Xperia AX のクチコミ掲示板

Xperia AX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia AX 製品画像
  • Xperia AX [White]
  • Xperia AX [Black]
  • Xperia AX [Pink]
  • Xperia AX [Turquoise]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia AX のクチコミ掲示板

(3371件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
476

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

GXからAX

2012/10/13 06:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

8月にGXに機種変しました。
が、わずか3ヶ月でAXが発表となりました(涙)
自分の用途からすると防水があった方が良いんです。
当時、Android4.0は外せなかったのでHDではなくGXにしたわけですが、この短期間でAXに機種変は可能でしょうか?
もちろん分割残は割引なしでの支払いとなるのは承知しています。
当方、GALAXYS2の分割残もまだあります。

書込番号:15196873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/13 07:29(1年以上前)

>この短期間でAXに機種変は可能でしょうか?

機種変更は可能です。
質問ですが、GalaxyS2の分割もということはGXも分割にされているのでしょうか?
そうであればご存じの通り1回線で分割は2台までですのでAXを購入するには、

@AXを一括で購入する。
AGalaxyS2の分割を終わらせてから機種変更する

のどちらかになりますね。

個人的にはですが、防水はあくまでも過信は禁物です。
あるに越したことはないですが、スレ主さんが今までGalaxyS2→GXと使用してきて水漏れ反応はでたことはありますか?

GXの購入時に7万円あたりの支払いにはなっているかと思います。
AXの価格はまだわかりませんが、今までの傾向からするとXperiaシリーズは他機種よりも価格設定は高めです。
あくまでも予想ですが8万円近くになるのではと思います。

GXとAXはスペックではガラケー機能以外で大差はありません。
防水機能が必要なお気持ちはわかりますが、それだけで8万円近く更に出費はもったいないかなと思います。
それであれば春モデル以降にソニーもクアッドコア搭載のモデル(GXの後継機種)など順次発売してくるでしょうから、そのタイミングで分割をまずは終わらせてから購入した方が出費は少なくて済むかと。

最終的はスレ主さんのご判断です。
勝手なアドバイスで申し訳ありません。

書込番号:15196938

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/10/13 09:59(1年以上前)

分割金2端末分までなら期間に関係なくOKではなかったでしょうか?
むしろGXとAX、それほど変わらないんだから、発売されてからすぐ手に入れる必要もないですから、GALAXYの残債終わってからでも良いのでは?

以降は独り言です。
私なら見送りますけどね。
GXに不満があるならともかく、春夏、秋冬と必ずXperiaは出て来るでしょうし、今回AXを購入しても、また次期モデルが欲しくなるかも知れない。
物欲には際限がないので、どこかで線を引く必要がある気がしますよ。

もしくは今回に限らず、2年以内に機種変したくなる自信があるなら、今後、分割購入はせずに、(端末代貯めて)一括購入のみにします。

書込番号:15197361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/10/13 10:03(1年以上前)

とんぴちさん

具体的でわかりやすいアドバイスありがとうございます!
スポーツ観戦も多くするので急な雨にも対応出来る方が安心と思うのですが、S2、GXと今まで水濡れしたことは無いです。
無いと言うことは…
とんぴちさんがおっしゃるように、AXに飛び付くこともないかもしれません…
ただ、GXにするときにはワンセグを切り捨てて選んだのもあり、やはりガラケー機能がついていれば使う用途はあるので悩みます。
無いよりはあった方が良いと思いますから。

教えて頂いた購入方法は今後に役立てる事が出来ます。
ありがとうございます(^-^)

書込番号:15197375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/10/13 10:10(1年以上前)

AS-sin5さん

物欲には際限がない…確かにそうですね。
二年縛りがとても困ります。
今まで半年スパンで変えていたこともありますし、新しいスペックなり端末が出ると欲しくなります。

そうなると、自分には一括購入が良さそうです。
AXはGXの機能増しでしょうか。

おっしゃるように来年、その次と見た方が良いかもしれません。
ありがとうございます。

書込番号:15197400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/14 02:11(1年以上前)

