端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年11月19日 12:43 |
![]() |
2 | 14 | 2012年12月19日 23:30 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年11月19日 17:46 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2012年11月20日 00:57 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月20日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月19日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

当方、都内多摩東部に在住ですが、LTEのアンテナ2本ないし3本立っており、とても良好です。
書込番号:15359833
0点

コンクリート造りのアパートでの室内での結果です。
LTE:レベル圏外・1・2程度
Wi-Fi(G):レベル1〜3程度
Wi-Fi(A):不安定
書込番号:15359850
0点

返答ありがとうございます。コンクリートでは弱いのですね
書込番号:15361363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
私と嫁のAX共にですが、Wi-Fiが一度途切れると回復いたしません。
Wi-Fiオン設定で再起動すればつながりますがとても面倒です。
皆様も同じような状況でしょうか?
ちなみに、ソフトバンク シャープ003SHは普通につながっております。
過去のXperiaと、無線LAN BUFFALO AG300Hの相性が悪いような事が
書かれていましたが、いまだに解決していないのでしょうかね…
それと、最初の設定では、wi-fi接続中にSPメールは受け取れないのでしょうか?
ソフトバンクではwi-fi接続中でも3Gでメールの送受信はできたのですが
ドコモではできないのでしょうか?
また、SPメールの設定でwi-fiの設定をオンにしたのですが、これは3GやLTEが
圏外でもwi-fiでSPメールの送受信ができるということなのでしょうか?
それであれば、バッテリーのためにも常時wi-fiでつなげれる場所であれば、wi-fiは
ONにしておきたほうがいいのでしょうか?
質問が多くなりましたが、よろしくお願いいたします!
0点

メール設定→その他→Wi-Fiメール利用設定で、spメールが利用できるようになると思いますよ。
書込番号:15359513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>piyo4538さん
返信ありがとうございます。
設定はすでにすんでおります。
これは、wi-fiがつながっていれば、3GやLTEが圏外でもSPメールが
できるという事でよろしいのでしょうか?
書込番号:15359605
0点

wifiメール設定には私も気が付かず、四苦八苦しました。
購入時にもらった「スマートフォン トラブルシューティング」を読んで設定が必要なことを知り
なんとか受信できるようになりました。
書込番号:15359624
0点

その通りです。(^-^)
書込番号:15359649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>togekidsさん
>wifiメール設定には私も気が付かず、四苦八苦しました。
私は、本体に出ているコメントを見て、なんとなくやってました。
SPメールの事より、wi-fiが切れる事に夢中でしたので…
書込番号:15359677
0点

>piyo4538さん
またまた返信ありがとうございます!
その通りなのですか。
それは素晴らしい!
パケホWで運用する人も助かりますね。
書込番号:15359710
0点

AXではなくGXなのですがあまり変わらないと思いますのでレスさせて頂きます。
圏外で試したことはないですが、モバイルデータ通信(3Gの事です)をOFFにしててもWi-Fiを繋いでいれば受信出来ますので、圏外でも出来るのではないかと思います。(お分かりだと思いますが 、圏外の場合電話は着信も発信も出来ないと思います)
Wi-FiのON、OFFですが、私の場合常にONだと電池の消耗が激しいのでエリア連動Wi-Fiと言う最初から入っていた物を使っています。
自分が登録したWi-Fiのエリアに入ったら自動でWi-FiがONになり、エリアからでるとOFFになる結構優れものだと思います。
ちなみに私も同じ無線LANを持っていますが以上なく使えていますが、もう2つ所持しているNECのWR9500NとWR8170Nの方が安定してる気がします。
ですが確かSONY製品ってバッファローの製品を推奨している物が多かった気がします。
書込番号:15359808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信の件、piyo4538さんから既に回答貰ってましたね。
通信の項目はスルーして下さい。
失礼しました。
書込番号:15359836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SONY信者55さん
返信ありがとうございます!
>Wi-FiのON、OFFですが、私の場合常にONだと電池の消耗が激しいのでエリア連動Wi-Fiと言う最初から入っていた物を使っています。
>自分が登録したWi-Fiのエリアに入ったら自動でWi-FiがONになり、エリアからでるとOFFになる結構優れものだと思います。
私も、いいな!と思って設定していました。(過去形…)
wi-fi環境が一番バッテリー持ちがいいですし、私の場合ほとんどLTEの恩恵は受けないので
この機能はとてもいいものだと。
ただ、それを一番有効に使える自宅のwi-fiが不安定では話になりませんが…
>ちなみに私も同じ無線LANを持っていますが以上なく使えていますが、もう2つ所持しているNECのWR9500NとWR8170Nの方が安定してる気がします。
そうなのですか?
嫁のものも私と同じ症状なので、私の所有する無線LAN個体での問題なのですかね…
街のwi-fiスポットでも試してみます!
書込番号:15359874
0点

