端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年1月13日 22:57 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年1月14日 13:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月16日 08:28 |
![]() |
5 | 12 | 2013年1月29日 16:00 |
![]() |
18 | 8 | 2013年1月13日 04:00 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月12日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
12月末に購入したのですが、充電器をさすところのカバーがしっかり閉まりません(。>д<)
ぎゅっとしめても、何やら浮いてしまうんです。。
一応防水のはずなのに、これでは機能果たしてないですよね?
みなさんのaxはしっかり閉まりますか?
私のが不良品なのか…雑に開け閉めはしてないつもりなんですが。
書込番号:15613063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電は卓上ホルダーで行っていますでしょうか?
卓上ホルダーで充電は行っていて、購入直後から浮いているのであれば初期不良かもしれません。
この機種は他の機種と違い、キャップの交換は預かり修理かつ保証期間内でも4935円の有償となってしまいます。
12月末に購入との事で、まだ日も経っていませんのでお早目にショップにいって相談するのが良いかと思います。
時間が経てばこちらの開け閉めのしすぎでこうなったのでは?と、こちらの責任になる可能性もあります。
このタイプのキャップは充電をいつも開け閉めてしていると、いずれ閉まりが悪くなるかと思います。
充電は出来る限り卓上ホルダーで行うのが良いと思いますよ。
書込番号:15613132
2点

きっちり閉まらないのでしたら
再度、開けて蓋のパッキンを確認してみては?
合わせ目に異物が無いか、蓋側のパッキン(黒いゴム輪状)が外れかかっていないか、ねじれていないか?です。
書込番号:15613242
2点

浮いてないのに浮いて見える時もありますね^^;
閉める時、斜めじゃなく、真横から真横に押す感じで閉めてみて下さい
それでもだめならショップで文句言いましょう
書込番号:15615190
2点

お返事ありがとうございます!
充電はなるべく卓上でしたが、何度か直接さしたこともあります。
閉まってても、裏面から見ると浮いてるようなんです。ぎゅっとしめても、ふわーっと浮いてきます。
横から押すのをやってみたら、多少閉まりました!が、まだ浮いてるので、docomo行ってきます!Σ( ̄□ ̄;)
書込番号:15617091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
So-01eの電源ボタンについてなのですが電源ボタンが柔らかすぎる気がします
前機種sc-02cを使っていたのですがsc-02cもあんまり電源ボタンの評価は良くなかったですが自分は押しやすい分類でした
しかしso-01eはtpuケースをつけると感触がほぼなくすごく不安になります
皆さんのはどうなってますか?
書込番号:15612109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分には適度な感じですよ
バッファローTPU付けててもポチッと感触ありますし
これ以上硬いと裸の時硬すぎになりそうな感じの個人的感想
書込番号:15612265
0点

電源ボタンは丁度いい押し具合だと思います。
少し小さいかなとは想いますが。
ただ押しやすいかどうかは個人差もあるかと思いますので、一度ショップでデモ機と比べてみてはどうでしょうか?
同じようであれば、それが仕様だと思います。
書込番号:15625675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先日GALAXY S3の背面カバーのロゴの一部がないということで書込みさせてもらいましたが、今回購入したXPERIA AX SO-01Eは前面のSONYとdocomo Xiのロゴがありません、、
ドコモショップでも笑われてしまいましたが、画像あげておきます…
ちなみにこのような状態の方いますか?
過去の書込みのような保護シートが黒いというのはありません。
書込番号:15611992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOCOMOの文字はいらないですが、SONYの文字は欲しかったですね(^^)
書込番号:15612124
1点

なかなかレアなケースですね。
ショップで交換してもらえるかと思いますが、個人的にはこのまま使うのが良いかと思いますよ!
書込番号:15612833
1点

飛散防止シートを剥がしたってことですよね。ロゴは飛散防止シートにプリントされていたと思いますが…
書込番号:15613163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方のSO-01Eも同様です。
モニター面は、ロゴ等が一切なし。
裏面は、XPERIAとフェリカロゴの記載のみです。
通常、DocomoとXiのロゴが記載あるのね!
初めて知りました。
書込番号:15614914
0点

高く売れないかな?
ってか、完成検査のずさんさにちょっと驚く^^;
書込番号:15614942
1点

とほーほさん
通常はロゴがあります。
スレ主さんも書かれていますが、購入後に保護フィルムを貼っていない状態でもロゴがないかどうかですね。
エレコムやバッファローの気泡ゼロタイプの保護フィルムは、周りが黒くロゴが隠れてしまいます。
過去にも何度かスレがあがっていましたので。
保護フィルムを貼っていない状態でロゴがなければ稀なケースですね。
書込番号:15615297
0点

