Xperia AX のクチコミ掲示板

Xperia AX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia AX 製品画像
  • Xperia AX [White]
  • Xperia AX [Black]
  • Xperia AX [Pink]
  • Xperia AX [Turquoise]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia AX のクチコミ掲示板

(6887件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1001スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 amachannさん
クチコミ投稿数:7件

購入してまだ4か月なのですが、充電端子がとれて充電するケーブル側のジャックに入り込んでしまい、
充電ができなくなってしまいました。
毎日充電していたので、端子部分が弱くなってしまったのかもしれないです。
docomoショップに行き、買ってまだ4か月なので、無償修理できないか尋ねたのですが、
普通に使っているだけで端子が破損することはないと断言されてしまいました。。。
卓上充電器では一応充電できるので、今回は卓上充電器を購入しました。
しばらくは様子を見ることにしましたが、同じような方いらっしゃいませんでしょうか?
無理な使い方はしていなかったにも関わらず充電端子が簡単にとれしまっても、
保証はされないものなのでしょうか?

書込番号:16539473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/03 12:21(1年以上前)

ガラケーの時のauのソニエリ(現ソニモバ)は、イヤホンの平型端子がぐらぐらして来た時に無償でしたね。
(今回のを言うなら、同様な作りの場所で、かなり引っ張り回している状況では無いかと思います)

引きちぎれていることが問題で、ぐらぐらして来ていた時に出向けば無償だったのかもしれませんね。。。

もちろん、使用している実状を見せて、「この使用状況で破損するのは本品固有の部品不良では無いか!」と強行にアタックするという手はあるかとは思います。。。

いずれにしても、過去のガラケーのどちらかと言うと構造が補強された外部接続端子に比べると、格段に華奢になっていますので要注意です。

書込番号:16539674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/09/03 12:33(1年以上前)

充電ケーブルは、ドコモかSONYの推奨品でしょうか?
それで普通に使っていて壊れたのであれば、店員だけでなくその上司や電話相談で
お話を聞いてもらってはどうでしょうか?


>卓上充電器では一応充電できるので、今回は卓上充電器を購入しました。

新品で購入すれば、卓上充電ホルダは付いていたと思いますが。

書込番号:16539727

ナイスクチコミ!1


スレ主 amachannさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/03 12:54(1年以上前)

>>スピードアートさん
ご返信ありがとうございます。
もう1回「この使用状況で破損するのは本品固有の部品不良では無いか!」とチャレンジしてみようかなと
思います!!
やはりガラケーに比べて華奢になっていますよね。。。

>>キンメダルマンさん
ご返信ありがとうございます。
充電ケーブルはdocomo専用の充電ケーブルを使用していました。
電話でも相談してみようと思います!!
今回は充電ケーブルの方に端子が入りこんでしまったので。。
充電ケーブルも買い直ししました。。。
卓上充電器は購入したときついていなかった気がしたのですが、、、
新品なら必ずついているものなのですね!!
もう買ってしまったので遅いかもしれませんが、もう一度自宅を探してみます。

書込番号:16539816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/03 13:34(1年以上前)

> 今回は充電ケーブルの方に端子が入りこんでしまったので。。

状況によりますが、ピンセットか爪楊枝で抜けるのではないでしょうかね?
ただし、電極損傷には注意です。

書込番号:16539942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/03 15:49(1年以上前)

色々起きますね。(笑)
さしている時に、力がかかったと思います。

書込番号:16540274

ナイスクチコミ!0


スレ主 amachannさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/03 16:08(1年以上前)

>>スピードアートさん
たびたびありがとうございます。ピンセットで頑張ってみたのですが…
ぴったりとはまっており取れませんでした。

>>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。
力をかけたつもりはなかったのですが…
アドバイス頂いた形で再度挑戦してみます。

書込番号:16540327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/03 19:09(1年以上前)

う〜ん、少々イメージが違っているかもしれませんが、爪楊枝とか少々摩擦がかかる先端の細い物で両側を交互に掬い上げる様にするかですね。。。

書込番号:16540845

ナイスクチコミ!0


スレ主 amachannさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/04 11:01(1年以上前)

>>スピードアートさん
ありがとうございます!再チャレンジしてみます。

書込番号:16543328

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/05 18:14(1年以上前)

今さらなんですが…卓上ホルダーは付属してますので、その分を修理代へ回せたことを考えると無駄な出費になってしまいましたね。今後はもう少し注意された方が宜しいかと。

姑さんの小言みたいですみません。
(自分も前機種の付属イヤフォンの存在を忘れてて、断線時に余分に購入したクチではありますが^_^;)

書込番号:16548273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amachannさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/05 18:32(1年以上前)

