端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年6月13日 00:31 |
![]() |
6 | 23 | 2013年6月13日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月12日 17:53 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月14日 11:30 |
![]() |
4 | 12 | 2013年6月13日 08:11 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月12日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
本日、Xperia AXのアップデートを行いました。
アップデート後、再起動されて起動するかと思いきや、再起動の繰り返しでスマホが使えません。
そのうち治るのかと思いずっとそのままですがかれこれ30以上は再起動の繰り返しです。
同じような症状の方はいるのでしょうか??
また、解決出来るのでしょうか。
ちなみに、電源も切れないので電池をはずしてから、再起動しても同じく繰り返し状態です。
0点

同じ状態に陥りました
パソコンで
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?FAQID=12231&baID=24&strKind=3&Option=&NodeID=&DispNodeID=1861&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=
を試してみたら
私の場合、起動されるようになりました
新しいソフトウエアにアップデートされていて
データも消去されていないようです
一応は正常に動いているっぽいです
明日DS行く覚悟でチェレンジして見ました
書込番号:16245873
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
パソコンと接続しても充電されているだけで、ケータイの画面にPCcompanionの画面が出ません。使っているパソコンが古いのかと思い新しめのパソコンに接続しましたが同じです。どうしてでしょうか。
何をやってもスムーズにできなくて泣きたくなります。
書込番号:16244870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーモバイルのサイトからもパソコンにインストールできませんか?
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
書込番号:16244894
0点

接続に使用してるUSBケーブルは通信出来るケーブルですか?
充電専用ケーブルではダメです
書込番号:16244913
1点

USBコードは、通信用・充電用・通信充電共用があります。
今回、充電専用だったのでは。
書込番号:16245013
1点

ケータイを買った時の付属の充電用のコードを使っています。最初に教えて頂いたサイトから進めていますが、インストール後、携帯電話のメモリにアクセスできませんと出ています。以下を確認してくださいと書かれています。
@SIMカードが挿入されていること、およびPIMコードが入力後されていることA携帯電話の画面のロックが解除されている。どちらもよくわかりませんが買ってから何も設定していないと思います。れは、充電コードの為に認識しないということでしょうか?その場合コードはdocomoショップで買うんですか?
書込番号:16245069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCをお持ちであれば、他に合うUSBはありませんか?
あれば試してみて下さい。
無ければ、明日ドコモのショップに持って行き、店員さんにアップデートしてもらってはどうでしょうか?
書込番号:16245146
0点

よくわかりませんがアップデート準備の画面が進んでいます。これでできているのか少し様子をみてみます。でもケータイを認識してないから無理ってことですよね。自力では諦めます。docomoショップにお願いしたいですが、他の方の書き込みで、やってくれないで帰された方がいたみたいなので迷います。
これだけ疎いんだからアップデートしなくてもいーのかなとも思います。皆さん羨ましい。
どうもありがとうございました。
教えて頂いたありがとうございました。
書込番号:16245210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章編集中にスレッドが進んでしまいました。
以下そのまま書き込みます。
AXにUSBケーブルはついてこなかったはずです。充電・転送ケーブルを用意しましょう。100円ショップでも買えます。
それから、AX本体のロックがかかってない状態でケーブルをつなぎます。
あるいは、Wi-FI環境があれば、PCなしでアッブデートできます。わたしはこちらでやりました。注意事項として、AXは充電状態で行いましょう。
書込番号:16245244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。ロックがかかってない状態とは、電源ボタンを押して、鍵マークを右にドラッグして(工場出荷時の設定)、アプリが起動できる状態です。
書込番号:16245412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません…
パソコンは持っていますがケーブルがありません。
パソコンと携帯で繋ぐケーブルってスマホのどこにさすんですか?充電するとこですか?
あ、ケーブルってどんな物をかえばいいんですか?
書込番号:16245768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も初め充電に使用しているケーブルで試したのですが
出来なくて購入した時についてきた黒いケーブルでやったら
出来ましたよ!同じくケーブルを繋いでも何も反応しなかったので
SONYからダウンロードしました。ロック画面だと認識しないので
解除しておかないと繋がらないですよ。後は画面に手順が表示される
のでその通りにしたら出来ました。時間は10分ぐらいだったと思います。
後バックアップもしておいた方が良いと思います。私はしなくても
消えてなかったので大丈夫でしたが中には初期化になった方もいらっしゃる
みたいなので・・・DSへ行っても契約者様本人にして頂かないといけないんですよ。
と言われたのでやって貰えるかは微妙だと思います・・・。
書込番号:16246080
1点

