端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
発売日にArcからこちらに機種変更をしました。
まだ3日しか使用しておりませんが、Arcとは比べ物にならないくらい
サクサク動作してくれ、とても感動しています。
さて、そこて一つ疑問に思ったのですが、RAMの使用量が想像以上に高いです。
(660MBを使用しており、空きが143MB)
RAMの容量が違うもののArcの時は280MB程度の使用量でした。
AXはアプリを15個くらいダウンロードしましたが、どれもArcで使用していたものです。
このまま使用しているといずれRAMの使用率が高くなり、
以前と同様に動きが遅くなることを懸念しています。
皆さんのRAMの使用量はどのくらいですか?
RAMの使用率を低下させるために、有効な対策(タスクキラーやどのようなアプリを終了するか。)をアドバイスください。
宜しくお願いいたします。
3点

545MBでした、、、
ご指摘を拝見し、私も初めてマジマジと見たら、意外と使っており、びっくり、、、
もちろんタスクキラーなどは入れてるんですがね、、、
ご指摘ありがとうございます。要観察対象ですね!
書込番号:15358382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7もRAM1GBですが、docomo謹製のプリ
インストールアプリないためRAM圧迫せず、ストレスフリーで
使えてます。
キャリア指定のアプリがあると1GBではハラハラします。
(((^_^;)
書込番号:15358491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BanchaMomさん
>545MBでした、、、
やはりそれなりの容量を使用しているのですね。
既にこれだけ使用していると、この先がちょっと不安ですね。
mac0100さん
やはりdocomoで最初から入っているアプリに影響しているということでしょうか?
アンインストールできるものは削除したのですが。
何か対策があれば、ご教示ください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15358722
1点

みかんも好き さん
Sonyの音に引かれて2台使ってますが、今現在
・so-03d(2.3.7) RAM1GB→空240MB
・so-04d(4.0) RAM1GB→空 96MB
・Nexus7(4.2) RAM1GB→空219MB
↑の空メモリの差があります。
(いずれもインストールアプリ数は同じ位ですが
メモリ圧迫するLineはnexusのみにインストール)
android4.xのメモリ占有量が大きくなってるの
が大きいと思います。
使われなくなったメモリ解放等so-04dではうまく
やってるはずなのですが、ブラウジングとかやって
るとすぐ上記のようになって反応が悪くなる事
があります。
週一度くらいの電源オフは必要なように思います。
また、メモリ管理で空メモリ確保には
■ESタスクマネージャー
を重宝して使ってます。急ぎのメモリ確保には4.0
でも必須と思っています。
(((^_^;)
書込番号:15358967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0では普通です。
むしろユーザーが使えるRAMが800Mもありますから、余裕のある方でしょう。
Androidは、RAMが空いていれば、使ったアプリはそのままRAMに残ります。アプリをたくさん切り替えつつ使っていれば、いくらRAMがあっても、いくらプレインストールアプリを減らしても、結局、空きは少なくなります。
足りなくなれば、優先度の低いアプリが自動的に終了されますから、あまり気にする必要はありません。
下手にtaskkillerの類を使うと、使い勝手が落ちたり、バッテリを余計に消耗することもあります。
普通に使っていて、動作に問題なければ、なにもいじらない方がかえって快適です。
書込番号:15359106
2点

mac0100さん
詳細にありがとうございます。
そもそもAndroid4.0はメモリを食いやすいんですね。
今ESタスクマネージャーを入れてメモリ解放をしたところ、
約200MBまで空きが出ました。
今のところメモリ解放をせずとも動作に支障はないですが、
今後の参考にいたします!!
書込番号:15359117
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
こちらが参考になるかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375545/SortID=15357050/
書込番号:15358221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo純正以外のやつを使って壊れたりしたりしないんでしょうか?
何かトラブルがあった場合、保証は、受けれるんでしょうか?
あと、純正の物ってありますか?
ちゃんと使えるなどの口コミ的な物を知っていたら教えて頂けるとありがたいですΣ(ノд<)
書込番号:15358313
0点

スレ主様
自分は、純正以外のモバイルバッテリーを使っておりますが、今の所は故障は起きておりませんね。
ただ、純正のモバイルバッテリーをご希望であれば、ポケットチャージャー02も販売しております。金額は3465円で、ドコモショップ/ドコモオンラインショップでも販売しております。
ポケットチャージャー02
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html
モバイルバッテリーについては、色んなタイプのモバイルバッテリーがありますから、スレ主様のお好みで構わないと思います。
書込番号:15358504
0点

なか〜た様
細かくありがとうございます。
純正じゃなくても不良とかないんですね!!
ちなみに、純正じゃないのを使って、仮に何か不良が出たら…保証は、効かないんですよね?
あと、オススメがあれば教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:15358563
0点

