端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年12月18日 21:52 |
![]() |
4 | 23 | 2013年1月3日 15:17 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2012年12月18日 19:04 |
![]() |
3 | 5 | 2012年12月18日 14:50 |
![]() |
10 | 16 | 2012年12月22日 22:03 |
![]() |
4 | 7 | 2012年12月19日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
購入後3日しか経っていませんが、通勤電車の中で突然電源が切れ、再起動(SONY画面からの立ち上げ)が3回も発生します。
発生地点は、京葉線の舞浜〜新木場あたりの湾岸沿いで電波状況が良くないのは事実です。
ガラケーの時もワンセグの映りが悪くなってました。
Xiから3Gへ切り替えに頻繁に起こりますが、再起動するものなのでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?
スマホ初心者につき、ご教示願います。
0点

ソフトウェアのアップデートはしましたか?
[設定]-[端末情報]-[ソフトウェア更新]
書込番号:15497490
0点

確認しましたが、アプリケーションは更新済。最新の状態です。と表示されますが・・・
書込番号:15497601
0点

同症状で修理依頼をして、やっと戻ってきました。
結果、機器本体は正常でアプリと機器との愛称の問題だそうです。
はっきりいって、それじゃ困りますとDSにいっても一応最新ソフトにアップデートしましたので様子見てくださいとの事でした。
修理出す前に最新版にアップデート済なのだが・・・・
いやいやなんとも・・・
書込番号:15497665
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
春にFullHD1920x1080のyugaが噂されています。
5インチ 6インチの2種あるようですが、
みなさんはどちらがいいですか?
私は7インチのFullHDがほしい人なんですが、
片手で持ち運びしやすい6インチがいいなぁ
と思ったりしています。
ソニーだったら録画フルセグ付きdocとか、
端末にも録画TV番組持ち出し視聴可能端末が
ほしいと思ったりしています。
本体にウォークマンフルセグチューナは難しいんですかね。
(((^_^;)
so-03d,so-04dと使ってきてyugaが6インチなら
とても欲しいなと思ってる次第です。
(AXのスレで次機種yugaの書き込みごめんなさい)
書込番号:15496425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモから発売されるのは5インチになるのではないでしょうか。
情報はいろいろ出てきていますね。
http://juggly.cn/archives/77538.html
バッテリーが取り外し不可ともあります。
機種違いですので、このあたりで止めておきます。
書込番号:15496457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
早々の情報ありがとうございます。(^-^ゞ
外部マスストレージkb,マウス使えるUSBホスト機能をはっきり
謳ってるんですね。またmicroSDXC128GB対応。
すごいですね。
usbホストフェチの私にはたまらないスペックです。
書込番号:15496489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AXを所有、興味のある人は大きなサイズはあまり必要ないのでは?
ま、画面の小ささ、スペックでAXをスルーした人には楽しみでしょうが。
一つ気になるのは、AXと同じような系統の液晶画面になるかどうかです。
黄ばみはまったく気になりませんが、大画面になると縞模様がさらに目立つのではないかと。
まったく異なる液晶になることを願います。
書込番号:15496573
1点

網模様に関しては改善されてるようですよ!
docomoにその件でもちこみまして
12月分の端末を2つみせてもらいましたが、
網模様がなかったので交換になりました(・∀・)
書込番号:15497134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tamu19920628さん
>網模様がなかったので交換になりました(・∀・)
本当ですか!?
すんなりと交換してもらえるのですか?
私が思うAX最大の欠点が解消されるとものすごくうれしいのですが。
一度、ショップに行ってみます。
書込番号:15497572
0点