防水などの付加価値はありますけど、中身はGXを小さくしたようなものでインターフェイスもこれと言って変化はありませんよ。
GXからなら短期間で変えるほどのものではないと思います。

>二年縛りがとても困ります。
>今まで半年スパンで変えていたこともありますし、新しいスペックなり端末が出ると欲しくなります。

二年縛りとは言っても24回の分割で支払っているからであって、一括で購入されたのなら縛りなんてありません。
支払残があってもころころ変える性分なら、また飽きちゃうかもしれませんよ(^_^;

>自分の用途からすると防水があった方が良いんです。

それなのにGALAXY S IIやGXなど非防水端末ばかり購入しているんですね。

書込番号:15201006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/10/14 12:49(1年以上前)

おびいさん

やはり次に買うなら一括購入ですね。

欲しいといっているくせに防水じゃないじゃないか!?って?
防水が欲しくても求める機能が揃っていない。
デザイン性。
欲しいメーカーで出していない。
自分の欲しいタイミングに防水端末が出ない。
これらのことから手に入れられずに来てます。
docomoの端末だと、サムスンかソニーのみが選択肢です。
他の端末は機能的にもどうなのかなと。
サムスンは防水出していませんしね。

書込番号:15202409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/14 13:08(1年以上前)

>やはり次に買うなら一括購入ですね。

その前に2年縛りだなんて考え方を捨てて、分割残金を支払う方が先なように思います。
そうすれば購入する選択肢は一括だけでなく分割購入も自由に出来ます。

>やはりガラケー機能がついていれば使う用途はあるので悩みます。

>欲しいといっているくせに防水じゃないじゃないか!?って?
>防水が欲しくても求める機能が揃っていない。
>デザイン性。

では「求める機能が揃って」る端末が出るまで待てば良いんですよ。
キツイ言い方になりますけど、書き込みを見ていると何だかんだ理由を付けて新しいものにしたいだけのように思います。
カタログスペックで簡単に見て分かる事(ワンセグや防水の有無など)を考えずに新しいものにすぐに飛び付いて後悔されるよりも、もっと余裕を持って購入すべきでしょうね。

書込番号:15202480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/10/14 13:16(1年以上前)

おびいさん

今まで半年スパンで変えていたこともあって、やはり新しい機能が載っていれば欲しくなります。
欲しいものに何だかんだ理由をつけて自分や周囲を納得させたりはあることだと思います。
思いきって買うということもそうだと思います。

今回は皆さんのアドバイスもあり、AXに安易に乗り換えるのはやめようと言う意味で、次回買うなら一括購入だなと。

家電製品も含め、欲しいときがタイミングだと言いますが、売り手の手法にまんまと踊らせられているんでしょう。

書込番号:15202512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/15 22:18(1年以上前)

もう少し待てばこう言った端末が出て来るようですよ。
http://www.datacider.com/33415.php

発売時期は来年の2013年第1四半期(1-3月)と言うことなので、GALAXYS2の分割残が支払い終わってからでも購入出来るかもしれないですね。

書込番号:15209278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/10/15 22:33(1年以上前)

おびいさん

情報ありがとうございます。
これはスゴい!
スマホの技術は日進月歩ですね!
しっかりと購入するタイミングを見極めようと思います。

SONYの端末はGXが初めてなんですが、arc、それからacroと見てきて、新しいシリーズの物が出る時はその次の物の方が万人受けする物が出るという具合に思います。


書込番号:15209368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/16 20:01(1年以上前)

7万円以上の出費で新しいの買うより、今の機種が水濡れしたら保証サービス利用していった方が安上がりですよ。
小型のワンセグテレビ買ってもまだお釣りがきます。
Wi-Fi専用のiPadとかのタブレットも買えますからね。

書込番号:15212764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/10/16 20:41(1年以上前)

KINKA!さん

情報ありがとうございます!
保証サービスですね。
入ってはいるものの、いままでその恩恵を受けたことがありません。
もちろん保証なので、何事もないに越したことはないですが、知らないと損をすることはたくさんありますからね。
ありがとうございます(^-^)

書込番号:15212940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/16 21:08(1年以上前)

>KINKA!さん

>今の機種が水濡れしたら保証サービス利用していった方が安上がりですよ。
>小型のワンセグテレビ買ってもまだお釣りがきます。

保証サービス(正確にはケータイ補償サービス)を利用してどうしてテレビが買えるんでしょうか?

