Xperia AX のクチコミ掲示板

Xperia AX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia AX 製品画像
  • Xperia AX [White]
  • Xperia AX [Black]
  • Xperia AX [Pink]
  • Xperia AX [Turquoise]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia AX のクチコミ掲示板

(6887件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1001スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルム

2014/04/19 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

エレコムの保護フィルム(高光沢)を使用していましたが張り替えの際に飛沫防止シートも一緒に剥がしてしまいました。
今はリフレッシュ品で使用してます。

新たに保護フィルムを貼ろうと思っていますが、下記の条件に合うメーカーがあれば教えて頂きたいです。

@太陽下でも反射しないで画面が見やすい(公園での使用)
反射防止を使えばいいのでしょうか?

A文字打ちなどの画面操作などの際にツルツルではなく少しザラザラした感じ(指が引っ掛かる感じ)を希望


@だと室内の使用の際に逆に画面が見ずらくなるのでしょうか?

優先は@です

よろしくお願いいたします

書込番号:17427802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2014/04/30 18:29(1年以上前)

基本的に保護フィルムを販売しているメーカーはほとんど「高光沢(グレア)」「反射防止(アンチグレア)」のフィルムを揃えています。
なので家電量販店やAmazonでSOL21の反射防止(アンチグレア)フィルムを欲しいといえば教えてもらえますよ。
兄弟製品のXperia AXのフィルムも使えます。画面の形は全く同じです。

レイ・アウトやエレコム、バッファローコクヨサプライ、ラスタバナナ等各種メーカーがあります。

品質を求めるならレイ・アウト、ラスタバナナ
値段で選ぶならエレコム
貼りやすさで選ぶならバッファローコクヨサプライ

こんな感じでしょうか。

ちなみに光沢防指紋は光沢フィルムになるので間違えないように!
ブルーライトカットフィルムもアプリ側で何とかできるので通常品で大丈夫だと思います。

書込番号:17466241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/05/02 10:02(1年以上前)

シャナさん

色々なメーカーがありますが
ネットで調べてもどれが私の希望に合う物なのか悩みました

ありがとうございました。

書込番号:17472049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 lineQRコードについて

2014/04/25 06:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 j2jtabさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、
この機種が初スマホになるのですが、
lineのQRコードの読み取りを画面長押しで
保存できるかと思ったんですが、
長押ししても何も表示されず、
この機種?でのlineのQRコードの読み取り、ギャラリーまでの保存の仕方をわかる方がいましたら教えてください。

書込番号:17447190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/25 12:23(1年以上前)

LINEの話なので機種依存ないとおもいますけど、
qrコードだして、メニュー押したら保存ボタンでてきませんか?

書込番号:17447882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/04/25 23:44(1年以上前)

SO-01EでLINE使ってます。
友達追加のQRコードリーダーで他のスマホのLINEで表示したQRコードを読み取ると瞬時に相手が登録され、トーク画面に移行しました。

逆に質問ですが、QRコードの読み取りは正常に完了すると友達が自動で追加されるため、保存の必要はないのですが、何故保存したいのですか?

書込番号:17449566

ナイスクチコミ!1


スレ主 j2jtabさん
クチコミ投稿数:3件

2014/04/26 15:04(1年以上前)

スマホのカメラからというか、
サイトに載ってあるlineQRコードをギャラリーに保存して、
lineのアプリ開いてQRコード、ギャラリーから選択というやり方しか知らなくて、
そのサイトに載ってあるlineQRコードを保存するがために、画面長押しやらやったんですが、保存までの選択までたどり着けなくて、、、

書込番号:17451357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/04/26 15:39(1年以上前)

PCブラウザにてサイトに出ているLINEのQRコードを表示させ、SO-01E内蔵カメラで撮影すると自動で保存されます。
SO-01EでLINEの友達追加→QRコード→ギャラリーから選択→アルバムアプリを選び、撮影したQRコードを読み込むと「友たちリストに追加」ボタンが出て追加できます。

そもそもPCで表示したQRコードで友たちに追加したいのならSO-01Eのカメラで撮影するより、直接LINEのQRコードリーダーで取り込んだほうが早いです。

書込番号:17451430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/04/26 15:48(1年以上前)

失礼(^^;
PCじゃなくてスマホのブラウザでQRコードを表示した場合ですね?

QRコードの画像のみを表示できればその画像を長押しで「画像を保存」できます。
画像のみの表示が出来ない場合はQRコードの部分を画面いっぱいに拡大させ、電源ボタン長押しでスクリーンショットを撮れます。
QRコードの保存が出来たら、LINEの友達追加→QRコード→ギャラリーから選択で友たち追加できます。

書込番号:17451443

ナイスクチコミ!1


スレ主 j2jtabさん
クチコミ投稿数:3件

2014/04/28 16:33(1年以上前)

電源長押しでスクリーンショットってゆうのがあるなんてしりませんでした。
『友達がこのQRコードを、lineQRコードで読み取ると友達になります』みたいなこと書いてあるlineQRコードは全て読み取れて追加できました。ありがとうございました。