確か飛散防止シートを剥がすと保償修理対象外になったと思います。
とんぴちさんの言われる通り、購入したての時からロゴがあったのか、なかったのかで随分話が変わってくると思いますよ。
書込番号:15616704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんがスマフォ4機種目でしたらご購入
時に気づかれると思いますが、外装や液晶の
確認はされなかったのでしょうか。
ただそれ以前に、ロゴ無し筐体を気づかずその
ままお客に売り渡す店員のいい加減さにつくづ
く呆れますね。(ロゴ無しが事実であれば)
書込番号:15619513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どらどら大好き!さんが最初に気付いて、そのレアさに気付かれて引っ込められると面白くないので、早々にOKを出して持って帰ったのかもしれませんよ。(苦笑
書込番号:15619944
0点

皆さんレスありがとうございます。
今回のAXは白ロムでの購入なので、購入前の確認というのは特にしませんでした。
なんかおかしいと思いドコモショップに行くとこんな感じでした。
シンイチ!さんの仰る通りで確かによくみると、飛散防止フィルムついてませんでした。
ドコモショップでもそのように言われ、元々なかったので、白ロム購入した店に、その点を話して今は別の機種(SH-02E)に取り換えてもらい使ってますが、いつのXperiaから飛散防止フィルムとロゴが一緒になったのですか?
自分の持っていたacroHDまではロゴとフィルムは一緒ではなかったと認識しています。
書込番号:15669778
0点

無事に取り替え出来て何よりですね、今回のXperia Zも飛散防止フイルムにロゴがあるみたいな感じです、注意喚起の意味合いを含めてソース貼り付けておきます。
http://xenonews.blog50.fc2.com/?no=4440
因みにAQUOSにされたんですね。
書込番号:15673865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざリンク貼っていただきありがとうございました。
自分の買った店ではAXよりもZETAのほうが安く設定されており、在庫がちょうどあったためそっちに交換していただけました^^
AXのコンパクト具合は気に入ってましたが、ZETAのIGZOはそれをカバーするくらい素晴らしいです^^
書込番号:15687544
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

お預かりセンターには月一回のアクセスでした。ドコモのサーバーをいまいち信用できないため前使っていた携帯電話にデータがあったので助かりました。どうなってんだよ!!!思い当る節はドコモ電話帳のアップデート、クラウドを同期したことです・・・
ふざけんなよ!!ドコモか?ソニーか?
書込番号:15608834
2点

Googleの方には残ってないんですかね。
書込番号:15609091
3点

アップデートもしましたが
そんなことおこってませんよ。
書込番号:15609094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、ディカバッたので分からないでしょうが、上に書いたけど
「連絡先」内の一部も消えてたのかを、知りたかったですね〜
そちらは”ソニー”のアプリですから、残っていたらドコモアプリ(電話帳)のせいかもと
可能性も出たんですがね、、、、(AXに無かったら済みません)
この辺は、怒り心頭になる前に、バックアップ手段を幾つか講じてない方も
問題もあることだし(フィーチャーフォンとは違い、アプリは色々あるんだし)
良い勉強と言う事で。
書込番号:15609743
1点

スレ主さま。
私の場合は、電話帳アプリに問題が生じたので電話帳アプリを終了しますというメッセージがよく流れます。
電話帳の内容が消える訳ではありませんが、読み込みに時間がかかり使い勝手も悪いので、XPERIAの連絡先アプリを利用してます。
望見者さんの言われる通り、バックアップはしっかり取っておいた方がいいですよ、私はSDカード二枚にバックアップしています。
書込番号:15609929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XperiaVLを使ってますが一部消えることはないですね。
似たような機能のものはfriendsnoteというのも有りますが、そもそもGoogle連絡先にしてもクラウド利用のバックアップサービスは便利さとは両刃で、手順を間違えたりトラブったりするとユーザーの意図しない上書きや二重書きは起こりえますからね。
複数の連絡先アカウントを用意する。
必要が無い時は同期しない。
普段使いのオフライン連絡先を使い分ける。
VCFやCSVファイルにした手元で運用できるデータとして残しておく。
スマートフォン使うならこれくらいの自衛はやっておくべきでしょうね。
特にGoogle連絡先はPCなら時間巻き戻しで復元できるので、現在ある連絡先を流し込んでGoogle連絡先にしておいたら便利ですよ。
書込番号:15610002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの電話帳は使わないほうが無難です
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/21332888.html
書込番号:15610308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ガラケーの時に非通知着信拒否と公衆電話着信拒否の項目がありましたが、XperiaAX(Android??)では公衆電話拒否って出来ますか?
書込番号:15606820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)