ゆきみくさん:
> 私も初め充電に使用しているケーブルで試したのですが
> 出来なくて購入した時についてきた黒いケーブルでやっ!lたら
> 出来またよ!
添付品にUSBケーブルは無かったと思いますが、いずれにしても、転送ケーブルが要りますね。
ゆずぞらさん:
横からすみません…
パソコンは持っていますがケーブルがありません。
> パソコンと携帯で繋ぐケーブルってスマホのどこにさすんですか?充電するとこですか?
> あ、ケーブルってどんな物をかえばいいんですか?
PCに繋ぐ側は標準のUSB、スマホ側はマイクロUSBで、一般にスマートホン用充電・転送ケーブルとして、100円ショップでも売っています。充電専用ケーブルはダメです。接続はゆずぞらさんの言われているところでOKです。
書込番号:16246400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうべは結局できませんでした。自信がないですが教えて頂いたコードを買って再チャレンジしてみます。ロックの説明もありがとうございます。また報告に来ますので、また何かあったらお願いします!
書込番号:16246652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買いに行かれるなら、巻き取りタイプは止めた方がいいです。
一般的に、巻き取りタイプは、線が細いので、断線が早いです。
自分も経験しました。
種類は、通信充電共用ですよ。
書込番号:16246673
0点

>docomoショップにお願いしたいですが、他の方の書き込みで、やってくれないで帰された方がいたみたいなので迷います。
不親切なショップもあるのですね。
であれば、wi-fiのつなげ方を教えてもらい、ドコモの店舗でアップデートされてはどうでしょうか?
本体のみでやるほうが簡単だし速いと思いますよ。
書込番号:16246685
0点

ドコモが販売しているACアダプター03の取り外せるUSBケーブルは充電/通信両方に対応しています
純正のアダプター使用している人って少ないのですかね?
書込番号:16246725
0点

コードは巻き取りは買わないようにします。
Wi-fiのこともさっぱりわかりませんので、自分でできなかったらお店に行って教えてもらいお願いしようと思います。関係ないですが、auだとWi-fiの機械の貸し出しをしてくれてるようですね。
私が使用しているコードは純正の物ですが、通信にも対応してるのですか?ゆうべは充電しか反応がありませんでしたが何ででしょう…。
書込番号:16246893
1点

>関係ないですが、auだとWi-fiの機械の貸し出しをしてくれてるようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/
無料で借りれると思うので、確認してみて下さい。
書込番号:16246939
0点

アダプター03に付属している取り外し式のUSBケーブル(色は白)は通信に対応しています
これはオプションで販売されているmicroUSB接続ケ―ブル 01
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/list.html?type=17&mobile_code=0045u
と同じ商品になります
このケーブルを使用してPCに上手く認識されない場合はデバイスドライバーが上手くインストール
されていない時に発生します。一度デバイスドライバーをPCから削除すれば直りますが
スレ主さんで対応は可能でしょうか?
書込番号:16246985
0点

確実にAXをロック解除してから、PCに接続するとき、前回とは別のUSBポートに接続してみてはいかがでしょう。
書込番号:16247022
0点

wi-fiの件は勉強してみます。ありがとうございます。
このケーブルは、ケータイを買ったときについてきた物と同じですよね?
デバイスドライバーの削除はちょっと私にはできないように思います…。
面倒なのでケータイのロックは使っていません。常にホーム画面からそのまま操作ができる状態です。
別のポートに挿すとまた違ったりするものですか?
散々教えて頂いて申し訳ないのですが、私の無知具合からすると自力でやるのは不可能な気がします。
こんなに難しい事、このケータイを持ってる皆さんサクサクできてるんでしょうか…。
100均でコードを買ってできなかったらお店に行く事にします。
なんだかすみません…。みなさんありがとうございました。
またわからないことがあったら教えてください。
書込番号:16247125
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ブラウザ使用時に画面端からスワイプして別のウィンドウに移動しなくなりました。
アップデート前のようにスワイプでウィンドウ移動出来るようにするにはどうしたらいいでしょうか?
ブラウザの設定変更とか色々やってますが元に戻りません。
書込番号:16244382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ライブ壁紙は設定出来るのですが、
ロック画面はライブ壁紙と同じ設定は出来ないのでしょうか?
アルバムかXPERIAの壁紙しか設定出来ないのですが。。。
それと、今までスライドタッチ?で画面ロックを解除していたのですが、
アップデート後はスライドでは解除できないのでしょうか?
0点

