端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2012年11月19日 00:11 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年11月18日 22:02 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月18日 18:24 |
![]() |
13 | 7 | 2012年11月19日 00:04 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月19日 07:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年11月17日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
昨日、この機種に変更してなかなか満足しているのですが、1点だけ気になる点がありみなさんのご意見をお聞きしたくて質問させていただきました。
タッチパネルの感度に関してですが、非常に敏感?で画面をスクロールやフリップするだけで最初に指で画面に触れたアイコン等がクリックした状態となり、そのたびにそこにジャンプし戻りキーで戻らないといけない状態になります。フェイスブック、PLAYストア、Yahoo等スクロールをしようとしてもそういったことになるので、いらだってくることも、、、、
問題ない時もありますが、結構こういった現象が続きます。
これまでギャラクシーSやiphonを使用していましたがそういったことはなかったのですが、タッチパネルの感度が高すぎるのでしょうか? それとも私自身が静電気を帯びすぎ??
何か設定で感度を変える方法があるなら教えていただければ幸いです。
2点

昨日、妻の分とあわせて2台購入して使用を開始したのですが、まったく同じ事象で困っています。
ドコモに問い合わせて画面感度を調整する機能がないか聞いたのですが、ないとのこと。アドバイスとして教えてくれたのは、例えば保護シートのサラサラ感のものを使ってみてはどうかと言われました。
ちなみに今はラスタバナナの指紋防止、高光沢仕様のものを使っています。アドバイスをお願い致します。
書込番号:15356210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそう思いました!ネットの閲覧が…、スクロールのはずが見たくないところに飛んでしまいます。。
書込番号:15356686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もです。
しかもその反面こーやって文字入力は最悪に感度が悪くメールなどするのにイライラします(T-T)
みなさんは文字入力問題なしですか??
書込番号:15356728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

弟が機種変更すると言うことで初期設定を手伝いましたが皆さんと同じ感想を持ちました
dメニューなんかはロクに触れたもんじゃなかったです
文字入力もgoogle日本語入力を導入しましたがフリックで左右上下に動かすとててま他の文字に動いてしまいまともに文字も打てませんでした
感度に関してはSO-03dより悪い印象です
アップデートで修正が入ってくると思うので期待しましょう
書込番号:15357001
3点

ソニーのUIにセットすると改善する気がする。
書込番号:15357009
0点

反応はいいですが、敏感過ぎて使いにくいということはありません。
文字入力も問題なく出来ています。
docomoショップで相談するとタッチパネルの不具合を確認するアプリがありますので、一度相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15357013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIA AX 使用2日の感想です。皆さんおっしゃられています様に、概ね機能は満足です。が、タッチパネルの感度に関してはやはり"微妙"な設定になっています。 当方、XPERIA Acroからの機種変ですが、画面スクロールに関して気がついた点がありますのでご参考までに。 まずスクロールですが、液晶最下部から持ち上げる感覚で操作すれば誤動作は起き難いです。 後、画面右下の感度ですが、親指をしっかり当てる感じで押せば問題ありません。 前機種ですと、これだけしっかり指の面を当てれば誤押になっていたかと思います。 文章作成の際にも同様、意外と直感性は向上されている気がします。 恐らくこれがSONYの回答なんでしょう。コツを掴めば、片手入力は前機種より楽です。 以上 長文失礼しました。
書込番号:15357311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、ご意見ありがとうございました。
自分だけの症状かどうか悩んでましたが、同じことを経験されていたのですね。
この機種自体は気に入っているので、みなさんからのアドバイスをもとに使用していき、今後メーカーからの何かソフトやバージョンアップでの改善ができるならば期待したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15357505
0点

カタログにも明記されておりますが、片手操作などでは斜め押しが殆どだと思いますが、他機種よりディスプレイの層が薄くなっているため、押された位置のズレは少ないです。店舗で色々試しましたが、本機種がイチバン良かったです。
その反面、感度が良すぎるのもまた然り…。もし入力などでは、右下のセンサーがずれやすいので、ヘタをすると別画面に切り替わるなど誤操作しやすいので、その場合は、気持ち少し上を押しています。
ブラウザで細かい部分をクリックする際にはなるべく拡大してから押すか、小指で操作しています。後はタッチペンを買ってくるなど…。
ちなみに標準ブラウザだと拡大出来ない事が多いため、Firefoxをインストールして使っています。
書込番号:15359907
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

