端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年2月16日 21:26 |
![]() |
41 | 39 | 2013年2月16日 21:20 |
![]() |
14 | 22 | 2013年2月16日 21:14 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月16日 21:01 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年2月16日 15:07 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月16日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
twitter投稿時にカメラのアイコンでカメラを起動しますが、その時通常の撮影と
ピクチャーエフェクト撮影の選択POPが出ます。ミスをしてピクチャーエフェクト
を選択後「常時この設定で起動する」のラジオチェックをしてしまい、
次からカメラアイコンを押すと必ずピクチャーエフェクトで起動するという面倒な
事になってしまいました。
ピクチャーエフェクトを解除する方法をご存知の方いらっしゃいましたら
お教え頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

文章がおかしいような。
Twitterの投稿時、カメラアイコンを選び、画像選択はわかりますが、カメラの起動はしないのでは。
内蔵ストレージの中から、画像を探すだけですよね。
今回の話しは、Twitterのアプリの問題ですよね。
アプリのキャッシュの削除で、改善されないなら、uninstall後、再起動してから、再installで改善されますか。
書込番号:15773092
0点

自己解決しました。
端末初期化しまして。
いえ、内部、又はSDからの画像選択アイコンもありますが、その場で写真を撮るためにカメラを起動するカメラアイコンもあるのです。
ありがとうございました。
書込番号:15774407
0点

解決してる様ですかまたなったときのために。
カメラ =ピクチャーエフェクトに関連付けしてしまったんだと思います。
設定からアプリ選んでTwitterアプリ探して下さい。
その中にキャッシュ消去とかの下にデフォルト起動の設定を消せるボタンがあるのでそれでピクチャーエフェクトとの関連付けがクリア出来ます。
書込番号:15774471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
昨日のアップデートを行ったあと、本日朝早速ブラックアウトと
なってしまいました。。。もちろん目覚ましも鳴らず。
この症状を治すためのアップデートではなかったのか・・・
みなさんはどうでしょうか?
3点

ショックですね…。
私は今のところはまだ見舞われていません。
といってもまだ半日ですが。
ここ最近は2〜3日に一度ぐらいの頻度だったので
もう少し様子を見ないことには何とも言えませんが。
書込番号:15700224
1点

当方も昨日午後6時ごろファームのアップデートを行いました。
ですが今朝「スリープ死」しておりました。
現在、初期化をして様子を見ている最中です。
初期化後に行ったことは
docomo電話帳は無効
docomoアプリの強制アップデート実行
googleの強制アップデート実行
UIはXperiaを使用
良くなったこと
経過としてはスリープ時のバッテリーの減りが少なくなった
ネットもサクサク動くようになった
悪くなったこと
位置情報が掴みづらくなった
以上
書込番号:15700372
1点

うーん、残念。
そうなると、一度初期化も考えた方がいいかもしれませんね。
ちなみに、私は「スケジュール&メモ」の無効を有効に変えてから
極端に安定するようになりました。
もし何か無効にしているアプリがありましたら、戻すのを試され
てはどうでしょうか?
書込番号:15700592
1点

関連しているかわかりませんが私の状況を…。横槍すみません。
誰かの参考になれば。
私は11月下旬に購入しました。
最初こそ再起動問題を経験しましたが、前回のアップデート後からは特に問題なく、いい子にしていたウチのAX。
ですが、昨夜PCコンパニオン経由でアップデートをかけたまま寝て、今朝PCを見ると、
「アップデートに失敗しました」とのメッセージ。AXの方は充電中の赤ランプ点灯状態。
ただのスリープ状態だと思ってAXをPCから抜いて電源ボタンを押してみると、
SONYのロゴ→液晶がゆっくり消えていく→SONYのロゴ→液晶が…
を勝手に繰り返し始めました。
仕方なく仕事帰りにドコモショップへ持っていき経緯を話すと、
「アップデート中に何かがフリーズしたのかも。強制的に初期化することもできますが、その場合でもその後不安定になることが多いので交換しましょう」
と言って、新品に交換してくれました。
私はそんなにPCなどに詳しい方ではないので、
「OSを初期化しても不安定ってどういうこと?」
と疑問に思いつつも、先日思いっきり道路に落として傷がついた本体を交換してくれるならばとそのままお願いしました。
今は帰宅して充電中です。果たしてこの後素直に動いてくれるか。様子見です。
書込番号:15703064
1点