>>りゅぅちんさん

やはり卓上充電器ついていたのですね!
最初からついていなかったような気がしてならないのですが。。。
家中探しても見当たりませんでした(^^;

週末に再チャレンジでドコモショップに行って無償修理できないか確認しようと思います。

書込番号:16548336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/31 06:05(1年以上前)

全く同じ症状です。
私も買って半年以内に起きました。
docomoショップの対応も同じです。
Xperia az の弱点だと思います。
腹立たしいです。
有料修理に出す気にならなかったので卓上ホルダーで充電しています。

書込番号:16776317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amachannさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/31 09:11(1年以上前)

りぽちゃん。さん
書き込みありがとうございます!
私と同じ現象が起こってるのですね・・
私も結局・・卓上ホルダーで充電しています。。
まだ買って半年で割賦代金の支払いが1年半も残っているので、
しばらく使おうかと思っていますが、、、
外出先とかで充電がなくなってしまったりすると卓上ホルダーが
ない限り充電ができないのでとても不便に感じています。。
早く割賦代金の支払いを終えたいです><

書込番号:16776660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/31 09:58(1年以上前)

返信をありがとうございました。
前述の書き込みでのazはaxの誤りでした。失礼致します。

電子機器を扱う時は丁寧に、と心がけていますし女性でさほど力も入れずに作業していて、端子が取れてしまうというのは明らかに本体の設計製造ミスだと思います。

無償で修理してほしいですよね。
疑問を感じているので、まだ有料修理や交換を思い留まっていますが、おっしゃるとおり外出先での充電は不便です。

こうして公共の場所で記録に残したいと思います。

同じ症状で書き込みして下さっている方がいて嬉しかったです。

書込番号:16776777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amachannさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/31 11:09(1年以上前)

りぽちゃん。さん

こちらこそです〜!!
同じ状況の方がいらっしゃってうれしかったです。
docomoショップのスタッフも最初に担当してくれた方は
私のような症状の方が以前いらっしゃったというようなニュアンスのお話を伺ったのですが、
途中から担当が変わり、次の担当者はそのような症例はないと言い張っていました・・

docomoの正規の充電器を使っていてなおかつ、
同じような症状の方がいらっしゃるという点で何らかの対応していただけたら
よかったのになぁと思うばかりです。。
こうやって公共の場で情報発信は大切ですね!

書込番号:16776961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia用Facebookの接続解除について

2013/09/30 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:38件

XperiaからFacebookへ写真を投稿する時にアルバムからXperia用Facebookシェアしていました。
この操作とFacebookアプリでシェアする操作の結果が違うことを知り、Xperiaアルバムというものをやめたいと思っています。
タイムラインに投稿する形に統一したいのです。
今後はFacebookアプリで投稿すればいいのですが、今までのXperiaアルバムの分は変更することはできないのでしょうか?
また、Xperia用Facebookの接続解除をすると、Facebook上のXperiaアルバムは削除されてしまうのでしょうか?

書込番号:16648472

ナイスクチコミ!0


返信する
digiboyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/17 12:43(1年以上前)

接続解除してもFacebook上のアルバム, 画像が削除されることはありませんよ。
また、Facebook上の画像のアルバム移動はスマホアプリでは出来ないかもしれませんが、PCのWeb版では出来ると思います。

書込番号:16717642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/10/17 23:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Xperia用Facebookは接続解除したいと思います。

あと、アルバムの移動ではなく、Xperiaアルバムに投稿してしまった写真と記事をタイムラインに投稿し直すには再度投稿し直すしかないのでしょうか。
友達がコメントしてくれるのはいいのですが、記事ではなくアルバム自体にコメントが入ってしまうのを避けたいのです。

書込番号:16720185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本当にBTLE(BluetoothSMART)対応なんですね

2013/10/14 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5
機種不明

BTLE対応のデバイス二つが見えます

他の機能でBTの検索画面を出してた際に、BT4.0のデバイスも発見できてちょっと驚きました。
(MisfitのShineと、Fitbitのone)

とはいえ、iPhoneと異なり、ネイティブ対応ではないのでアプリから使えるのかは不明ですが・・・・一応、Kitkatが出た暁には色々使えるかも知れませんね。
(まぁ、ANT+切り捨てたんだから、使える様にしてくれなきゃ困りますが・・・・)


しかし、カシオの腕時計はXperiaで動くのかなぁ・・・・一抹の不安

書込番号:16703677

ナイスクチコミ!1


返信する
digiboyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/16 18:55(1年以上前)

この機種はBluetooth 4.0 LEには対応していません。
というか、現在発売しているXperiaで対応しているモデルはないと思います。
ということで、活動量計もG-Shockも現在のところは使えないはずです。
Android 4.3以降ではOS側でNative対応されることとこの機種も恐らくBTチップとしてはデュアルモード対応だと思われるので、4.3以降へのUpdateがされれば、使用できる可能性が高いですが。
※Galaxy等でAndroid 4.2以前でBluetooth SMART READYとなっているものはメーカーの独自対応となっています。以下は参考です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130528_601189.htm

書込番号:16714570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSやMVNO関連備忘録

2013/09/30 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5
機種不明
機種不明

GPS受信感度はそんなに良くない・・・arcより悪いかも?

