616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様ですね。
>電車の中などで間違って押してしまい、大音量で音楽が響いてしまいどうしたら良いものかと。。。
そう思われるのであれば、最初から音を消しておく事をお勧めいたします。
↓音量を管理するアプリがありますので、それを使えば便利ではないでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=search_result#?t=W10.
書込番号:15369631
0点

ryota12228様
早速有難うございます。
別物なのですね。。。うーん、不便です。
ではマナーモード中にアプリやワンセグなどを開いても音が出ないようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
アプリ毎に設定が可能なのでしょうか?
すみません、教えていただければ幸いです。
書込番号:15369634
0点

アプリ毎ではなく、メディア音量というくくりがありますので、それを下げるしかないですね。
それを下げると音楽、ワンセグ、アプリ内ミュージックのすべてを制御することができます。
音量などてストアで検索すれば簡単に設定できるアプリがあると思いますよ(^o^)
書込番号:15369644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方とも有難うございました。
便利なアプリがあるようなので、探して試してみようと思います。
書込番号:15369810
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)