端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年10月31日 12:22 |
![]() |
6 | 7 | 2012年10月30日 01:45 |
![]() ![]() |
26 | 28 | 2012年11月2日 13:11 |
![]() |
3 | 9 | 2012年10月25日 22:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月23日 11:57 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年10月23日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
初歩的な質問ですみません。
トライバンドとプラチナバンドが頭の中でゴッチャになっているのですが、
この冬モデルはトライバンド対応と認識しております。この機種も対応?
つまりドコモ版プラチナバンド対応ということなのでしょうか?
意味のわかる方、教えて下さると助かります。
0点

トライバンドとは2.1GHz帯、1.5GHz帯、800MHz帯の事で、プラチナバンドとは
700〜900MHz帯の事です。そして、Xperia AXはトライバンドに対応しています。
プラチナバンドは電波が届きやすい周波数帯で、docomoとauは昔から使用しています。
ソフトバンクは今年の夏からサービスを始めました。
書込番号:15259594
3点

早速の回答ありがとうございます。
悩みが解決しました。
ソフトバンクが、プラチナバンドってたくさんCMしているので
ドコモはどうなんだろうって疑問がありました。
ありがとうございました。
書込番号:15259671
0点

この機種に限ったことじゃないけどドコモはスペック小出しにして出すから好きじゃない。auなんかはLTEのエリアがもうかなり広まってるらしいのに。
書込番号:15275891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
このキャンペーンはXperia端末からしか
アクセス出来ませんので、
11月25日までには発売します。
噂では11月10日前後らしいですが。
12月との情報はなんだったんですかね?
今から楽しみです(^o^)
11月25日23時59分までには発売しますね(^-^)
http://www.sonymobile.co.jp/football/
書込番号:15256626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は11月上旬と予想しています。
すでに販売開始の準備は大方整っていて、あとはGOサインを出すだけなんじゃないかと。
それにしても発売日をギリギリまで発表しないドコモの戦略の理由はなんでしょうね?
保証できる発売日を設定せずに出来るだけ早く発売するため?
近日発売をちらつかせて迷っている消費者をとどまらせるため?
書込番号:15256745
0点

先程○マダ電機に行って来たら発売日が11月16日と記載がありました!!
ドコモのホームページにはまだ発売日アップされていませんが・・・。
16日だとしたらもう少しですね。
書込番号:15262629
2点

16日発売は濃厚ですかね(^o^)
楽しみです。
T01C卒業もあと少し
今まで色々あったけど、
ありがとうレグザフォン
そしてさようなら
16日Xperiaデビュー
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blogentry-689.html
書込番号:15263678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
16日発売濃厚の情報があるのですか?
リンク先みてもファイルなしとなってしまいます。
書込番号:15264281
0点

16日確定ですよ!
ヤマダで16日発売と出てました。
他量販店から連絡あり16日発売と報告も上がってます。
楽しみですね。
書込番号:15264561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16日ですか!やったー☆
ドコモにじらされました…長かった(x_x;)
書込番号:15268072
0点

まだモックも見てなくて色が決められない…。
11月16日発売が本当ならそろそろ予約しなくちゃ。
最近は予約なしでも当日手に入るものなのでしょうか。
最近の事情にうとくて。
書込番号:15270264
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
今日、銀座のSONYビルで実機を触って来ました。軽いしサクサク動いてました。
表題の件ですが、usbでの転送はできないそうです。今後、アップデートの予定もないとの事でした。
お出かけ転送は無線のみ対応orz
書込番号:15254336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HPにもそのような記載はありましたので致し方ないかなという感じです。
なかなか一気にすべて対応とはいかないもんですね。
ソニーとしては、この機種から初めてワンセグ録画も出来るようになりましたので、時期モデルに期待ということになりますかね。
書込番号:15254353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、私は往生際が悪いので、買って試してみます。(au版ですが)
書込番号:15254361
1点

無線転送のみってことはレコーダーも最新モデルじゃないと出来ないって事ですよね?
無線は出来て有線はできない、なんて。
残念です。
今のスマホは有線転送は出来るので、通勤時見るのに便利なんですが。
ほかにLTE モデルで有線転送可能機種ってあるのでしょうか?
書込番号:15254452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほかにLTE モデルで有線転送可能機種ってあるのでしょうか?
あくまでも予想ですが、アクオスフォンが一番可能性が高いのでは?
私の場合、今使っているスマホをおでかけ転送&wi-fi用で活用していく事に
なると思います。
録画番組を見るのは、通勤の電車だけですので、特に問題はありませんが
できれば一台にこしたことはありません…
書込番号:15254585
0点