アプデ後、何故か画面が白く明るい感じに成りました。
エリアWi-Fiも解除してたのをONにしましたが今のところスリープ死はまだ来ません(^_^)
書込番号:15705448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ブラックアウトになりました。アップデートはしたのになぜ?
ブラックアウト解消は今回のアップデートとは関係ないの?
書込番号:15705518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日の購入当初から
ブラックアウトはおこったことないです。
いくつかスレがあがっている
知らない間に発熱 電池残量の低下
ブラックアウト スリープ死
おサイフケータイまわりの不具合など
一切 無縁です。
どうしてなんでしょうね?
書込番号:15706743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、私も先程ブラックアウトしました…
うーん、何の為のアップデートか…
ちなみに、交換前のAXはブラックアウトしたことなかったです。
書込番号:15706875
2点

アップデート後、スリープ設定時間よりだいぶ早くスリープになるときが何回か起きました。
書込番号:15707045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月初めにこちらの機種に交換してもらいましたが、今のところスリープ死は起こっていません。
ただ充電すると再起動ループに陥り、機種交換にはなりましたが(^^;)
この機種はどうも個体差が激しい感じですね。
書込番号:15708345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うは(^_^;)
やっぱりスリープ死キタコレ
エリアWi-FiOFF!
書込番号:15710591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今日のお昼頃、ブラックアウトしました。
アップデートはなんだったんでしょうね。。
書込番号:15711616
1点

う〜ん、皆さんも現象起こってしまっているみたいですね。。。
私の方は、1度起こったきり、今のところ落ち着いているようです。
もう少し様子見ですかね。
書込番号:15712224
1点

私も起きました。
アップデート前は1度も無かったのに・・・
今、151に電話しましたがドコモでは症状確認していないと言っていました。
症状出ているみなさん、151にガンガン電話しましょう。
それが改善への近道だと思います。
書込番号:15712628
1点

>私も起きました。
>アップデート前は1度も無かったのに・・・
それは、ひどい…
私も、10日ほど出ていなかったのが、2日連続で出ました。
ほんと何をやってるんだ、SONYさん!
書込番号:15713629
1点

自分もアップデート後に前と変わらずブラックアウト発生しました。何にもならないアップデートでしたね。
書込番号:15714004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝は初めてブラックアウトでアラームならずに遅刻してしまいました。
しかも電話も来てたみたいで無断で休んで連絡もつかないと大騒ぎでした。
今日は目覚まし買ってきます。
書込番号:15715904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今朝は初めてブラックアウトでアラームならずに遅刻してしまいました。
>しかも電話も来てたみたいで無断で休んで連絡もつかないと大騒ぎでした。
本当にぞっとしますね…
携帯を目覚ましに使っている人は多いと思うので、本当になんとかしてもらいたい!
電話も相手側は、圏外や電源が切れているのではなく、普通の音が鳴るので
何故出ない?ってなりますよね。
正直に説明しても、所有していない人には信じてもらいにくいかも…
書込番号:15715943
1点

確かにコワイです(゜ロ゜;
アップデート後に私もブラックアウトしました↓↓かなりショックです。。
関係あるかわからないけど、以前と同じ場所でブラックアウトになりました。なんでだろ?
また交換してもどんな端末くるかわからないし、我慢して使うしかないんですかね。
高い買い物なのに、初SONYは散々な結果でした(;o;)
書込番号:15717523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕事場は年齢層が高いのでスマホの不具合というか不安定な部分が説明しても理解されず最終的にそんな訳の分からない電話使うなと怒られました。
理解してくれる人がいてくれたら少しは気持ちが晴れるんですが…ここでコメントさせてもらっただけでも少し楽になりましたが。
ドコモには早く何とかして欲しいと言って来ましたが結局はマニュアル対応で終わりました。
アプリ消してみて下さい。
初期化してみて下さい。
など…
書込番号:15717534
2点

本日ドコモショップで新品に交換させました。
最初は修理ということでしたが、こちらが強く言いなんとか新品交換になりました。
しばらく様子見です。
ドコモショップでは、アップデート後の再発の報告は上がっていないと言っていました。
本当かどうかわかったものではありません。
他でも書きましたが、皆さん我慢しないで、せめて151に電話して情報を上げたほうが良いと思いますよ。
この端末本当にストレスがかかります。
書込番号:15717869
1点

