端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年2月12日 19:13 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2013年2月11日 11:57 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2013年2月10日 17:58 |
![]() |
21 | 10 | 2013年2月9日 16:20 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2013年2月8日 22:14 |
![]() |
8 | 5 | 2013年2月8日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

こんにちは
バッテリー側のフイルムは見たことがありません。
必要なかたはカバーをしてしまうからでしょうか。
書込番号:15753423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面は保護フィルムという点ではないかと思います。
ただ【SO-01E スキンシール】で検索をかければ、いろいろ出て来ます。
スレ主さんに合うものがあるかはわかりませんが、一度確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:15754559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
教えて下さい。
過熱制御のアプリが落ちるとバッテリー消費が消耗します。
指定が落ちたら再起動してくれるアプリ又は教えてくれるアプリ知りませんか?
電話帳サービス停止で時間当たり1%以下の消耗になったんですが、突然消耗が多くなった時、過熱制御アプリが落ちてました。
誰か教えて!
書込番号:15746892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文面がよく分かりませんが、電話帳サービス停止って、画面に出たのですか。
一応、これをやって下さい。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→電話帳サービス→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15746975
1点

確かにちょっと日本語が多々おかしいですが単純に電話帳サービスを無効にしたと書いてあるのかと解釈します。
それは置いておいて熱暴走を制御するようなアプリはありますか?という事じゃないですかね?
書込番号:15747023
1点

何回か読んでたら自分のも意味が違うなぁと思いました。
スレ主の方スミマセン。
もう一度、説明してもらうと回答できるかもしれません。
書込番号:15747036
1点

MiEVさんへ
電話帳サービスは停止しました。
前回のアップデートで出来る様になりました。
バッテリーの消費も良くなったんですが
他に問題がでました。
過熱制御アプリが落ちると消費が激しくなるので落ちたら立ち上げたいんです。
書込番号:15747126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かりかりまんさんへ
標準で過熱制御アプリがあります。
これがたまに落ちとバッテリー消耗するんです。
書込番号:15747137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そいう事なんですね。
電話帳サービスを止めると、電話帳と連携している事が、出来なくなります。
一度、上で書いた、キャッシュの削除で、変りますか。
書込番号:15747142
2点

下記間違えたました。
指定が落ちたら再起動してくれるアプリ又は教えてくれるアプリ知りませんか? ↓
指定アプリが落ちたら再起動してくれるアプリ又は教えてくれるアプリ知りませんか?
書込番号:15747161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳サービス停止全く問題有りませんよ
かえってバッテリーの節電で良かったです。
書込番号:15747172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳サービスの停止をすると、モデルのよっては、電話帳から赤外線通信が、使えない場合があります。
この停止は、再起動や電源の入れ直しで、解除されます。
自分も他のXperiaを使っていますが、電池の減りは、普通で問題がありません。
書込番号:15747290
1点

バッテリーの消費が一番重要なんで
他の機能は多少犠牲は覚悟です。
ありがとうございます。
書込番号:15747350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず電話帳サービスは終わった話で関係ないということでいいですね?
過熱制御アプリが落ちた時に暴走してバッテリーの減りが激しくなるから困る。
アプリが落ちてしまった時に再起動かけてくれるアプリがないかどうかって言うのが本題ですね。
過熱制御自体が落ちるより過熱制御のせいでそんなに熱くなくても電源落ちるのに逆に困ってるかんじです。
自分も電話帳サービスは止めてバッテリーの持ちは良くなりました。
書込番号:15748066
1点

はい、はい全くその道理てす。(^^)
本体が熱くなって落ちた事はないです。
多少熱い時、過熱制御アプリが動いてないです。現在動かす為に再起動かけてますが再起動はバッテリーが消耗するんで出来ればかけたく無いです。
書込番号:15748870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

具体的にどの様なとき繋がりにくいのでしょうか。
例えば、Wi-Fi接続時や、3G接続時…などございますかと。
書込番号:15737366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは再起動をかけてみてはいかがでしょうか。
その後改善されないのであればショップに持ち込むなどいろいろ手段もありますし。
書込番号:15737722
1点

ありますねぇ。
3G、LTEの時になります。
Wi-Fiではなった事ないんですが充電器からはずして昼休みに一発目の使用時はほぼ確実になります。
データ通信一度オフにしてみたりブラウザ一度完全に閉じてみたりしてやって受信し始めます。
というか通信はしてる表示で電波も問題ないのに凄い読み込みにかかってタイムアウトすることもあります。これも不具合なのかなぁ。
もうZに機種変したいw
Zもまだ情報見てみないとわからないですが。
書込番号:15738350
2点

データ通信に関してすべて発生するように思います(特にUSBテザリングだと多発します)
通信が止まり30-60秒で通信が再開する現象です
下記で詳しく書いております
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426875/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#15690057
新品交換、調査など行った結果、現象は確認出来るが仕様とのことです。
改善策はDocomoに連絡情報を上げて改善してもらうしか無さそうです。
かりかりまんさんへ、同じ考えでZの機種変をしようとしていたのですが、念のためUSBテザリング限定ですがZの動作確認を行ったところ 同じ現象が多発.....予約もしていたのですがキャンセルとなりました。
書込番号:15741126
2点

