端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年12月6日 23:29 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2012年11月27日 00:14 |
![]() |
7 | 8 | 2012年11月26日 22:18 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月25日 23:39 |
![]() |
5 | 8 | 2012年11月26日 20:29 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月26日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
セブン・イレブン、ローソンでIDで支払いをするとロックされていますとか、読み取れませんとなります。自販機や紳士服の店では支払いできました。また、シリコンケースが悪いのかとおもい外したら、一度失敗してできるコンビニもあったのですが、今日またケース外してもできませんでした。dcmxに電話したり、ドコモショップにも行ったのですが原因が分かりません。これっていったい何なんでしょう?他にどなたかこんな症状のかたいますか?
0点

私も同じ状態になり、いろいろやってみましたが、どうやら画面ロックが影響しているみたいですね。
画面ロックがかかっていると、基本的に使えなかったので、おサイフケータイを使うときにロックを外すようにしています。
ちなみに、画面ロックを設定していなくても、デフォルトではスリープから5秒でロックがかかるので、パッとかざさないとすく使えなくなります。
その時は、設定→セキュリティ→自動ロックでスリープからの時間を伸ばしてみると使いやすいです。
書込番号:15393095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなかアップデート来ませんね。
いったいこの不具合はどの程度の割合であるのかな?
みなさんはどうですか?
書込番号:15443137
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
左上に赤色で警告マークが出てて消し方がわかりません↓
そもそもデータ使用の警告ってなんですか?
パケ放の上限が越えてると言う事ですか?
もしそうだったら今月はスマホ使えなぃと言う事ですか?(>_<)
書込番号:15392033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0からの仕様ですね。
設定から「データ使用」で変更出来ます。
詳しくは取扱説明書のP.123を参照下さい。
書込番号:15392140
0点

どぅもありがとございます!何だかよくわからないグラフの縦や横のバー?を適当にずらしたらマークが消えました!
取り扱い説明書は無くしたのかご利用ガイドブックしかありませんでした(>_<)
書込番号:15392256
1点

こちらを、ブックマークしてると良いかもしれません。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/index.html
書込番号:15392346
0点

取扱説明書はアプリの中にありますので、そちらならいつでも見れますよ。
書込番号:15392630
0点

たしかドコモとauの上限は最大通信は7Gだときいています その7Gを超えた場合はただ通信速度がおちるだけでたいして支障は無いみたいですよ
ただどうしても制限を越えて通信速度が遅くなるのが嫌な場合は1G事に幾らかお金を払えばまた元の通信速度に戻るらしあですよ
ちょっと金額のほうは幾らか忘れましたが
後LTE端末の場合は常時LTEを起動させるのはあまりオススメ出来ないとの事でした
必要がないときは3Gで出来るだけお使い下さいって言ってましたね LTEを常時使用してしまうとあっという間に通信をくってしまうとの事でしたよ
書込番号:15396694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケニー・ロギンスさん
>たしかドコモとauの上限は最大通信は7Gだときいています
厳密に言えば上限なんてありません。
>ただどうしても制限を越えて通信速度が遅くなるのが嫌な場合は1G事に幾らかお金を払えばまた元の通信速度に戻るらしあですよ
>ちょっと金額のほうは幾らか忘れましたが
au(エクストラオプション)もドコモも2GB毎に2,625円ですね。
>必要がないときは3Gで出来るだけお使い下さいって言ってましたね LTEを常時使用してしまうとあっという間に通信をくってしまうとの事でしたよ
ドコモにはLTEを切る設定は(公式には)ありません。
書込番号:15396740
0点

ドコモではLTEは切れないんですか?
自分はauなんでデータ警告を受けて以来常に3Gにしてますよ
書込番号:15396785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケニー・ロギンスさん
先にも書き込んだようにドコモは(公式には)LTEを切れません。
また、LTEを切ったとしても同じように使えばデータ量は殆ど同じです。
警告が出ようが何だろうが関係無いです。
通信スピードが速いか遅いかの違いです。
書込番号:15396863
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
電話をかける際に発信ボタンをおしコールが始まる前くらいに耳元のスピーカーからプチッと音がするのですが、
同様の症状の方はいらっしゃいますか?
先日DSにて店員の方にみてもらい新しいものに取り替えてもらったのですが新しいほうも異音がします。
これは仕様なのでしょうか?
過去スレをみると同様の方もいるみたいですが、
SONYやdocomoのほうにそういう事例の報告がまだあがっていないようですし口コミも少ないです。
AXをお持ちの方、お手数ですが確認して頂けないでしょうか?
過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426875/SortID=15369537/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%98b#tab
0点

