端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2013年6月29日 15:06 |
![]() |
4 | 8 | 2013年6月28日 11:32 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月27日 21:41 |
![]() |
5 | 10 | 2013年6月22日 23:03 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年6月21日 01:16 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月20日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
アップデート前は、Operaを好んで使用していましたが、Xperiaをアップデートしたせいか
Operaをアップデートしたせいかはわかりませんが、webでの文字入力画面がとても小さく
なってしまい困っています。
現在はクロムをメインで使用しており、スピード的には圧倒的によいのですが
文字変換に問題が発生します。
どんな症状かというと、変換するまえに文字が確定されてしまいます。
標準ブラウザは遅いですし、ドルフィンは先程入れたばっかりでよく分からないのですが
以前は裏で勝手に立ちあがって来てたので、それが改善されていなければ、またアンインストール
しようと思っております。
そこで質問なのですが、皆様お勧めのブラウザはありますでしょうか?
アドバイスいただければありがたいです。
1点

ドルフィン+ジェットパックで良いかと ボートミニとネクストブラウザもオススメしておきます。ネクストは英語ですがかなり良いです。
書込番号:16301947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クッキー&シロさん
返信ありがとうございます!
ドルフィンジェットパックとネクストブラウザは入れてみたので試してみようと思います!
ボートミニはレビューを見た感じ向いてなさそうなので、とりあえずは保留にしました…
書込番号:16302468
0点

chromeが速いので本当はメインで使用したいですがブックマークの使い勝手の悪さと読み込み不可なページがあるなどでサブブラウザとして使用しています。
書込番号:16302601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横レス失礼いたします。
ドルフィンなんですが、アルファベットのdolphinbrowserはバージョンが新しくなって日本語対応が進み、ジェットパック対応など使いやすくなったのですが、ユーザーエージェがトかAndroidになっていてもWikipedia等、一部サイトの画面サ最適化されなかったりします。
日本語ドルフィンブラウザーは旧バージョンなんですが、完全日本語対応や画面サイズが最適化されるので見易さは上です。
なんなんでしょうかね?
書込番号:16303589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数日ですが、試してみました。
ネクストブラウザは、レスポンスもいいですし、クロムよりブックマークの使い勝手がいいですね。
ただ、ブックマークのPCサイト固定方法がわからないのと、私が一番気になる勝手に裏で立ち上がる
タイプなのが残念です…
自分が望む事が全て叶うようなものはないとは思いますが、選択肢が増えて良かったです。
ありがとうございました!
書込番号:16308237
0点

たしかにこれひとつあれば大丈夫というブラウザは無いですよね。ヤフーブラウザも機能は充実していますがよく詰まります。それぞれ長所短所がありますね。
書込番号:16308349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
アップデート後に明らかに電池の減りが早くなりました。
調べたところ、「メディア」というアプリが電池消費80%となっており暴走しているようです。
約3時間、ほとんど操作せず(時間やメール着信を確認するため、ディスプレイ点灯のみ)100%から10%までの急激な電池消費です。
応急措置として実行中アプリ一覧から停止を選択し「メディア」を終了していますが、電源を入れ直す度に暴走するので困っています。
アップデート前には無かった現象なので、アップデートか、それに付随する作業(バックアップ等)が原因なのかな?と考えていますが分かりません。
同様の現象が起こっている方はいませんか?
何か良い対応策があればご教授願います。
書込番号:16254309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディアの暴走はSDカード内に破損したファイルが有るとおきやすいです
一度SDカードの中を確認してください
あとSDカードの認識が悪くても同様な現象が起こりますのでSDカードの抜き挿しも試してください
書込番号:16254982
2点

昨日、私もなりました。80%ほどあった充電が、一時間半後、触ってないのに、0%になっていました。私も同じく メディア が占めていました。直後の充電も遅いし最悪でした。
書込番号:16258508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私の機種は SH-02Eですが、ここ1〜2週間でmediaの使用率が上がる様になりました。
電源を落としたり、SDやSIMガードの抜き差し 怪しそうなアプリの
強制停止等をしましたが 、効果が無く悩んで居たと所です。
書込番号:16258611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこさん
ありがとうございます。
SDカードの抜き差しはしてみましたが症状は収まりません。
データのチェックもしようとは思いますが、一つ一つ確認するにはファイル数が多く心が折れそうです…
オススメのファイルチェックソフト等ありましたら教えて頂けませんか?
書込番号:16259280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他に使っていないマイクロSDカードはないですか?
まずそれをフォーマットして、問題が解決するかどうか確かめてみるのはどうでしょうか?
書込番号:16259345
1点

