端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月25日 21:23 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月24日 08:07 |
![]() ![]() |
12 | 19 | 2012年11月29日 01:20 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年11月23日 13:19 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月22日 21:48 |
![]() ![]() |
6 | 13 | 2012年12月2日 03:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
この機種でスマホデビューしました☆
Spモードメールでサイトからダウンロードした
絵文字が使えません。数日勉強したのですが
原因がわからないので助けてください(>o<")
サイト(ラクラクえもじっち)→アプリ(デコ帳)へダウンロード。
アルバムに入って、spモードメールのデコメのところに
Emojicchiとして反映。
でも絵文字をタップしても使えません。
最近使った絵文字のところにでるけど駄目なんです。
内蔵の絵文字は使えるのですが何がいけないのでしょうか?
どこに聞いたら良いのかすらわからず、はじめて投稿させて
いただきました。
よろしくお願いいたします(。>д<)
書込番号:15381320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホデビューおめでとうございます☆
以前同じようにデコメでお困りの方がおられましたが解決には至ってないような...
参考に↓↓↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426875/SortID=15362708/
一度docomoショップで現状確認してもらうのが一番良いかと思います。
同じような報告がdocomoに上がっていればアップデートか何かあるかと思いますが…
書込番号:15385662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私もこの機種でスマホデビューです。そして私も同じような症状です。私はエモジバからダウンロードしましたが、デコメからemojibaを選んで絵文字をタップしても選べません。
あと、あいさつ文とかの長いデコメはダウンロードしたにも関わらずどこにあるやら、どこを選んでも出てこないような?
でも数字ボタン?を長押しすると、エモジバからダウンロードした絵文字がちゃんと出てくるのでそこから選ぶようにしています。デコメは出てきませんが…。
長押しで出すのもいちいち面倒なのでデコメから選べるといいんですがね。
まだまだ使い慣れずに四苦八苦しています。
お互い早く使いこなせるようになるといいですね。
書込番号:15387247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスをいただいたので早速ショップに行ってきました。
結論から言うと私の登録しているサイトの動く絵文字は使えないとの事でした...泣
デコメサイトの対応機種のところに注意書がありまして、spモードメールでバージョン5900の機種では対応できないと。
ショップの方の説明があまり理解できなかったのですが、フラッシュ対応、Gif?対応がどうとか仰っていました。
新しくサイトを探すところから始めます。
ご返信、アドバイスありがとうございました★
書込番号:15390688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お疲れ様でした。この前(一週間程前?)のSPモードメールのアップデートで今はVer.6100になってますが...一度SPメールのアップデートされては如何でしょうか??
書込番号:15391429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
データ量確認アプリがアプリが並んでる
所にないです。アプリを管理するところにはあるが表にないのはなぜ?
どうしたら表に
アイコンを出すことが出来ますか?
書込番号:15380880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

管理の所にあるアプリが、全てアイコンにあるとは限りません。
ちなみに、設定→ドコモサービス→データ量確認アプリで使えます。
アイコンに出す方法はわかりませんが、もっと使い勝手のよい
パケット通信量管理アプリがあると思いますので、インストール
されてはどうでしょうか?
書込番号:15381008
0点

対応機種を持ってないので、未確認ですが
ウィジェット系のアプリだと、アプリ一覧には出ない事が有ります。
ウィジェット一覧に有れば、それを貼り付ければ良いと思います。
書込番号:15381124
0点

ドコモの「データ量確認アプリ」のことでしょうか。
アプリ一覧にあると思いますが…。
見つからない場合は、「Playストア」の設定で「ウィジェットの自動追加」にチェックを入れて、「データ量確認アプリ」再インストールしてみては如何でしょうか。
ホーム画面に「データ量確認アプリ」のショートカットが追加されます。
書込番号:15381224
0点

皆さん、返信ありがとうございます。データ量確認アプリは見れたのですが、他にも表にないアプリもありますがなぜですか?特に見れるようなアプリじゃないからですか?例:スマホなるほどツアーズとか魔法の森と かなど。他もあり。
書込番号:15383332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマホデビューにこの機種を考えていますが、購入された方、発熱はどの程度ありますか?
スマホは多少は発熱するものだと思いますが、少ない機種にしたいと思っています。
防水機能が付くと発熱しやすいというのは本当なのでしょうか?
本当であれば、GXであれば発熱は少ないでしょうか?
AXのサイズが好きなので、ごくごく一般的な程度であれば、AXに決めたいと思っています。
スマホ初心者ですので教えて頂けると助かります。
3点