琴詩ままさん
自分の使っておるのが、サンワサプライ製のスティックタイプのモバイルバッテリーです。(現在売り切れ中です。汗)
http://mobile-goods.jp/products/detail.php?product_id=3330&gclid=CNDp2cPe17MCFQFBpgod7D8Aiw
どうしても、市販の大容量タイプのモバイルバッテリーですと、サイズが大きくがさばりまし、充電中とかも不便が多かったもので…。(自分バッグは持ち歩かないので)
このメーカー以外にも、スティックタイプのモバイルバッテリーも販売されております。
家電量販店でも、スティックタイプのモバイルバッテリーも多数販売されておりますので、お好みで構わないと思いますよ。勿論、先述回答した、ドコモ純正のモバイルバッテリー(パナソニック製)も考慮入れても構いませんしね。
書込番号:15358778
0点

なか〜た様
何度も丁寧にありがとうございます。
好みで選んで大丈夫なんですね〜
家電量販店に一度行って見てみます!!
オススメして頂いたのも見てみます!!
あたしも持ち運び便利な物がいいので…f(^ー^;
ありがとうございました(^^)
書込番号:15359729
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

LTEの切替はドコモは認めていません。
この機種では出来るかはわかりませんが、他機種では事例はあります。
ただ自己責任となりますので、設定する場合は触る前の設定値はひかえて覚えておくようにしてから試してみてください。
下記スレが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=15050455/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LTE#tab
書込番号:15358182
2点

簡単に切り替え出来ると思っていました。。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:15358201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

切り替えって3Gのみにしたいって事ですか?それならアプリで出来ます
[LTE Setting For Xi]私はGXで使っています、場所的にLTEが入るか入らないかギリギリに住んでいますので
試して駄目だったらアプリ削除するだけなので簡単です
インストール後に開いたら『優先ネットワークを設定』のすぐ下をタップして[WCDMA ONLY]にしてください、これで3Gのみになります
戻したい時は[LTE(preferred)/WCDMA/GSM]を選択すればOKです
docomoが認めなかろうがLTE無いのに常に探しに行ってバッテリーが無駄に減るのは我慢出来ませんよ
LTE圏がまだ広くないので切り替え(固定?)が選択出来るようにサポートにはお願いしてますがね…
書込番号:15358261
3点

>sidewinder2さん
情報ありがとうございます!
ちなみに、LTEに戻す時におかしくはなりませんか?
似たようなアプリは3Gにはできるが、再起動しないとLTEにできないような
ものが多いと思っていましたので。
>とみぃchanさん
>LTEの入る所に住んでいますが、あまり電波がよくなく、(1本とかです)切り替えたいのですが、どうやればいいでしょう?
1本でもLTEで安定しているのでしょうか?
そうであれば、LTEにしてたほうがいいかもしれませんよ。
LTE、3Gをspeed test等のアプリで測定してみて下さい。
書込番号:15358438
1点

>似たようなアプリは3Gにはできるが、再起動しないとLTEにできないような
>ものが多いと思っていましたので。
「自分で確かめれよ!」って思われる方もいるかもしれませんが、私の周辺はLTEが
圏外なもので…
ま、何にせよ明日会社でLTEがつながれば試してみます。
書込番号:15358470
1点

キンメダルマンさん
>ちなみに、LTEに戻す時におかしくはなりませんか?
LTE圏内に入った時に戻して高速通信してますが別段問題無いですね、私以外で使ってる人いないので比較が出来ません…
書込番号:15358542
2点

>sidewinder2さん
情報ありがとうございます!
つながる環境があれば、私も試してみます!
書込番号:15359018
1点

>sidewinder2さん
会社でLTEが辛うじて一本立ってたので、試してみました!
AXでも問題なく交互切替ができました!
会社のLTEは3Gの半分以下の速度みたいなので、LTEにつなげる
メリットはまったくなさそうなので重宝すると思います!
何か知らない英語がいっぱい並んで怖いので、ワンタッチでできれば
いいのですがね…
ちなみに、ドコモはソフトバンクに比べ下りが2倍ほどで上りが半分以下
って感じで、上りが遅いのですね…
会社付近のLTEだと、さらにその半分以下の性能になりますが…
書込番号:15361395
0点

キンメダルマンさん
LTEでも電波悪いとそこまで遅いのか、やはりキャリアで切り替え固定が出来るようしてもらいたいですね
スレ主さんが見てくれればいいのですが…
書込番号:15361842
0点

LTEは安定はしないですね。
エリア内でも時間帯、場所によっては速度が違いすぎますね。
もう少し安定した速度が出てくれるとありがたいんですけども。
この機種ではありませんが、添付画像のようにバラつきは大きいです。
書込番号:15361876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キンメダルマンさん
やはり、切り替えはあった方がいいですよね、特にアリアも拡充中過渡期ですから
アプリでもキャリアでも、多少不便はあっても、切り替えられる事自体が重要です^^
アプリは今後もっと良いアプリ多分出るでしょうし
書込番号:15361892
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
付属の卓上ホルダと純正ACアダプタ04で充電を試みました。
家族で各2個ずつあったのですが、そのうちの1つの卓上ホルダだけが充電できませんでした。
さっそくドコモショップで交換してもらってきます。
2点

