端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2013年6月12日 13:14 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月12日 12:05 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年6月12日 12:03 |
![]() |
5 | 13 | 2013年6月2日 14:53 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月29日 19:04 |
![]() |
6 | 3 | 2013年5月28日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
新しい機種も出て、あまり話題になることが無くなりましたが、結局、動画撮影の不具合は解消されないのでしょうか?
何度かの本体交換、SDカードのフォーマットなど、いずれも効果が無く、現在も動画撮影をすると、カクカクし、数秒でエラーになってしまいます。
動画撮影アプリを入れてみましたが、どれも使い勝手などがいまいちです。
書込番号:16206824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動画撮影に関しては、前回のアップデートで
改善した方も一部おられるようですが…
全く効果ナシの方もおられるということは、
今だ根本的解決には至ってないんでしょうね。
http://kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=15920033
書込番号:16207675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も動画撮影不具合で泣かされてます。
DSで5回交換、1回修理と対応してもらいましたが全く改善されません。
修理に出しても症状確認できなかったらしく何も修理されずに戻ってきたりと納得いく対応ではありませんでした。
たぶん、動画不具合のアップデートも無いような気もしますし。
もう呆れてDSに行くのも疲れてしまいました。
XPERIA A か 次期機種のhonamiに機種変更を考えています。
書込番号:16207883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モスマス〜さん
同じ気持ちです。なぜAXだけが、動画撮影に不具合が発生するんですかね。
書込番号:16208433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
根本的な解決を望みます。その他は、全く問題ないので、残念です。
書込番号:16208443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ悩みを持っていますが、同様障害の報告は他には無いとの回答で、私もDSに行くのが疲れてきました。ビデオカメラは時々しか使いませんが、だからこそエラーの場合はショックですよね。試していませんが他のビデオカメラアプリだと大丈夫なのかな?
書込番号:16209625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは前回のアップデートで、ほぼ直ってます。
ほぼ、というのは起動時若干カクつくかなあという程度です。
使用頻度は結構多い方です。
書込番号:16211422
0点

まだお仲間がいてホッとしました。
私の場合2回交換し最終アプデでも解決してません。
再起動後1時間以内なら多少カクツキながらも1分くらいなら撮れます。
しかし6時間経過すると30秒でカメラエラーになる。
12〜24時間後撮ろうとすると色がじわっと変わって再起動。
以下繰り返し。但し再起動後バッテリーが10%くらいドロップ。
最近気が付いたこと。なんと。
再起動後一切48時間カメラを使わずにいるとなぜかカクツキなく5分間撮影できる。
カメラ以外のアプリ、ネットは使用。
翌日もOKだったが調子にのって撮りまくってたら翌朝一ONで再起動。元の木阿弥。
すでに3回ほど経験しました。
auのVLでは一切出ないのかなあ。
4.1で治るといいですね。
書込番号:16211650
0点

アップデート時にはカクつきが治まっていたのですが、昨日ひさしぶりに動画をとるとまたカクカクしていました。
auのVLでは不具合がでていないというところから、半ば思いつきなのですが、あんしんスキャンを別のものに変えてみてはどうかと考えました。ただ、会社でも使っている関係で、ウイルスソフトを変更する際には届け出をする必要があり、ちょっと躊躇しています。
例えば、軽いと言われているノートンモバイルセキュリティとかを入れられている方で、動画が問題なく取れている方とかいらっしゃいませんでしょうか?カスペルスキーやトレンドも気になっています。
書込番号:16216483
0点

私も通常の場合カクつき→撮影できず…になるのですが
セーブモードで立ち上げるとスムーズにカクつきもなく
途中で止まることもなく撮影できます。
ドコモショップに持ち込んだ時に、何かのDLアプリが影響してるかも
ということでこの方法を試すと成功しました。
本来ならどのアプリが影響してるか調べればいいのですが
めんどくさいんで必要なときだけセーブモードで立ち上げて撮影してます。
ただ、注意はデータが破損などが起こりうる可能性があるので
必ずバックアップした上で行ってください。と言われました。
私の場合ウィジェットが消えたりしたぐらいかな。
皆さん一度試してみてください。
すでに、試されてダメな方はすみませんです。
今まで覗くだけでしたが少しでもお役に立てればとIDとって
書き込ませていただきました。
初めての書き込みなので何か失礼がありましたらお許しくださいね。
<セーブモード>
電源を入れる→XPERIAが出たらヴォリュームの下側を押し続ける
XPERIAの文字が消えたら離す。
詳しい方間違ってたら訂正お願いします。
書込番号:16221993
3点

皆様、回答ありがとうございました。やはり不具合は解消されないようですね。残念です。
機種変を検討します。
書込番号:16223271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も動画撮影不具合が頻繁に起きていてイライラしてました。
ダメ元でドコモに問い合わせたところ、
【端末再起動(ハードリセット)】
◇電源を切る→電池パック・SIMカード・microSDメモリーカードを抜く
→30秒ほど待つ→電池パックなどを取り付ける→電源を入れる
を試してみてほしいとの回答がありました。
実際試してみたところ、撮影時のカクつき・エラー終了が無くなりました!
全ての端末で効果があるかは分かりませんが、
動画の不具合で未だにお悩みの方がいらっしゃいましたら試してみてください♪
書込番号:16243638
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