書込番号:15213073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/10/16 21:12(1年以上前)

おびいさん

文面を読んで、7万円だすとすれば買えるものと理解しました。

書込番号:15213096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/16 21:15(1年以上前)

7万円使って新機種でワンセグ機能と防水を手に入れるより、今のままでその7万円使い防水は濡れたら補償で賄い、ワンセグは買えばよいということです。

書込番号:15213115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/16 21:24(1年以上前)

>KINKA!さん

仮にAXが7万円だとしてもサポートによる実質のキャッシュバックがあります。
小型ワンセグテレビを7万円で購入しても実費が掛かるだけですね。
それに補償サービスにも料金が掛かります。年二回までで利用すれば1回目:5,250円、2回目:8,400円必要ですよ。

書込番号:15213155

ナイスクチコミ!0


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/16 22:13(1年以上前)

AXにかえると数ヶ月しかたってない今分割中のGXの月々サポートなくなると思いますけど。

書込番号:15213406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/16 22:26(1年以上前)

今までの金額ではなく、これからかかる金額の話ですよね?
ですから「仮にAXが7万円だとしてもサポートによる実質のキャッシュバックがあります。」と回答しています。

書込番号:15213484

ナイスクチコミ!1


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/16 22:40(1年以上前)

GXの月々サポート無くなるのだからその分これからの費用に上乗せになりますけど。更にAXは2年の月々サポート引いた実質的な負担金が3万円はかかるようですし。

書込番号:15213565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/16 23:03(1年以上前)

>GXの月々サポート無くなるのだからその分これからの費用に上乗せになりますけど。

ですから、AXのサポートが新たに付きますよね?
もしスレ主さんがAXを一括購入するんでしたら、どのみち機種変更するにはGXとGALAXY S IIの分割金をどちらかを完済しなければなりません。

>更にAXは2年の月々サポート引いた実質的な負担金が3万円はかかるようですし。

仮に実質的な負担金が3万円だとしても、7万円の金額は必要無いですよね?
ただ、GXの実質の負担額は14,280円でしたけど、AXはそんなに高いんですか?

書込番号:15213697

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップホールはあるのか?

2012/10/22 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:9件

実機ではなくモックでしか確認してないのですが
ストラップホールはあるのでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/11/news147.html#l_st_so01eph-10.jpg
にもストラップホールの事は書いてあるのですが
モックをみてきましたが、穴は一箇所で入れても出口は???
ストラップ付けなければ良い話ですが!
デモ機などが出てから確認するしかないでしょうか?
どなたか分かる方教えてください。

書込番号:15237939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/22 17:34(1年以上前)

Galaxyなどと同じで一穴タイプではないでしょうか?
中に突起があってそこにひっかけてカバーを閉めるという簡単な方法だったと思います。

書込番号:15237973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/22 17:35(1年以上前)

リンク先は他機種のものですが、ストラップの付け方(穴は一箇所)は同じだと思いますので、参考になるのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14607067/#14607182
最近はこのタイプが増えてきましたね。

書込番号:15237976

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/22 17:46(1年以上前)

機種不明

ITmediaより引用

スレ主様

実機を見ていないので、ハッキリした事は言えませんが、ITmediaの画像を見る限りでは、リアカバーを外すと電池パックの左側下とネジで止めているの部分の中間に、ツメみたいなモノが有るので、ストラップを引っ掛けてリアカバーを被せるタイプのようですね。

他の方も述べられていますが、最近はこの手のタイプが多いようです。

もし間違っていたらすいません。


書込番号:15238018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/22 18:16(1年以上前)