設定→画面設定→ロック画面→壁紙
書込番号:16244681
0点

解除方法については新しい方法に慣れてください。
書込番号:16244686
0点

設定→画面設定→ロック画面→壁紙
↑で、変更してしまうと、アルバムかXPERIAの壁紙しか設定出来ないのです。。。
ライブ壁紙と同じくすることは出来ないのでしょうか??
スライド解除は出来ないのですね。。。
頑張って慣れたいと思います。。。
書込番号:16250902
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
標準ブラウザでネット上の動画をクリックするとアプリケーション選択画面が出ますので、選択して常時にしても次回また選択画面が出るようになりました。症状は今回のアップデートする少し前からだと思います。動画以外では選択画面は出ません。ご存知の方、宜しくお願いします。
書込番号:16243815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに、選択画面で違うアプリを常時設定にしたらどうなりますか?
「常時」が維持されているなら、常時設定したいアプリ側の問題が疑われると思う
書込番号:16243872
0点

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます。
違うアプリを常時選択しても症状は同じで初めに常時選択したアプリ(MX動画プレーヤー)はデフォルトでの起動が設定されてるままになっています(^-^;
書込番号:16243902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

●MX動画アプリ自体の再インストール(一旦、アンインストール)でも解消されませんか?
または、
●MX動画アプリ以外の選択画面に出てくるアプリをアンインストールしてみる
SO-02Eを使用していますが、試しにMX動画アプリを常駐設定し
・RAMリブート系のアプリで一旦RAM解放後、動画ファイルをクリック
→選択画面表示されずに、MX動画アプリで再生が始まりました
・再起動後に、動画ファイルをクリック
→選択画面表示されずに、MX動画アプリで再生が始まりました
・他の動画再生アプリ起動させて動画ファイルを再生。再度、(ファイル管理アプリから)動画ファイルをクリック
→選択画面表示されずに、MX動画アプリで再生が始まりました
私の環境下では、選択画面が表示されることなくMX動画アプリが起動しています
※ストリーミング視聴のケースは試していません
書込番号:16244005
0点

再インストールしても同じでした。
選択画面に出る他のアプリでアンインストール出来るものはして、現在はブラウザとchromeとMXだけですが相変わらず毎回選択画面が出ます(^-^;
書込番号:16244078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの常駐を「chrome」に設定
→動画のリンク先をクリック
→MX動画を常駐設定にする
これで、どうですかね?
(標準ブラウザの仕様として、外部リンク先にアクセスする手前で確認を促す。これが悪さしている???)
書込番号:16244126
0点

ブラウザのデフォルトを解除して、chromeに変更しても同様の症状が出ます。お手数かけます(T-T)
書込番号:16244154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上手く説明できないできないですが、
クリックした時点では、拡張子asxのようなメタファイル(動画保存先のURLが記載されているが、映像や音声データをもたない)がスマホで認識される
→URL付きなので「ブラウザアプリが候補にあがる」、リンク先にはサイトではなく動画ファイルが存在している「動画再生アプリが候補にあがる」
イメージとしてはdropboxのようなクラウドサービス
スマホ本体には動画や音楽データファイル自体が存在していないが、紐付けられたサムネイル画像やテキストファイルをクリックすると動画や音楽アプリで再生される
ということで、ブラウザ経由のストリーミング視聴では、動画再生アプリの常駐設定は無理な気がします
スレに書かれているのに「ストリーミング視聴」という点からの考慮が足りなかったです。
長々とスミマセンでした
(URLパターンの登録できるHabit Browserなら、URL登録で一発起動出来るのかな? 自信なしです)
書込番号:16244272
1点