なんでソニーどうしなのにできないんですかね〜。シャープでできるところがなんだかなぁ〜って感じです。ソニーブルーレイからUSBおでかけ転送できるソニーのスマホを待ち続け今だスマホにしてないので次に期待で春夏モデルまで待とうと思います。
書込番号:15255196
0点

ありがとうございます。AQUOSですか。確かに、今のスマホもSHARPです。(IS03)かなり面倒な機種ですが(その分弄りがいもありますが。)お出かけ転送対応してたのでその点重宝しております。
せっかく良いレコーダーとスマホを作ってるソニーが有線のお出かけ転送対応端末が無いってのも
ホント、なんだかな〜ですね。
書込番号:15255302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

技術的には難しくないと思いますけどね。
PSPやPS vitaには転送できますよね。違うっけ?
まあ、色々企業戦略的なのもあるんですかね。
僕の場合、ソニーのBDが壊れたので、新機種に変えようと思います。
そうすれば、このスマホでも対応できるので。。。
書込番号:15255356
2点

SONYにいたお姉さん曰く、ウォークマン&psp(あと忘れました、すいません)は有線でのお出かけ転送は対応するが、Xperiaに関しては、対応しないと断言してました。
ほんとSONYどうしでなぜダメか意味不明ですよ。
いいものは作るんだから、エンドユーザーの事をもっと考えて欲しいですね。
私なんか、デジカメ、デジカム、ブラビア、Blu-ray、VAIOとSONYで揃えちゃって。なにやってんだかorz
書込番号:15255877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちもBlu-ray、BRAVIA、WALKMAN、カメラがソニーです。携帯もですが、BRAVIAとBlu-rayなど発売年が違うと微妙にリンクできなかったり、そのあたりがソニー不振の一因な気がします。個別では良い商品なのに!
書込番号:15255985
2点

>ありがとうございます。AQUOSですか。確かに、今のスマホもSHARPです。(IS03)かなり面倒な機種ですが(その分弄りがいもありますが。)お出かけ転送対応してたのでその点重宝しております。
IS03ですか…
私は、ソフトバンクの003SHですから、ドコモ機のSH-03も入れて問題児3兄弟ですね…
SONYとパナのレコーダーを所有していますが、SONY機はTVをオンにせずにレコーダーの
ボタンで転送できるので私も重宝しています!
書込番号:15256046
0点

Vitaは連携ホストVitaが握る仕組みになっているので、トルネ&nasune経由じゃないとできませんけどね。
書込番号:15256063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も期待していたうちの1人なんですが、SDカード経由で見れないですかね?
ワンセグ録画が可能なら、USB転送の可能なガラケを用意し転送。そのSDカードをスマホに挿す…
どんなもんでしょー
書込番号:15257326
0点

新しいレコーダーとナスネしかワイヤレスに対応しないっていうのも
今までのユーザーに対して優しくないんじゃないかと思いました。
せめて去年や一昨年ぐらいに発売したSONYのレコーダーぐらいはアップデート
をしてワイヤレスに対応できないものか・・・。
アップデート出来ないならAXで有線のおでかけに対応をして欲しいです。
SONYに要望を出しましたが。
書込番号:15262550
3点

おっしゃる通り、これは消費者をバカにしてますよね?
対応を望みます
書込番号:15264924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは消費者をバカにしてますよね?
別に馬鹿にしているわけではないでしょう。
この機種を購入する人全てがおでかけ転送を使うかと言えばそうでない人もいます。
先にも書きましたがXperiaシリーズではこの機種が初めてのワンセグ録画機能搭載です。
もちろん全てが出来ればいのでしょうが、そこはSONYの考え方ですので何ともいえません。
もともとソニエリは海外メーカでXperiaはグローバルモデル機でしたので、いわゆるガラスマになってきたのは最近ですしね。
もちろん今後この機種でも対応するかもしれませんが、スレ主さんがSONYで確認して対応しないと言われているのであれば可能性は低いでしょう。
どうしてもこの機能が必要であれば現状で出来ない機種を選択するのではなく、おでかけ転送に対応している機種を選択するしかないのではないでしょうか?
書込番号:15264990
3点