13番ストラップホール

http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/design/parts.html

書込番号:15238136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/23 01:58(1年以上前)

へー、最近はこのタイプが主流なんですか。
私はモバイルバッテリーを持ち歩くのがイヤで
予備バッテリーを購入して(バッテリーのみで充電できる機器があればですが)
バッテリー容量がなくなるたびに電源を切って入れ替えたいのですが(arcは今
そういう使い方をしている)、
その場合、そのたびにストラップが外れそうになったりするのですかね!?
それはそれで不便そうですね。。

書込番号:15240178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/23 06:39(1年以上前)

yumin_yuminさん

今SH-09Dを使用していますが、ストラップは同じ引っ掛けタイプてす。

毎日バッテリー交換しながら使用しています。
特にストラップが外れそうになったことはありません。

こちらの機種の裏蓋を開けてないので、確実とはいえませんが、おそらく大丈夫かなと思います。

書込番号:15240397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/23 08:11(1年以上前)

最近のストラップホールって
こうなってるんですね?
初めてしりました!
有難う御座いました。

書込番号:15240591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/23 09:33(1年以上前)

とんぴちさん

> 毎日バッテリー交換しながら使用しています。
> 特にストラップが外れそうになったことはありません。

あ、そうなんですね。
AXもその形状だといいなぁ。
毎日バッテリー交換の仲間がいてちょっとうれしい(*^_^*)

書込番号:15240787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/23 17:24(1年以上前)

yumin_yuminさん

どうもです。
スレチですが、バッテリーだけでもおくだけ充電は出来るのが便利です。
端末使っている間にバッテリーを充電しています。

冬モデルはおくだけ充電に対応している機種は1機種だけになりましたが(^。^;)

来春以降におくだけ充電も急速充電に対応とのニュースもありましたので、来年からのモデルでまた対応してくれると良いなと思います。

書込番号:15242179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/23 23:33(1年以上前)

とんぴちさん

> スレチですが、バッテリーだけでもおくだけ充電は出来るのが便利です。

それ、メチャメチャいいですね!
おくだけ充電、もっと対応機種を増やしてくれるといいのに。

私はAX買ったらたぶん1年以上は使うと思うので
次買うときはもっと便利なものが出てるかなぁ。。

書込番号:15243743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらの機種がいいですか!?

2012/10/22 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:35件

XPERIAAX SO-01E と AQUOSPHONEZETA SH-02E で迷っています。 ZETAを予約しようと量販店に行ったのですが、GALAXYより大きいと聞いたので、XPERIAを予約してきたのですが、やっぱりAQUOSPHONEも気になります。
バッテリーが外れないのと、大きさが気になるのですが、やはりAQUOSPHONEの方がいいでしょうか?
ガラケーを使っているので、スマートフォンは初です。

書込番号:15238670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/22 20:51(1年以上前)

 どちらがいいかは人それぞれです。
ここの人たちがどちらか一方を勧めたからと言って、
それがあなたにとって良い機種になるとは限りません。

 一番確実な方法は、実際に触ってみて自分で判断することです。
予約をキャンセルして、少し様子を見てはいかがでしょう?
安い買い物ではありませんし、発売からちょっとしたらドコモショップで
実機を触らせてもらえると思いますよ。

 店員や掲示板の意見はどうしても主観が入るので、あくまで参考にするだけにして、
自分の判断でいい買い物をしてください。

書込番号:15238766

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/10/22 20:55(1年以上前)

大きな違いとして、CPU、RAM容量、画面の大きさ等があります。

AQUOS Phoneの方がクアッドコアでRAM2GBということでかなりハイスペックな構成となっています。
それに対しXperia AXは標準的なデュアルコアでRAM1GBとなっています。
ですのでスペックとしてはAQUOS Phoneの方が高く高性能となっています。

しかしその高性能なのはいいですが用途によって生かせるかに変わります。
大きさや用途を考えて購入することをおすすめします。
メールやネットサーフィンだったらXperiaでも十分に思えます。
重めのゲームをするならAQUOS Phoneの方がいいでしょう。