私が行った店舗では
すぐに交換していただけました(´・ω・`)
docomoって店舗によって
対応まちまちなので
必ずすんなりとはいえませんが(>_<)
店舗でみせていただいたものは
両方とも
網模様なかったですよ(・∀・)
書込番号:15497619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キンメダルマン さん
tamu19920628 さん
大きさに関しては4.3インチのAXやso-03dが
好まれるのかもしてません。頻繁な出し入れには
4.7超のサイズは一寸角が引っかかるというか、少し
違和感があるのは確かです。(nexus7の7インチなど
は可搬できるギリギリのサイズで出し入れがやはり
億劫になります。(((^_^;))
それでも私が大きめの画面が好みになったのは
・目が薄くなり大きくくっきりした文字がよい事
・大画面のほうがやはり動画等迫力がある事
・地図アプリ等で情報量が多いのが必須である事
・高解像度大画面に慣れると元に戻れない事
です。可搬性と視認性の同時確保はやはり難しい
問題だと思います。
モアレ縞みたいなのが出るんですかね。
知りませんでした。白の色合いに関して私の経験
では青より黄赤みのあるほうが目は疲れないです。
so-03d,so-04dでアプリで白の色温度調整してみま
したが、すぐ元に戻しました。(((^_^;)
書込番号:15499063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大きさに関しては4.3インチのAXやso-03dが
>好まれるのかもしてません
個人的にはそう思いますが、世間の流れ的には大型化しているのでは?
ズボンのポケットに入れる私には、このサイズぐらいがちょうどいいです。
ただ、画面サイズの割に本体は大きく感じます…
>可搬性と視認性の同時確保はやはり難しい問題だと思います。
そうですね。
ホログラフ技術が確立されるのは、遠い先でしょうし…
私もまわりに老眼がちらほら出て来る年代ですので、大きい画面に
だんだんと興味が出てはいますが、鞄等を持ち歩かない人間ですので…
>モアレ縞みたいなのが出るんですかね。
液晶自体にある線で、白や薄い色だと確認できます。
白や薄い色の面積が大きいほど目立ちます。
書込番号:15499487
0点

キンメダルマン さん
サイズに関して
・片手で耳にあて電話できる最大のサイズ
・片手で楽に扱える最大のサイズ
・タブレットとて利用有意な最小のサイズ
・目の前で迫力ある?動画を見る最小のサイズ
は5〜6インチになるのではないのかと思っています。
(特にdpi落としても今世間に出ていない6インチが
商品としてインパクトがあるように思えてならない
のですが…)
・目にも優しく?モアレ縞なく紙印刷と見まがう
高密度文字
・2次元情報とダイナミックレンジだけで奥行感を3Dを
表現できる高品位描画力
・動画でスクロールがチカチカしない画素の高速応答性
・輝度バラツキがほぼ皆無な画素
そんな高密度高品位表示装置こそ老人向?のよう
に思います。JDIかシャープが世界に先駆けて量産
してくれるのではないかと期待してるんですが
春には各社からラインナップして欲しいですよね。
(((^_^;)
書込番号:15501261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主題の話題とは違いますが
私も今日液晶の縞模様問題で
本体を交換してもらってきました。
なかなか店員さんに理解してもらうのには時間がかかりましたが
ソニーのコールセンターに電話したら
そういう報告が上がってきているということで
12月製造分の在庫と取り替えてもらいました。
新しい本体には縞模様が全く無くて
やはり初期ロットの不具合のようです。
書込番号:15506474
0点

t@kumi313 さん
そうなんですか、朗報ですね。
私はモアレ縞の件は知らなかったんですが、お店に
認識してもらえたら交換してくれる可能性は高い
のですね。よかったです。(^-^ゞ
書込番号:15506533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのは製造月いつなんでしょうね?
うちのは10月ですね
縦縞はまだ見えてないか、ないか、どちらか自分のはわかりません^^;
書込番号:15506547
0点

<huaway6.1"FullHDdisplay>IGZOなんでしょか…
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11432821963.html
書込番号:15519322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都単車男 さん
ソニーでモアレ縞?対策がとられたものが生産されている
のであればいいですね。いつから製造のもので
しょうか、気になりますよね。
書込番号:15519349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちはまだ、縞みえてないです
あるのか?ないのか?がきになります^^;
うちのは10月製造だから、発売開始前製造なんですよね。
二ヶ月で顧客からフィードバックで液晶作り直してってのも、難しい?でしょうし、ロットなどで異なるのか?と思い始めたりしてます。nanacoでも不具合認識から対策発表まで一ヶ月半くらいありましたし
書込番号:15519778
0点

多分生産のばらつきなんでしょうね。
はっきり出てるのなら修理中交換ですかね(((^_^;)
書込番号:15520293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<6インチxperia>が出るみたいですね。
http://rbmen.blogspot.jp/search/label/6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81Xperia?m=1
書込番号:15554615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yuga・5インチ確定みたいですね?
私は6インチならば買いませんが5インチで何よりです〜
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/xperia-zyuga18.html
書込番号:15555564
0点

