端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 12 | 2013年2月14日 12:45 |
![]() |
14 | 14 | 2013年1月25日 00:42 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月23日 23:43 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月23日 07:30 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月4日 18:01 |
![]() |
5 | 4 | 2013年1月23日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
初めてのスマホを購入して
まだ 一ヶ月も経ちませんが
最近やたら頻繁に
謎の電源落ちが起きます。
再起動ならまだいいのですが
電源ボタンを長押しも
反応せず全く電源が
入らなくなります。
充電が何%でも
関係が無いようで電池パックを
一度外し また挿入すると
普通に電源が入ります。
夜 充電Maxで就寝し
起床時にまた発生し
アラームはもちろん鳴らず
カバーを外し また電池パックを
出し入れするはめになり
朝 慌てた事が何回もあります。
このような症状が
出る方 いませんか?
もし初期不良なら
一ヶ月も経ちませんが
取り替えてもらえるのでしょうか。
また いつ電源が落ちるか
毎日 ヒヤヒヤしています('Д';)
書込番号:15661068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このような症状が
>出る方 いませんか?
恐らくたくさんいますよ。
過去スレを参考にして下さい!
>謎の電源落ちが起きます。
電源が落ちていたらまだマシですが、恐らく画面ご消えてバッテリーを消費し続けている
のではないでしょうか…
書込番号:15661110
1点

回答ありがとうございます!
電池パックを一度外さないと
電源が入らず 電源を
入れると 充電はちゃんと
たくさん%が残っています。
朝 その症状が出ると
慌てるので 改善
されるといいのですが…
書込番号:15661203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラックアウトですね、電源は入ってるのに画面が真っ暗でボタンは反応しない、取り敢えずは電池の抜き差しして再起動すると症状はおさまるはずです。
ただ、再び起こる可能性高いので、そのたびに再起動で切り抜けてください。
ショップで交換になるか修理になるかはわからないです、在庫がない場合は恐らく修理になりますね。
書込番号:15661212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、1月20日まで「謎の電源落ち」で悩んでいた一人です。
何とか解決しようと思い、ドコモの総合受付に電話し、「謎の電源落ちの解決方法を
教えてください」と質問してみましたが、こちらから質問してもいないのに
「そのような現象は、一件も報告されていません。全国のドコモショップにて対応
していますので、そちらで相談してみてください」という回答でした。
すぐにドコモの総合受付の人に端末を購入したドコモショップに電話してもらい、
折り返し電話が掛かってきました。
ドコモショップ側の提案は、「修理になります、修理がいやならば新品に交換します」
と回答してきました。でも、私は安易な新品交換に応じたくなかったので、購入当初から
リアカバーを指で押すと「ギシギシ」音がするのもあり、リアカバーとバッテリーの無償
交換にしてもらいました。
そして1月20日にドコモショップにて、リアカバーとバッテリー交換を行い、謎の再起動
は全く起こらなくなりました。リアカバーからの異音が全くしなくなったので、リアカバー
の不良が「謎の電源落ち」の原因だったのかもしれません。
それと念のため就寝前は、必ずWifiはoffにしてから寝ています。
新品交換を望まれるのであれば、ドコモ総合受付を通してから、ドコモショップと
交渉されるのが得策かと思います。
長文失礼いたしました。
書込番号:15661582
2点

謎の再起動→謎の電源落ち
訂正致します。
申し訳ありません。
書込番号:15661726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく電源落ちで、DSにもって行きましたが、アプリのいたずらの可能性が大きいと修理依頼前から、説明されました。
しかも修理に出してもほとんど正常でしたで戻って来ますが、それでも修理依頼しますか?
と言われましたよ。結局修理依頼しましたが、10日後位にやはり正常ですと戻ってきました。
その後もやはり何度も、電源落ちてますが・・・
野菜室さんの言われてる、ドコモの総合受付の人とは151番のことですか???
書込番号:15665909
0点

