Xperia AX のクチコミ掲示板

Xperia AX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia AX 製品画像
  • Xperia AX [White]
  • Xperia AX [Black]
  • Xperia AX [Pink]
  • Xperia AX [Turquoise]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia AX のクチコミ掲示板

(2132件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 mkfmkrさん
クチコミ投稿数:2件

先週?のとある日、急に黄色い三角の警告マークが表示されました。
エラーメッセージは全部読めなかったのですが「SDカードは予期せぬ・・・取り外されました」とかそんなようなものだったと思います。

SDカードは挿入しているにも関わらず、ファイルコマンダーにはSDカードの表示もされず・・・
で、ややあきらめかけたつい数日前、何をしたわけでもなく急に元通りに。
原因は不明ですし、いつまたなるともわからないので、きちんとPCにバックアップを取ろうとした、ちょうど先ほど
また同じメッセージで、同じ症状が出ました。。。
ちなみに、前回も今回もPCにSDカードを挿してもやはり反応はないんです。
(でも前回、急に復活した時からさっきまで、何一つデータは失われてないので、SDカードが壊れたわけではないですよね??)

同じようなことで困っている方、解決した方、いらっしゃいますか?お助けください・・・

書込番号:16322510

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/03 05:13(1年以上前)

SDカードは非常に脆弱なメディアなので、何かのきっかけで読めたり読めなかったり…
不安定な状態に陥りやすいです。

今回たまたまデータは失われなかっただけで、中身は壊れかけているかもしれません。
今のうちに一旦、PCもしくは本体ストレージへバックアップを取ったのち、
本体にてSDカードを初期化してみてはいかがでしょうか。

但しPCに差して反応がない、認識されない、ということは、中身のデータ以外にSDカード自体が破損しかけているかもしれません。
その場合、初期化により逆にスマフォからも認識出来なくなる可能性もあります…

このまま騙し騙し使用するか、初期化して白黒ハッキリつけるか、スレ主さんのご判断になるかと思います。
(因みに自分なら、初期化しただけで逝ってしまうようなSDカードはすぐに交換しますネ)

書込番号:16322874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/07/03 06:52(1年以上前)

Xperiaシリーズの持病のようなもの、直近は知りませんが、同時期のモデルで発症します。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/26040899.html
代々、IOの扱いが上手くないという説もありますが、真偽は不明です。

黄色△の警告が出た時は取り外して、PCからエラーチェック(昔のスキャンディスク)を修正オプション付きで掛けると、再び認識するようになります。ただし不安定な状態は変わりません。
PCで認識出来るうちにバックアップを行ってください。

私はGXで台湾メーカーの激安品でしたが、同様の症状が出たので東芝に変えました。
今のところ問題は起きていないです。

SDメーカーによる起きる・起きない情報は不確かなものなので、自分も含め完全に信用しないでくださいね。

書込番号:16323000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/07/03 07:31(1年以上前)

毎日何回もなってます…

AXでは結構起こってるような気がします。
特にサンディスクの偽物?に多いような。

壊れるので真似をしてはダメですが、私の場合SDカードを
摩擦の強そうな紙で擦ると一時的に改善します。

書込番号:16323073

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkfmkrさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/03 12:15(1年以上前)

お三方様、早速のご回答ありがとうございます。

今朝、また元通りになりました・・・。
今度こそ、今のうちにバックアップを!!とPCに挿したところ認識しました。ホッ。
ですので取り急ぎ大事な写メなど無事にバックアップ出来たことをご報告です。

今後初期化してみようか、もう少し様子を見てみます。

当方これが初スマホでして、今回のSDカード事件以外にもあれこれ不具合に合い(どれもショップに持っていこうか迷うと、そのうち治ってしまったり)毎度悩まされてきました。欲しかった機種で、やっとのことで手に入れただけに こうした事態続発は単純にショックでもあったりします。

SDカードは、昨年12月にアマゾンにて「シリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10」というものを購入しています。購入時もいろいろ気にして買ったんですけど、絶対なんてないものですね。

また困りごとが出てしまったらご相談させてください。
今回はありがとうございました!

