端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年7月6日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2013年7月7日 00:06 |
![]() |
11 | 9 | 2013年7月18日 02:10 |
![]() |
4 | 7 | 2013年7月6日 13:26 |
![]() |
0 | 3 | 2013年7月6日 18:01 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月30日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
今日気が付いたら、設定するオレンジ色(でしたっけ?)の横棒が消えてしまって設定することができないのですが、どうやったら出るようになるのでしょうか?
分かる方がいましたら、教えていただけますか?よろしくお願いします。
書込番号:16337843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ通信がオフになっていませんか?
書込番号:16337855
0点

モバイルデータを制限するのチェック、外れてませんか?
書込番号:16337893
0点

キンメダルマンさんありがとうございます。
オンにしてあるんですが出ませんね。
今よく調べましたら同じ症状の方のスレがありました。同じ書き込みすみません。
どうも原因不明のようですね。突然消えるなんてあるんですね。
気がつくと子供がYouTubeを長時間見てるので、ちょっと困ってまして…
ご返信ありがとうございました。
書込番号:16337911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都単車男さんありがとうございます。
それもオンにしてあるんですけど、オンに入れ直して、文章が出てOK選んでもダメだったんですよね。
それで、キンメダルマンさんに教えてもらったように、再起動してみました。復活してました。
キンメダルマンさん
ありがとうございました。再起動で無事復活しました。何かあったときは再起動をしてみればいいんですかね?
復活して安心しました。ちょくちょくチェックしないもので…
お返事下さいましたお二方ありがとうございました。
書込番号:16337982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善されたみたいで何よりです。
スマホで何かおかしくなったら、とりあえず再起動します。
昔のスマホは何分もかかりましたが、AXではそれほど苦にならないので、おかしくなくても
週に一度ぐらいは再起動させてもいいかもしれませんね。
書込番号:16338032
0点

キンメダルマンさん
そうなんですね。今までそんなに再起動やったことがなかったので、今度からはマメにやってみます。ありがとうございました。
書込番号:16338073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
教えて下さい。バージョンアップをしたらHPなど、フォントが太字で表示されます。以前はその様な事がなかったんですがこれは仕様なんでしょうか?
後、メールに写メを貼り付けた時に写真の向きが横向きに貼り付けられてしまいます。これも以前は縦のまま貼り付けられてたんですが、どうしたら向きを変えず貼り付けられますか?
分かる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:16337623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>教えて下さい。バージョンアップをしたらHPなど、フォントが太字で表示されます。以前はその様な事がなかったんですがこれは仕様なんでしょうか?
使っているブラウザによるのでは?
書込番号:16337863
0点

フォントの太字については、まともになったと言えますでしょう。太字のとこは太字らしくなって。
SPモードメールはバージョンアップしましたか?僕のとこではそういうことはないようですが。
書込番号:16338652
0点

標準のブラウザのことですかね?
全部太字ではなく、題名だけ太字になりませんか?
おそらくホームページの太字部分が、
そのまま太字で表示されるようになったのかと。
見やすくなったような、
太字だらけで見にくくなったような…(^_^;)
たぶん仕様ですね。
写メの方は使わないのでわかりません。
返信待つよりご友人に聞かれた方が
早いかもしれません。
書込番号:16338656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先週?のとある日、急に黄色い三角の警告マークが表示されました。
エラーメッセージは全部読めなかったのですが「SDカードは予期せぬ・・・取り外されました」とかそんなようなものだったと思います。
SDカードは挿入しているにも関わらず、ファイルコマンダーにはSDカードの表示もされず・・・
で、ややあきらめかけたつい数日前、何をしたわけでもなく急に元通りに。
原因は不明ですし、いつまたなるともわからないので、きちんとPCにバックアップを取ろうとした、ちょうど先ほど
また同じメッセージで、同じ症状が出ました。。。
ちなみに、前回も今回もPCにSDカードを挿してもやはり反応はないんです。
(でも前回、急に復活した時からさっきまで、何一つデータは失われてないので、SDカードが壊れたわけではないですよね??)
同じようなことで困っている方、解決した方、いらっしゃいますか?お助けください・・・
1点