トンテントンさん
返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
ドコモの総合受付とは151番の故障担当の方です。
私の経験上の事でしかお話出来ませんが、ドコモショプと交渉するときは、必ずドコモ総合案内に電話して、ドコモショプのスタッフの方とでは解決できそうにないので、間に入っていただけますか?と相談すると、ほとんど対応してくれます。
私個人の経験で申し訳ありませんが、ドコモの方に間に入って頂くと、ドコモショプの対応がかなり変わって来ました。
購入店舗の副店長さんがドコモショプの実情を、私に打ち明けて下さったんですが、スタッフのスマートフォンの技術的なスキル不足は確かにあります。申し訳ありませんでした。と、言ってくれました。何とか改善したいとも言っていました。
本題から脱線してしまって、申し訳ありませんでした。
書込番号:15666376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

野菜室さん
有難う御座います。今回の件に関しては本当いやになっています。
正常ですの一点張りもおかしいですよね。だって電話できないのですから・・・
もう少し考えてみて連絡してみたいと思います。
書込番号:15669387
0点

皆様 回答ありがとう
ございます(´・ω・`)
わたしはアプリも
要らないのは消し
クーポンアプリや
通話アプリなどしか
入っていません…
修理に出したり
交換をしてもらえば
単語登録などのデータが
また一からやり直しだと
考えるとちょっと悩みます。
またその様な症状が出たら
電話してみようと思います。
センターの番号を
教えてください(´・д・`)
書込番号:15677366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一部はSDバックアップなどでどうにかなるんじゃないでしょうか?
確かに、面倒以外なにものでもありませんが^^;
書込番号:15680284
1点

私もスリープ死で苦労しました
色々と試した結果、内臓アプリの天気ウィジェットが原因でした
他の方で、このアプリを使用されている方がいたら
試しに無効にしてみては
書込番号:15686212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、「イージーロック」というアプリをパスワードロックするアプリが原因のようでした。
イージーロックのパスワード入力画面を表示したままスリープ状態になると、そのままスリープ死・・・・ということが多々あったので。
イージーロックだけが原因ではないと思いますが、削除して別のロックアプリにしてみたところ、今のところスリープ死は発生してないです。
しかも、イージーロックが最近アップデートされた後にスリープ死が発生したので、旧バージョンで使用しているかたは、もしかしたらアップデートしないほうがいいかもしれません。
(同時に購入した嫁のSO-01Eはイージーロックを旧バージョンで使用していますがスリープ死が今まで1度もありません・・・)
書込番号:15763316
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
昨日、自転車での移動中にコートのポケットにスマホをしまおうとした時、タイヤが金属板で滑り転倒しました。
スマホを握っていた手も地面についたので、あわてて確認したらケースを付けているにも関わらず、液晶の横に滑り傷が…。
気にしないようにと思っても気になる性格なので、ドコモショップへ修理依頼に行きました。
その際いろいろ説明を受けている中で、返ってくるスマホは製造番号が違っている場合もありますので、ご了承下さいと説明されました。
それってリフレッシュ品になって返ってくる可能性もあるということでしょうか?
それなら携帯補償サービスと同じでは!?と思い、気になって仕方ありません。
書込番号:15660318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傷の程度がどのくらいかわかりませんが、基本的には外装交換で終わるかと思いますね。
ちなみに修理代はいくらなのでしょうか?
書込番号:15660471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自転車での移動中に
スマホをいじったりした?片手運転?
こっちを今後気にしましょう。
厳しいようだけど、スマホの傷くらい命や後遺症に比べりゃ金で買えるもの
転倒したとこを車とかがひけば、ひいた車も可哀相
質問とずれてますが、ご容赦下さい。
書込番号:15660539
3点