VLみたいにWi-Fi起因のブラックアウトなら、今回のアップデートじゃ直らないかも?
書込番号:15717904
1点

ほんとですね。
私も声を上げるために151に電話しなきゃですね。
ついにWi-Fiを切っての実験に踏み切りました。
これで3日ブラックアウトが起こらなければ、Wi-Fiが原因かと。
書込番号:15718396
1点

かりかりまんさん
大変でしたね。私も嫁が起こしてくれていなかったら同じ状況になるところでした。
あと、Wi-Fiなんですが、私のがブラックアウトになった時、Wi-FiはOFFにしてました。
ですので、別な原因もあるのかと。。。
書込番号:15719034
1点

ぶっふぉさん
Wi-Fiオフでもダメなんですか!ガッカリです。
それならオフにする意味ないですね。。
書込番号:15719105
1点

VLや海外のグローバル版「V」でも起きているようですね。。。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/23866411.html
キャリアのプリインアプリが悪さをしていると思っていたのですが、どうやらそうではないようです。
書込番号:15719209
2点

うちは一度もスリープ死はないんですが
Wi-Fi系統でブラックアウトは、まず設定アプリが死にます。
そのまま設定いじる状況になければ、本体まで死ぬ事はないですので、ちょっと違うかもなんですが。
う〜ん、自分のは比較的安定してるけど、兄弟機で不具合多いと潜在的に心配です
個体差や相性で片付けたりしたくないし、許してもダメですしね。
書込番号:15719330
1点

私のaxではWi-FiOFFでスリープ死は買って2ヶ月半で一度も無いですね。
全てWi-Fi使用中に起きてますね(^_^;)
最初のひと月くらいはWi-Fiは使って無いのでスリープ死は皆無です。
書込番号:15719421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールでアップデートしてもブラックアウトした事をdocomoに問い合わせました。
■1.「Xperia AX SO-01E」について
頂戴したメールの内容をもとに、担当部門に確認を行いましたが、
ソフトウェア更新後の「Xperia AX SO-01E」でも共通し、
ご連絡の現象が発生するということは、現在のところ確認されて
おりませんでした。
このような回答でした。
正直またこの回答かよと思いました。
取り敢えず実物を見て判断したいのでドコモショップに持ち込んで下さいだそうです。
交換対応とかされてもおサイフケータイの移行とかデータ持ち越せないゲームとか考えると嫌なんですがねぇ。保護フィルムもまた買わないといけないという負担もあるし。
書込番号:15721128
1点

アップデートまではブラックアウトとは無縁だった嫁のAXも発症しました…
書込番号:15724218
1点

アップデート後に時計がフリーズして正常に動かないという症状まで出てしまって結局今日交換になりました。
アップデート前の機種なのでアップデートしないで使ってもう少し様子見ようと思います。
書込番号:15726504
0点

アップデートしても、ブラックアウトするし、
ドコモショップへ行っても交換すらしてくれないし。
どうすれば、いいのでしょうか?
初期化もしました。
メーカー修理へも出しました。
不要なアプリはアンインストール済み。
電話帳サービスも無効化済み。
アップデートで治ると信じていましたが治りませんでした。
どうすれば交換してくれるんでしょうか?
書込番号:15726924
1点

meeee!さん
>どうすれば交換してくれるんでしょうか?
一番早いのは店舗を変えてみる事でしょうね。
DSの対応はバラバラですので、駄目な店舗では何度交渉してもうまくいかないことが多いです。
そこで無理に交渉しても揉めてしまう可能性が高いかなと思います。
私の端末ではブラックアウトなど不具合は一度も起こっていませんが、一度充電しようとしたときに再起動ループに陥りDSに行きましたが、最新バージョンで起こるのは端末に問題がある可能性があるかもしれないので端末交換していただきました。
私もいろいろな店舗を回りましたが、最低な対応をするショップもありました。
何度も行くのも疲れるので、店舗を変えたりして今の店舗に行き着きました。
全てが成功するわけではありませんが、こちらが一方的に言うだけではなかなか納得はしてもらえません。
修理もしたが、改善されておらず、使用していく上で困っていることが伝われば、良い対応をしてもらえる店舗も見つかると思いますよ。
書込番号:15729220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>再起動ループを繰り返す。
酷いですね。
機種は違いますが、私も LYNX3D で経験しました。
買って、そんなに経ってなかったのに。
どうやっても治らず、新品交換でした。しかし今でも、たまに落ちます。ネットの時に。
こんな症状、sharp だけかと思っていましたが。android に全部入りは無理があるのでしょうか。
今週末にGXに買い替える予定です。
すごく安くなったし、LYNX3D より画面は広いし、速いし、スタイリッシュ。
書込番号:15729648
0点