SDカードは非常に脆弱なメディアなので、何かのきっかけで読めたり読めなかったり…
不安定な状態に陥りやすいです。
今回たまたまデータは失われなかっただけで、中身は壊れかけているかもしれません。
今のうちに一旦、PCもしくは本体ストレージへバックアップを取ったのち、
本体にてSDカードを初期化してみてはいかがでしょうか。
但しPCに差して反応がない、認識されない、ということは、中身のデータ以外にSDカード自体が破損しかけているかもしれません。
その場合、初期化により逆にスマフォからも認識出来なくなる可能性もあります…
このまま騙し騙し使用するか、初期化して白黒ハッキリつけるか、スレ主さんのご判断になるかと思います。
(因みに自分なら、初期化しただけで逝ってしまうようなSDカードはすぐに交換しますネ)
書込番号:16322874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaシリーズの持病のようなもの、直近は知りませんが、同時期のモデルで発症します。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/26040899.html
代々、IOの扱いが上手くないという説もありますが、真偽は不明です。
黄色△の警告が出た時は取り外して、PCからエラーチェック(昔のスキャンディスク)を修正オプション付きで掛けると、再び認識するようになります。ただし不安定な状態は変わりません。
PCで認識出来るうちにバックアップを行ってください。
私はGXで台湾メーカーの激安品でしたが、同様の症状が出たので東芝に変えました。
今のところ問題は起きていないです。
SDメーカーによる起きる・起きない情報は不確かなものなので、自分も含め完全に信用しないでくださいね。
書込番号:16323000
1点

毎日何回もなってます…
AXでは結構起こってるような気がします。
特にサンディスクの偽物?に多いような。
壊れるので真似をしてはダメですが、私の場合SDカードを
摩擦の強そうな紙で擦ると一時的に改善します。
書込番号:16323073
0点

お三方様、早速のご回答ありがとうございます。
今朝、また元通りになりました・・・。
今度こそ、今のうちにバックアップを!!とPCに挿したところ認識しました。ホッ。
ですので取り急ぎ大事な写メなど無事にバックアップ出来たことをご報告です。
今後初期化してみようか、もう少し様子を見てみます。
当方これが初スマホでして、今回のSDカード事件以外にもあれこれ不具合に合い(どれもショップに持っていこうか迷うと、そのうち治ってしまったり)毎度悩まされてきました。欲しかった機種で、やっとのことで手に入れただけに こうした事態続発は単純にショックでもあったりします。
SDカードは、昨年12月にアマゾンにて「シリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10」というものを購入しています。購入時もいろいろ気にして買ったんですけど、絶対なんてないものですね。
また困りごとが出てしまったらご相談させてください。
今回はありがとうございました!
書込番号:16323832
3点

>SDカードは、昨年12月にアマゾンにて「シリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10」というものを購入しています。
アマゾンの評価を見ていると、同様のレビューが書かれていますね…
手堅くいくのであれば、東芝やサンディスクの正規品がいいかもしれません。
と言いつつ、私はトライセンドのものを購入しようと思っております。
書込番号:16323886
2点