書込番号:16323832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/07/03 12:32(1年以上前)

>SDカードは、昨年12月にアマゾンにて「シリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10」というものを購入しています。

アマゾンの評価を見ていると、同様のレビューが書かれていますね…

手堅くいくのであれば、東芝やサンディスクの正規品がいいかもしれません。
と言いつつ、私はトライセンドのものを購入しようと思っております。

書込番号:16323886

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/03 12:53(1年以上前)

とりあえず無事にPCへ保存出来て何よりです。
こういう事態を経験すると、日頃のバックアップの重要性がつくづく身に染みて実感しますね。

ちなみに、充電ケーブル(データ通信兼用USB ケーブル)で端末とPCを接続すれば、
本体やSDカードの中のデータをPC操作でコピー/復元出来ますので、SDカードを抜き差しする手間が省けてマメにバックアップを取るには便利かと思います。

もしご不明な点が出てきても、その都度また質問されれば、皆さんが丁寧に教えてくれるので大丈夫です♪

書込番号:16323946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/07/03 16:43(1年以上前)

SDが認識しない、で青くなるのは写真関係だと思いますので、鬱陶しくない程度で自動アップロードする仕組みを入れておくといいと思います。

有名どころでDropbox(フリーで2GB、18GBまで拡張可)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android&hl=ja
(解説がiPhoneですが)
http://goryugo.com/20130320/dropbox_iphone_backgrounde/

私はBitcasa(フリーで10GB 月額¥1,000 または年額¥9,900で無制限/ 現在のレート)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bitcasa.android&hl=ja
http://goryugo.com/20130416/bitcasa/

を使っています。

両方とも3G/ LTE通信でアップロードするとパケットを食うので、設定から「Wi-Fiのみアップロード」に。
ムービーはサイズ的に向かないのでキャンセルし都度、常駐を止めるようにしています。

常駐をはじめるのでやや重くなり、バッテリーを消費するのが欠点です、参考まで。

書込番号:16324536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2013/07/04 20:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=16264739/
このスレを投稿した者ですが、症状がそっくりです。
私の場合はSO-02Cに付いてきたmicroSDHC32GB試供品ですが、SO-01EやPCでフォーマットできずガラケーでフォーマットして復帰しました。
現在そのまま使って様子を見ています。

書込番号:16329267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/18 02:10(1年以上前)

シリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10

使用暫く(数ヶ月)は問題なく、前は勧めていたのですが(購入時はそこまで評価悪くなかった)、悪い評価増えてます、耐久性に難があるみたいですね(汗)

それと、上記にもありますが、エクスペリアシリーズの持病かと。

色々ブログや評価やレビュー見てたけど、どの組み合わせでもなりますね^^;

しかし、それとは別にシリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10の問題も大きいです


うちもスレ主さんと同じ症状で、次はトランセンドをアマゾンで購入しました

永久保証でも交換しても信頼性低けりゃ同じだし、交換もバックアップなど個人データもあるので嫌ですしね


当たりの安定したの引くまで替えるのがいいです。

書込番号:16377715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデートについて。

2013/07/01 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:120件

いつも参考にしています。
アップデートなんですが、26日にまたアップデートが出たと思うんですが前回11日ぐらいに出たアップデートをまだしていません。
するなら先に前回のをした方がいいでしょうか?
順番的にはどう思われますか?
良ければアドバイス下さい。

書込番号:16316941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 19:24(1年以上前)

最新のを行えばすべて解決
ってか以前のアップデートってもう選択できないっしょ

書込番号:16317023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/07/01 20:43(1年以上前)

11日と言うのは、OS4.1のバージョンアップの事ですね?

こちらのアップデートの情報で、ご注意事項を読んだ限りでは、特にアップデートする
順番等の指定が書いてありませんでした。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/20130611.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/index.html

※仮にOSバージョンアップした場合は、SPモードメール等のドコモ謹製アプリも併せてアップデート
して下さい。

書込番号:16317345

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/02 06:33(1年以上前)

どちらも「ソフトウェア更新」でしたら、最新
のアップデートのみ1度で済みますが…

6/11版は「OSアップデート」なので先ず
これを行ったのち、6/26版を行う必要が
あります。

>なお、今後のソフトウェア更新は、最新の
>OSバージョンを対象に実施いたします。

と記載されてますので、6/11以降はすべて
OS 4.1の機体のみ対応ということですね。
(もしいきなり6/26版を実行してもバージ
ョンチェックで弾かれるとは思いますが)