書込番号:17458398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

MVNOでLTEテザリング

2014/02/13 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

機種不明
機種不明

中古の白ロムで購入したSO-01E。MVNOのIIJmioのSIMで運用しているのですが、この度Xperia V LT25iのftfファイルを入手できましたので、ちょっと試しにROMを焼いてみました。
海外ROMを焼きますので、当然ですが赤外線とワンセグは使用不可になります。いずれもほとんど使っていなかったので、自分自身は構いませんでした。

で、一番気になっていたのが「MVNOのSIMでのLTEテザリングの可否」だったのですが、問題なく使用可能になりました。
無効化ができなかったdocomoアプリもなくなり、スッキリしてさらに使いやすくなりました。

MVNOで使用されている方は試してみる価値はあると思います。

書込番号:17186822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/04/09 18:03(1年以上前)

ROMを焼いたりせず、root化も無しで素の状態のドコモ白ロムでもMVNOのSIMでテザリング可能です。
PCとスマホ双方に
http://pdanet.co/a/
PDAnetというアプリを入れることでBTテザリングが出来ます。
子機がスマホの場合はPDAnet tabletを入れます。

書込番号:17396281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2014/04/26 02:49(1年以上前)

Android OSデフォルトのテザリング機能が使えるのは便利ですよね。

ウィンドウズタブレット用にモバイルルータでも買おうかと考えてましたが、使い出のなかったこいつがLT25iとして
 ・WAN側:LTE対応
 ・LAN/PAN側:BT対応
のモバイルルータとして余生を過ごしてくれるのはうれしい限り。


速度的に1.5Mbps程度でるので、低速MVNOと組み合わせて長時間待ち受けするにはぴったりかも知れません。

書込番号:17449905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件

2014/04/26 08:41(1年以上前)

ですね。docomoの[SO-01E]として使うのにはかなりクセがある機種でしたけど、グローバル版の[LT25i]として使うとなかなか味のある機種になります。スタミナモードをONにするとバッテリーの持ちも良くなりますし。MVNOの\1000/月前後のSIMでWi-Fiルーター代わりとして運用できるのは大きな魅力かもしれません。

また最近、JB4.3で更新がありビルドは9.2.A.1.210になりました。まだ体感的にどう変わったかわかりませんけど、JBにアップ後、さらにヌルサク感が増したような気がしてます。

書込番号:17450340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Xperia V LT25i 9.2.A.1.199 バッテリー消費テスト

2014/04/08 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

機種不明
機種不明

以前にも書き込みしましたが、自身のSO-01E。グローバル版のXperia V LT25iのROMを焼きましたが、先日、新たなビルドに更新がありました。そのビルドは9.2.A.1.199で、バッテリーの消費の改善いうことで、待ち受けでどれくらいまでイケるか試してみました。

インストしてあるアプリは、[Googleドライブ]、[ノートンファミリー]、[ロケスマ]、[まいみお]、[AppMonster Free]、[AfterFocusPro]、[BatteryMix]、[ESファイルエクスプローラー]、[Facebook]、[LINE]、[QRコードスキャナー]、[Yahoo!メール]です。root化はしておりません。待ち受けは、[スタミナモードはON]、待ち受け中の実行アプリは[Yahoo!メール]、[LINE]のみ、[低バッテリーモードはOFF]にして検証です。SIMはIIJmioのをメインに使っておりますが、今回は事情により外しており、Wi-Fiのみの通信です。バッテリーは社外中華製の2800mAhと表記されているものですが、実際に2800mAhあるかは不明です。

期間中、メールチェックとLINEを少しやったのみですが、約10日間持ちました。あくまでも待ち受けのみでしたが、十分満足する結果を得られました。docomoユーザーの方も興味があればグローバル版のROMを焼いてみては如何でしょうか? docomoメールアプリも検索すればapkファイルとして落ちており、それをDLすれば十分使えるかと思います。但し、おサイフ、ワンセグは使えなくなりますけど。

書込番号:17394159

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

もう諦めました…

2014/02/23 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:10件

一昨年11月の発売直後に購入し、バッテリー異常発熱や再起動の繰り返しなどのトラブルの連続、購入後3か月でのバッテリー買換え(消耗品は補償しないDocomoの方針)を経て、異常なし診断下の異常事態にSONYファンとして“耐え続けて”来ました。
以後1年間、通話途中の再起動や通話中の音声片道のみ、電話受信時の操作不能など、スマホとしての機能不全のみならず、電話としても操作不能に!
ドコモショップでは『電池の性能低下(1年で2回替えるなんて有り得ない!)以外は本体異常なし』(異常が有るから行ったのに!)で、『これ以上はメーカー送付で2週間のチェック』との“やりたくないモード”。
「安心パック」なんて、全く役立たず!

ユーザー目線を意識できない SONY、NTT Docomo 両社の凋落の一端を見せ付けられた気分です。

SO-01B以来4台続けたXperiaともお別れです…

書込番号:17226046

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/23 10:04(1年以上前)

確かにこの機種はXperiaとしてもかなり不具合が多いですが、気分転換にauに逃げてSOL23(Xperia Z1)に買い替えられてはどうですか?