そんなおとはなりませんね
書込番号:15392133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたから出た静電気にスピーカーが反応しているということは???
ハンズフリーでも同様ならば、機械そのものの不具合かも。
書込番号:15392221
1点

参考まで、引用の顛末がわかりませんが、状況からしてSO-01Eの要因があるとしても基地局の関係(接続している交換機等)もあるのではないでしょうかね?
切り分けとしては、引用のとんぴちさんがおっしゃっている見方がリーズナブルだと思います。
引用の最後にあるセンター確認ですが、少々あっても「無い」と答えるのが常だと思いますので。。。
書込番号:15392616
1点

☆tamu19920628さん
やっぱりならないですか(泣)確認して頂きありがとうございました。
新品に交換しても異音がする私は運がないのかもしれませんね。
☆kotchさん
静電気という発想はなかったので、試してみました。
ハンズフリーやイヤホンをさして発信するとならなかったのでスピーカーの部分がおかしいのかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。参考になりました。
☆スピードアートさん
東京と神奈川でダイヤルしてみたのですが、やっぱり異音がするので基地局の影響ではないのかもしれません。
過去スレとんぴちさんのアドバイス通りDSデモ機も試してもらいましたがデモ機ではしなかったです。
あくまでデモ機で市販品とはちがうので今販売中の分がどうなっているのか分からないと店員さんに言われたのでこちらへ情報を募った次第です。(交換分で店頭在庫が最後の1台の為、他新品は確認出来ず)
相談に乗って頂きありがとうございました。
*************AXをお持ちの方********************
「私のものでは異音がしない」というので結構ですので、引き続き情報提供お願いします。
書込番号:15393155
0点

自分のAXを確認してみましたが、音はならないようです。
以上、報告まで
書込番号:15394809
1点

ちろる46さん、レスありがとうございます。
念のためのポイントですが、デモ機で問題が無かった場所でのちろる46さんの発信には問題があったということでしょうか?
(接続先の条件が必ずしも同じとは言えないものの)
書込番号:15395730
1点

☆E_HS350さん
報告ありがとうございました。やっぱり仕様では無さそうですね。
情報が少ないので一言でも情報もらえて助かりました。
☆スピードアートさん
>デモ機で問題が無かった場所でのちろる46さんの発信には問題があったということでしょうか?
その通りです。
DS店舗にてデモ機と私のもので試しに同じダイヤルへかけましたが、
私のAXのみに異音を確認し新品に交換してもらいました。
交換した新品でも異音がするのでお手上げです。
次は新品交換でなく預かり修理になると思います。
色々とコメントありがとうございました。
書込番号:15396003
1点

ちろる46さん、迅速レス参考になります。固有かロットの要因そうですね。
書込番号:15396136
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
rayからAXに機種変をしました。
自宅メインマシンがMacOSXのため、rayへの音楽ファイルの転送は「Sony Bridge for Mac」を使用していました。「iTunes」のライブラリーから転送できるので便利でした。
ところが、AXでは「Sony Bridge for Mac」が認識してくれません。
新機種のため、「Sony Bridge for Mac」が未対応なのでしょう。
しばらく待つしかないのかな?
とは思うのですが・・・
AXオーナーでMac使いの方は、現在どのようにされているのでしょうか?
SD経由ですか?
0点

私は初期の時代からiSyncrを使っています。
WiFiも対応しており簡単です。
他に良いアプリがあり詳しい方から返答あるかと思いますが、一応参考まで。
書込番号:15391950
1点

私も同様のソフトを使っておりますが、なんだかシックリきません。転送された曲があったりなかったり、しょうがないからMacのi-tunseからi-podを使ってwindowsのi-tunseに転送してmora→mediaGoに移行してます。それでもシックリきませんので、CD-RWに焼いてMediaGoに入れてますがそれでも任意のフォルダ等とがはっきりしません。i-tunseとi-podの最強コンビに比べるとMediaGo+Xperia+ウォークマンはまだまだ改善の余地がありますね。「日本人の俺がSONYを使わないで誰が使うんじゃい」と自分に言い聞かせこのスマホを使っています。でも、i-phone5より、正確には最近のアップルよりアンドロイド4.0の方が「新しい」と感じますよ「頑張ってくれSONY」
書込番号:15392173
0点

