端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年11月26日 21:22 |
![]() |
5 | 8 | 2012年11月26日 20:29 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月26日 18:36 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2012年11月26日 15:55 |
![]() |
7 | 5 | 2012年11月26日 15:46 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年11月26日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
初めてのスマホなので、何度も充電することに驚いてます。
みなさんの書き込みで、ある程度覚悟してましたが
減りの早さにびっくりです。
家計の負担が気になるのですが、一度の充電で
どのくらいの電気代でしょうか?
およそでよいので、教えていただけませんでしょうか?
2点

ネットで検索してみると、2時間充電しても1円以下という書き込みが多いですね。
地域やプラン、時間帯によっても変わるとは思いますが…
書込番号:15394451
0点

ほぼ無視できますから、心配いりません。
充電中のアダプタの消費電力は通常2〜3W程度。5時間でフル充電になるとしても一回当たり0.4円以下です。
アダプタによっては、差しているだけで待機電力がかかるものもあります。スマホをつないでいないのにアダプタが暖かくなっているものは要注意です。ずっとつなぎっぱなしなら、その方が高くなります。といっても一月で10円とかのレベルですが。
書込番号:15394519
1点

ありがとうございます〜
本当に安心しました。
なんだか、もすごく電気代がかかるような気がして・・・
でも、できるだけエコを心がけます。
書込番号:15395794
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
そろそろauからMNPでdocomoに移ろうと考えて、この機種に狙いをつけていたのですが、様子を見ていたら高温による再起動の不具合や右下のタッチ感度の問題、動画録画の問題などが気になり購入に踏み切れないでいます。(液晶の色温度については割り切っています)
再起動の問題はアップデートが公式に発表されましたが、右下のタッチについてはかなり気になっており、auの同型Xperia VLでは問題になっていないことから、端末に「当たり外れ」がある状態なのかなと考えております。
DSや代理店で事前に確認するなどしてタッチ感度が悪い端末を避けることは可能なのでしょうか?
またそのためにどこまでチェックすればいいのか(できるのか)わからず…
「自分はこうした」というお話などあれば教えていただけると助かります。
1点

自分は「不具合のない端末でお願いしますね☆」と店員さんに伝えておきましたが自分の端末では今のところ不具合はないです
ちなみに☆が重要ですよ!
書込番号:15391740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回この機種は海外ですでに数か月前に発売され実績のある機種です。
そして同時に発売されたauにおいてこれほど問題が起きていないことを
みるとdocomoのアプリに問題があると思われます。
つい最近おきたdocomoの大規模通信障害も通信障害を防ぐ工事の
工事ミスというあきれてものが言えない事象です。
今回は一機種の問題というよりdocomoそのものの体質だと思います。
書込番号:15391770
0点

一度傷がないか確認させられますので、そこで入念にチェック。
初期設定時に必要以上にたくさんいじっておかしいところがないかチェック。
もちろん購入前にホットモックを触ってから。
これしかないかと思いますね。
書込番号:15391892
0点

初期不良等の懸念を抱くのでしたら、暫く経ってから購入する!!
これが一番かと思います。
書込番号:15392155
2点

これって、以外と本人が引きやすいタイプの人も居ますし・・・・
ショップでは大人しくても、家で発症したり、、難しいですよね。
書込番号:15392363
0点

機種がこれ限定でしたら開き直りますね。
機種選定前でしたら、統計的にこことかで具体的な不具合の申告の多い機種は避ける。
購入現場でわかる気になることは一通りチェックするとしても、細かくはわからないと思いますので、あまり重装備しない状態でネット情報などから心配な項目をチェックしてみる。
これくらいではないでしょうか?
ただ、全部入りとかを買いますのではまることはありますね。
書込番号:15392593
0点

言い方悪いですけど人柱達の尊い犠牲を教訓にするのが一番かと
あとは有楽町のドコモラウンジまで行って
サービスのコーヒーを飲みつつ半日程ホットモックを試してみること
あと一番大事な事は某Fのスマホだけは買わないことwwww
これだけ守れば貴方にも幸せなスマホライフが訪れるでしょう(多分)
書込番号:15392787
2点

すみません、「システムエラー」になってしまいナイス!が付けられないのですが、
とりあえず焦らずdocomoなりソニーなりの対応を見てみようと思いました。
グローバルのVやauのVLでは出ていない症状のようなので、原因はわかりませんが残念で仕方ありません。
書込番号:15395457
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
日本語を打つときは12キー
英語を打つときはQWERTYキー
をワンタッチで切り替えしたいのですがそれは可能でしょうか?
いちいち左下を長押しして変えるのはめんどくさいです・・・。
設定方法がありましたらご教授お願いします。
0点

設定画面(「あA」を長押しでスパナのアイコン)のなかで「ソフトウェアキーボード設定」→「モード別キーボード保持」にチェックで遣りたいことは実現できるでしょうか。
これをやれば次からは英字はqwertyになりますよ。
書込番号:15394829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
メールで使うプリインストールのデコメ絵文字はどこに保存してあるのでしょう?削除やSDカードから追加をしたいのですが見つかりません。
書込番号:15394234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プリインストールされている絵文字はシステム領域の中に保存されているので削除は出来ません。
追加はダウンロードファイルの中に保存されるかと思いますよ。
書込番号:15394302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか( ;∀;)
ジャンル分けもしたかったのですが、諦めます(泣)
書込番号:15394368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