とりあえず無事にPCへ保存出来て何よりです。
こういう事態を経験すると、日頃のバックアップの重要性がつくづく身に染みて実感しますね。
ちなみに、充電ケーブル(データ通信兼用USB ケーブル)で端末とPCを接続すれば、
本体やSDカードの中のデータをPC操作でコピー/復元出来ますので、SDカードを抜き差しする手間が省けてマメにバックアップを取るには便利かと思います。
もしご不明な点が出てきても、その都度また質問されれば、皆さんが丁寧に教えてくれるので大丈夫です♪
書込番号:16323946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDが認識しない、で青くなるのは写真関係だと思いますので、鬱陶しくない程度で自動アップロードする仕組みを入れておくといいと思います。
有名どころでDropbox(フリーで2GB、18GBまで拡張可)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android&hl=ja
(解説がiPhoneですが)
http://goryugo.com/20130320/dropbox_iphone_backgrounde/
私はBitcasa(フリーで10GB 月額¥1,000 または年額¥9,900で無制限/ 現在のレート)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bitcasa.android&hl=ja
http://goryugo.com/20130416/bitcasa/
を使っています。
両方とも3G/ LTE通信でアップロードするとパケットを食うので、設定から「Wi-Fiのみアップロード」に。
ムービーはサイズ的に向かないのでキャンセルし都度、常駐を止めるようにしています。
常駐をはじめるのでやや重くなり、バッテリーを消費するのが欠点です、参考まで。
書込番号:16324536
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=16264739/
このスレを投稿した者ですが、症状がそっくりです。
私の場合はSO-02Cに付いてきたmicroSDHC32GB試供品ですが、SO-01EやPCでフォーマットできずガラケーでフォーマットして復帰しました。
現在そのまま使って様子を見ています。
書込番号:16329267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10
使用暫く(数ヶ月)は問題なく、前は勧めていたのですが(購入時はそこまで評価悪くなかった)、悪い評価増えてます、耐久性に難があるみたいですね(汗)
それと、上記にもありますが、エクスペリアシリーズの持病かと。
色々ブログや評価やレビュー見てたけど、どの組み合わせでもなりますね^^;
しかし、それとは別にシリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10の問題も大きいです
うちもスレ主さんと同じ症状で、次はトランセンドをアマゾンで購入しました
永久保証でも交換しても信頼性低けりゃ同じだし、交換もバックアップなど個人データもあるので嫌ですしね
当たりの安定したの引くまで替えるのがいいです。
書込番号:16377715
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
いつも参考にしています。
アップデートなんですが、26日にまたアップデートが出たと思うんですが前回11日ぐらいに出たアップデートをまだしていません。
するなら先に前回のをした方がいいでしょうか?
順番的にはどう思われますか?
良ければアドバイス下さい。
書込番号:16316941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新のを行えばすべて解決
ってか以前のアップデートってもう選択できないっしょ
書込番号:16317023
0点

11日と言うのは、OS4.1のバージョンアップの事ですね?
こちらのアップデートの情報で、ご注意事項を読んだ限りでは、特にアップデートする
順番等の指定が書いてありませんでした。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/20130611.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/index.html
※仮にOSバージョンアップした場合は、SPモードメール等のドコモ謹製アプリも併せてアップデート
して下さい。
書込番号:16317345
1点

どちらも「ソフトウェア更新」でしたら、最新
のアップデートのみ1度で済みますが…
6/11版は「OSアップデート」なので先ず
これを行ったのち、6/26版を行う必要が
あります。
>なお、今後のソフトウェア更新は、最新の
>OSバージョンを対象に実施いたします。
と記載されてますので、6/11以降はすべて
OS 4.1の機体のみ対応ということですね。
(もしいきなり6/26版を実行してもバージ
ョンチェックで弾かれるとは思いますが)
キャリアからのアップデートのお知らせには、
・過去のビルド番号(対象バージョン)
・新しいビルド番号(更新後のバージョン)
が明記されるので、実行する前と後で必ず、
一致確認するようにすれば、余計なトラブルは
回避出来るかと思います。
書込番号:16318924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の更新は OSのアップデートを行ってから実施するものと思います。
アップデータされたOSのバグが含まれている可能性があると思っています。
どのくらいの方がOSのアップデートを行っているのか知りません。Wifiの環境のない方やコンピュータに知識のない方はおそらくしないと思うのでしない方の方が多いのかも・・・・
しかし、今後DOCOMOからの更新情報は新OSのものも多いと思います。アップデートしなかった方はダウンロード後に適用不可能で処理中止となる可能性もあるかもしれませんね。
あくまで個人的な観測でお伝えします。
書込番号:16318937
1点