<6"ファブレット?も各社から>続々と出るみたいですよ
(Xperia yuga 6"版も6〜7月の可能性があるらしい)
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/62013.html?m=1
書込番号:15555673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー容量はZETAと同じくらいみたいですが、IGZOのような省エネ設計になっているのでしょうか?
書込番号:15558303
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
これから画面保護シートを貼ろうと思ったのですが、一つ気になることがあります。
この端末を買ったときから既に上から一枚、画面保護シートのようなものが付いている気がします。
新しくシートを貼る場合、この元から付いているシートの上に付けるのですか??
それとも、既存から付いているシートを剥がしてから新しくシートを貼ったほうがいいのでしょうか??
何方か教えて下さいm(__)m
書込番号:15496237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もともと飛散防止フィルムが貼られている状態だと思います。
これを剥がすと保証外になる可能性もありますので、そのまま保護フィルムを貼ることをお薦めします。
書込番号:15496255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
お早い返事ありがとうございます。
了解です、元から付いているシートの上から貼りたいと思います。
書込番号:15496264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手でつまんで簡単に剥がせるものは初期の保護シートなので、剥がしてから貼った方が良いと思います。シートに段差ができてしまいます。
爪でガリガリやったりしないと剥がれないものは飛散防止シートですので剥がさなくて大丈夫です。
確かめ方としては、セロハンテープを半分くらいシートの角にくっつけて、シートが剥がれれば剥がした方が良いです。
書込番号:15496271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

え!貼ってあるんですか!?
購入後、保護シート貼ってあるのかな、と液晶の角をカリカリしてましたが、ない!と判断したのでそのまま上から貼ってしまいました(笑)
気付きませんでした。
書込番号:15496305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次の取扱説明書の11ページに「ディスプレイ部の表面には、飛散防止フィルムを貼った強化ガラスを使用し…」との記載があります。
ご参考までに。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so01e/SO-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:15496448
2点

>とみぃchan さん
液晶の角というか、黒い部分も含めて全体に貼ってありますよ。
書込番号:15496556
0点

皆さん。
自分のを確認した結果、飛散防止フィルムが下に貼ってありました。
無事、購入したものを上から綺麗に貼れました。
情報のご提供ありがとうございました(^^)/
書込番号:15496899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
使い初めて1ヶ月(^^) 初スマホを楽しく使わせてもらっています。
ただ1つだけ不満があるとしたら、アプリ(ラインやなめこなど)をしている画面に時間が表示されないことです。
常駐させられるアプリってありますでしょうか?
できればアプリ名を教えてください。
0点

LINE使用時はステータスバーに時計表示されていませんか?
ゲームなどでフルスクリーンになっている場合は時計表示は出来ないかと思います。
書込番号:15495962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次のようなアプリがあります。
他にもあると思います。
【Migiued】
https://play.google.com/store/search?q=Migiued
【Switch】
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.saito.switcher&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImRldi5zYWl0by5zd2l0Y2hlciJd
【ActiveClock】
https://play.google.com/store/search?q=ActiveClock&c=apps
書込番号:15495974
0点

以和貴さん
このようなアプリもあるのですね。
参考になります。
スレ主さん
間違った情報申し訳ありません。
書込番号:15496005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん こんにちは
色々なアプリがありますね。
こういうところが、スマートフォンの楽しいところだと思います。
ピールーさん こんにちは
他には、ステータスバーを強制表示させる「StatusBar on Free」や「Smart Statusbar」などのアプリもあります。
書込番号:15496063
1点

以和貴さん、いろんなアプリありがとうございます(^^)
何個か試して使いやすいのを常駐させたいと思います。
また、何か分からないときはぜひ、またお願いいたします(^∧^)
書込番号:15496091
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
音質アップの為にWAV形式で音楽を入れようと思っており
CDから「x-アプリ」で取り込み、「media go」でAXに転送しました。
AXに転送すると歌手名が不明になったり、ジャケットが表示されなかったり
しますので、AXで情報を取得すると、さらに曲名などがおかしくなってしまいます…
「media go」の時点でちょっと怪しいのですが、SONYのヘッドセット
MW1に転送したものは、歌手名や曲名は問題ありません。
WALKMANアプリで、WAVをうまく使うにはどうしたらよいでしょうか?
またWAVが使えない場合は、MP3とAACのどちらの形式で取り込むのが
いいのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、アドバイスお願い致します!
0点

う〜ん。ドコモだからLISMO!port(xアプリforLISMO!)ってわけにはいかないか。
ですが、USBかWi-Fiで音楽ファイルをコピーして正常に表示されませんか?
書込番号:15495897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
いつもありがとうございます!
>ですが、USBかWi-Fiで音楽ファイルをコピーして正常に表示されませんか?
やはり直接入れて、後でアルバムアートを手動で入れたほうがいいかもしれませんね…
ちなみに、アルバムアートを手動ではなくダウンロードしても、他の項目には
影響を与えないのでしょうか?
WALKMANアプリのダウンロードも、いい加減で怖いです…
書込番号:15495973
0点