3G(HSPA)に落ちる事は殆どなかったんですがねぇ。。。

GPS感度については、開けた場所で平均20〜25程度。
Nexus7(2013)が35〜40くらいなので、15ほど水をあけられてます。

また、セルラー経由での測位は不可能だがwi-fi経由での測位は可能。
写真撮影時は、「Google位置情報サービス」とwi-fiをONにしておけば、GPSがOFFでもジオタグが付きます。
(が、失敗する場合もあり? よく判らない・・・)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

A-GPS用のSUPLサーバはdocomoの物が指定 ⇒ グーグル製アプリ以外はA-GPSが期待できない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

SMS非対応のMVNOシムではセルスタンバイ発生(IIJmioで検証)

書込番号:16648435

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/10/07 03:21(1年以上前)

NECのWR9500との接続にて、wi-fiのOFF→ONした際に11gのAP名はすぐ見えるのに11aのAP名が10秒ぐらい待たないと表示されない・・・・これはちょっと困るなぁ

書込番号:16675281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

wifi環境にある方限定ですが(^-^;

パケホーダイライトで運用しています。
3Gあれば余裕かな?って思い、今までLTEのみでネットサーフィンしていました。
ところが、本体は熱くなるしバッテリーもみるみる減っていきました。
朝100%→昼0%の繰り返し(・。・;

wifiを使える皆様!
繋いで使ってみてください。
3〜4倍バッテリーは持つし、本体も熱くなりません。
帰宅時にも余裕で使える機種になりましたよ♪

皆様のお役になれば幸いです<(_ _)>

書込番号:16624756

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/09/25 08:47(1年以上前)

>3〜4倍バッテリーは持つし、本体も熱くなりません。

熱くならないのですか?
3Gとwi-fiで発熱の差があるとは気付かなかったです。

書込番号:16630261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/09/25 09:23(1年以上前)

>3Gとwi-fiで発熱の差があるとは気付かなかったです。

訂正

3GではなくLTEでしたね…
私は基本LTEオフなの関係ないかもしれませんね。
ただ、3Gでもかなり発熱します。

書込番号:16630332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/09/25 09:26(1年以上前)

私はbattery mix上アップデート後40℃超えは減りました。以前はWi-Fi、LTEは関係なく熱々でした。

書込番号:16630338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2013/09/25 19:03(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/structure/feature/index.html
ここの資料によると基地局から遠いと送信電力を大きくするため、バッテリー消費が増えるそうです。
基地局から近いと安定して受信できるのでバッテリー消費も少なくてすみます。
特に電車や車、バスなどで移動中は基地局からの距離が常に変化するためバッテリーは激しく消耗するのではないですかね?
Wi-Fi時の電池持ちが3G/LTEよりも良いのはアクセスポイントが至近距離にあり送信電力が小さくてすむからでしょうね。

ちなみに家でも外でも普段はWi-Fi運用していて3G/LTEはあまり使いません。SO-01Eの月々のデータ使用量を確認すると9割がWi-Fi、1割がデータ通信でした。

http://www.dentsu.co.jp/news/release/2012/pdf/2012036-0329.pdf

電通の資料によるとスマホユーザーのWi-Fi利用率は全世代層で50%を超えたそうです。この資料は1年半前と古いので現在はもっと増えていると思われます。

つまりスマホユーザーはWi-Fiを当たり前のように使っています。Wi-Fiを一切使わず3G/LTEのデータ通信のみで使っているユーザーは少数派ではないですかね?

書込番号:16631993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/09/25 22:34(1年以上前)

キンメダルマンさん
レス、ありがとうございます。

本体が熱くならないのはビックリでした。
今まで、何だったんだろう(;'∀') 

書込番号:16632897

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/09/25 22:38(1年以上前)

とみぃchanさん
レス、ありがとうございます。

先日のアップデートが功を奏したのでしょうか?
原因は解りませんが
今は快適です^^

書込番号:16632915

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/09/25 22:41(1年以上前)

マグドリ00さん
レス、ありがとうございます。

なるほどな〜勉強になりました♪
wifiを使える環境では、積極的に使ったほうが良さそうですね〜!