1月31日のアップデートから現在まで更新せずそのまま使用していましたが昨日意を決してアップデートしてみました。
PC Companionを使用してのアップデートでしたが、古いバージョンから直接最新ビルド番号:9.1.C.0.475へ変更できました。
特に選択肢はなく、指示どおりにアップしただけです。
スリープからの復帰画面やいくつか見た目の変更点は確認できたものの
使用感(バッテリー減りや電波の掴みなど)は今のところ特に前と変わらない気がします。
あまり使用してないので…
書込番号:16323795
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
今日、充電が出来ない症状がありドコモショップに行った時に一緒に「パソコンがない場合はバージョンアップはどうすればいいですか?」っと尋ねてみました。
パソコンは持っているのですがパソコンと携帯を繋ぐケーブルが無いので、買う前に聞いてみようと思い。。。
そしたら、「当店で致しますよ」と言われたので、してもらいました。
ケーブルを買う前に聞いてみて良かったです。
なのでバージョンアップは出来たので次は今回のアップデートをしたいと思います。
色々アドバイス頂きありがとうございました。
また何か分からない事があったらお聞きすると思いますが宜しくお願いします。
ちなみにバージョンアップの前にSDカードにバックアップしたデータは消しても大丈夫でしょうか?
書込番号:16335962
0点

無事にアップデート出来て何よりです♪
OSバージョンアップのようなメジャーアップデートの場合は、少しでも不安であればDSで代行して貰うのが、安心かつ確実ですね。
SD内のバックアップデータは、2〜3日ぐらい一通り使用してみて、不備もなく失われたデータも無さそうでしたら削除して構わないと思います。
ただスマフォにトラブルは付き物なので、電話帳/ブックマーク/大事なメール/写真等は日頃からPCへバックアップを取っておくと良いかと思います。
書込番号:16336114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
一人暮らしの母とスカイプをしています。
母のPCと僕の家のPCとでは、うまく音声も映像もしっかりやり取りできます。
問題は僕の携帯と母のPCで通話するときです。
Xperia AX SO-01Eで会話するとき、すごく音量が小さいのです。
耳を当てるとどうやら、スピーカホンになってなく通常の電話の聞き取り口から小さい音が聞こえてきます。どうやっても スピーカに切り替えする方法がわかりません。
スカイプのバージョンは3.2.0.6673のskype for android だと思います。
スピーカに関しては通常の電話の時には、ちゃんとスピーカホンで通話できているので問題ないと思います。
また、僕の声はちゃんと母に聞こえています。
ちなみに母以外の人とスカイプをやっても同じです。
どなたか、ご教授ください。よろしくお願いいたします
0点


MiEV様
ご返信ありがとうございます。
○通常の電話をしているときに、サイドにあるキーを押せば”通話音量”を調整できます。
○アプリの音声を調整する”メディア再生音量”を調整してみてください。
については、試し済みです。
メディア再生音量 通話音量を最大にしても、音が小さいんです。
よろしくお願いします。
書込番号:16311536
0点

SO-01EでFUSIONのIP電話使ってますが同様の問題が出ています。
SIPアプリのCSipSimpleでは通話音量が小さいです。通話中に最大音量にしても聞き取りにくいです。
静かな部屋では問題ありませんが外出時に周辺の音が大きい場所、例えば駅のプラットホームや交差点などでは周りの音にかき消されて何を言っているのか良く分かりません。
書込番号:16337015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
アップデート後、"タブの数が上限に達しました"のメッセージが1日一回は表示されます。アップデート前は全くと言っていいほどありませんでした。タブの数が増えないブラウザの終わり方はどうしたらいいでしょう?標準ブラウザを使用しています。
書込番号:16309658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザではタブが見えにくいかもしれませんが、画面をタッチしながら下げると右上にタブが重なって見えると思います。それをクリックすれば、起動中のサイトが表示されるので×を押して、不要のサイトを閉じればいいのではないでしょうか?
勘違いだったら申し訳ありません。
書込番号:16310201
1点

的外れの回答になってしまうかもしれませんが、
標準ブラウザで、タブを増やさない方法で終了するとすれば、ブラウザを終了する時に
タブを閉じれば良いと思います。
標準ブラウザは、タブが16個まで開けるのですが、恐らく16個を超えている状態でエラー
表示しているのだと思います。
タブの閉じ方は、こちらの過去スレをご参考になさって下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15777578/#tab
※クイックコントロールに設定していない場合です。
書込番号:16310461
1点

ひろぴーひろぴーさん、なか〜た♪さん、回答ありがとうございました。やはりこまめにタブを閉じるしかないのですねぇ(^_^;)最近、タブの数が〜のメッセージが頻発するので何でだろうと気になってました。ありがとうございました。
書込番号:16312773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)