動画のカクつきが無くなりました。
これはかなりうれしい。
サクサク感も半端なく、購入当初に戻った感じです。
ただ、SPモードメールについては皆さんが書いてるとおり文字サイズが…
書込番号:16243094
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
バージョンアップの案内はここだけど、バグが残っている所ってどこか書いてない。。。
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130611_xperia_ax.html
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/so-01e/jellybean/
書込番号:16241074
0点

今回のバージョンアップで、動画撮影不具合が解消されれば良いのですが、やってみる価値はありそうですね!
書込番号:16241124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サクサク感はありますね。
実際はメモリが1Gしかないので、今後はメモリ不足になる可能性はありますが...
書込番号:16241143
1点

個人的には良くなった所は体感できません…
まだ使用時間が短いですが、再起動するとLTEセッティングの3G固定が
解除されていたり、SPモードメールの受信と作成で文字サイズが
違うようになり不便に思います…
書込番号:16242991
1点

アップデート後、自動壁紙せっちゃんで待受画面を設定してた画面が回転してなおりません。どうすればいいですか
書込番号:16243411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
普段保存先をSDカードで使用しているのですが
カメラのデータ削除を行った際
知らずに保存先がデフォルトの内部ストレージに切り替わっており
新しい写真が一部内部ストレージへ保存されてしまいました
SDカードへ整理したいのですが保存先ごとに連番が設定されてしまうため
ファイル名がダブってしまいリネームしないとファイルを移動できません
いわゆるデジカメのようにアプリとして連番を保持することはできませんでしょうか
0点

「連番」にはなりませんが、写真のタイムスタ
ンプ(撮影日時)を、そのままファイル名にす
る方法もあるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16105652
書込番号:16175626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
ファイル名がダブってると、移動やコピーの
際に「上書き確認」が表示されますが、
「上書きしない」を選択すれば自動的にファ
イル名を変更して保存されます。
DSC_001.jpg
DSC_001_1.jpg、のような感じになります。
連番に拘るのであれば、すべての写真を1つの
フォルダに移動した後、先のrenameアプリで
連番に一括変換出来ると思います。
書込番号:16175682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保存先が同じなら最後のファイルを残してという方法が取れるのかもしれませんが、保存先を交互にとか変えてというのは無理があるのではないでしょうかね。。。
書込番号:16176570
0点

>保存先を交互にとか変えてというのは無理が
>あるのではないでしょうかね。。。
仰ってる意味が中々理解出来ないのですが…
分かりづらい書き方でしたらすみません。
内部ストレージのファイル名ダブってる写真を
とりあえず全てSDカードへ移動させて、1つの
フォルダにまとめたのち、renameアプリで
ファイル名を一括連番変換すれば良いのでは?
という意図でした。
DSC_001.jpg
DSC_001_1.jpg
DSC_002.jpg
DSC_002_1.jpg
:
↓
DSC_001.jpg
DSC_002.jpg
DSC_003.jpg
DSC_004.jpg
:
但し、この方法では番号順=日時順とはならな
いので、そのまま日時をファイル名に変換する
方が分かりやすいのでは?と思った次第です。
書込番号:16178581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
> 仰ってる意味が中々理解出来ないのですが…
スミマセン、私の分ですかね?
スレ主さんの正確な手順が微妙なのですが、たとえば、内蔵⇔SD設定で全体の時系列に対してナンバリング的ファイル名が変わる(既に重複状態?)を問題にしているとすれば、それに全移動を加えればダブりまくりにさらに輪をかけるのではないかという意味です。
外してましたかね?
書込番号:16179059
0点

>スピードアートさん
一時的に保存先が内部ストレージになっていたため、SDカードのDCIMフォルダと内部ストレージのDCIMフォルダに同名ファイルが存在してる状態かと思います。
なので一旦、内部ストレージの写真ファイルをSDカードDCIMフォルダへ上書き無しで移動させると、すべての写真ファイルはSDカードへまとめて保存され、日時順でソート、連番変換すれば問題ないのでは?
至ってシンプルかと思いますが。
書込番号:16179140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは通常【SD保存】で使用されてるのが、誤って一時的に【本体保存】になってしまった際の写真ファイルを、SDへ移動して通常どおりに連番管理出来るように戻したいだけ、とお見受けしました。
書込番号:16179187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多数のアドバイス有り難うございます
意図はりゅうちんさんのおっしゃる通り
イレギュラーで別の場所へ保存されてしまったファイルを
合流させたいだけです
「上書きしない」がリネーム保存というのを知らなかったので
PCでリネームして移動してました
時系列での連番までは求めていないので問題は解決いたしました
書込番号:16179441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに今まで触ったデジカメは
SDカードを入れ替えた場合でも連番は保持されていました
(メニューに「連番リセット」がある
サイバーショットやSO903もそうだったような…)
これなら何ら問題無かったのですが
書込番号:16179497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所詮はスマフォのカメラですし、保存フォルダ毎に連番付けする仕様なので、SDカードの入れ替えまでは考慮しないでしょうね。
書込番号:16179678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、大ボケで駄レスしてしまいました。。。
書込番号:16179744
1点