破損ファイルの見つけ方は再生してみるのが一番確実ですが
簡易的にはファイルサイズが異常に小さい例えば0バイトとかで見分けたりします
もしPCをお持ちならSD内のファイルを全部コピーしてコピー出来ないファイルが有るかどうか確認
問題が無ければSDカードを端末で初期化
様子を見ながらファイルを戻す
と言う手順かキンメダルマンさんが書かれているように違うSDカードで試す
のが一般的な対処方法だと思います
書込番号:16259469
0点

キンメダルマンさん
@ちょこさん
ありがとうございます。
教えて頂いた方法で試してみます。
書込番号:16259491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードを変更して、暫く様子をみたところ症状が 落ち着きました。
恐らくSDカードに問題があったのかと思います。
返信して頂いた皆さんありがとうございました。
書込番号:16304128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
Android4.1にアップデートしたのですが、その後メール受信アプリの「SPモードメール3GSwitch」が反応しなくなりました(受信しなくなりました)。ちなみにメールはCommunicaseを使っていますが、アップデートが原因でしょうか?
0点

私も3G Switch使ってますが4.1になってから不安定です。
GooglePlayにも書いてますがユーザー補助からアプリのon-offをすれば使えるようになります。本体の再起動の時は必ずon-offしなければ動作しません。たまに動作しなくなることもあるようでお出かけのさいは実行しましょう。
早く改善して欲しいですね。
書込番号:16297304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
ユーザー補助画面確認しましたが、ちゃんとONになっていました。でも受信してくれないんです。
わからないですね〜
書込番号:16300174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
SO-01EでmicroSDカードの読み取りができなくなりました。元々SO-02C付属品のmicroSDカード32GBをSO-01Eに挿して使ってました。
フォーマットしようとしたら出来なかったのでUSBカードリーダーを使ってパソコンでフォーマットしようとしても出来ませんでした。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:16264739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2つの端末でも、初期化出来ないなら、SDの買換えですかね。
書込番号:16264993
0点

SDカードが破損しています
残念ですが買い替えが必要です
書込番号:16265162
0点

レスありがとうございます。
SO-01Eで正常なカードが読めるか心配だったのでガラケー(SO906i)に刺さっていた2GBのmicroSDカードを入れたところ正常に読み出しできたのでハードの故障ではないみたいです。
壊れたmicroSDカード(32GB)をSO906iに入れて駄目もとでフォーマットしたところ、何とフォーマートが完了し容量が復活しました!!。
直った32GBのカードをSO-01Eに入れると最初「ファイルが破損しています」と出ましたが、フォーマットしたら無事終了し使えるようになりました!!。
推測ですがスマホやPC(Windows)のSDカードのフォーマットが厳格でエラーがあると弾かれるのに対しガラケーはエラー処理ルーチンがいい加減で何も考えずにフォーマットしてしまうため、出来てしまうものと思われます。
今後SDカードがエラーになりスマホやPCでフォーマット不可の場合、ガラケーを使うと救われるかもしれません。
書込番号:16268550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いずれにしてもSDカードは消耗品ですから、1度エラーが出ると暫くしてまた再発する事が多いです。
不安定なSDカード(時々認識しなくなる、マウントが外れる)は端末の再起動を誘発するので、次回こういう現象が出てきたら、価格も下がってることですし、早めに交換するのが吉ですね。
書込番号:16270614
1点

