端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年11月14日 15:22 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月13日 18:01 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月13日 12:25 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年11月13日 11:28 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2012年11月12日 22:56 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年11月12日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
付属品としてついてくるSDカードは2GBとなっていますが、写真とかどのぐらいの量を保存できるのでしょうか?
スマートフォンは初めてなので、よくわかりません。普通はもっと多い容量のSDカードをみなさん使っているのですか?
1点

デジカメでの例ですが、一つの目安として下記を参考にしてみてください。
http://cameranoyumeco.seesaa.net/s/article/183439048.html
注意しないといけないのは、付属のmicroSDカードは試供品になりますので、壊れても保証はしてもらえません。
今は容量が大きいものでもそれ程高くはありませんので、本体購入時にSanDiskや東芝製(安定しています)のSDカードを購入しておくのが良いかと思いますよ。
写真だけならば、大きい容量はいらないとも思いますが、動画や音楽やワンセグ録画なども考えているのであれば16GB以上は欲しいところでしょうか。
書込番号:15334998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんありがとうございます。 16GBの物を買おうと思いますが、お勧めのものってありますか? いろいろ種類があってよくわからなく...
量販店で買うよりも、ネットのほうがお安いですよね?
書込番号:15338348
0点

安定性でいえば、SanDiskか東芝製などが良いかと思います。
もたつろん絶対に壊れないとは言えませんが(^^;)
写真だけであればclass4でも問題ないかと思いますが、それ程値段差はないので、class10のものを購入するのが良いかと思いますよ。
価格は家電量販店よりネットの方が安いですね。
書込番号:15338988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんありがとうございました。class10の物をネットにて探してみようと思います。ともあれ、初スマートフォンなので、慣れるまで必要ないかも知れませんが…(笑)
書込番号:15339065
0点

写真の保存先の初期値は、おそらく本体になっているかと思いますので、始めに設定でSDカードに変更しておけば大丈夫ですよ。
このあたりは購入してからいろいろ触ってみてくださいね。
まずはどんどん触って慣れていくことです。
書込番号:15339141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。まずは触ってみてからですね!
購入後、分からないことがあったらまた質問してみようと思いますので、その時はまたお願い致します!!
書込番号:15339321
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
現在、一番号に二つの分割払いがあります。
DSで機種変の場合は先の一つを完済する必要があると思うのですが、量販店でも同じでしょうか?
書込番号:15334003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア料金と一緒に分割で支払うつもりならどこでも一緒ですよ。
ドコモの請求に含まれる訳ですから。
当たり前ですが、クレジットカードで支払うとかなら関係ないですけど。
書込番号:15334065
0点

AS-sin5さんが書かれているようにりょうはんてんでも同じです。
量販店で購入しても、あくまでも契約先はドコモですからね。
一つは完済させるのが一番です。
新たに新規で契約するならば、分割は可能です。
ただし負担額増えるだけですので、おすすめはしません。
書込番号:15334141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一回線に付き、二機種分のローンまで契約可能です。
もちろんその間は支払いが二重に発生しますのでお気をつけてください。
ちなみにドコモポイントで一括支払いする場合、ポイントがローン残額以上ないとダメだそうてす。
(残金が10,000円なら、ドコモポイント10,000以上で支払い可能)
(残金が10,000円、ドコモポイント9,000分だけ支払うのは不可)
書込番号:15334786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店でも同じです。
毎年買い替えるのですか?月々割引は新しい割賦だけなんで、かなり高い支払いではないですか?とりあえず。どちらかは分割を終了させるしかないでしょう。
私は携帯にそこまでお金をかけれないので一括で買って頑張って2年使うつもりです。
書込番号:15335213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答いただき有難うございます。
まず、1回線分を完済することにします。
<分割残@3万、分割残A4万>
↓
総支払額を抑えるなら
分割@を完済+新規分割契約を量販店でおこなうがベストなのでしょうね。
書込番号:15335226
0点

最終的には総支払額は同じになりますからね。
3万円を支払えば、4万円の分割が残るわけですから、毎月の支払額は高くなります。
最初の支払いを抑えるか、毎月の支払いを抑えるかの違いになりますね。
本当のベストは全て支払いを終わらせて、新たに分割するのが一番なんですけどね。
今の端末は値段も高くなってきていますので、無理はしないようにしてくださいね。
書込番号:15335375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
本日、大阪のヨドバシカメラで予約しました。
私はホワイトを予約しましたが、ブラックとホワイトが人気らしく、私は夕方に予約し、ホワイトの予約で90番代でした。入荷数によって発売当日購入出来るか決まるという事ですが、90番代で買えると思いますか?
(x_x;)入荷数が足りなかったらキャンセルするか次回入荷まで待たないといけません。
0点

当日受け取りたいなら他の店をはしごするかDSでの予約をしてみたほうがよろしいかと
キャンセルできますしね
書込番号:15286533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに一度に90台入荷するとは思えないので、発売日以降になるでしょうね。
書込番号:15286638
0点