こんにちは。
1日(金)19時頃にアップデートを実施しましたが、3日(日)のAMにスリープ死しました。
そこで、その日の昼ごろに初期化してみましたが、その後は今のところ発生していません。
(今まで丸2日間も発生しなかったということはないので、最長です。)
そもそも私の端末では、アップデート前のスリープ死の発生条件は、以下の2つでした。
1.Wi-FiがONで接続されている
且つ
2.[設定]→[Wi-Fi]→メニュ[詳細設定]→[スリープ時のWi-Fi接続]を【使用する】に設定
その他にアップデート前との変更点としては、
・ウィルスソフトを"AVG"から"ドコモ あんしんスキャン"に変更
・プリインストールアプリを削除/無効化しない
→以前は、Google+やFacebook関連等を無効化したり、ドコモのアプリを削除してました。
です。
また、更新前と同様の設定としては
・『「ドコモ電話帳アプリ」を、無効化せずに暴走停止する』設定を実施
・"削除の達人"をインストールして、毎日キャッシュを自動削除
・"高級タスクマネージャ"をインストールして、起動時&画面オフ時&30分間隔でプロセスを停止
→停止してもすぐに起動するアプリを除く
・1日1回は本体を再起動する
です。
まだまだ様子見の段階ですが、Wi-Fiオンで発生する方達の何かの参考になれば。
書込番号:15730130
1点

アップデート行いましたが全く改善されず。
今日どDSに行き事情説明すると端末交換となりました。
書込番号:15734166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗して質問させていただきます。
アップデートしてもスリープ落ちが発生しています。
アラームなどがならなくて困っているのですが、ドコモショップに持ち込むときには症状が発生している状態のほうがいいのでしょうか?
ARROWSの再起動鑑賞会ではその場で症状があったので、すぐに交換してもらえましたが、AXの場合はどうなのでしょうか?
ショップでAXを交換していただいた方、教えていただけませんか?
書込番号:15772799
0点

私もアップデートしても直らず、アプデ後初期化もしてみましたがダメでした。
電話帳サービスを無効化しても直らず。
平均すると1日に1回ぐらい発生します。
さすがにこうも症状が続くと、きているはずのメールの
着信音がならなかったりして非常に困っています。
寝ていても、夜中ちょっと目が覚めたら電源ボタンを押して
画面が付くかどうか確認する癖が付いてしまいました。
現象が発生していないときでもショップに持ち込んで
交換してもらえるものでしょうか。
ショップに行ってもあれこれ言われて時間がかかるだけで
結局交換してもらえないじゃ、時間がもったいないし。
また、交換しても症状が改善しない可能性もあるでしょうから、
おサイフケータイの設定を一からやり直す手間など考えると
ショップに行く足が鈍ってしまい…。
現象が起きている人はどのくらいの割合でいるものなのでしょうかね。
そしてハードの問題なのかソフトの問題なのか、Wi-Fi環境の問題なのか…。
原因だけでもわかるといいのですが。
書込番号:15773400
0点

DSにもよると思いますが私は症状発生してない状態でした。
最初から交換してほしい旨を伝えたあと症状を説明しました。
書込番号:15774437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
約1周間前、動画のカクつきとスリープ死で新品に交換しました。
交換後、スリープ死はありませんが、本日動画撮影のカクつきが現れました。
自分なりにいろいろ調べた結果、どうやら空メモリーが150Mを切ったくらいから動画のカクつきが現れるようです。
私のAXでは空メモリーが200M以上ある状態では、カクつきは見られないようです。
これからは動画撮影時は、タスクキル系のアプリで空メモリーを200M以上にしてから使ってみようと思います。
カクつきでお困りの方は一度試してみてください。
また、スリープ死は交換後1度も起きていないので、やはり個体差が大きいのかと感じます。
wi-fiは常にONですが、問題なく使えています。
1点

