端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年3月3日 10:08 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月2日 16:11 |
![]() |
3 | 8 | 2013年3月3日 00:13 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年3月8日 08:31 |
![]() |
6 | 3 | 2013年3月1日 10:48 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月3日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
mw600とpowerampの組み合わせで使用しているのですが、powerampで演奏中の曲名ではなく、walkmanアプリのプレイリスト?の曲名が表示されてしまいます。
walkmanアプリでは普通に表示されるのですが…
試しにwalkmanアプリを無効化してみましたが、駄目でした。
powerampでは曲名表示出来ないのでしょうか?
ご存知の方いましたら御教授ください。
書込番号:15838978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PowerAMPでは曲名表示できない(対応していない)と思われます。
(参考)
https://twitter.com/tkzstyle/statuses/287405406853160960
http://tameike.wordpress.com/2012/08/26/sony-mw600/
書込番号:15842183
0点

SCスタナーさん
情報ありがとうございます。
未対応ですか…
powerampが対応してくれるのを待つしかないですね。
ありがとうございした。
書込番号:15842238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
以前F-05Dでも同じ事象が発生し悩まされましたが、SO-01Eでも結構な頻度で発生するようになりました。。。
DSに持って行き見てもらっても端末を初期化して様子見て下さいの一点張り。F-05Dを利用していた時は初期化しましたが、しばらくすると同じアプリが複数表示されるようになったので今回SO-01Eでは試してません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005277/SortID=15352092/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=2%82%C2#tab
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

カメラの初期設定だと写真は内蔵ストレージに保存されます。
取りあえず、最初から入っているファイルコマンダーというアプリを使って移動させてみましょう。
1、一番上の写真(DCIM 100ANDRO)をタップして選択
2、写真ファイル個別にチェックをいれるか、(ファイルコマンダー)は写真を識別子し難いので、編集メニューを押して全て選択してコピーしましょう。
3、戻って外部SDカードの100ANDROを選択
4、編集メニューで貼り付け
これで完了ですが、毎度移動するのは手間がかかるので、カメラの設定で保存先を外部SDに変えておきましょう。
書込番号:15838130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさんが紹介されている「ファイルコマンダー」以外には、アプリの「QuickPic」や「ESファイルエクスプローラー」などのファイル管理アプリで、画像ファイルをmicroSDカードへ移動(またはコピー)するのが一般的な方法です。
内部ストレージは“/sdcard”、microSDカードは“/exsdcard”で、写真が保存されている内部ストレージのフォルダは、“/sdcard/DCIM/100ANDRO”になると思います。
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
【アストロファイルマネージャー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:15838335
0点

ACテンペストさん
すいません。ファイルコマンダーがどこにあるのか教えていただけますか?
以和貴さん
QUICK picはダウンロード済みです。(以前こちらで、SDカードの中身を見るのに必要と教えて頂いたので。よくわからなくてそのままなんですが・・・)
QUICK picの使い方は検索すれば出てくるんでしょうか。調べてみます。
ホントに初歩的な質問ですみません。
書込番号:15838701
0点


上記にありますが、念押しで
もしかして、写真撮った時、SDカードに保存される状態がお望みとかですか?
SD保存でもアルバムに表示されますし
カメラ起動して、設定で保存先をSDに変えてみては?
すでに本体にある分は移動やコピーしかないですが^^;
パソコンはないんでしたっけ?
書込番号:15839651
0点

QUICKpickがある上でしたら見るだけじゃないんでしょうね。
PCに移動したいか、ベンダーかなんかでプリントしたいかでしょうかね?
ファイルコマンダーが無い(docomo機にも入ってますよね?)場合は以和貴 さんが仰るとおりESか、アストロが話が早いです。PCがある場合は、どちらもWi-Fiでやり取りできるし、それが難しい場合はアストロならGoogledriveなどのネットワークドライブを使って三角転送出来ますし。
自宅でプリントする場合は直接印刷するアプリもありますが。
書込番号:15839727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