防水だから発熱しやすいというのは都市伝説です。
cpu等高性能な部品になればなるほど発熱するものなので最近熱で騒がれてるのはそれが原因かと
書込番号:15378096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cpu等高性能な部品になればなるほど発熱するものなので最近熱で騒がれてるのはそれが原因かと
クアッドコアの最新CPU(APQ8064)を搭載したOptimus Gを使っていますけど、発熱は皆無ですね。
発熱は恐らくデュアルコアMSM8960の仕様でしょうね。
過去にMSM8960を搭載したGALAXY S IIIとSH-09Dを使いましたけど、どちらも使っていると発熱がありました。
GALAXY S IIIに至っては発熱で起動不能にまで陥りました。
書込番号:15378509
0点

戦場のメイドさん
防水だから発熱するというのは都市伝説なんですね。であれば防水機能はついていると有難いです。安心しました☆
おびいさん
調べてみましたが、AXもMSM8960なんですね><
発熱すると考えた方がいいのでしょうか?
書込番号:15379585
0点

私もAXを使っていますが発熱は感じませんねー。
動画を頻繁に使用するなら発熱があるかもしれませんけど。
書込番号:15379608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>anmmanさん
あくまで使いようです。ハードな使い方をすると発熱してしまうと言うことですね。
書込番号:15379656
0点

lingling1109さん
実際に使われて発熱はないのですね、安心しました^^
動画は頻繁には見ないと思います。メールやネットをしているだけで発熱があるのかと思い、心配になっていました。
おびいさん
使いようなんですね!ほとんどがメールやネットで、できれば音楽も聞きたいなぁと思っています。
書込番号:15379697
0点

AXを使用していますが
一部アプリを使用すると40℃ほどまで
発熱したことがありました。
たとえば、LINE POPです。
連続でゲームをしているとだんだん熱くなってきて
その状態でBattery mixで温度を調べると
40℃超えはよくあります。
ゲームアプリで発熱するのは当然のことかもしれませんね
書込番号:15380525
1点

あそび.comさん
LINE POP、面白そうですね☆
私はゲームなどはあまりしないと思っていましたが、スマホを持つとはまるかもしれません!
ゲームをして発熱するというのはどの機種でもありそうですが、40℃を超えるというのはAXは発熱しやすいという事なのでしょうか!?
一般的な程度がわかっていなくて・・・
書込番号:15380682
0点

過去にXperia acro HDやXperia NXで40℃近くになると液晶にシミが出る不具合がありましたけど、それでも40℃くらいで起動不可になったりするような事はないです。
ただ、40℃はじっと持っているとやや熱くはなりますね。
書込番号:15381061
0点

現状のスマホで40℃あたりでは発熱とは言わないですね。
私はSH-09Dを使用していますが、ブラウジングを長時間していれば47℃近くまで上がることもあります。
今のところこの機種の口コミで温度上昇で機能制限になったというスレもないので、発熱に関しては心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:15381064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
40℃というのはじっと持っているとやや熱くなるんですね。
おびいさんが使われているOptimus Gでもゲームなどすればその位になりますか?
とんぴちさん
40℃では発熱とは言わないんですね。AXに機能制限になる程の発熱はないと聞いて安心しました。
書込番号:15381383
0点

44℃で約6時間、50℃で約3分間以上肌を圧迫させると低温やけどする場合もありますので40℃と言っても侮れませんよ。
私は殆どゲームなどしないので、今のOptimus Gにしてからは発熱と皆無です。
書込番号:15381612
0点

ただ、流石にOptimus Gでベンチマークソフトを試した時は少し暖かくなりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15237015/
書込番号:15381678
0点

おびいさん
低温やけど、怖いです!!
ゲームなどを長時間使用するようなら気をつけないといけないですね!
皆さんのお話を聞くとAXが特に熱くなるわけではなさそうですね。
おびいさんのOptimus Gとても良さそうで急に気になりだしました^^
私はAX位の大きさがちょうど良さそうなので、決めようかと思います。
書込番号:15382136
0点

健康な人なら低温やけどは起きにくい。何時間も肌に密着させるってどんな使い方でしょうか。熱いなら離してしまうのが人間の反射です。
書込番号:15382167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

低温やけどはカイロなど熱いと感じるかどうかの時に起きるのが問題なんですよね。
一応、取扱説明書のP.9にも注意項目として低温やけどの記載があります。
書込番号:15382402
0点