自分は、media goにてCDからAAC 320でインポートしてUSB接続でAX入れております。
WALKMANに、Bluetooth接続で聞いていますがいい音だと感じます。
書込番号:15496008
1点

wavは、曲名や画像等(タグ情報)、埋め込められなかったんじゃないですか?
(出来る様になってたら、済みません)
書込番号:15496031
2点

>白い喫茶店さん
返信ありがとうございます!
私もAACで入れて満足していたのですが、昨日初めてWAVを試してみると
やはりWAVのほうがいいような気がしまして…
ま、私のBluetoothヘッドセットには、SDカードが入るので、そちらにWABを
入れて、AXにはAACでもいいかもしれませんね…
ちなみに、MP3でなくAACにしてるのには理由がおありでしょうか?
書込番号:15496053
0点

端末でのアルバムアートの当て込みは私の経験上どれも当てにはならなかったですね。
ただ、フォルダーごとコピペすればアルバムアートも一緒についてくると思いますよ。
ここ最近、どこの音楽管理ソフトも、取り込みファイル格納形式がiTunesに準じてか、アーティスト名でフォルダーに括る形式になって来ているのですが、このせいでコンピレーションアルバムをズタズタにされたり、再編成されたり、不正確さが増した気がしますね。
私が一番信頼しているリッピング機器は実はPS3で、楽曲情報はかなり正確ですし、錯綜した場合はいくつかの候補から選択できます。何より格納フォルダー形式がアルバム単位なので、管理やコピーもしやすいし、取り込んで崩されることも少ないです。
アルバムアート取得機能は無いですが、ブラウザーから拾った画像を簡便に貼り付けられるので却って便利ですね。
walkmanアプリも、LISMO!も曲単位でのアート表示に対応したので、さらに強みを増したかんじです。
私はPS3でリッピングしてPCにコピーしてます。
残念なのはPS3はWAVEに対応していないんですよね。
書込番号:15496067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>望見者さんクチコミ
返信ありがとうございます!
> .wavは、曲名や画像等(タグ情報)、埋め込められなかったんじゃないですか?
>(出来る様になってたら、済みません)
正直、昨日まではWAVに関してまったく無知だっもので
これから色々勉強していきたいと思います!
書込番号:15496069
0点

ああ、なるほど。私も保存用にiTunesでwave取り込みしたりしますが、転送したりするとどうにもスッキリ取り込めないのはそういうことですか。
iPhoneはどういう風に管理してるんですかね。
iTunesは使いづらいなぁ。と思うことしきりです。
書込番号:15496092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MP3とAAC聞いて聞き分ける力はありません。
どこかでAAC方がいいと聞いたのでAACにしてるだけです。(笑)
WALKMANの楽曲管理は、分かりずらくて困っております。
書込番号:15496117
1点

>白い喫茶店さん
>MP3とAAC聞いて聞き分ける力はありません。
>どこかでAAC方がいいと聞いたのでAACにしてるだけです。(笑)
私もありません…
そして私もAACがいいと聞いた気がしますし、SONYのデフォルトは
AACですし、WALKMANアプリではAACにしていました。
でも、MP3の方が汎用性はあるような気がしておりました。
AACとMP3どちらがいいのか気になって、少し調べてみたら以下のような
事がかかれていましたので、参考になるかもしれません。
http://kobo-aok.jp/is3/mp3vsaac.htm
書込番号:15497603
0点

色々試してみましたが、AXでのWAV運用は使い勝手が悪くあきらめました…
ウォークマンアプリの精度がもっと良くなる事があれば、またチャレンジしてみますが。
WAVは、BluetoothヘッドセットMW1のお気に入りのみの使用で使っていこうとおもいます。
購入理由の一つであるウォークマン機能を最大限に使えないのはもったいないですが
電池持ちや、ネットをしながらのウォークマンアプリの安定性はいいとは言えないので
これはこれで良かったかもしれません。
皆様、アドバイスありがとうございました!
書込番号:15501234
0点

キンメダルマン さん
'PowerAmp' というアプリはいかがでしょうか?
Walkmanにひけをとりません。というかアプリ
のできとしては勝っているようにも思えます。
縦でアルバム横で曲選択、イコライザ、ジャケットgetできる
サーバもいいですよ。(((^_^;)
書込番号:15501862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mac0100さん
返信ありがとうございます!
>'PowerAmp' というアプリはいかがでしょうか?
以前のスマホで無料版は使用した事はあります。
昔から、評価はいいみたいですね。
また一度試してみたいと思いますが、WALKMANアプリには「clear audio+」という
機能があり、Bluetoothのヘッドセットを使用している私の状況では劇的に音質が改善
されています。
PowerAmpでも何かそのような機能がありますでしょうか?
書込番号:15502667
0点