通勤途中の駅でドコモのwi-fiに繋げたところ、問題なくつながりました。
その後、wi-fiエリアをオンにして帰宅すると、wi-fiにつながりましたが
一度切断すると回復しませんでした。
2日とも同じ結果であり、さらに色々試したところ、機内モードONにすれば
問題なくwi-fiにつながる事が判明しました。
となると、3Gが何か悪い事をしているのでしょうか?
でも、他に同様の書き込みをされている方がいないので、やはり無線LANに
問題があるのでしょうね…
原因はよくわかりませんが、とりあえずの対処方法は見つかりました。
書込番号:15368274
0点

私もバッファロー製品を利用して接続しています。
AOSSで認証して接続すると不安定でしたが、パスコードを入力して接続すると、とりあえず今は安定しています。
またしばらく使ってからレポートします。
書込番号:15456613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kabadyさん
返信ありがとうございます。
パスコード入力で接続すれば安定するのですか。
私は無線LANには疎く、よくわかりませんが、時間のある時に説明書を見て
試してみようと思います!
書込番号:15457526
0点

>私は無線LANには疎く、よくわかりませんが、時間のある時に説明書を見て
>試してみようと思います!
私の所有するバッファロー製の無線LAN親機(WZR-HP-AG300H)では親機本体に貼り付けてある
シールにパスコード(KEY)が記載されています。
スレ主さまがお持ちの製品も、もしかすると本体に書いてあるかもしれませんね。
ちなみに、今のところ不安定な事象(繋がったり繋がらなかったりを繰り返す)は再発していません。
(繋がってるのにネットのHPが見れない事が一度だけありましたが、スマホのLANをOFF/ONで直りました)
書込番号:15469172
0点

昨日から突然、普通にwi-fiがつながるようになりました。
設定変更やアップデートは何一つしていませんが…
これで、エリア連動wi-fiも使うことができそうです。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:15502715
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
待受画面について、
写真を待受にして自動壁紙せっちゃんで設定したのですが充電するたびに元の設定【大きさ】に戻ってしまいます。
戻らないように出来ないのでしょうか?
書込番号:15359093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『端末操作していて急に壁紙サイズが狂うのはホームアプリ側が壁紙サイズを再設定してる事が原因のようです(ホームアプリの種類によります)。
本アプリではどう対処することも出来ないため、アプリ内のQ&Aを参考にして再設定を行ってください。』
↑のような説明書きがありますね。
私はandroid2.2→2.3にした時に同じような症状になりました。
その時は、壁紙せっちゃんの設定の「本アプリでのみ設定する」をONにすれば解決しました。
書込番号:15359180
0点

ダウンロードし試したところ、私の方法で大丈夫な感じなのですがどうでしょうか?
書込番号:15359301
0点

キンメダルマンさん、本アプリのみで設定したら出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:15362279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
Xperiaに変えて2日がたちました。
わからないことがあるので教えて下さい(;_;)
@壁紙にしたい写真があったのでサイズを合わして設定していました。
充電などをする度にサイズがオーバーした状態で壁紙になってしまってます(;o;)
A文字入力の感度がすごく悪いです。
この文章を打つだけでも変換が確定しなかったり小文字にならなかったり、とりあえずサクサクっと文を打てません。すごく時間がかかります。
同じような方いますか?
書込番号:15359041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@自動壁紙せっちゃんを使用し、本アプリのみで壁紙を設定するにすれば
大丈夫なような感じです。
A慣れです…
書込番号:15359286
0点