不安になってきました(゚Д゚)予約開始が早かったので、完全に出遅れましたね(泣)
ヨドバシのポイントが有難いのでヨドバシで購入したいのですが、連絡待つのみですね。ありがとうございました。
書込番号:15287098
0点

ヨドバシの場合、予約番号が他の店舗も合わせた連番になっている場合がありました。
確認してみては?
その店舗で90番目だと発売日当日は難しいかもしれませんね。
書込番号:15287309
1点

本日大阪難波のビックカメラで聞いてみたところ、正直それほど予約が入っていないので
販売当日の受取おそらくOKとのことでした。
また、南大阪のエディオンでは白ホワイトの予約がわずか1台のみとのことで、こちらも
当日受取OKとのことでした。
地域によって結構差があるみたいですので、ヨドバシの予約を残したまま近くの量販店を
あたってみるのもよいかもしれませんね。
ちなみに上の両店とも、販売価格はまだわからないと言われました。
書込番号:15293730
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
この機種はブリュッタに対応してると思われますが(Bluetoothありますよね…?)その際にペアリングと言う事をするみたいなんですがペアリングとはなにで、どうするのですか!?無知な私にも分かりやすくお願いいたします!(>_<)
てかブリュッタを起動?させ、スピーカーとして使えるまでにはどの様な流れ&操作?をするんですか!?
0点

ペアリングとは音楽プレイヤー側と受信するレシーバーをお互い認識させて繋ぐ作業です。これで基本的には互いをパートナーと認識するわけです。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/keyword/23637.html
ペアリングには暗証番号を必要とする場合もありますが、最近の携帯電話と周辺機器の場合は自動認識する場合が殆どですね。
初回はこの作業が必要ですが、以後は以前繋いだことを認識しているので、再生機器側のBluetooth機能をONにして、受信レシーバーの電源をONにして操作すれば繋がる仕組みになってます。
書込番号:15332447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん!
お返事どぅもありがとございます(@^0^@)♪
詳しくURLまで感謝してます!
なるほど〜(^q^)
画面保存します!
書込番号:15334210
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ヨドバシカメラで予約された方は入荷したら発売日に購入出来る方のみ前日迄にメールで連絡が来るそうです。
私は発売日に購入出来るか微妙な予約番号でした。
連絡が来ましたらここで教えて欲しいです。
0点

私はヨドバシとビックカメラで発表当日に予約をしました。
ヨドバシはまだ何もいってきませんが、ビックカメラは先週金曜日に16日に入荷しますので取り置きする旨の連絡が来ました。
ヨドバシは2番目の番号でしたので手に入るとは思いますが、連絡が遅く準備ができません。
連絡が早かったビックで購入すると思います。
書込番号:15327186
2点

一昨日、ヤマダへ行きXperiaAXの入荷について聞いた所、今回AXは生産数がかなり多い為、予約すればほぼ確実に発売日に手に入れられると自信満々に言ってました。
ただ、ヤマダの場合ですが。
書込番号:15327886
3点

SonyはGXとSXの生産を中止した。
AXとGX、SXは部品が重複している部分が多いと思うから、AXの生産量を増やすために2機種の生産中止したんじゃないかしら。
過去ソニーは人気機種を十分に供給出来なくて涙を何度ものんでいる。
今回は同じ間違いを繰り返さない様に考えて居ると思う。
まず大丈夫だと思う。
書込番号:15328043
4点

ヨドバシから連絡が入りました。
16日に入手可能ということです。
参考までに。
書込番号:15331107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろぴーひろぴーさん
えー!本当ですか!(x_x;)
私はまだメール来ません。
他の皆様もご報告ありがとうございます(≧∀≦)
書込番号:15332469
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
Xperia AXの購入と共に、32GBのものを買おうと思っています。
オススメの商品があれば教えてください。
またクラスは4?が最適なのでしょうか?
書込番号:15331161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無難なとこではSanDiskかTOSHIBAあたりで
しょうか。
TranscendやSamsungもアリとは思います。
但し無難とはいえ、たまに外れを引かされる
事もなきにしもあらず。
「永久保証」と銘打ってるモノを選ぶのが良
いかと思います。
class4でも十分ですが、より安定性を求める
ならclass10をオススメします。
書込番号:15331250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安定しているのはSanDiskか東芝になるでしょうかね。
もちろん絶対に壊れないとは言えませんが。
classに関しては静止画だけであれば4でも問題ないと思います。
動画などもあるようであれば、class10が良いですね。
書込番号:15331272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、SANDISKの SDSDQUA-032G-U46A [32GB] class10 を購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000374881/
本体はまだ買ってませんが…
書込番号:15331343
0点

Lexerでよければ激安のものがAmazonにあります、販売はAmazonです。
ただ、今在庫がないようです。
リンクが長くなるので次のキーワードで検索してください。
Lexar microSDHCカード Class10 32GB [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)]
¥ 1,980で送料無料って自分の台湾製KINGMAXより安いんですよね。
何か不安があればSanDiskを選んだ方がいいです。
書込番号:15331765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)