>PowerAmpでも何かそのような機能がありますでしょうか?
私もPowerAmpを使用していますが、PowerAmpには「clear audio+」
のようなワンタッチで音質改善できるような機能はなかったと
思います。
ただマニュアルのイコライジング機能の充実度は数あるアプリの
中でも随一だと思いますので、私はそれで自分好みの音に変えて
楽しんでいます。
ちなみに私は、オーディオファイルはmedia goでFLACに変換して
AXに転送しています。
アルバムジャケットや曲目もきちんと表示されます。
音質はMP3やAACよりも良いように私は感じます。
書込番号:15505568
1点

>ジョニービーさん
返信ありがとうございます!
とりあえずは、WALKMANアプリ(MP3)と、MW1(MP3&WAV)の併用で
使って行きながら、PowerAmpも試して行ってみます。
書込番号:15508176
0点

キンメダルマン さん
返答遅れすみません。
↑の方が答えてくださっていますので蛇足になる
のですが、音は曲切替え時のポップ音もなく
walkmanアプリと遜色ない満足した音を出して
くれています。
(私の場合powerampでもso-03dよりso-04dの
音がいいように思います。so-04d内部回路構成が
ウォークマンブランド適合なんだろうと思っています。
音数が多いというか…艶っぽいというか
思わず聞き込んでしまいます(((^_^;))
気になる点は曲間で音圧の自動レベル調節やって
るようで、(クロス,フェードの設定の仕方なのか)時々
小さな音になってしまう事がたまにあります。
特にnexus7docの外部dacできついです(^-^ゞ
書込番号:15515586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
皆さんおすすめのtpuカバーを教えてください。
充電は卓上ホルダーでしているので取り外しが楽なtpuがいいと思っています。
それとストラップを外さないくても取り付けれるタイプってありますかね?
落下防止のためストラップは常につけておきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15495018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんおすすめのtpuカバーを教えてください。
私はバッファローのマットブラックを使っています。
1000円前後のものは半透明が多いですが、つやなしブラックで
気に入っています!
一見シリコン製に見えますが、ほこりはあまり付きません。
電源ボタンと音量ボタンもカバーされているのが若干使いづらいので
カバー選びの際は気を付けたほうがいいかもしれませんね。
>それとストラップを外さないくても取り付けれるタイプってありますかね?
TPUは全面の端もカバーするものがほとんどだと思いますので、ストラップを
付けて使うのは難しいのでは?
書込番号:15495059
0点

あとはレイアウト製品も良いかなと思いますよ。
キンメダルマンさんも書かれているようにストラップを付けたままとなると、その部分を切らないと難しいですね。
書込番号:15495086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はバッファローのTPUケース/クリアを使用しています。
TPUとは思えない透明さです。
各端子部分(充電接点除く)とストラップホール部分は穴が開いていますので、カバーとストラップの同時の使用は可能です。
ただし、穴は本体ストラップホールと同じくらいの大きさしかありませんので最低限最初の1回はストラップを外す必要があります。
卓上ホルダーにて充電時はストラップは付けたままでカバーのみを外して(ストラップの紐が通ったままぶらんと外して)充電しています。
書込番号:15495484
1点

私はTPUではありませんが、ストラップを付けたまま脱着が楽と言うことでバッファローのレザーケースを使用しています。主に移動用のつもりで購入しましたがそのままでも充分使用出来ます。
書込番号:15495828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物大ぷ〜やんさん
表現しにくいとは思いますが、どれくらい透明なのでしょうか?
なるべく透明度高いのあればなあ?って探してます
書込番号:15496019
0点

京都単車男さん遅くなりました(汗
分かりづらいかもしれませんが、一応写真をアップしてみます。
透明度は今まで使用してきたTPUカバーの中では一番だと思っています。
ポリカーボネイト製が【10】とすると
今まで使用していたTPU製のものは【6】ぐらい
今回のバッファロー製のは【8】〜【9】くらいだと思います。
ただ、厚みがあるので光の加減で見え方は若干変わります。
書込番号:15498475
3点

実物大ぷ〜やんさん
今までで一番判りやすい写真です^^
色々サイトやら見ましたけど、そこにこだわった写真なくて^^;
ありがとうございます。今度買おうと思いました^^
書込番号:15501476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)