一応中身もチェックして異常があった時の事を言っているのでしょう。
書込番号:15660574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
外装交換だけだとは思いますが、その際にスマホは基盤等も外れたりする場合があるので、そうなる可能性が高いと言われました。
修理代は定額のようで、5,250円だそうです。
書込番号:15661204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都単車男さん
ごもっともです。
仕事帰りで朝から一度もスマホチェックをしてないのに気づき、取り出して操作しようとしましたが、やっぱり危ないと思いポケットに直す際の転倒です。
今後一切しないと誓いました。
書込番号:15661222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Circle11さん
そうですね、念のために確認するかもしれませんと言っていたような気がします。
書込番号:15661235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chitoko1515さん
落下での傷は自己責任になってしまいますのでやはり有償になりましたか。
リフレッシュ品を気にされているようですが、万が一そうなった場合でもそれほど気にすることはないかと思いますよ。
外装、基板なども全て交換済みの状態ですから新品と変わりはないと思ってもいいですよ。
ただ修理に出したものがリフレッシュ品になるというのは聞いたことがないです。
リフレッシュ品は、不具合などで端末交換をするときが大半だと思いますので。
もちろん私もドコモの人間ではないので、修理から戻ってきたものが違うという保証は出来ませんが。
書込番号:15661274
1点

とんぴちさん
ダメ元で交換してもらえませんか?と聞いてみましたら、傷を見て、こちらは有償になりますねと言われました。
そして、傷の状態でも減額されることはなく定額でのお修理ということでした。
リフレッシュ品だと何だか損したような気分になるのですが…修理する時点で価値はあってないようなものですね。
ありがとうございました。
書込番号:15661371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今後落下させにくい一つの方法としてですが、リングストラップを付けるのも良いかもしれません。
もちろん自転車に乗ってるときは危ないので駄目ですが。
書込番号:15661534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうしても気になったので横から失礼します
とんぴちさん
リングストラップをつけるとリアカバーが浮きませんか?
先日落下防止用に買ったのですがどうも納まりが悪くて結局つけられずにいます
何かよい方法があるのでしょうか?
書込番号:15662412
0点

とんぴちさん
リングストラップは、私も気になっていましたが、今回の件を期に前向きに購入を検討していこうと思いました。
画像ありがとうございます。
書込番号:15662838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Freiherrさん
私は浮いている事はないですね。
この機種のストラップホールはフック式になっています。
通常であれば、引っかかっていると紐は端末よりも中に入るので浮かないかと思います。
どのストラップをつけても浮いてしまうと言うことですよね?
つけたときに紐が浮いていないか確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:15662904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
ご回答ありがとうございます。
よくよくスマホを観察したら根本的な付け方を間違えていたことに気付きました。
側面のホールに通すんですね。
今までリアカバーと本体の間に挟んでいました…
お騒がせ致しました。
書込番号:15666353
1点

Freiherrさん
そうだったんですね。
でも原因がわかって良かったですね。
書込番号:15666666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
カーナビのUSBポートで充電を行ってみたのですが充電ランプがついたり消えたりと点滅しイマイチ安定しません。電源管理画面でも充電中と充電していませんの繰り返しです。
ディスプレイを消しスリープに入ると点滅は安定するのですがバッテリー的にはあまりよくないのではと思っていますがどうなのでしょうか?
カーナビはカロッツェリアでUSBコードは充電専用を使いました。
何か原因や改善法等思い当たる方、よろしくお願いします。
0点

スレ主さん
何故スリープ中の充電はバッテリーに良くないのですか?
理由を教えて下さい
私は使用中充電する方がバッテリーが高熱になり悪いような気がします
充電が不安定なのはスマホに供給している電流が少ないためだと思います
安定して充電するには1A以上の供給電流が必要です
書込番号:15660863
0点