バッテリーの取り外しですが、モバイルブースターを使用するのであまり関係ありません。
バッテリーがヘタれてきて交換するときにdocomoショップに1週間ほど預けないといけないのがネックなだけですね。

購入する前にdocomoショップ等で実機を触ってみることをおすすめします。

書込番号:15238786

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 23:08(1年以上前)

ピールーさん、私もZETaとAXで迷っていましたが、基本私はメールとネットくらいなので、ほぼAXに傾いています。ガラケーは、ずっとシャープだったのですが、SONYも、音がいいので

書込番号:15239589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/22 23:48(1年以上前)

スレ主様

他の初心者の方にもお答えしましたが、スレ主様自身がスマホ使用用途でによっても回答が違ってくる事をご承知の上で書きます。

メール・ネットを中心で、少々アプリを入れるのであればAXでも十分ですし、グラフィックを多用したゲームをやるのでしたらがクアッドコアでRAMが2GBあるZETAになるでしょう。

先にAMD 大好きさんが書かれていますが、ZETAは電池パックが外れない為、メーカーによる預かり修理になります。預かり修理になりますと、本体内のデータは全て初期化されます。

また両機種共防水対応ですから、水の浸入を防ぐ部品の劣化の有無問わず、2年に1度交換が必要になります。

通話だとAXの方は、簡易留守番電話である伝言メモが搭載されていない可能性があります。(まだ未確認ですが…。)

最後に、既にご存知だとは思いますが、両機種共xi端末ですので、xiの料金プランは今お持ちのガラケーのFOMAの料金プランと大きく変わりますので、その所も考慮して端末を選んだ方が良いと思いますよ。

書込番号:15239805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 09:42(1年以上前)

ますますAxが、欲しくなってきました。ZETAは、先日新聞でIGZOを大きく取り上げ11/12?発売とか?
AXは、いつなんでしょう?

書込番号:15240805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 10:14(1年以上前)

なか〜た♪さん

バッテリー交換の際データ初期化されるっていうのは、SDカード保存やセンターに預けるなどの対処で解決しますか?

いきなり横入り申し訳ありません;;

書込番号:15240869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/23 11:40(1年以上前)

ジプシー+.。さん

返事が遅くなりましてすいません。

最近のAndroid端末は、アプリをmicroSDに移せないのが多いので、注意が必要かも知れません。

ただGooglePlayで有料アプリをダウンロードしたものは、課金されずに再インストール出来る筈です。(その場合は、初めに取得したGoogleアカウントが必要になります)

他のデータで、microSDに移す事が出来るものは、修理前に移した方が良いと思いますね。

先に書いた電池パックの交換修理の他に、外装交換もメーカー預かりになりますから、該当するかも知れませんね。

電池パックの交換修理は、今の所修理金額は不明ですが、acroHDの電池パックの修理が9240円発生している為、1万円前後掛かると見ています。

書込番号:15241072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/23 11:49(1年以上前)

当機種

AX試作機で撮影

同じく両機種で悩んでます。
ラウンジで扱ってみたところ持ちやすさはやはりAXですが、ZETAも思ってたより軽く感じました。
現在arc使用してますが、容量・メモリ不足に泣かされているので、スペックが一番気になります。
試せていませんが、音楽等はAXが上かなと思ってます。
カメラはどちらも良かったですね。

書込番号:15241097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/23 12:36(1年以上前)

今回のZETAはシャープの本気が覗えますね。
スペックでの注目度も冬モデルで1番かと思います。
電池が外れないから怖いというのもあるかと思いますがいままで取り外し不可で致命的な欠陥が合った機種が記憶ではなかったと思われます
逆に取り外し不可のほうが安定するんじゃないと思うこともあります(大人気のiPhoneも取り外し不可ですしね)
スペックは素晴らしいですがやはりネックなのは大きさだと思われます。
2機種で比較するとだいぶ違います(個人差あり)
動画(YouTubeやワンセグやおでかけ転送等)を通勤や通学で見たいと思うなら大画面もありだと思いますし、従来の携帯のようにコンパクトで携帯性重視とかなら小さいサイズがいいと思います