補足ですが
スマホ単体では、時々発生する程度(特にデータ量が多いと通信が一時的に止まるように思えます)
同じ状態であれば、現状改善方法はありません
Zの動作確認では、LTE接続(アンテナ4本)+USBテザリングにて確認しています。
書込番号:15741173
1点

arcの時も3Gの時でも電車の移動中は、たまにアンテナ前回なのに、通信ができない時が多々ありました。
AXに変えてLTEも増えて、よけいに通信できない時が増えました。
かなりの憶測ですが、OSの仕様が一度IPを掴んでいると、LTEの基地局が遠くなって電波をかすかにでも受信している場合、なかなかリリースして次の近くの基地局のIPに付け替えをしないのではないかと思っています。
実際、自宅の無線LAN環境でのwifi接続では発生していません。
まぁdocomoのインフラもダメダメだとは思いますが。。。
書込番号:15744646
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
AX使ってます。職場にもう一つ卓上ホルダーを購入しようと考えてます。
docomoの値段とAUの値段が違うんで問題なく使えるなら安いAUで買おうかと思ってます
どなたか使用できるか分かる方いますか??
1点

価格的にどのくらい違うのでしょうか?
私ももう1台と思ってます。
書込番号:15597005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoは、2,100円(SO14)、auは1,680円(DK25)。
使えれるかは、わかりません。
書込番号:15597283
0点

たつまたそのくらいの差なら
素直に純正つかうべきでしょ。
つかえるかはわかりませんが
VLとAXは若干形状がちがって
ケースにも差がありますからね。
つかえてもがたついたり
安定しないなどがないとはいえませんし。
書込番号:15597540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例えばau版ホルダーが使えたとして、今後、
充電周りの不具合が発生するたびに先ず卓上
ホルダーから疑わなければならないことを考
慮すると、差額420円では割りに合わないよう
な気がします。
充電関連の機能は不具合も少なくないですし
よりデリケートな部分でもありますので、純
正品のご使用をお薦めいたします
書込番号:15598201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この間買いましたよ。
問題なく使えています。
言い切りはできませんが、同じものかと。
書込番号:15598350
3点

AXの卓上ホルダーの裏に何て刻印されてますか?
Model DK25
つまりはそういうことです。
書込番号:15599478
3点

VLの付属ホルダー裏もSONY Model DK25 です
書込番号:15599735
2点

なるほど、とても参考になります
何故、ドコモは420円も高いのか?
書込番号:15602295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々とありがとうございます。
品番が同じなので今日秋葉のヨドバシで購入してきました。
なんの問題もなく使えてます。
品番は同じなのでおそらく同じものだと思います
書込番号:15602852
3点

DK25のDK
つまりdocomo KDDI
書込番号:15739111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo



写真の説明忘れてしまいました。
GXでも写真の通りになります。
書込番号:15722465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yasufumi7203さん 様
何が原因なのですかね。
読みたいのに見えないと困ってしまいます。
書込番号:15724043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カァーティブさん
その写真をよく見てください。Facebookマークの所だけ永遠とクルクル回り続けるじゃないですか。やっぱりサイト側の原因かもしれません。僕もそれまでは気付きませんでした。
書込番号:15724632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneではしっかり表示されています。
なのでサイト側の原因ではないと思うのですが。
書込番号:15727993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NXですが、同じようになりました。再起動かけたら直りましたが、原因はわかりません。
書込番号:15728845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなってすいません。 iPhoneではならないってことは、Android側の原因かもしれませんね。
書込番号:15731587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kokushimusou13さん 様
私のAXは再起動しても症状は変わらずです(涙)
yasufumi7203さん 様
その様な気がします。
DSに聞いてみます。
書込番号:15735976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
私はdocomoでXperiaSO-01を使用中。
Xiパケ放題フラットの料金プランですが…
lineでメールのやり取りは無料だと思うのですが…この仕組みはある一定のパケット料からはみ出ると料金は発生するのですか??
わかっていなさすぎて質問がおかしいですが、教えてください(*_*;
書込番号:15733881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEの通信は全てパケット通信の中なので、定額に入っていればすべて無料です。
月の金額はライトなら4935円、フラットなら5985円になります。
書込番号:15733906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります。なお、別途お申込み(7GB超過後2GBごとに2,625円)をいただくことで、受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbps(Xiエリアの一部に限ります)でご利用いただけます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html
>当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります。
ここまででしたら別途追加料金の発生はありませんよ。
書込番号:15734273
1点

補足として、7GBを越えても料金は発生しません。
速度はかなり遅くなると思いますが。
元の速度に戻す場合は追加料金を支払うということですね。
スレ主さんの用途がわからないですが、動画をメインにしていなければ7GBを越えることはないかと思います。
私はネットがメインで平日は3〜5時間位しますが、1ヶ月で3GB前後です。
夜自宅ではwifi接続していますので、パケットはかからないです。
もし動画も見ることが多いのであれば、wifiで視聴することをお薦めします。
書込番号:15734370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7GB超えたところで回線速度が128kbpsと3G回線より大幅に遅くなるだけなので問題ありません。
規制がかかってもLINEで通話もトークもできますので大丈夫ですよ。
ただ、YouTubeを見たりするなら規制解除料を払わないと無理かもですが。
書込番号:15734372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。
パケット通信料金なのかよくわからなかったんです。
職場で聞いたところでは、通話料?だけど、無料だと言われてよくわからなくなったのです。
基本、料金は発生しないということですね(*^^*)
書込番号:15735025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)