言い方が紛らわしかったのですがスリープ中の充電が悪いと言いたかったのでは無くて不安定な状態での充電がバッテリーに良くないのかを聞きたかったのです。
スリープ中とそうでない時で充電ランプが点滅するのが気になったので
ドライブレコードのアプリを起動しながらナビで充電してみたのですが充電分より消費電力の方が多いようです。
車で充電してる時は何もさせない方が無難のようなのでこれからは急用でもない限り使わない様にしてみます。
書込番号:15662012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
最近、右上にある時計時刻と、画面中央にある時計時刻がずれることが立て続けにありました。。
右上にある時計時刻はフリーズしたままで、真ん中の時計表示は、正常に動いていました。
(そのせいか、 アラームも鳴らなかったです。泣)
再起動すると治るのですが。
みなさんは大丈夫でしょうか?
書込番号:15658324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
電源ボタン長押しで電源を切った時、時々勝手に端末の電源が入ることがあります。今朝、電源を切った直後、「SONY」のロゴが出たのでそのまま見ていたところ、通常の電源投入と同じパターンで立ち上がりました。
SO-01Eには電源ボタン長押しで出てくるメミューに「再起動」の項目がないので間違えて押してしまったことでもないようです。毎回起きるわけではなく発生頻度は1ヶ月に数回程度です。
勝手に再起動してしまう原因は何でしょうか?
書込番号:15655923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動の要因は、これというのは特定しづらいですね。
メモリーの圧迫もありますし、アプリの干渉なども考えられますので。
裏で動いているアプリが悪さをしていることもあるかもしれません。
今後頻繁に起こるようならばDSに相談に行かれるのも良いかもしれませんね。
アプリなのでショップによっては参考にならないと言われるかもしれませんが、【リブートロガー】というのをインストールしてみてください。
手動か勝手に再起動されたかの判別は出来ますよ。
書込番号:15656082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この方がいっているのは
電源を自分で切ったときに
自動的に電源がはいってしまうということでしょう
たまにありますよどの機種でも
バッテリー抜きさししたら
勝手につくときもありますし
あまり、きにすることないかと
書込番号:15657733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんぴちさん
ありがとうございます。
リブートロガーを入れたので次回症状発生時に確認してみます。
>tamu19920628さん
勝手に電源が入ると言うのは不具合ではないでしょうか?
電源を切りたいのにそれとは逆の現象が発生するのですからユーザーにとっては迷惑な話です。
バッテリーの消耗を抑えたくて電源を切ったのに勝手に電源が入ったのに気付かず放置してしまい、無駄にバッテリー残量が減ってしまうことになります。これでは困るわけです。
書込番号:15660337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源キーを押してもスリープモードから復帰せず、 画面が表示されない不具合改善のアップデートやったので暫く様子をみます。
ありがとうございました。
書込番号:15704985
0点

今日も勝手に再起動しました。
先日のアップデートでは治らなかったようです(泣)。
正常終了時は最後に「ブルッ」と振動しますが、その振動がなくXPERIAロゴが表示され起動プロセスに入ってしまいます。
再起動後、ロック画面になりますが放置するとすぐに画面が消えるので良く見ていないと再起動に気付かずバッテリーが消耗してしまいます。
ただ、再起動直後に電源を切った場合は正常に電源が切れるようなので「勝手に再起動」が連続で繰り返させる事態には至ってません。そうなった場合はDSへ持って行こうと思います。
書込番号:15717022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
昨年、12月にこちらの機種を購入しました。
1月に入ってからくらいでしょうか、夜などふと気付くと非常に動作が重くなっており、文字の入力など2テンポくらい反応が遅れまともに打てない状態になります。
その時には、一度電源を切って起動し直すと元のサクサクに戻ります。
最近では、1日1回必ず再起動しています。
そこで、まず、この現象は皆さんに起きているのでしょうか?
それとも、当機固有の問題、又は何か特定のアプリなどのせいでしょうか?
因みに、原因になりそうな常駐するもので思いつくのはノートンモバイルセキュリティくらいでしょうか。
そして、この現象が避けられないとして、毎日夜中などに自動的に再起動するようにスケジュール設定することはできますか?
どうか、教えてください。
1点