ちろる46さん
ありがとうございます。
さっそく無料版を入れて試してみました。何曲かシンクできたようですが、ないものもありました。
iTunesで購入した曲がなうような・・・
試しに、最近買えるようになったsony系の曲をシンクしてみましたが、それもないようです。
もうすこし、いろいろやってみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました♪
はなたけライダーさん
私はiPhone4と2台持ちです。昔からSONYとMacの製品を好んで使ってます。
ライバル同士なんで、相性もあるのかもしれませんが、rayでは少々問題もあったものの、「Sony Bridge for Mac」は十分使えていたので、残念です。
早く両メーカーで快適にシンクできるようなるとうれしいですね。
書込番号:15392258
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
そろそろauからMNPでdocomoに移ろうと考えて、この機種に狙いをつけていたのですが、様子を見ていたら高温による再起動の不具合や右下のタッチ感度の問題、動画録画の問題などが気になり購入に踏み切れないでいます。(液晶の色温度については割り切っています)
再起動の問題はアップデートが公式に発表されましたが、右下のタッチについてはかなり気になっており、auの同型Xperia VLでは問題になっていないことから、端末に「当たり外れ」がある状態なのかなと考えております。
DSや代理店で事前に確認するなどしてタッチ感度が悪い端末を避けることは可能なのでしょうか?
またそのためにどこまでチェックすればいいのか(できるのか)わからず…
「自分はこうした」というお話などあれば教えていただけると助かります。
1点

自分は「不具合のない端末でお願いしますね☆」と店員さんに伝えておきましたが自分の端末では今のところ不具合はないです
ちなみに☆が重要ですよ!
書込番号:15391740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回この機種は海外ですでに数か月前に発売され実績のある機種です。
そして同時に発売されたauにおいてこれほど問題が起きていないことを
みるとdocomoのアプリに問題があると思われます。
つい最近おきたdocomoの大規模通信障害も通信障害を防ぐ工事の
工事ミスというあきれてものが言えない事象です。
今回は一機種の問題というよりdocomoそのものの体質だと思います。
書込番号:15391770
0点

一度傷がないか確認させられますので、そこで入念にチェック。
初期設定時に必要以上にたくさんいじっておかしいところがないかチェック。
もちろん購入前にホットモックを触ってから。
これしかないかと思いますね。
書込番号:15391892
0点

初期不良等の懸念を抱くのでしたら、暫く経ってから購入する!!
これが一番かと思います。
書込番号:15392155
2点

これって、以外と本人が引きやすいタイプの人も居ますし・・・・
ショップでは大人しくても、家で発症したり、、難しいですよね。
書込番号:15392363
0点

機種がこれ限定でしたら開き直りますね。
機種選定前でしたら、統計的にこことかで具体的な不具合の申告の多い機種は避ける。
購入現場でわかる気になることは一通りチェックするとしても、細かくはわからないと思いますので、あまり重装備しない状態でネット情報などから心配な項目をチェックしてみる。
これくらいではないでしょうか?
ただ、全部入りとかを買いますのではまることはありますね。
書込番号:15392593
0点

言い方悪いですけど人柱達の尊い犠牲を教訓にするのが一番かと
あとは有楽町のドコモラウンジまで行って
サービスのコーヒーを飲みつつ半日程ホットモックを試してみること
あと一番大事な事は某Fのスマホだけは買わないことwwww
これだけ守れば貴方にも幸せなスマホライフが訪れるでしょう(多分)
書込番号:15392787
2点

すみません、「システムエラー」になってしまいナイス!が付けられないのですが、
とりあえず焦らずdocomoなりソニーなりの対応を見てみようと思いました。
グローバルのVやauのVLでは出ていない症状のようなので、原因はわかりませんが残念で仕方ありません。
書込番号:15395457
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

通常のバッテリーが1700mAh
ようするに1%あたり17mAhです
2000÷17=117.64.....
まぁざっと数値でみると
およそ17〜18%容量が
大きくなると言ったところですね
書込番号:15392150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tamu19920628さん、ありがとうございます。
使って見てからの判断ですかね!
書込番号:15392241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこかのサイトで、実測したところ持続時間が純正とさほど変わらないというレポートを見ました。
どこのサイトか忘れましたが、実際どうなんでしょうか?
少しでも良くなるのなら、購入を検討したいですね。
書込番号:15392792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンイチ!さん、ありがとうございます。
良くなるようだったら検討したいですね。
書込番号:15393659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)