端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年11月27日 23:52 |
![]() |
3 | 11 | 2012年11月28日 00:56 |
![]() |
34 | 16 | 2012年11月29日 15:51 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年11月27日 16:46 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月11日 23:30 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月26日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ショップで実機を手にした感じで、Xperia AX SO-01Eにほぼ決まりなんですが、バッテリー量が気になります。
ガラケーでは、ネット接続3時間程度(モバゲー、閲覧)、メール2,3通のやりとり。
購入されて、似たような使い方をしている方いらっしゃったら、どんな具合かお教えくださいm(__)m
0点

ほぼ電池切れになります。
スマホ買うのならそうゆうもんだと覚悟しないと
買ってから後悔しますよ
書込番号:15397244
1点

トラブルなどや不意な設定で不意にバッテリー食ったりするので、十分な容量でも安心できないし、モバイルブースターとかの選考に頭脳使った方がいいです。
ずーっとスマホの書き込みとか見てきてそう思いました^^;
書込番号:15397278
0点

恐らく持たないでしょう…
バッテリーを重視するならば、この機種はやめておいたほうがいいと思います。
とはいえ、スレ主さんの使い方であれば、どんなスマホでもモバイルブースター等の
使用を考えた方がいいと思います。
それであれば、AXでも十分使えます。
どうしても、バッテリーを重視するのであれば、今週発売のシャープのZETAは
省エネ液晶を採用し、バッテリー容量も大きいのでレビューの様子をよくみて
考えられてはどうでしょうか?
書込番号:15397777
1点

この機種ではありませんが、使い方次第になるかなと思います。
連続で3時間繋ぎっ放しであればかなり減るかと思います。
時間帯、場所、電波状況にもよりますが、だいたい1時間で20%〜30%あたり減るかと。
予備バッテリーもしくはモバイルブースターは持っておくのが良いと思いますよ。
書込番号:15398518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様。ご意見ありがとうございます。
やはり保ちませんか。
しかし、手に馴染んだのがこれだったんで。
実際は3時間つなぎっ放しではなく、1時間を3回くらいです。
会社や車での充電もできるので、なんとかなるかなぁ。
もう少し悩んでみます。
書込番号:15401108
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
この機種の購入を検討しています。理由はホームネットワーク機能が充実しているからですが、今ソニーのブラビアとディーガを持っていますが放送中の番組や録画した番組をWi-Fiで見れるかどうか分かる方はいませんか?ソニーのホームページを見てもよく分からなかったのでよろしくお願いします。
書込番号:15396763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際使っていないのでわかりませんが、説明書↓を読まれてはどうでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01e/index.html
DIGAでもPS3で録画したものを再生できるので、メーカーが違っても問題ないように
思えます。
書込番号:15397795
1点

DTCPーIP対応とうたっていても、特にandroid端末の場合相性問題がかなり起きやすいと感じています。
他メーカーと接続した場合音しか出なかったなんて話はゴロゴロ転がっています。
ネットで手持ちの機器に関する人柱さんの口コミ情報を探るしかないのかなと思います。
書込番号:15397896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DTCPーIP対応とうたっていても、特にandroid端末の場合相性問題がかなり起きやすいと感じています。
>他メーカーと接続した場合音しか出なかったなんて話はゴロゴロ転がっています。
そうなのですか。
DIGAを所有しているので、一度試してみようと思います。
ただ、おでかけ転送はともかく、狭い家なのでわざわざスマホでTVを見る
必要性がないのが残念ですが…
書込番号:15397939
0点

キンメダルマンさん、ぶた小屋さん返信ありがとうございます。
ドコモHPの取説はすでに見たのですが、あまり詳しく記載されてませんでした。
今度ソニーに直接電話して、何かわかりましたらアップしますね。
書込番号:15398305
0点

話ついでにマイナーな機材で恐縮ですが報告させていただきます。
DIGAでは無いのですが、パナのTZ-DCH9800というホームサーバー機能付き
CATVチューナー兼レコーダーを使っています。
AXのムービーアプリから録画番組を見ようとすると、地デジ、BSは見れるのですが
CSだけ再生できないなんて現象が起きてます。
DTCP-IP対応をうたっているTwonkyBeamというアプリを使うと、音だけ再生されて映像が出ませんでした。
ちなみにWindowsPCのDTCP-IP対応のプレイヤーDiXiM DigitalTV Plusというソフトで
再生するとすべての録画番組が快適に視聴できていたりします。
鉄板なのはやはり同一メーカーで揃える事でしょうね。
書込番号:15398753
0点