缶コーヒー大好きさん、お疲れ様ですm(__)m
ブラウザアプリや動画再生アプリが候補にあがる理由が分かりました。ありがとうございます。
今回の場合、つい最近までMX動画で常時設定で問題なく一発起動していましたのでおかしいと思いました。ストリーミング試聴はしていませんし特に変わった再生はしていません。動画再生アプリを削除してブラウザを常時設定しても毎回選択画面が出ます。動画自体は見れるんですが…
書込番号:16244890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種で可能かどうか分かりませんが…
SDカードへ移動したアプリで「デフォルト起動の設定」が効かない場合がある、という事例を聞いたことがあります。
『MX動画プレーヤー』アプリをSDカードへ移動させてませんか?
書込番号:16245330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、こんばんは。
MX動画プレーヤーは携帯端末に入っています。内部ストレージでもSDでもありません。
MXに限らずどのアプリを選択して常時設定しても毎回選択画面が出ますので…
書込番号:16245375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインの『ファイルコマンダー』にて、本体やSDカードに保存してる動画ファイルをタップすれば、アプリ選択画面無しに一発再生できますか?
ブラウザ経由のネット動画のみの症状でしょうか?
書込番号:16245550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルコマンダーで動画ファイルをタップすると初めに選択画面が出ましたがMXを常時設定にすると二回目からはMXで普通に再生を始めます。
やはりネット動画だけのようです。
書込番号:16246633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
本日アップデートのお知らせがあったので更新しようと
思ったのですが今までと違ってWi-Fi環境かパソコンから
となっていました。私はWi-Fiを使用していないですし
パソコンから試してみたのですがうまく出来ませんでした。
ドコモショップへ行くとやって貰えるとこちらで見たので
先ほど行ったのですが「自分でやって貰わないといけないし
こちらでは出来ません。アップデートしても対して変わらない
ので今のままでいいと思いますよ。左のマークは消えないけど
別に問題ないじゃないですか。」と言われました。じゃあ何の
為にアップデートのお知らせが来るんだろうと思いましたが
こう言われたのでそのまま帰ってきました・・・。
調べて貰ったらdocomoWi-Fiに加入してるみたいな事言われて
Wi-Fi環境の所でアップデートしてみては?と言われたんですが
Wi-Fiに加入した記憶はないですし意味もわかりませんでした・・・
何かアップデートするのにいい方法はないのでしょうか?
これからもWi-Fiかパソコンからのアップデートしか出来ないの
でしょうか?
1点

お客様相談センター151にかけて、相談したほうが云いかと。
それにしてもひどい対応ですね。。
書込番号:16243910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、アップデートするしないは本人の自由で絶対しなくてはいけないと言う訳では有りません
良くなるはずのアップデートも逆に悪くなったと言う例は沢山あります
PCからアップデートするにはPCにPCコンパニオンと言うアプリをインストールする必要が有ります
インストール後 端末をPCに接続する事でアップデートする事が出来ます
詳細は
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01e/pc.html
ドコモWIFIは、パケット定額料金のフラット(ライト)以上の契約していれば永年無料なので自動的に契約時に
付けて有るのだと思います(実際私もそうでした)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/
設定方法が分からない様でしたらDSへ行かれたら教えてもらえます
アップデートについてですがマイナーアップデートで有れば3Gでのアップデートも可能です
今回はかなり大きいファイルサイズが大きい(多分600MB以上)有るのでPC又はWIFIでのアップデートになったのでしょう
個人的に今回のアップデートの実施方法で良い方法はPCからアップデートする事です
理由は今回の様なメジャーアップデートの場合
不具合でデータが消失する事を考えてバックアップを取るのですが
PCコンパニオン上でバックアップできるからです
書込番号:16243920
2点

先ほどSONYからダウンロードして
アップデート出来ました^^
容量が大きいので今回はこのような
アップデートの仕方だったんですね!
納得です。DS行って損しました・・・。
詳しくありがとうございました^^
書込番号:16244079
1点

アップデート後、SPモードメールの受信メールの表示がおかしくなりました。画面からはみ出すんです。早急にSPモードの更新もしろよ、って感じ。
書込番号:16245701
0点

すみません。SPモードメールのアップデートしたらなおりました。別スレにもありました。
書込番号:16245742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)