あと、この場合SONY自体にはそこまで非はありません。見る限りほぼ100%ドコモに責任がある感じなんで。

書込番号:17226506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/23 11:56(1年以上前)

自身は下のスレで書きましたが、中古の白ロムとして購入し、現在MVNOのSIMで運用しております。通話は基本的にはしません(050系のアプリを入れれば通話可能ですが入れておりません)。

下のスレではグローバル版のXperia V LT25iのAndroid 4.1のROMを焼いた話でしたが、最近、Android 4.3のftf(ROM)が流出したということで、早速焼いてみました。これが想像以上でして・・・。

Wi-Fiテザリングはもちろんのこと、Bluetoothテザリングもできるようになりました。バッテリー関連ではスタミナモードも、カメラ関連ではプレミアムおまかせモードも搭載され、シャッター音を消すこともできます。またQuadrantのベンチマークの数値も4.1の時以上を出すことさえあります(平均で6200前後)。機体やバッテリーの異常加熱も現時点では確認しておりません。正直、あれほど悪評が多いこのSO-01Eがここまで変わるのか、といった感想です。

国内版のSO-01EのROMのままだとこの機種の魅力は半分以下のような気がします。docomo系のアプリが相当悪さをしているのではないかと考えております。

書込番号:17226943

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーが原因でした!

2013/02/20 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:10件

昨年11月購入当初より、充電中にランプ点滅で起動しなくなりバッテリー入れなおしで復旧…を繰り返して来ましたが、今朝とうとう再起動できなくなりDSへ。
ショップ店員が初期化しようとしてもその手前でダウンの繰り返しで本体交換に。
ところが「さあ、もう大丈夫…」と思ったら、今度は交換新品が同じ症状に!!
再度調べて貰ったら、本体交換のため交換されなかったバッテリーが測定器でNGだったとのこと。
おサイフの復旧やらWi-Fiの再設定やらから解放されて一安心ですが、同様の書き込みが多いようですので、症状に心当たりの有る方は、是非DSでバッテリーをチェックして貰ってください!
この間約2時間かかりましたが、今のところ熱くなる事も無く、勿論デッドロックも有りませんヨ!

書込番号:15790143

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/20 01:44(1年以上前)

原因が特定できて改善されてよかったですね。

私の場合は、Wi-Fiかなぁと思い始めています。
Wi-Fiを切ったこの3日間、まったくスリープ死がありません。
これまではほぼ毎日のようにスリープ死してたのですが。
また、Wi-Fiを切ってから、バッテリーの持ちがすこぶる良くなりました。

Wi-Fiが使えないスマホっていうのもどうかと思うのですが
背に腹はかえられないので、しばらくこのまま運用してみようと思います。

これでまたスリープ死したら、もう打つ手なしかもです。

書込番号:15790199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/20 06:13(1年以上前)

「バッテリもチェックして欲しい」と言っても、なかなか正常としか出て来ないことが多いのですが、N.G.とはどういうN.G.が出たのでしょうかね?
項目としては容量の判定ぐらいだと思いましたが、そのランクが3段階の一番下とかだったのでしょうか?

書込番号:15790446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/02/20 08:33(1年以上前)

>また、Wi-Fiを切ってから、バッテリーの持ちがすこぶる良くなりました。

>Wi-Fiが使えないスマホっていうのもどうかと思うのですが
>背に腹はかえられないので、しばらくこのまま運用してみようと思います。

>これでまたスリープ死したら、もう打つ手なしかもです。

確かに私の場合もWi-Fi使用時のブラックアウトは多い様な気がしておりますが
Wi-Fiオフでもブラックアウトはしていました。
原因の要素になる可能性はありますが、必須条件ではないですね。

Wi-Fiをオンにした時に通信を許可する設定などがあったはずなので、そういう
通信が電池の減りに影響している可能性もあると思いますよ。

私の場合、無効にしているアプリを有効に戻すと安定しました。
ただ、一度熱暴走をしましたが…

書込番号:15790695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/26 21:49(1年以上前)

原因はそれだけではなかった!(みたい…)
本体加熱、再発です。
まあ、頻度はぐっと落ちています(バッテリー交換後2回ほど)ので、
皆さんの対策も参考にさせて頂きながら様子見です。

ところで Xperia Z もこんななんでしょうかね?

書込番号:15822033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/02/23 07:46(1年以上前)

以後1年間、通話途中の再起動や通話中の音声片道のみ、電話受信時の操作不能など、スマホとしての機能不全のみならず、電話としても操作不能に!ドコモショップでは電池の性能低下(1年で2回替えるなんて有り得ない!)以外は本体異常なし!(異常が有るから行ったのに!)で、これ以上はメーカー送付で2週間のチェック、との“やりたくないモード”。「安心パック」なんて、全く役立たず!
ユーザー目線を意識できない SONY、NTT Docomo 両社の凋落の一端を見せ付けられた気分です。

SO-01B以来4台続けたXperiaともお別れです…

書込番号:17226031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)