例えば、写真を見るのに定番のアプリ「Quick Pic」をインストールします。
そこで「設定」→「移動」→「extSdCard」→入れたいフォルダを選択
上記方法でできますが、私ならPCにつなげて普通にファイル移動させますが…
書込番号:15393407
1点

保存先の設定が出来るようなアプリは設定を変えればいい訳ですが、そうでない場合の画像や音声データなどはファイルマネージャーアプリを使えば移動できます。
WindowsPCでいうマイコンピュータのようなアプリです。
GooglePlayで「ファイルマネージャー」で検索して評価の高いアプリをDLすれば良いです。
定番はESやアストロですね。
ちなみにXperiaの場合、
本体ストレージはmnt/SDcard、外部SDカードはMNT/ext_SDだったかな?
mnt/SDcardは内部ストレージだったのは間違いないのでお間違いなく。
書込番号:15393419
1点

プリインされてるアルバムからは画像等SDカードに移動出来ませんので、キンメダルマンさんがおっしゃられてるQuickpicとゆうアルバムを使えば簡単に出来ますよ。
GoogleplayでQuickpicをインストール→移動したい画像をロングタップ→メニュー一覧が表示→移動→external_sd(このファイル名がSDカードです)選択でSDカードに入ります。
スマホ単体で画像の移動されるなら一番手っ取り早く簡単かと思います。一番お試しを
書込番号:15393527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんの言われているのは、撮った画像を後で移動させる方法なのでしょうか?
撮る前に、標準カメラの保存先を「SDカード」にすれば良いだけのように思います。
一旦本体ストレージに置いた画像を、外部SDに移動させるというのは不毛な作業のような気がしますが・・・(苦
書込番号:15394335
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
今アローズのf05dを使っているんですが、ハイスペックという当時のキャッチコピーにだまされ?
まぁとんでもなく充電の減りが早くネットとかやってたらほんと1分1%レベルで減ってて、四六時中携帯もってヘビーに使う僕にとって
今の機種はポータブル予備バッテリー2本持ちで常に充電しながら…という悲惨な状況です(T^T)
iPhone5かXperiaかで迷ってるんですが、前例もあり
iPhone5がやっぱりいいのかな?とは思うんですが…
若干ドコモスマホ…Androidが僕の中で愛着わいてるせいかAndroid信者というかドコモ信者というか…もう一度Androidを信じたい(笑)
携帯を使用する目的がメールとかYouTube、某SNSとかline等の普通?なアプリがメインなので…僕が使う分には大差ないであろう2つの処理性能はさておき
バッテリーの持ちをほんとに重視してます!
よろしければどちらが持ちがいいかとか
この機種がもっともバッテリー重視した際に性能もまずまず!と言った機種があれば
教えていただけると幸いです>_<
正直XperiaのほうがiPhone5よりバッテリーもちがいいというならXperiaを買いたいです
長くなりましたが、よろしくお願いします
書込番号:15392942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T-02D持っていましたが、なにも操作しなくても6時間ぐらいで電池切れる状態だったのでイヤになり、
SC-02E(GalaxyNote2)に機種変しました。
最初の充電で、いつものような使い方をして30時間持ちました。
電池持ちの話をしたら、docomoで今最強はおそらくSC-02Eかと思います。
他の電池の大きいモデルはわかりませんが…
Note2は確かに大きさは大きいですが、許容できるレベルです。
書込番号:15393035
2点

なるほど、そういう手もあるんですね(+o+)
参考になります!>_<
GALAXYノートも基本料とかはふつうのスマホとおなじ扱いですか?!
書込番号:15393151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーを重視するのならば、容量の少ないAXはやめたほうがいいと思います。
減り方にしても、待受け時はとてもよいですが、使い出すと結構な勢いで減っていきます。
ま、他のスマホでもだいたい同じような感じだと思いますが。
何にしろヘビーに使うのならば、モバイルブースーターの類いは必須では?
今週発売のシャープのZETAや、来春発売のxperiaを待ってみるのもいいかもしれませんね。
ZETAは省エネが売りで、バッテリーもAXの1.3以上の容量で、xoeriaの次機種は大型みたい
なので、バッテリー容量も多いのでは?
書込番号:15393244
2点

iPhone5はどれくらいへるかはわかりませんが、四六時中触っているとなれば、どの機種を選んでも予備バッテリー、モバイルブースターは必須になるのではと思います。
SH-02EはIGZO液晶で省エネは期待出来ますが、ヘビーに使えば厳しいかと。
こちらもiPhone5同様にバッテリー交換は出来ないため、モバイルブースターは必須になるでしょうかね。
GalaxyNote2もXi端末ですから、プランは今と変わらないですよ。
書込番号:15393590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YouTube、某SNSとかline等の普通?なアプリがメインなので…
これらが一番バッテリーを消費すると思いますよ。
>iPhone5はどれくらいへるかはわかりませんが、四六時中触っているとなれば、どの機種を選んでも予備バッテリー、モバイルブースターは必須になるのではと思います。
iPhone5には予備バッテリーは無いですけどね(^_^;
書込番号:15393868
1点

おびいさん
確かにそうですね。
わかっていながらいつもの癖で書いてしまいました(^^;)
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:15394193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)