DIGA810で試してみました。
録画番組は、CS以外は見れました。
ビデオカメラからの取り込み画像、テレビのリアルタイムの映像も残念ながら見れません。
AXの小さい画面で見る映像は、ものすごく綺麗ですが、チャプター対応していないのが残念ですね。
書込番号:15399779
1点

再び返信ありがとうございました。購入したらこちらでも色々試してみます。
理想は寝るときにベッドのなかでTVや録画番組を見れたらと思っているのです。
書込番号:15400512
0点

キンメダルマンさんへ
当方DIGA710を所持しておりXperia AX購入にあたり「ワイヤレスおでかけ転送」が
実現可能か模索しております。
DIGA810とXperia AXをお持ちと見受けられましたので質問させて下さい。
DIGAで「ネット高画質」の持ち出し番組にて作成した動画を
Xperia AXの「ワイヤレスお出かけ転送」で読み取り&保存可能かどうか
お試しいただけないでしょうか?
お手数かけてすみませんが宜しくお願い致します。
書込番号:15400989
0点

>みずたくさんさん
残念ながら無理ですね…
USB接続でも、もちろん無理です。
書込番号:15401262
1点

>録画番組は、CS以外は見れました。
>ビデオカメラからの取り込み画像、テレビのリアルタイムの映像も残念ながら見れません。
追記
地デジやBSでも編集したものは再生できませんでした。
CSは編集したものしかなかったので、再生可能かどうかは不明となりました…
書込番号:15401306
0点

キンメダルマンさんへ
早速ご回答いただき誠にありがとうございます。
やはりパナのレコーダーとxperiaの持ちだし番組の連携は無理なのですね。
残念ですがようやくこの悩みが解決できました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15401414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
LTE回線の使い過ぎには要注意!!!!
ドコモとauの制限値である7G
あっという間に超えちゃいます!
必要無いときは極力3G回線をオススメします
ちなみに制限値を超えた場合は馬鹿みたいに通信速度が低下します 元に戻すためには1G事に幾らか購入する事らしいです
書込番号:15396760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやったら3Gに出来ますか?
私は17日からの契約で3ギガにしたので(様子見で)このままじゃ来月危うい感じです(;_;)
書込番号:15396807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン(;^_^A
自分はauなもんで切り替えが可能なんです
書込番号:15396813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auいいですねぇ(〃ω〃)
書込番号:15396833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで『悪』はどうかと思いますが。
この機種に限ったことでもないですし。
ただ3G回線に繋いでも結局パケットはかかりますよ。
それであれば自宅などできる範囲では、wifi接続すればパケットはかかりませんので、そちらの方がオススメになるかと思いますよ。
動画などを毎日長時間見なければ、7GBまで行くことないかなと思います。
私はWeb閲覧がメインで昼間はLTE/3G回線で毎日3〜5時間ほど接続していますが、今月は今日で2GBになったところです。
使い方次第にはなりますけども。
書込番号:15396846 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

LTEだろうが3Gだろうが、パケット通信量は同じじゃないですか?
確かにLTE切る事は可能ですが、それでは何の解決にもなりませんよ!
自宅ではwifiに切り替え、極力動画等の大きなデータはwifiエリアで通信すれば、7Gなんてそうそう行かないと思いますが・・・
ゲーム等する人には厳しいのかな??
ちなみに通信規制は、上限越えた月だけなんで、今月仮に上限越えても来月はまた元に戻りますよ!
書込番号:15396881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とみぃchanさん
>どうやったら3Gに出来ますか?
下記スレを参考にしてください。
ドコモは認めていませんが、FOMA接続に固定は出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426875/SortID=15358100/#tab
>私は17日からの契約で3ギガにしたので(様子見で)このままじゃ来月危うい感じです(;_;)
ただ3Gに固定してもパケットはかかります。
下記アプリでチェックしておけば、今どれくらいの容量になっているかわかりますよ。
【MY docomo】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.mydocomo&feature=related_apps
書込番号:15396891
0点

そうですね Wifi環境下なら何も問題はないです
ただそうじゃない場合は3GとLTE
同じ一週間で通信使用量を比較した場合にあきらかに差があったもんですから
( ̄ω ̄;)
書込番号:15396897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分はauなもんで切り替えが可能なんです
じゃあ、何故ドコモのスレに書き込むんでしょうか?
>同じ一週間で通信使用量を比較した場合にあきらかに差があったもんですから
でも全く同じ使い方をしたわけは無いですよね?
書込番号:15397064
5点