スペックですが皆さんが仰有る通り
よっぽどの高画質なゲームアプリ、いろんなアプリを短時間で立ち上げたりしない限りクアッドコアは気にする程ではないかと思います。
ライトユーザーならなおさら気にしなくても。

AXはデュアルコアですがデュアルコアの中では上等なCPUを積んでいますので悪いとは一概には言えません。

カメラも自社製品ですし、ウォークマン機能を搭載したりと他の機種との違いもありますね。

自分は小さいサイズがほしいのでAXにします
スマホの大画面化が進んでますしこの先4.3インチ
が出るかわからないので、

書込番号:15241260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/10/23 13:24(1年以上前)

試作機はどちらにあったのですか? 私が予約した量販店にはAXのモックしかなくZETAはモックすらなかったのですが…。
でもみなさんの意見を見ていたらやはりAXでよかったかなぁと思い始めてきました。主婦なので、通勤もなく、メール、インターネット、ゲームも簡単なのをちょっとだけ使うぐらいだと思うので。やはり、ZETAはバッテリーを一週間預けて初期化されてしまうのがネックですね。

書込番号:15241449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/23 13:50(1年以上前)

今時分ホットモックがあるのは「ラウンジ」ぐらいではないでしょうか。

> 主婦なので、通勤もなく、メール、インターネット、ゲームも簡単なのをちょっとだけ使うぐらい

で、電池の件もご心配でNOTTVや光学手ブレ防止も興味無しでしたら、レアですが緊急入荷とかのSH-09Dが視野な気もいたします。。。

書込番号:15241531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/23 14:15(1年以上前)

スレ主様
スピードアートさんの言われている通りスマホラウンジに置いてます。
スマホラウンジは東京、大阪、神戸、京都、福岡、札幌にあるのでお近くでしたら足を運んでみてはどうでしょうか?
詳細はこちらをどうぞ。
http://www.dcm-spl.com/shop/

書込番号:15241610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/10/23 14:20(1年以上前)

やはり都会にしかないのですね(T_T) 栃木県なのでわざわざそれだけを見に東京に行くのは無理なので、発売前まで待とうと思います。ありがとうございます。

書込番号:15241622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 22:54(1年以上前)

むらけんさんスマホラウンジの案内ありがとうございます。
京都か,梅田へ行ってみます。
わたしはAX。あとは、カラーです。
何色がきれいかな〜。

書込番号:15243558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ録画は?

2012/10/22 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 REXPONさん
クチコミ投稿数:169件

ワンセグ録画は可能でしょうか?

書込番号:15237758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/10/22 16:36(1年以上前)

可能でみたいですよ。

http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/function/usability.html

書込番号:15237811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 REXPONさん
クチコミ投稿数:169件

2012/10/22 18:00(1年以上前)

ありがとうございます
録画ok
POBoxが Touch 5.3に!
そしてジャストサイズ、これは楽しみに待ちます(^^)

書込番号:15238083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/22 19:16(1年以上前)

AXにはDLNA/DTCP-IP機能が付いています。
nasneあるいはDLNA/DTCP-IP対応のブルーレイ(Sony以外が使えるかは不明)から、フルセグ画像を転送できるはずです。ダビング10あるいはワンの制限はあると思います。

ワンセグ画像は汚いので、しばらくはワンセグ録画で我慢して使う。
設備が整ったらAXから自宅の機器に指令を発信して録画予約。
家に帰ってからAXに転送して持ち出すと言うのが今後のやり方になると思います。

書込番号:15238350

ナイスクチコミ!1


スレ主 REXPONさん
クチコミ投稿数:169件

2012/10/22 19:45(1年以上前)

DLNAにて録画地デジなども見れたらいいですね
AXの液晶はあまり綺麗ではないとかnetで見ました
早く実機で確認したいところ


書込番号:15238446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/10/22 20:59(1年以上前)

転送して持ち出せるのは、ソニーのワイヤレスお出かけ転送のみでは?

