端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年11月24日 13:46 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月24日 08:07 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年11月23日 14:43 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年11月23日 13:19 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月22日 21:48 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月22日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
できますよ(^^)v
メールアプリの設定から
受信設定のところから
音がなる時間、
振動する時間
設定できますヾ(^v^)k
書込番号:15384576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
データ量確認アプリがアプリが並んでる
所にないです。アプリを管理するところにはあるが表にないのはなぜ?
どうしたら表に
アイコンを出すことが出来ますか?
書込番号:15380880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

管理の所にあるアプリが、全てアイコンにあるとは限りません。
ちなみに、設定→ドコモサービス→データ量確認アプリで使えます。
アイコンに出す方法はわかりませんが、もっと使い勝手のよい
パケット通信量管理アプリがあると思いますので、インストール
されてはどうでしょうか?
書込番号:15381008
0点

対応機種を持ってないので、未確認ですが
ウィジェット系のアプリだと、アプリ一覧には出ない事が有ります。
ウィジェット一覧に有れば、それを貼り付ければ良いと思います。
書込番号:15381124
0点

ドコモの「データ量確認アプリ」のことでしょうか。
アプリ一覧にあると思いますが…。
見つからない場合は、「Playストア」の設定で「ウィジェットの自動追加」にチェックを入れて、「データ量確認アプリ」再インストールしてみては如何でしょうか。
ホーム画面に「データ量確認アプリ」のショートカットが追加されます。
書込番号:15381224
0点

皆さん、返信ありがとうございます。データ量確認アプリは見れたのですが、他にも表にないアプリもありますがなぜですか?特に見れるようなアプリじゃないからですか?例:スマホなるほどツアーズとか魔法の森と かなど。他もあり。
書込番号:15383332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマホから
Chromeのアイコンをクリックした際に
最初から自分の指定したホーム画面に
飛ばす事は出来ないのでしょうか?
※ブックマークではなく…
初心者です。
よろしくお願いします。
書込番号:15368199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右上の・・・→設定→指定のホームページ
これでどうですか?
charmクリックすれば、指定のホームページへ飛べます。
書込番号:15371452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Webを開いた状態で
右上の・・・→設定→全般→ホームページ指定
これでした。
書込番号:15371467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chrome内の新しいタブをクリックしたさいに
ホーム画面は指定出来ますか?
書込番号:15379889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

GPS機能を使って、登録したエリアに来たらONにするというアプリはあります。
が、結局GPSで電池を消費します。
WiFiを常にONにしておくのはダメなのでしょうか?
常にONでもさほどバッテリー消費は変わりませんし、
地図表示の位置測位も早くなって便利かと。
書込番号:15377318
0点

http://y5.polidea.pl/
このアプリで大丈夫だと思いますよ。
バッテリーの消費もありません。
自分は愛用してます(^-^)
書込番号:15377392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→その他の設定→エリア連動wi-fi
で自宅のネットワークを登録して下さい。
書込番号:15377508
3点

キンメダルマン氏の回答が正解です。
AXの基本機能です。
市販アプリを使う必要は全くありません。
追加ですが、Docomoの公衆無線LAN等もこれで設定でき、エリア内に入ればLAN、エリア外に出ればLTEあるいは3Gと自動で切替出来ます。
よく使うLANはこれに設定しておけばデータ使用量の節約、電池の節約になります。
書込番号:15379570
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
Xperiaホームは画面の追加は出来ないですね。
書込番号:15376548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
so-01Eを使用していますが・・・・
携帯を横にすると画面が横表示になりますが、卓上ホルダに設置すると
縦表示に変わり表示が見にくいのですが、皆さんのもこんな状態なのですか?
それとbluetoothが使えるときと使えないときがあるのはなぜでしょう・・・
1点

私は、横向きにしたら画面が横表示になる設定をオフにしてますが、充電ホルダーにセットすると横表示になって困っています。逆ですねぇ(((^_^;)
書込番号:15372982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね(^^;;
Bluetoothの方はどうですか?
アップデートに期待ですね…
書込番号:15376298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)