キャリアからのアップデートのお知らせには、

・過去のビルド番号(対象バージョン)
・新しいビルド番号(更新後のバージョン)

が明記されるので、実行する前と後で必ず、
一致確認するようにすれば、余計なトラブルは
回避出来るかと思います。

書込番号:16318924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/02 06:43(1年以上前)

今回の更新は OSのアップデートを行ってから実施するものと思います。

アップデータされたOSのバグが含まれている可能性があると思っています。
どのくらいの方がOSのアップデートを行っているのか知りません。Wifiの環境のない方やコンピュータに知識のない方はおそらくしないと思うのでしない方の方が多いのかも・・・・
しかし、今後DOCOMOからの更新情報は新OSのものも多いと思います。アップデートしなかった方はダウンロード後に適用不可能で処理中止となる可能性もあるかもしれませんね。

あくまで個人的な観測でお伝えします。

書込番号:16318937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/07/03 12:05(1年以上前)

1月31日のアップデートから現在まで更新せずそのまま使用していましたが昨日意を決してアップデートしてみました。

PC Companionを使用してのアップデートでしたが、古いバージョンから直接最新ビルド番号:9.1.C.0.475へ変更できました。

特に選択肢はなく、指示どおりにアップしただけです。
スリープからの復帰画面やいくつか見た目の変更点は確認できたものの
使用感(バッテリー減りや電波の掴みなど)は今のところ特に前と変わらない気がします。
あまり使用してないので…

書込番号:16323795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/07/06 12:38(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
今日、充電が出来ない症状がありドコモショップに行った時に一緒に「パソコンがない場合はバージョンアップはどうすればいいですか?」っと尋ねてみました。
パソコンは持っているのですがパソコンと携帯を繋ぐケーブルが無いので、買う前に聞いてみようと思い。。。
そしたら、「当店で致しますよ」と言われたので、してもらいました。
ケーブルを買う前に聞いてみて良かったです。
なのでバージョンアップは出来たので次は今回のアップデートをしたいと思います。
色々アドバイス頂きありがとうございました。
また何か分からない事があったらお聞きすると思いますが宜しくお願いします。
ちなみにバージョンアップの前にSDカードにバックアップしたデータは消しても大丈夫でしょうか?

書込番号:16335962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/06 13:26(1年以上前)

無事にアップデート出来て何よりです♪

OSバージョンアップのようなメジャーアップデートの場合は、少しでも不安であればDSで代行して貰うのが、安心かつ確実ですね。

SD内のバックアップデータは、2〜3日ぐらい一通り使用してみて、不備もなく失われたデータも無さそうでしたら削除して構わないと思います。

ただスマフォにトラブルは付き物なので、電話帳/ブックマーク/大事なメール/写真等は日頃からPCへバックアップを取っておくと良いかと思います。

書込番号:16336114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカイプ 音量 小さい

2013/06/30 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:2件

一人暮らしの母とスカイプをしています。
母のPCと僕の家のPCとでは、うまく音声も映像もしっかりやり取りできます。

問題は僕の携帯と母のPCで通話するときです。
Xperia AX SO-01Eで会話するとき、すごく音量が小さいのです。
耳を当てるとどうやら、スピーカホンになってなく通常の電話の聞き取り口から小さい音が聞こえてきます。どうやっても スピーカに切り替えする方法がわかりません。
スカイプのバージョンは3.2.0.6673のskype for android だと思います。

スピーカに関しては通常の電話の時には、ちゃんとスピーカホンで通話できているので問題ないと思います。
また、僕の声はちゃんと母に聞こえています。

ちなみに母以外の人とスカイプをやっても同じです。

どなたか、ご教授ください。よろしくお願いいたします

書込番号:16310280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/06/30 03:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2013/06/30 11:14(1年以上前)

MiEV様

ご返信ありがとうございます。

○通常の電話をしているときに、サイドにあるキーを押せば”通話音量”を調整できます。
○アプリの音声を調整する”メディア再生音量”を調整してみてください。

については、試し済みです。

メディア再生音量 通話音量を最大にしても、音が小さいんです。

よろしくお願いします。

書込番号:16311536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2013/07/06 18:01(1年以上前)