再起動により解消するということは、先ず
「RAMメモリーの圧迫」が考えられます。
使用するうちにどんどん空きRAMが減少して
いるのでは。
動作が鈍く感じた時には『Fast Reboot』や
『FMR Memory Cleaner』等のRAM解放アプ
リをお試しになると良いかと思います。
毎日のように…というのは頻度が多いですが、
どの機種でも起こりうる事例です。
スケジューラーによる電源オフや再起動の自
動化は、root権限を要するので無理かと思い
ます。
書込番号:15655459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの手の知識は疎いので、あくまで素人感覚ですが、
いくらなんでも、購入からたった1ヶ月で
毎日再起動しないと動作が重くなるのは、
何らかの不具合(端末とは限らず)か、
使い方の問題かと思われます。
私は前のacroが、1年半で毎日重くなり、
アプリの更新も出来ないくらいになったので、
この機種に変えましたが、
それでも、りゅぅちんさんが仰るように、
RAM解放で何とか日常困るレベルではありませんでした。
逆に言えば、その程度の知識でacroでも1年半もつのですから、
RAMもROMも改善されたAXで1ヶ月は早すぎかと。。。
スレ主さんが、初めてのスマホかどうかで、
違ってくると思いますが、
●2機種目以降なら
通常使用でこのような事態は考えにくいので、
端末かアプリの不具合ではないでしょうか?
例えば、何かアプリのインストールや、
更新をしてから、突然重くなった、など。
●初めてのスマホなら
(1) 大量のi-modeメールや写真を
整理しないままになっていませんか?
(2) FacebookやYoutubeなど、
重たいアプリを使いぱなしになっていませんか?
(3) ブラウザウインドウは閉じて終了していますか?
いくつもウインドウが開きっぱなしになっていないでしょうか?
(4) グラフィックゲームなどを多用していませんか?
この機種のスペックでは、最新最高のグラフィックゲームの多用は無理です。
(5) 重たいホームアプリを使っていませんか?
※ドコモかソニーのままなら無視してください。
これくらいしか思いつきません。
ちなみに私はAXにしてから、
タスクキルやキャッシュクリアから解放されていますので、
この短期間で、通常使用でキャッシュクリアが要るとは思えません。
あまり、参考にならない答えで申し訳ありません。
ただ、残念ながら、ドコモショップに行っても、
この手の内容がちゃんとわかる店員は滅多にいないでしょうから、
お友達にパソコンやデジタル機器に詳しい方がいらしたら、まずはご相談されることをおすすめします。
書込番号:15655805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も一日一回は必ず再起動をします。
やるのは充電する直前が多いですね。
あと残念ながら、スケジュールやアプリでの再起動はできません。
arcのときはすぐにメモリ不足になるので、一日数回はしていましたがacro-HDにしてからは、1回ですんでいます。
さらにコンパクトさを求めてSH-01Eに機種変したのですが、この機種は『電源を切る』以外に『再起動』のコマンドがあるので再起動がとても便利になっています。
タスクキラーアプリも使っていますが、やはり全部のメモリ開放はできないみたいで、使用可能なRAMの量はだんだん減ってきます。
おそらく、クアッドコアで2GBのRAMの機種では再起動は必要なくなるとは思いますが、今は常にヌルサクで使いたいので再起動を毎日やっています。
考え方にもよるのでしょうが、やる手間とバッテリを少し消費する以外のデメリットはありませんし、電話中などの突然の再起動のトラブルも防げますのでやって損はないと思います。
書込番号:15658642
1点

ブログ閲覧などで頻繁にネット接続されているなら、キャッシュの累積の可能性もあります
(他のアプリのキャッシュも合わせると一日の使用だけで数十MB以上になっているときもある)
メールを作成する前に、キャッシュを削除するだけでもレスポンスが改善されるかも
話は逸れます
[App Backup&Restore]アプリの操作中に強制終了エラーが頻繁に出て悩んでいる方がいれば、
作業前にキャッシュの削除するだけで私の場合は改善されました
書込番号:15658836
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)