QuickPicでの画像ファイルの移動(またはコピー)方法ですが、まず内部ストレージにある画像なのか、microSDカードにある画像なのかを判別する必要があります。
すぐに判別するには、次の設定を行っておくといいと思います。
QuicPicを起動したら、画面上部にある風景画のアイコン(カメラアイコンの左)をタップして、「一覧表」を選択してください。
表示されたフォルダの右側にパスが表示されますので、
“/sdcard/”となっていれば、内部ストレージ
“/exsdcard/”となっていれば、microSDカード
に保存されている画像になります。
因みに内部ストレージに保存されているカメラで撮影した写真は、
100ANDROの下に“/sdcard/DCIM”と表示されていると思います。
移動(またはコピー)したい画像を長押します。
複数の画像を選択する場合は、他の画像もタップして下さい。
続いて、画面右肩にある□が縦に三つ並んだアイコンをタップし移動(またはコピー)を選択します。
画面上部の「その他」をタップし、「フォルダの選択」で表示されているパスを確認しながら、移動(またはコピー)したいフォルダを選択して「OK」をタップすれば移動(またはコピー)できます。
また、新しくフォルダを作成したいときは、「フォルダの選択」画面の下部の「新しい」をタップし、名前を入力して「OK」すれば、作成したフォルダに画像が移動(またはコピー)できます。
書込番号:15839937
1点

みなさんありがとうございました!
何とかできました。
これからは直接SDカードに保存されるように設定しました。
何でもアプリを使うんですねー。難しいです。
用語とかもわからないので、画像やマークの説明など教えて頂いたので
わかりやすかったです。ありがとうございました!
また何かあったらお願いします!
書込番号:15841110
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
はじめて質問します。
昨年12月に妻と一緒にこの機種を購入しました。
自宅でwifi接続をしていますが、わからないことがあります。
<使用環境>
・回線 NTTフレッツ光プレミアムファミリータイプ
・無線LAN機器 ロジテックLAN-W300N/R
・接続機器 ノートPC(無線接続):1台、ipod:2台、SO-01E:2台
ノートPCとipodはすべて「logitecuser」(11n)に接続し、一般的なホームページやyoutubeなどストレス無く見ることが出来ます。
しかし、SO-01Eをこの「logitecuser」に接続し、インターネット接続を開始すると、しばらくの間(15分間〜1時間)データのダウンロードが固まった状態となり、その後、通信速度は不安定なものの使用が可能となります。
ちなみにSO-01Eを「logitecgameuser」(11g)に接続をすると比較的安定して通信が可能ですが、ipodと比較するとその通信速度には非常にストレスを感じます。
ipodもSO-01Eのどちらも具体的にどのくらいの通信速度が出ているのかを計測する術がわからず、体感的な比較でしかありませんが、SO-01Eの前がiphone4で自宅内でのwifi通信環境に全くストレスを感じていなかっただけに、何とか解決できないかと思っています。
色々と調べてはみたつもりですが、どなたかよろしくお願いします。
0点

ユーザで無いため外しているかもしれませんが、「logitecuser」(11n)と「logitecgameuser」(11g)が同じ無線LAN機器のマルチSSIDないしはマルチセキュリティだとしますと、この機種か固有かわかりませんが、n・gのネゴシエーションやフォールダウン的な処理とか、g自体の接続も上手く行っていない感じではないかと思います。
確認してみるとすれば、まずは、
(1) 無線LAN機器のDHCPでAXのIPを固定する
(2) 加えて、AX側で固定する
の2段ステップになるでしょうか。
無線LAN機器のログインでAXの接続状態(特に競合や干渉)を確認することも参考になるかもしれません。
書込番号:15838921
0点