>フォルダの仕方
フォルダ作成方法でしょうか?
画面の空いている所で長押しして、操作を選択の画面が出たらフォルダを選ぶだけです
後は、フォルダにアプリを入れてください
書込番号:15355856
1点

同じフォルダーに入れたいアイコンを2つ以上用意して
片方をタップしながらもう片方の上へ持っていき
指を離すとフォルダーが作成されます。
お試しください。
書込番号:15355875
1点

まんぼうくんさん、わぼんさん返信ありがとうございます。わぼんさんのやり方で出来ました。まんぼうくんさんのやり方で初めやろうと思ったのですができなくて。操作の選択がとこをさしてるのかわからず。どこにありますか?
書込番号:15356788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームアプリによります。
docomoホームかXperiaホームかを書くとより的確な回答を得られると思いますよ(^^;
書込番号:15357025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はxperiaホームを使用しております。よろしくお願いいたします。
書込番号:15357106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xperiaホームなら、わぶんさんの方法でよろしいのでは?
書込番号:15359123
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
「チッ」というタッチ操作音ですが、音量の調節はできるのでしょうか。音はあっていいのですが、少々大きすぎると感じるので。
友人の他の機種では調節できるので、この機種でもできると思いきや、どこを探してもダメでした。
どなたかご存知でしたら、ご教授願います。
書込番号:15355738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GX持ちですが設定の中にはありませんね、音量調節しても変化は無いですし
ウザいのでタッチ音は切ってます、タッチ時のバイブはONにしてますので問題無いですね
書込番号:15355777
0点

アプリの「AudioManager」などでシステム音量を調整してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=nav_other#?t=W251bGwsMSwxLDYsImNvbS5zbWFydGFuZHJvaWRhcHBzLmF1ZGlvd2lkZ2V0Il0.
書込番号:15356053
0点

返信いただいたお二方,ありがとうございました。
AudioManagerで無事設定できました。
書込番号:15358010
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
この機種のユーザーではありませんが、恐らく。
ホームボタン長押し
終了したいアプリを右にスワイプ
これで終了出来ます。
書込番号:15355430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaではホームボタン長押しではなく
ホームキー右隣のタスクキーを使用します!
使ったアプリがならぶので
終了させたいアプリを左右にはらえば終了できますよ(o^^o)
書込番号:15355453 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

フォローありがとうございます。
私はICSにしたacroHDの操作を記載しました、タスクキーなんてあるんですね、やはり最初から、4.0と途中で4.0では違いがあるみたいですね。
書込番号:15355546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^-^)
おっしゃる方法で終了出来たみたいです。
念のため確認ですが、「履歴の削除」と書かれてましたが、アプリ自体も終了しているということでよろしいでしょうか?
書込番号:15357632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

してないキガス
書込番号:15357879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

終了してますよ(o^^o)
書込番号:15357899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tamu19920628さん、ご回答ありがとうございます。安心致しました(^^ゞ
書込番号:15359871
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

「GO Launcher EX」などのホーム画面の縦・横表示を設定できるホームアプリを使用するか、
あるいは、アプリごとに縦・横表示を設定できる「Smart Rotator」を試してみては如何でしょうか。
http://andronavi.com/2012/04/179893
書込番号:15355091
1点

画面上から下へとスライドすると、メニューが出ます。下の段の右から二番目のアイコンで設定できます。
書込番号:15355713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
連続質問失礼します。
画面右下部のタッチ感度についてですが、メールの返信時以外の他の画面で試せる良い例ありますか?
可能であれば購入時に試してから購入したいと思っていますが、メール返信画面は購入後でないと開けないと思いましたので。
書込番号:15354950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールされているアプリが使用できるなら
ICタグバーコードリーダーを起動すれば右下に設定用ボタンが現れますので
何度も押して確認出来ます。
または、カメラなど起動するとホームボタンなど”・ ・ ・”になるので
右下を押すとボタンが出るため確認は出来ますが連続で押せないのでめんどくさいかも
書込番号:15355047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)