りゅぅちんさん
ファイル混まんダーで
内部ストレージ/DCIM/100ANDRO
からダブりファイルを
ExtSdCard//DCIM/100ANDRO
へ、コピーや移動を試しましたが
「スキップ」もしくは「上書き」しかできません
アプリの違いでしょうか?
書込番号:16206794
0点

ファイルコピー時の重複対処は、アプリにより
異なるようです。
下記のアプリでしたら【名前を変更】を選択、
******(1).jpgという形式に自動的に変更されて
コピー出来ます。
使い勝手も良くて多機能なファイル管理アプリ
なので、お薦めです。よかったらお試しを。
『ESファイルエクスプローラ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
書込番号:16206884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
SO-01Eにてイヤホンを使って聴いた時の音量が小さいです。
ソースはnasneからSO-01Eへダウンロードムーブ(持ち出し)したテレビ番組で特に電車の中では音量MAXでちょうどよい感じです。
使用イヤホンはソニーMDR-EX500SLです。
一方、音声通話の音量は問題ないようです。(内蔵の通話用スピーカー)
書込番号:16187859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レコーダーET1000からの転送ですが同様に音量は小さいです。
転送動画再生後、音量を変えずにウォークマンを再生しびっくりする事もしばしば…
有線のヘッドセット、Buletoothのヘッドセットを二個づつ所有していますが、その傾向はどれも共通なので
イヤホンやヘッドセットは関係ないと思いますよ。
書込番号:16187994
1点

>キンメダルマンさん
情報ありがとうございます。
録画機器と再生機器のどちらが音量が小さい原因なのか切り分けるために複数の機器で試してみました。
録画機器:nasne
再生機器:SO-01E、PS VITA、PC(VAIO Duo 11)
再生機器側でradikoの再生とnasneからの転送番組の音量を比較したところ、どの機器でもradikoの音量に比べnasneの音量は小さい傾向が出ました。
SO-01Eでは静かな家の中ではnasne転送番組視聴で最大から2〜3目盛り下げたところ(80%位?)がちょうどよい感じです。一方、radikoはこの設定では大き過ぎて音量半分くらいがちょうど良いです。
PS VITAではradikoの音量が真ん中くらいがちょうど良いのにnasneの録画番組のストリーミング再生、ライブチューナーは音量を80%くらいにしないと同じにならないです。
PC版radikoはブラウザ版を使用。Windowsのマスター音量30%でちょうど良いのに「VAIO TV with nasne」アプリでは録画番組のストリーミング再生、ライブチューナーでマスター音量50%にして同じ音量です。
つまりどの機器でもnasneの音量はradikoに比べて約4割減となります。
どうやらこれは仕様のようですね。電車の中では音量最大でちょうど良いのですが地下鉄やトンネル内だと聞き辛くなりそうです。
改善するにはヘッドホン用のボータブルアンプを間に入れるしかないのですかね?
書込番号:16188696
0点

>有線のヘッドセット、Buletoothのヘッドセットを二個づつ所有していますが、その傾向はどれも共通なので
>イヤホンやヘッドセットは関係ないと思いますよ。
説明不足なので、少し補足いたします。
傾向は同じと書きましたが、それぞれの機器や有線&無線によってMAX音量の大きさは変わると思います。
関係ないといったのは、転送動画の音量が小さいのはどれも同じだという意味合いです。
ややこしくて申し訳ございません。
たとえば、私の使っている SONY MW1(Bluetooth)では、Bluetoothでつなげた(本体の音量はMAX)ほうが
有線でつなげるよりも最大音量は大きく感じます。
どれもが同じパターンになるかはわかりませんが、機器や接続方法によって差があるのは確かだと思います。
ちなみに私の場合、音漏れを気にし過ぎるタイプの人間なので、他の音源との音量差は困っても
転送動画の音量に関しては特に問題ありません。
書込番号:16188961
0点

PSPのおでかけ転送でも音が小さいという報告が挙がってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027747/SortID=9610028/
ここのスレの解決法は「ダイナミックノーマライザを入にする」というものですが、これはウォークマンにも装備されており、
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/s750s/contents/03/06/07/07.html
ここの注釈ではビデオの音声にはダイナミックノーマライザの設定は反映されないと書かれていてPSPでは有効だがウォークマンでは効果無しみたいです。
SO-01Eにもダイナミックノーマライザ機能がありますが、ムービーアプリでも効果があるのですかね?
>キンメダルマンさん
なるほど、Bluetoothイヤホンだと最大音量が大きくなりますか。
Bluetooth対応機器はまだ持ってないのですが、今後検討してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:16191791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

こんなのどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=ccc71.pmw
書込番号:16181690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのほうが簡単でいいみたいでした(^^;
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleaner.main
書込番号:16181748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなのもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ignis.battery.dapan&feature=search_result&hl=ja
書込番号:16187413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)