ありがとうございます。
PC関係に疎く、LAN-W300N/R固有の問題なのかなとあきらめ気味だったのですが、もう少し色々と触ってみたいと思います。
書込番号:15844271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私もこの機種を購入したときに同じような現象がありました。
無線LANも同じ機種です。
SO-01Eの前に持っていた機種(SO-01B)では、問題なく使用できていましたが、
SO-01EにしてからはWi-Fiに繋がりませんでした。
LAN-W300N/Rとは相性がすごく悪いみたいです。
私はドコモのキャンペーンで無線LANをゲットして、それ以降は普通に問題なく使用できています。
いまも、キャンペーン中なので、もし該当されるようであれば無料で頂けます。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html
書込番号:15863468
1点

>ipodもSO-01Eのどちらも具体的にどのくらいの通信速度が出ているのかを計測する術がわからず、
「speedtest」というアプリがありますので、一度計測してみて下さい。
>体感的な比較でしかありませんが、SO-01Eの前がiphone4で自宅内でのwifi通信環境に全くストレスを感じていなかっただけに、何とか解決できないかと思っています。
どのブラウジングアプリを使っても、AXはもっさり感じてしまいます。
同じwi-fi環境で最近の機種を触った事が無いので、他との比較はできませんが…
書込番号:15863794
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
友人から譲り受けたんですがこの機種なんですが
simが無いと当然アプリも何もかも出来ない状態です。
simがない状態でWiFi環境でアプリがダウンロード可能なものでしょうか?
それとroot化がをすればsimフリーにすることが出来るのでしょうか?
折角Xperiaを手に入れたのに何も出来ないのはつらいです。
手立てあればやってみたいのです。
現在、docomoの契約はありません。softbank iPhone5の契約です。
宜しくお願いします。
0点

Googleのアカウントを作って登録すれば
sim入れなくても
WiFi運用できますよ!
書込番号:15832788
2点

SIM無しでも、Googleのアカウントを作れば、Google playから、アプリを入れられます。
WiFi環境下で、Gmailも使えます。
SIMロック解除は、docomo shopで、3,150円でやってくれます。
docomoでの加入が無くとも、問題がありません。
iPhoneのSIMが、使えるかは、わかりません。
SoftBankのSIMは、数種類ありますから。
書込番号:15832941
2点

SIMがない。通信できない。初期設定が出来ない。
と勝手に思い込んでいるみたいだけど
電源を入れ、WiFiの設定をして、googleのアカウントをいれればよし。
通信はiPhone5からテザリングすれば。
書込番号:15832980
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
arcからAXに機種変更した後、Wi-Fiテザリングの接続スピードがやたらと遅くなってしまい端末交換してもらったものの改善しませんでした。
こんなものかと思い使っていたのですが、昨日症状が悪化し全然使い物にならなくなってしまったので試しにUSBテザリングをしてみるとarc時代と同じ位のスピードで接続することが出来ました。
無線チャンネルの確認ソフト(inSSIDer)で状況を確認してみると、AXが使っている1チャンネルが非常に混んでいることがわかりました。
そこでAXのWiFiのチャンネルを変えたいと思うのですが方法はありますでしょうか?
毎回USB接続となると蓋が心配なので・・。
よろしくご教示願います。
0点

テザリングの設定(画面)にチャンネルを指定する項目がない場合は、その機種の
標準のテザリング機能では、チャンネルは変更できないということだと思います。
他機種では、チャンネルを変更できる機種もあるようです。
(参考)
http://s-max.jp/archives/1522206.html
書込番号:15842216
1点

SCスタナーさん
コメントありがとうございます。
おっしゃられるように他機種ではチャンネル変更出来るものもあるようですね。
回線を3Gに固定するようにアプリやコマンドで出来ないかと思ったのですが・・・。
Android4.1からはチャンネル変更が出来るようになるという情報がネット上にあったのでそれまで待つしか無さそうですね。
書込番号:15842699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のAXではチャンネルは1チャンネルですが、皆さんのAXも同じでしょうか?
同じ機種でも端末固有で変わるのか確認致したく。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15843665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)