>AS-sin5さん
アドバイスありがとうございます。
早めに交換するようにします。
元々SO-02Cに付いてきた試供品なので不具合があってもサポート対象外のようですし、早めに正規品に交換したほうが良さそうですね。
SO-02Cのクチコミ掲示板見ても色々不具合が出ているようですし。
書込番号:16272154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
既に解決済スレですが、気になることがあったので投稿します。
PCでGoogle+の写真を見ていたところ、昔の古い写真が大量に上がっているのを発見し驚きました。写真のプロパティを見ると何とSO906iでした。
SO-01EにSO906iのSDカードを差し込んだ時に自動アップロードされてしまったようです。SO-01EはGoogle+のインスタントアップロードを設定しています。
今回は自分のカードだったのでよかったのですが、他人のカードを借りてGoogle+搭載機に入れた途端、勝手に大量の写真がアップロードされてしまう危険がありますね(汗
今回の事例は結構ビビリましたよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110804_464496.html
検索するとケータイWatchに似たような事例が載ってました。
Google+のインスタントアップロードはこのような特性を理解した上で使いたいと思います。
書込番号:16272156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDはフラッシュメモリですからしょうがないですよ。
MLCという安価なタイプは書換え回数もメーカが言ってるような1万回以上なんてないと思います。
メモリはあまりいっぱいまで使わない方がいいです。
書き換え可能回数が減る原因になります。
なくなると困っちゃうデータはクラウドかHDDにバックアップしましょう。
安価なタイプのフラッシュメモリは技術の限界なのでこれ以上、信頼性が上がる見込みもないです。
フラッシュメモリはもとになった技術が、随時書き換え可能なメモリじゃないです。
メモリのハード(ゲート酸化膜)を壊しながら使ってるようなものなので。
壊れたら再生できません。フォーマットしたらわずかに容量が減っていませんでしたか。
---
google+で自分の居場所をアップロードされていて驚いたことがあります。
べつに知られても困りはしない場所でしたので放置です。
不便もないのでアンインストールしたいと思います。
書込番号:16277264
0点

すみません、google+をアンインストールじゃなくて退会でした。
※解決済みのレスにて申し訳ありません。
書込番号:16277291
0点

>putiputi2011さん
有益な情報ありがとうございます。
今回のトラブルでSDカードを初期化しましたが消えたのはダウンロードした地デジの番組だけでアプリや写真は本体メモリだったので無事でした。
一応Google+で写真を自動バックアップし不慮の事態に備えています。
> フォーマットしたらわずかに容量が減っていませんでしたか。
確認したらSDカードの合計容量29.80GBとなってました。フォーマット前の容量を確認してないので減ったかどうかはわかりません。
しかし32GBあるはずなのにこの差は一体?
書込番号:16279622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
答えはここに書いてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15065437/
つまり32GBのSDカードの容量表示は29.80GBで正しいようです。
書込番号:16284409
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先日まで電話帳Rを使用して、050+と通常の電話を相手によって使い分けていました。
ところが一昨日くらいから、通話アプリの選択画面が表示されなくなり、050+でしか電話をできなくなりました。電話帳Rの設定で、外部アプリでの発信を有効化という機能をオフにすると、今度は通常の通話しかできません。
デフォルトにしたのかと思い、アプリの設定を見ましたがデフォルトにはなっていませんでした
試しにg電話帳というアプリをインストールしましたが、同じ症状でお手上げです。
思い当たるのは先日のXPERIAのアップデートくらいなんですが、どうなんでしょうか。
書込番号:16275232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です。
ちなみにXPERIAに元々インストールさてる電話帳では何故か050+と通常の電話の選択ができます。
でも不便なので、できらば電話帳Rの方で選択できるように戻したいのです。
書込番号:16275239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

050 plusをデフォルト起動(常時起動)するアプリに設定したのではないでしょうか。
「設定」→「アプリ」→「050 plus」→「設定を削除」をお試し下さい。
書込番号:16275575
1点

050+もデフォルト設定はされていませんでした。
インストールし直しても変化なしです。
書込番号:16276131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
Xperia Zでも、仰るように、ドコモの電話帳からはアプリの選択画面が表示されますが、電話帳Rやg電話帳からは、外部アプリの発信の有効にチェックを入れると、050 plusやSkypeなどになり、チェックを外すと通常の電話となりますね。
外部アプリの有効/無効を選択することから、電話帳Rやg電話帳の仕様かもしれませんね。
書込番号:16276678
2点

連投失礼します。
電話帳Rの外部アプリの発信の有効にチェックを入れると、Android 4.0のXperia acro HDではアプリの選択画面が表示されますが、Android 4.1のXperia Zでは050 plusになることから、Androidバージョンが関係しているようです。
ぱぱもんもんさんの仰るように、OSのバージョンアップが関係しているものと思います。
書込番号:16276769
1点

わざわざ確認して下さり、ありがとうございました。取りあえず仕様だと分かり、少し諦めがつきました。
ソニーか、電話帳の方で修正してくれるのをを期待して待つことにします。
書込番号:16277324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

Google検索を無効化すれば可能です。
詳しくは、こちらの過去スレをご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=16256350/#tab
書込番号:16274835
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)