念のための参考で、組み合わせを変えてもダメだったということでしょうか?
書込番号:15358180
1点

ええ、2台ずつあったので組合せを変更して、卓上ホルダだけが故障という判断になりました。
書込番号:15359735
1点

レスありがとうございます。
それほど複雑な構造では無いと思いますので、単純な断線なんでしょうね。。。
書込番号:15360649
1点

災難でしたね。
私はPCからUSB経由で卓上フォルダが使えず、
故障かと思ってドコモショップに行ったのですが、
説明書にUSB経由で卓上フォルダは使えないと書いてあるのを知りました。
現状、
卓上フォルダはACアダプター経由だと充電できます。
USB経由だと直接携帯に差し込めば、PC接続と充電が出来ます。
書込番号:15370087
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
質問:充電する方法ですが、
@横のゴムカバーをずらしてUSB端子で充電していますか?
Aそれとも充電ホルダーで充電していますか?ホルダーが良いのは分かってますがケースつけたままでは充電できませんよね。
いちいち外すのも面倒くさいです。
@だとゴムカバー劣化が早い気がするので・・・
いかがですか?
0点

こちらが参考になるかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426875/SortID=15352653/
書込番号:15357539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合Aですね。
シリコンのケースも使っていますが外出時につけるだけで
帰宅したときは外して卓上ホルダに固定です。
外すのもめんどくさいほど取り外しにくいわけではないので
毎回のように外しています。
書込番号:15357737
1点

私もAです。
bluetoothのヘッドセットも購入しましたので、滅多にフタはあけません。
ただ、カバーを外すのが面倒なので、今は外しています。
キャッシュバックの関連で3ヶ月は安心なんとかに加入しているので
カバーなしでチャレンジしてみようかなとも思っています…
書込番号:15358032
1点

ケースとセットで
そのケースを付けた状態でも使える専用卓上ホルダーを
一緒に販売すれば、多少高くても
かなりの方がセットで欲しがる思うんですがねぇ。。
どこかのメーカーで販売してくれないかなぁ〜(笑)
僕なら間違いなく買うのになぁ〜!
書込番号:15358358
0点

>そのケースを付けた状態でも使える専用卓上ホルダーを
問題は端子の部分だけなので、ホルダーじゃなくても、クリップ的なものを
作れば安く仕上げる事ができるような気がします。
付属の卓上ホルダーはビスを外せば、ちょっとした細工でなんとかなるような。
ただ、私はVL用のカバーを所持しているので、それを付けると充電端子が
隠れてしまうのでできませんが…
書込番号:15358419
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
11月16日の発売日に家族で2台購入しました。
そのうちの一台に初期不良があり交換が決まりました。
【症状】
充電をはじめて数時間後に、右上の通知LEDが緑色に点灯したまま電源が切れ、通常の操作をしても電源は入らなくなる。
バッテリーを一度外し、入れ直すと電源が入るようになる。
就寝前に充電を行うと2日連続で同じ症状とる。
【ドコモショップの対応、説明されたこと】
キズ、水漏れがないか確認。
電源が入っていない状態で、緑色の通知LEDがついていることを確認、初期不良と認める。
在庫がないため10日ほど交換までに時間がかかる。
交換までの間に、キズ等がついた場合は、交換できなくなる。
新しいものに完全に移す技術が確立されていないため、アプリはこれ以上増やさないでほしい。
同じような症状になった方はいませんか?
0点

今朝、私も同じく、本体を充電器から取り外すと緑のLEDが点滅したまま、電源が入らなくなる事象が発生し、バッテリーを付け直すことで対処しました。結果、一時的な回復は見られたものの、画面が消灯すると、また同じ症状を繰り返したため、初めは初期不良を疑いました。
しかし、昨晩タスクキラーアプリをインストールしたこと、タスクキラーを入れる前は、そのようなことがなかったことを考えると、タスクキラーアプリがOSの重要なプロセスを停止させたのではないかと考えました。
自分の場合、タスクキラーアプリをアンインストールしたことで、電源が入らなくなる事象はなくなりました。
書込番号:15357396
0点

私も同じ症状がさっき起こりました。
卓上ホルダに置いておいたら緑に光ったまま
なんの操作も効きませんでした。
バッテリーを外して回復しましたが、
それから電源スイッチの応答も遅くなってしまいました。
またこのような症状が起こる場合
DSに行ってみようと思います。
私もタスクキラーを入れていたので消して
しばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:15357745
2点

返信ありがとうございます。
私の場合、緑色LEDは「点灯」でした。
「点滅」の方もいるのですね。
私の場合、新たに入れたアプリは「なめこ」と「LINE」だけです。
最初の不具合が出た時は「なめこ」だけでした。
とても不思議です。
書込番号:15358040
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)