端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

この機種に興味がありありのacro使いです。
>今のプランより 安くなる
とありますが,もう少し具体的に教えていただけませんでしょうか。
今のどのプランが,将来何というプランで安くなるのか云々・・・・
書込番号:15200304
0点

mmatsu2さん
Acroの板にわたしが単純に計算した月額を載せてあります。
対象はFoma→Xiです。
すこし見づらいですが、ご参考までに…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15095802
書込番号:15206950
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

ROMは16GBのようですね。
ソニーモバイルのサイトに仕様が出ています。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/spec/spec.html
書込番号:15189786
1点

おお!ソニモバもうアップしてましたか。
良かった。8GBでも割り切ろうと思ってましたが、多いに越したことは無いですもんね。
書込番号:15189852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROMは私も一番気になるところでした。
ニュースサイトを見ても8GBと書いてあるところと16GBと書いてあるところがあって…
ソニーモバイルに書いてあるなら正確でしょうね。よかった。
これでROM1GB(ユーザー使用可能領域380MB)の苦しさから解放される!
ドコモラウンジに見に行こうかなぁ。
書込番号:15190060
0点

こんにちは。
あれ? yumin_yuminさんはarc使い続けられてたんですね?
書込番号:15190078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
こんにちは。
そうなんです。1年半以上、ずっとarcを使い続けてました。
もうそろそろ限界かなと思っていろいろチェックしていたら
このAXにたどり着き、今日の発表を心待ちにしてました。
書込番号:15190091
0点

>yumin_yuminさん
そうでしたか。私はacroで辛抱切らしました(苦笑)
それだけ辛抱されてたらAXは画質、カメラ/ビデオ、ミュージックと夢のような機体でしょうね!
ところで娘の進学祝を控えているので、後学のためにお聴きしたいのですが、
SXとGXと回避されたわけですが、女性目線で4.3インチの画面サイズは最適とお考えでしょうか?
書込番号:15190168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
> それだけ辛抱されてたらAXは画質、カメラ/ビデオ、ミュージックと夢のような機体でしょうね!
そうだと思います。
今からいろいろ情報を集めるのが楽しみで楽しみで。
画面の大きさについて。
私はarcのフォルムが好きだったので、どうしてもそれを譲れないという
前提があって、まずSXはNG。小さすぎてスマホを活かせないとも思ったし。
GXは持ってみた感じやっぱり大きすぎる、と思いました。
個人的には4.3ぐらいがベストかな、と。
なので、GXが出たあたりで、液晶大型化(というか二極分化)が進んで
4.3程度のが今後出てこないとやだなぁと思ってました。
手は女性としては一般的な大きさだと思いますが、
感覚は人それぞれなので、一概には言えませんが。
書込番号:15190212
0点

少し気になることがあるのですが、連続待受時間等のスペックが、ドコモ発表とソニモバHP資料と異なります。
どちらが正しいんでしょうかね…
書込番号:15190721
0点

いまHDを使用中です。
何故バッテリーの少ないAXの方が連続待ち受け時間が長いんですか?
しかし、連続通話時間は100時間ほどHDの方が上です。
書込番号:15191359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにそうですね。
ただ、新ディスプレイの採用やソフトの最適化等で電力消費は抑えられている可能性はありますね。
カタログ値と実態は必ずしもイコールとは限りませんが…
個人的には新ディスプレイに期待してます♪
書込番号:15191495
1点

待ち受け時間の件、docomoに確認してみました。
docomoのHPに記載の時間は「暫定」ということでした。
いくら「暫定」でもメーカとキャリアで時間は合わせてもらいたいものです。
何だか意図的にxperiaを貶めているような気がしてなりません。
電池の持ちも重要なSPECだと思いますし。
書込番号:15211384
0点

連投で失礼します。
連続待ち受け時間の件、ソニモバHPが修正されていました。
ご丁寧に(暫定値)付きで。
この機種を買おうとは思っていますが、何だか切ないです。
書込番号:15211421
0点

私はauなので、明日の発表が楽しみです!
docomoと何処が違うのかも注目ですね(^-^)
書込番号:15212031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版はXperiaVLとなりました。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/sol21/index.html
スペックは同一ですが、デザインは違います。
(中国版と同一、サイドモールが無い…)
AXとリアカバー交換は出来ませんね…
書込番号:15215509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっ!au版は11/2発売なんですね。
ドコモ版はいつなんだろう。。
書込番号:15215941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)