現状でAXとOptimus Gを使ってます。
どちらも発熱は感じないですけどね。
私はTwitterアプリが発熱しやすいので、これを指標にしています。
特にOptimus Gは発熱、皆無に近いです。
ただ、むやみにでかいのと、デザインがあまりに箱なので、近々、ZETAかARROWS Vに替えようと思ってます。
結論から言えば、AXはいい機械だと思いますよ。
ベンチマークもデュアルコアの中ではトップクラスでしたし。
スレ主さんがゲームをお考えでしたら、ずばりOptimus GかZETAをおすすめします。
書込番号:15394399
1点

皆様、先日AXを購入し、スマホデビューしました☆
発熱に関してはずっと弄っていると温かくなる程度で、トラブルはなさそうです^^
わからない事だらけで一日目でもう嫌…と思う事もありましたが、やはり便利だし嬉しいです♪
皆様のおかげで購入に踏み切る事ができました。ありがとうございました☆
書込番号:15405535
0点

熱い時は水に浸ければいいんじゃないかな?まさに防水機能の恩恵だね。
書込番号:15406194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

GPS機能を使って、登録したエリアに来たらONにするというアプリはあります。
が、結局GPSで電池を消費します。
WiFiを常にONにしておくのはダメなのでしょうか?
常にONでもさほどバッテリー消費は変わりませんし、
地図表示の位置測位も早くなって便利かと。
書込番号:15377318
0点

http://y5.polidea.pl/
このアプリで大丈夫だと思いますよ。
バッテリーの消費もありません。
自分は愛用してます(^-^)
書込番号:15377392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→その他の設定→エリア連動wi-fi
で自宅のネットワークを登録して下さい。
書込番号:15377508
3点

キンメダルマン氏の回答が正解です。
AXの基本機能です。
市販アプリを使う必要は全くありません。
追加ですが、Docomoの公衆無線LAN等もこれで設定でき、エリア内に入ればLAN、エリア外に出ればLTEあるいは3Gと自動で切替出来ます。
よく使うLANはこれに設定しておけばデータ使用量の節約、電池の節約になります。
書込番号:15379570
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
Xperiaホームは画面の追加は出来ないですね。
書込番号:15376548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
個人差があると思うのですが…
液晶の縦縞が目立つような気がします。
みなさんは気になりませんか??
あと、これは初期不良で変えてもらえるのでしょうか?
書込番号:15375898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状の状態を見ていないので何とも言えませんが、一度お買い求め先で見てもらう事をオススメします。
不良品であれば交換もあると思いますよ。
書込番号:15376019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにありますが、気にはなりません。
初期不良ではないと思いますが、あまりにも気になるならば
ショップに相談されてはどうでしょうか?
書込番号:15376125
1点

交換してもらったところで
設定しなおし、アプリとりなおしの
手間になるだけだとおもいますよ。
店頭のモックもすべて縦縞ありましたから
交換してもらっても、また縦縞があるとおもいます。
これはおそらく仕様ですね。
書込番号:15376199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルブラビアエンジン2をOFFはたしかめました?
書込番号:15376536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビジネスホテルマンさん
キンメダルマンさん
tamuさん
ありがとうございます。
tamuさんによると仕様みたいなのでしょうがないみたいですね。自分のスマホだけ縦縞が認められたら損だと思ったので、キンメダルマンさんも縦縞の確認されてるようなので、とりあえず、気にせずなれようと思います。
戦場のメイドさんさん
ありがとうございます。
ちゃんとOFFにしています。
戦場のメイドさんさんは縦縞目立ちませんか?
書込番号:15376622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白などの薄い色の時だけですよね?
濃い色や、薄い色でも範囲が狭いとわかりません。
もし、常時わかるようであれば、初期不良かもしれませんね。
書込番号:15376792
0点

そうです!まさにおっしゃるとおりで、白などの薄い色の時、縦縞が見られます。
見る角度とかでもすごく縦縞が目立つように見える角度があります。
書込番号:15376914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いくらじっくり見ても縦縞が見えない…
見えない方が幸せだと思いますので、もうじっくりみないほうがいいと思います…
書込番号:15379013
2点

羨ましいです(((・・;)
ぼくは真正面から液晶みて、縦縞が見えます。
上から見たら尚更です(涙)
書込番号:15379574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶から15cm以内くらいに近付くと見えますが、30cmも離れると見えません。
なので気になることはかまりないかな(^^;
書込番号:15380341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり仕様なのですね…
少し…いや、結構気になりますが、
しょうがないですね(笑)
ありがとうございます。
書込番号:15382417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5cm程度で斜めからにらみつけて、やっと薄っすら見えました。
私の目は腐っているようですねw言われるまで全く気が付きませんでしたw
とても良い目をお持ちのようなので、大切にしてくださいね。
書込番号:15420172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)