書込番号:16632933

ナイスクチコミ!1


180sx5373さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/27 11:10(1年以上前)

こんにちは。
スレ主がおっしゃっている3Gは、3G通信のことではなく、Xiパケホーダイライトの容量、3Gバイトのことですね。

書込番号:16638057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/09/27 21:46(1年以上前)

180sx5373さん

フォローありがとうございます。
仰る通り、3Gバイトです(;´・ω・)←パケホーダイライトでした。

話がかみ合わないな〜って思っていましたけど
これで理由が判りました。ありがとう^^


Xperia AX SO-01Eをお使いの皆様
wifiを有効に使ってみては如何でしょう?
確かにLTEではバッテリー持ちは悪いと思いますが
アタイみたいに改善するかも知れませんよ♪

追伸
今まで、この機種に対してネガキャンしてきたのですが
片手でスマートに操作出来るこの機種は、バッテリー問題も解決した今…
アタイにとって、名機に生まれ変わりました(^^)/





書込番号:16639714

ナイスクチコミ!0


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/28 08:23(1年以上前)

「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」をインストールし、Wi-Fi を使用しています。
自宅のWi-Fi と docomo Wi-Fi を登録し自動切り替えしています。

docomo の エリア連動Wi-Fi は場所で判断しますが、「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」は電波強度と安定時間で判断します。強度、時間共に数値を自由に設定できます。複数の Wi-Fi を設定し優先順位 を決められます。スリープ時の動作も設定できますので電池の消耗もコントロールできます。

Wi-Fi を効果的に使いたいという方、お試しください。

*使用にあたり「docomo Wi-Fiかんたん接続」を無効、またはアンインストールする必要があります。私はアンインストールしました。

書込番号:16641044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2013/09/30 19:42(1年以上前)

>pepepapaさん

情報ありがとうございます。
「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」を使ってみようと思います。

公衆無線LANはdocomo Wi-Fi とWi2 300に契約していてそれぞれ公式の接続アプリを入れてますが、Wi2は自動接続なのに対しdocomoはウィジェットをタップしないと繋がりません。よって両方使える場所では自動でWi2に接続され、docomo Wi-Fiウィジェットをタップするとdocomo Wi-Fi に切り替わります。

「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」は自動接続なのでしょうか? そうであればWi2の接続アプリ「Wi2 Connect」と競合し誤動作する心配がありますね。

書込番号:16650617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

9/19アップデート後

2013/09/23 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:184件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度5
機種不明

メディアの暴走に悩んでいた毎日でしたが、9/19のアップデート後、びっくりするほど改善されました。昼から外出して、22時残り80%(メール、line等の確認のみ)今迄だとスリープ状態でぐんと減っていましたが、消費電力で毎日常に上位にいたメディアが姿を消しました。(たまに見かけるけど数%程度) 本当にびっくりです。仕事中は電源を切り、確認の度に電源を入れたり消したり、LTEセッティングの設定、実行中のアプリを停止させたり、、うんざりで買い替えようかと悩んでいたのが嘘のようです。まだまだ使えそうです(^^)この状態が続けばいいですが…

書込番号:16624015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/23 22:03(1年以上前)

アップデート後、劇的にバッテリーの持ちが改善しましたね。

あきらかに実感できます。

すごい!

書込番号:16624865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/09/23 22:56(1年以上前)

返信ありがとうございます!やはりそうですか(^_^)
かなり嬉しいです♪

書込番号:16625188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/23 23:59(1年以上前)

私は毎晩「ねむり姫」という睡眠チェックアプリを動かして寝るのですが、
アップデート前は寝るとき100%にして朝起きると85%ぐらいになってましたが
アップデート後は96%とかで、劇的に改善したことを実感します。

約1年かかってようやく…という感じもしますが、改善されたことは
喜ぶべきことですね。

書込番号:16625498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度5

2013/09/24 01:54(1年以上前)

yumin_yumin様☆それはすごいですね!たったの4%しか減ってない…!私は、充電の時間も圧倒的に短くなりました(^.^)battery mixのグラフを見てもアップデート前とアップデート後が全然違います(涙)

書込番号:16625824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2013/09/24 19:36(1年以上前)

残念ながら残量表示の不具合は直ってませんが、バッテリーの持ちはかなり改善されました。
使ってない時は端末の電源を切っていましたが、機内モードでの消費が減りそうなので電源を切らずに機内モードでの運用に切り替えたいです。

ところで一定時間操作をしないと自動で機内モードに移行させることは出来るのでしょうか?

書込番号:16628062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)