>パケットは無限じゃ無い 制限は7Gまで!
金銭面にの記載が無いので、そちらを考慮しなければ無制限です。
>ちなみに制限値を超えた場合は馬鹿みたいに通信速度が低下します 元に戻すためには1G事に幾らか購入する事らしいです
別スレでも書き込みましたけどau(エクストラオプション)もドコモも2GB毎に2,625円ですね。
書込番号:15397084
0点

>>ケニー・ロギンスさん
>3GとLTE同じ一週間で通信使用量を比較した場合にあきらかに差があった
単純に表示速度の違いで、一定時間内に見れる情報量が違っただけじゃないでしょうか。
例えば同じ10分間でLTEなら20ページ分見れたのが、3Gだと10ページしか見れなかったとか。
そういう意味では3G固定も効果ありですね。
書込番号:15398933
0点

なぜ「端末に悪評価」を付けたのか理由を教えて下さい。
書込番号:15400412
1点

ケニー・ロギンスさんだけに“Footloose(束縛など無く好き放題する)”だったんでしょう(^_^;
書込番号:15400672
2点

スレ主様
LTEの帯域制限は、ドコモ/au/ソフトバンク(一部を除く)では今に始まった事じゃないし、スレ主様がauユーザーなら、auのXperiaでスレ立てればいいのでは?
LTEの帯域制限が嫌なら、帯域制限の無い+Wimaxのスマホを使えばいいだけ事。
わざわざドコモのXperia AXにスレ立てるのは、ドコモユーザーにとって迷惑な事ですので…。
書込番号:15408229
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

ゴミ箱も削除していますでしょうか?
ゴミ箱に残っている状態ではコミュニケーションには残っています。
SPモードメール→ゴミ箱削除→電話帳→コミュニケーション→メニューボタン→削除をを反映
これで消えると思いますよ。
書込番号:15396310
1点

最初から表示させないようにはできませんか?
書込番号:15396691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コミュニケーションの画面で下側に表示項目というタブがありませんでしょうか?
そこを押せば何を表示させるか選択出来ると思います。
全てのチェックを外すことは出来ませんが、SMSの使用がほとんどなければ、ここだけにチェックしておけばメールや電話は表示されなくなりますよ。
機種が違うので、もし設定のやり方が違う場合はすいません。
書込番号:15396762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チェックを外したら、コミュニケーションの欄には表示されなくなりましたが、個人のプロフィールの欄には表示されるんですね。
メールを全部消して削除を反映させないと消えないし面倒ですね・・・。
書込番号:15398817
0点

らいち68さん
そうなんですね。
個人のプロフィールには表示されるんですね。
私は電話帳は他のアプリを使っているので、標準の電話帳を見ることは基本なかったので。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:15398882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
初めておサイフケータイを持ったの者です。
モバイルSuicaを登録して現金のチャージも済ませているので
電車に乗ろうと改札にかざしてみたものの通行出来ませんでした。
ロック設定は解除してました。
他に設定しないと使えないのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
0点

モバイルSuicaはJR東日本の会員制サービスですので会員登録が必要になります。
パソコンでJR東日本のホームページへ行き会員登録をしてください。
書込番号:15396048
0点

Suicaアプリをインストールしてから何の設定変更も無しに利用出来ています。
改札だけでなく自販機でも使ってみる、Edyも試してみるなど原因の絞り込みをしてみるといいかもしれません。
書込番号:15397670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わぶんさん、ぶた小屋さん レスありがとうございます。
今日ようやく原因が判明しました。
DSでフリカのチップ状態は問題なかったのですが
実際におサイフ機能が使えない状態と判明したので
交換となりました。
この機種、おサイフ機能の不具合が多そうですね。
書込番号:15427261
0点

私も今日会社の行き帰りの4回とも改札で引っかかりました。
4回とも駅員にチェックしてもらいましたが、駅員の所にあるリーダーでは特に異常は見られないとのことでした。
そして駅員に見てもらった後には何故か改札を通れました。
買った直後には日比谷線の改札は通れたのですが、今日JRの改札はまともに通れませんでした。ジュースなどは普通に買えます。
明日また改札で引っかかるようならDSに文句を言いに行こうと思います^^;
書込番号:15466528
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
日本語を打つときは12キー
英語を打つときはQWERTYキー
をワンタッチで切り替えしたいのですがそれは可能でしょうか?
いちいち左下を長押しして変えるのはめんどくさいです・・・。
設定方法がありましたらご教授お願いします。
0点

設定画面(「あA」を長押しでスパナのアイコン)のなかで「ソフトウェアキーボード設定」→「モード別キーボード保持」にチェックで遣りたいことは実現できるでしょうか。
これをやれば次からは英字はqwertyになりますよ。
書込番号:15394829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)