SO-01EでFUSIONのIP電話使ってますが同様の問題が出ています。
SIPアプリのCSipSimpleでは通話音量が小さいです。通話中に最大音量にしても聞き取りにくいです。
静かな部屋では問題ありませんが外出時に周辺の音が大きい場所、例えば駅のプラットホームや交差点などでは周りの音にかき消されて何を言っているのか良く分かりません。

書込番号:16337015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードへの定期バックアップについて

2013/06/26 06:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

就寝中(充電しスリープ状態)の時間 0:10 に自動バックアップするよう設定しましたが、
翌朝確認したところバックアップ履歴にデータがありません。
バックアップ処理が実行されていないようでした。

充電&スリープ中はバックアップしないのでしょうか?
ご存知の方レスお願いします。
また、SPメールは「処理中」でバックアップ対象を選択できませんでした。
いちいち強制停止させ手動でバックアップしないといけないのでしょうか?

書込番号:16296323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/26 07:33(1年以上前)

はじめまして。

定期バックアップが有効になっていますでしょうか?
私は他の機種を持っていますが、スマホを再起動時に設定が解除されると言う障害があるそうで、私のスマホでも再現しています。

SPモードメールは処理中との事ですが、非常に情報収集に時間がかかります。
設定する際に件数にもよりますが放置が必要です。

私は1000件程メールの退避をするために設定する際、5分ぐらい待ちました。
件数検索に時間が掛かるようです。

機種が違いますがアプリが同じなので多分同じ動きをすると思います。
失礼致します。

書込番号:16296436

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2013/06/26 10:52(1年以上前)

情報ありがとうございました。
我慢して待ったところ10分ほどしてからメールバックアップの設定が可能となりました。
ただし、昨夜のバックアップが実行されていないのが原因不明です。
バックアップ設定は ON になっています。
時間を少し変えて今晩実行するよう再度設定してみます。

追申
バックアップはどんどんたまっていきます。
手動で削除しないとたまる一方ですね。
古いものについてバックアップ日や階層を見て自動で削除されるとような設定ができると助かりますね。

書込番号:16296952

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2013/06/27 06:51(1年以上前)

昨晩も定期バックアップは実行されませんでした。
充電中は実行しない等の制限があるのでしょうか?
夜中に充電しながら実行している方が多いような気がしますが、節電設定とかなにか設定があるのでしょうか?

書込番号:16300068

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/27 08:01(1年以上前)

充電していない状態で、定期バックアップが
正常に機能するのはご確認済みでしょうか?
(一応念のため、SDカード空き容量は十分
残ってる状態ですよね)

書込番号:16300194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2013/06/27 08:34(1年以上前)

充電していない状態だと正常に終了します。
カードの容量も十分です。
かみさんも同じ機種で同じ状態です。

書込番号:16300271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/27 21:39(1年以上前)

度々失礼します。

根拠は希薄で申し訳ないのですが、充電器は差込式でしょうか?
であるならば、もしかしたらUSBとして認識して、SDを読み込みできない排他状態になっている可能性もあります。

その充電機のコードはデータ通信が可能なコードですか?
充電専用で試すことはできますか?

仮説で申し訳ありませんが、誤動作の可能性もあるかと思います。

書込番号:16302411

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2013/06/28 06:36(1年以上前)

続報

差し込み式のケーブル充電ではご指摘のとおり誤作動の可能性があります。
昨夜ホルダー充電中にバックアップを実行したところ電話帳は OKでしたが SPメール のバックアップで「失敗」していました。メールは約1500件です。
同じ機種のかみさんのスマホも同様の現象であることから個々の問題ではないと思われます。
メールのバックアップは諦めようかと・・・・

時間がある時にDSに言って話を聞こうかと思いますが、設定等に何か問題があるのでしょうか?

書込番号:16303561

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/28 07:41(1年以上前)

au使いなので的外れかもしれませんが…

バックアップには『docomoアカウント』の
設定が関与するようです。
何か不備はないか?一応チェックしてみては
いかがでしょうか。
(→取説p143)

書込番号:16303658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/28 08:22(1年以上前)

連続で的外れかもしれませんが、
バックアップ機能が何らかの通信(認証等)を伴うとしたら、
充電時にネット接続を自動オフするような節電系アプリを入れてる、ということはありませんか?