私はSONYの商売に付き合ってVLとAT2000を買います。(つい先日walkmanZとドッグコンポも買ったんでなかなかの出費ですが)
新しい機能が付いたほうが、単純に買い物は楽しいですから。
おでかけ転送に初対応したXperiaですから、それだけでワクワクしてますけど。
書込番号:15265140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とんぴちさん
まったくもってその通りだと思います。
ただ、普通のおでかけ転送よりも複雑そうな、ワイヤレス転送に対応させているのならば
USB転送に対応する事も簡単にできたのでは?という思いもあります。
そして、SONY好きの人は、レコーダーもスマホもSONYにしたいと思う方も多いと
思いますし、それで揃えてもできないのっていうのに疑問を感じる気持ちもわかります。
今まで仕方なく、他社製スマホでおでかけ転送を使いながらも、やっとSONYでも
転送ができるようになると喜び、それが新機種のレコーダーのみ対応とわかり
がっかりしている人も多いかもしれませんね…
書込番号:15265322
1点

まぁ、ソニエリ時代は全く期待してなかったんですが、ソニーになったソニエリには期待してます。あとソニー社長の縦割り体質の壁をなくした商品開発の言葉を!いままでは携帯だけシャープでしたから。
書込番号:15265694
0点

>ACテンペストさん
レコーダーの機種名は違うと思いますが、購入後のワイヤレス転送の
感想よろしくお願いします!
転送の最高画質に対応しているのか、転送時間、チャプターに対応
早送りや巻き戻しへの対応等の情報をいただけるとありがたいです!
書込番号:15266547
0点

あっ、スミマセン、ET2000でした(汗)
直前まで 値崩れした旧型AT970Tを買おうと思ってましたが、ワイヤレスおでかけ転送のために新型買うつもりです。
でもあと1ヶ月待ったほうが、まだ安くなるかな?
Xperia tabletも欲しいしなぁ。
書込番号:15266654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
楽しみで仕方ないんですがauのはまもなく出るからやはり気になります。
Amazonで売ってるAXのケースは11月13日発売になっているので11月中に出るのかなぁと思ったり。
でも10月25日発売のケースもあるからあてにはならいけど。
1点

モック置いてあったし11月上旬なんじゃないかなって思います。
書込番号:15247984
0点

近所のDSには、まだモックがありません。
書込番号:15248208
0点

価格コム12月ってなってるー!本当ですか!?
書込番号:15248558
1点

本当ですね!
11月下旬ごろ発売なら11月〜12月ってのもわかる気がします。
書込番号:15249563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日予約しまいた。
家電量販店の店員さんの話では、
11月中旬のうわさもある、とのことでした。
いずれにせよ楽しみです。
書込番号:15250084
0点

楽しみです!
あとは来月になっても今月で終了予定の割引が継続とかなったら最高でし。
書込番号:15250224
0点

今月終了の割引って家族セット割です?
家族セット割なら11月までに延長されてたと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html
書込番号:15251108
0点

ほんとだー!
これは嬉しいです。
これで11月に発売になったらガラケーのGPSとかないタイプのやつも家族セット割りで買う予定です。
書込番号:15251499
0点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
当方、Bdz-at700のブルーレイを使ってるのですが、このXperiaにておでかけ転送をusb経由で録画番組を見る事ができるのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:15241115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はワイヤレス転送のみの対応になるのではないでしょうか。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/function/connectivity.html
書込番号:15241165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレスおでかけ転送やおでかけ転送は比較的新しいBDしか対応してなかったと思います。
シャープ製はAQUOS PHONEのZETA SH-09Dも対応しているので、SH-02Eも対応するかもしれませんね。
詳細は
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
でBD機種を選択して調べて下さい。
書込番号:15241166
2点

au版の書き込みで、USBは無理だという情報をいただきましたが、発売するまでは
正直わからないゆな気が…
ただ、転送メインに考えるのならば、アクオスフォンがいいのではないでしょうか?
書込番号:15241437
1点

皆様、素早いレスありがとうございます
なんか難しそうですね。
同じSONYで対応しないって、なんかしっくりしませんが、出るまで待つしかないですかね
書込番号:15241508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までのものは、転送自体に対応していなかったので、そう考えると
ワイヤレスのみだとしても進歩はしていると思います…
私も、難しいとは思いつつ期待して待っています。
私の場合、転送動画を見るのは通勤中がほとんどなので、現在使用中のスマホを
転送動画用として使用していく事も検討しています。
書込番号:15241538
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)