転送する映像は転送用に変換されますので、過度の期待は持たないほうが…

旧機種のレコーダーでの転送なら、AQUOSフォンが無難だと思いますよ。

書込番号:15238814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/22 22:54(1年以上前)

SONYの最新のレコーダーなら、AXにUSBやワイヤレスでおでかけ転送がVGA(ワンセグ放送の4倍の解像度)の高画質で出来るようです。

 http://www.sony.jp/bd/tsunagaru/index03.html

書込番号:15239493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/10/23 13:24(1年以上前)

>SONYの最新のレコーダーなら、AXにUSBやワイヤレスでおでかけ転送がVGA(ワンセグ放送の4倍の解像度)の高画質で出来るようです。

AXのUSB対応の記述は、ありませんが…
ワイヤレスのみなのでは?

書込番号:15241452

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/23 20:33(1年以上前)

そうかも知れません。
発売されるまで分りませんが、SONYのレコーダなら早く分かるかも知れないです。

書込番号:15242865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 既に出てる質問ですが、教えて下さい

2012/10/23 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:8件

当方、Bdz-at700のブルーレイを使ってるのですが、このXperiaにておでかけ転送をusb経由で録画番組を見る事ができるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:15241115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/23 12:09(1年以上前)

この機種はワイヤレス転送のみの対応になるのではないでしょうか。

http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/function/connectivity.html

書込番号:15241165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/23 12:10(1年以上前)

ワイヤレスおでかけ転送やおでかけ転送は比較的新しいBDしか対応してなかったと思います。
シャープ製はAQUOS PHONEのZETA SH-09Dも対応しているので、SH-02Eも対応するかもしれませんね。

詳細は
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
でBD機種を選択して調べて下さい。

書込番号:15241166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/10/23 13:20(1年以上前)

au版の書き込みで、USBは無理だという情報をいただきましたが、発売するまでは
正直わからないゆな気が…

ただ、転送メインに考えるのならば、アクオスフォンがいいのではないでしょうか?

書込番号:15241437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/23 13:44(1年以上前)

皆様、素早いレスありがとうございます

なんか難しそうですね。

同じSONYで対応しないって、なんかしっくりしませんが、出るまで待つしかないですかね

書込番号:15241508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/10/23 13:53(1年以上前)

今までのものは、転送自体に対応していなかったので、そう考えると
ワイヤレスのみだとしても進歩はしていると思います…

私も、難しいとは思いつつ期待して待っています。
私の場合、転送動画を見るのは通勤中がほとんどなので、現在使用中のスマホを
転送動画用として使用していく事も検討しています。

書込番号:15241538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何色買いますか?

2012/10/20 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:899件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4
別機種

ピンクとターコイズ中々いい色でした。
VLのブルーが本当は良かったですがモック見たらカカクコムで載ってるターコイズの写真よりは青よりだったのでターコイズにしようかなぁと思います。

書込番号:15229160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/21 06:05(1年以上前)

ピンクをヨドバシカメラが予約してきました!
まだモックも見てないうちから決めちゃったので、今だ黒とピンクで悩んでます。
画像を見るとターコイズも凄く綺麗で惹かれますねー。
今回のAXは全体的に完璧で一色に決めかねる程素敵です。

書込番号:15232033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2012/10/21 22:50(1年以上前)

今日モックを見てきました!
青が思ってた以上に青だったので、すごく惹かれましたねー
白の裏側もSXと違って黒と同じマット加工?みたいになっていていいですね

自分は青か白にしようかなと思ってます

書込番号:15235442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/22 19:31(1年以上前)

私は黒のサイドはシルバーなので、黒を買って、白と青のオフィシャルの電池カバー(千円程度だろう)を買って気分で付け替える。
妻女には黒に赤のカバーを提案したが、サイドも赤が良いとのことで却下された。

書込番号:15238409

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)