また、Wi-Fi接続だとバックアップ失敗となるような記事もありますが。

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/963adf70caef506ec44a53c880c4d14f

書込番号:16303734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2013/06/28 08:25(1年以上前)

アカウントの設定は確認しました。
ありがとうございます。

書込番号:16303739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/28 21:15(1年以上前)

pepepapaさん

聞いたところ無さそうです。
SDカードバックアップは非常に問題の多いアプリで、私も障害に苦しめられています。
手動バックアップをするしかないと思います。

時間は掛かりますが。

ただ、SPメールは直接バックアップを取ることも出来るため、そちらのほうがスピードは速いかも知れません。
フォルダ構成などは記憶できませんけれど。

書込番号:16305695

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2013/06/28 21:17(1年以上前)

いろいろ試した結果
ケーブル接続充電、ホルダー充電にかかわらず
メールのバックアップで失敗しているようです。

メールのバックアップは設定せず、アドレス帳や画像だけをバックアップし時間があるときにDSに行こうと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:16305711

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2013/07/02 06:48(1年以上前)

メールを除き、真夜中にホルダー置きの充電中バックアップで落ち着きました。
月2回のバックアップとしました。

私の「省電力アプリ」も影響していたようで削除しました。
定期バックアップを行っている方って少ないんですかね?

「お預かりセンター」へは毎週日曜日にバックアップするように設定しました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:16318945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

充電すると、残電量が減っていく

2013/06/19 08:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:11件

こんな現象がある方いらっしゃいますか?

付属のAC電源と卓上ホルダを使って充電すると、どんどん電池残量が少なくなっていくことがあります。
頻度は10回に1度くらいですが、目視でチェックしていても1%ずつ減っていくのです。

その現象が起こるときは卓上ホルダにセットしていることが多く、
携帯右上のランプは赤色が細かく点滅しています。

アップデート前から時々発生するのですが、
同じような現象があって解決できた方いらっしゃいますか?

書込番号:16270591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/19 09:19(1年以上前)

充電ランプ点滅や、コンセントの取り外しの警告が頻繁に出たりしてませんか?

だとしたらAX/VLには過去にも良くあった現象ですね。スタンドへの嵌め直し、端子の差し直しなど試してみる、最悪ケーブルを替えてみるかですかね。
どういうわけか、結構相性があります。

それか、microUSB端子が少しでも曲がってしまうと接触不良を起こして使い物にならなくなることも良くありますよ。

書込番号:16270676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/19 09:46(1年以上前)

この機種には付属のAC電源(充電器)は有りませんがどの様な充電器をお使いなのでしょうか?

卓上ホルダーを使用している場合との事ですが卓上ホルダー内に有る金色のピンや端末に有る接点等汚れていませんか?

USB端子直接充電でも同じ現象が有るでしょうか?(防水機なので余りキャップは開けたくないと思いますが)

この辺りを点検してもダメならDSで点検依頼してください

書込番号:16270753

ナイスクチコミ!0


hinarockさん
クチコミ投稿数:2件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/06/19 13:20(1年以上前)

私も先日、同じような状況になりました。
(右上のランプが点滅して充電できない!)

症状が出る頻度も少しづつ多くなり、最後には卓上ホルダで充電できない状態に...

DSにて症状を確認してもらい、新しい物に交換してもらいましたよ。

書込番号:16271382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

文字入力の時の下線が消えた

2013/06/17 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:46件

アップデートをしてから、文字入力の時の下線が表示されません。
Boat Browser Miniを使用しています。
メールでは表示されます。
これはブラウザの問題でしょうか?
皆さんは如何ですか?

書込番号:16262501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 01:33(1年以上前)

標準のブラウザですが
同じ症状です
その他のアプリは問題ありません
GoogleChrome、電話帳、SPメール、ノート、FileCommander etc

書込番号:16262552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 01:40(1年以上前)

機種不明

標準ブラウザ+Googleです

書込番号:16262566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 01:42(1年以上前)

機種不明

GoogleChrome+Googleです

書込番号:16262572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/06/17 08:19(1年以上前)

補足の写真ありがとうございます!
標準のブラウザでもそうなんですか。
不便ですよねぇ。
何とか戻して欲しいものですね。

書込番号:16262997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)