ありがとうございます(^^)
文字入力はやはり慣れなんですね(>_<)
せっちゃんで設定しているんですけど変わってしまいます(;o;)
違う方も同じ質問をしていたのでその回答の解決方法で一度試してみます(^^)
書込番号:15359345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力に関しては、保護シートを貼られていますか?
貼っているとタッチの認識があまりよくないというコメントをよく見ます。
書込番号:15359357
0点

ありがとうございます(^^)
保護シート貼っています(>_<)
貼らないとやはり傷がつきやすくなりますよね?
貼っても感度が落ちないシートがあればいいんですが…(;o;)
書込番号:15359375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>違う方も同じ質問をしていたのでその回答の解決方法で一度試してみます(^^)
私が回答したやつですね。
この質問の回答と同じ事を書いてあるので、同じ方法ですよ!
書込番号:15359478
0点

はい(^^)キンメダルマンさんが回答してくださっていたので助かりました!
設定してみたので様子みてみます。
ありがとうございます\(^_^)/
書込番号:15359655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力に関しては、私も違和感を覚えています。
常用しているのはATOKですが、POBOXでも同様に反応しない、反応が鈍い、意図しないキーが押される等の症状(感覚、と言った方が良いのでしょうか)があります。
丸一日保護フィルム無しで使っており、その後フィルムを貼りましたが、違和感は変りませんでした。
直前までGalaxy Nexusを使っていましたが、GNでは違和感を抱いたことはありませんでした。
タッチセンサー層がなくなった事による問題なのか、ソフト的な問題なのかは現時点では分かりませんが。
少なくとも個人的な感覚の差だとは考えていません。
また、充電中の不具合等も報告されていますが、私の個体でも今朝同様な症状に遭遇しました。
他、例えばSimple Calendar Widgetをホームに置いた場合、カレンダーが点滅する(詰まり頻繁にReloadしていると思われる)状況にも遭遇しています。
別のアプリケーションでも上記と同じ様な挙動をするものが見られるので、何らかの要因でデータの読み込みが頻発してしまい、これがキーボードにも影響しているのではないかと推察しています。
ということで、近々システムアップデートが来るんじゃないかなぁと思っています。
操作感やトグルなどの細かいところは良く出来ていると思うので、少々残念ですが暫く我慢して使っているしかないかも知れませんね。
アップデートを待たずに解決出来ればそれに越したことはないですけど。
書込番号:15360667
0点

aalton さんありがとうございます(^^)
やはり反応悪いですよね?(;_;)
文字入力が困難です。
これ以外はとても気に入っているのに一番日常的に使う文字入力がこれだと本当に困ります(;o;)
保護シートも関係ないようですね。
システムアップデートとゆうのが早くきて改善してくらたらいいんですけど(;o;)
書込番号:15364488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
教えて下さい。
受信メールをフォルダー分けにしたいのですが、こちらの機種は出来ますか?
携帯の時にグループで分けていたので自動振り分けになりすごく便利でした。
携帯の時のようにグループ分けが出来ると嬉しいです。
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

docomo.ne.jpのSPメールですよね?
大丈夫です。できますよ
フォルダーを作成して、振り分け指定で
件名振り分け、アドレス振り分け、グループ振り分け設定できます。
書込番号:15359107
1点

受信メールの画面を開きます。
画面の一番右下にメニューボタンが現れるかと思います。
そこをタップするとフォルダ作成が選択できます。
これでフォルダが出来ます。
振り分けはそのフォルダを長押し→振り分け設定から設定できますよ。
試してみてください。
ただし着信音のグループ設定・個別着信音設定、お知らせランプの色分けは出来ません。
書込番号:15359112
0点

spモードメールの振り分け設定は、次に説明がありますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/sort/
書込番号:15359568
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

ブラウザを開いてるときに、少し下へスライドさせると上にタスクバー出るので、「・・・」のアイコンをタップしてみてください
書込番号:15359064
0点

この機種のメニューの使い勝手は便利ですか?
書込番号:15359364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマーク出すの難しいです。。。
すぐ消えるし、。。
書込番号:15359895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)