先月末のアップデート以前はカクツキがなかったんですが、以後はカクツクようになりました。
当方、メモリが200mb以上空いてても発生します。
JBバージョンアップで修正されるのを期待しています。
書込番号:15743891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか・・
ダメでしたか。
きっと私のもそのうちまたカクつくんだろうなあ・・
一刻も早くなんとかしてください。ドコモさん。
書込番号:15745633
1点

(駄レス)光フレッツの宣伝がいかにも怪しいと思うのは私だけでしょうか。。。
書込番号:15745842
0点

>スピードアートさん
駄スレ申し訳ありません。
なんの解決策でもありませんでした。
ところで
光フレッツの宣伝とはなんのことでしょうか???
書込番号:15746192
1点

こちらのクチコミで、動画がうまくとれない件は知っていたのですが、本日初めて動画を撮って、これのことかとわかりました。
結果的には、顔判定フォーカスをオフにすると、大分マシになりました。当たり前ですが、要は処理能力が足りていないようです。
要因として保存先による書き込み遅延や、他プロセスの不可など、いろいろあるかと思いますが、私の場合は顔判定フォーカスを外すことで許容範囲になったようです。
純正のmicroSDで、HD720pですが、それなりに撮れるようになったので、いちどお試しください。
書込番号:15747133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もカクツキでDSで新品交換しましたが再現しました。
交換や修理で解決した人はいるんでしょうか?
問題解決すれば書き込みする人はいないかもしれません。
またアプデで治る可能性はあるのか
DSでは症状は認識しているがどうしょうもないとのこと。
不安です。
尚、フリーズ死はありません。
書込番号:15747151
1点

ピースケ659さん
(駄レス解説で失礼します)
最近、フレッツ光の宣伝で、これ見よがしにしゃべるのを止めてカクカクを表現し、「フレッツ光のスマホWi-Fiで解決!」と言っている件です。
その種が基地局等のインフラ含めdocomoのスマホに撒かれていても何の不思議でも無いということです。
高速化して来た割に、最近「途中停止ネタ」が異様に多い様に思いましたので。。。
(光とフレッツが逆でした)(汗
書込番号:15747436
1点

>スピードアートさん
動画撮影にフレッツ光とか、私には意味が全く分かりませんが・・
まあ、私のような新参者は「スレを立てるな」とおっしゃっていると理解しましたので以後スレ立てはしないようにします。どうもすいませんでした。
書込番号:15747912
1点

ピースケ659さん、スミマセン。
おっしゃる様な意味は全くありません。。。(汗
機器内で閉じている動画とかメモリには関係ありませんが、モバイルデータ通信が遅いことをネタにしているCMとカクカクが個人的に頭の中で被ったのみです。
ゆえに(駄レス)としたのですが。。。
書込番号:15749467
1点

横から失礼します。
もしかして、スレ主さんは、駄レスを駄スレと勘違いされたのでは?
おかしな質問ではないですよ。
書込番号:15750153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BARCさん
その通りです。ようやく意味がわかりました。
ありがとうございました。
あと、顔フォーカスの件試してみます。
>スピードアートさん
私の勝手な勘違いでした。すいません。
書込番号:15750295
0点

私も動画カクツキ状態で、子どもたちとの大事な思い出記録がボロボロ(T T)
再起動した後は調子が良くなるので、残メモリとの関係があるのかな、、
などと、考えたり。。
AXはデザイン、サイズ、その他の性能も本当に気に入っているので、
なんとかアップデートで改善して欲しいものです。
書込番号:15752701
1点

ピースケ659さん、大ボケでした。私も気付くのが遅れました。(汗ミ
BARCさん、フォローまことにありがとうございます。
書込番号:15753215
0点

動画撮影し再生時に起きるのでしょうか?
あまり気にならなかったもので
撮影対象にもよるのかな?
書込番号:15767665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REXPONさん
私の場合は交換前、後2台とも再生時ではなく、録画している時からカクつきます。
当然その動画を再生するとカクついています。
録画ボタンを押さないでビデオカメラで液晶を見ているだけでもカクつきます。
上でBACRさんが「顔判定フォーカスをオフにすると、大分マシになりました」
とありますが、私も試したところだいぶマシになりました。
詳しいことは分かりませんが、フォーカス調整に問題有りなのかなあと思っています。
書込番号:15767981
0点

一部ハード不良の方もいるのでしょうが、デモ機でも起こっているようなので、単純に処理能力が足りていないのだとおもいます。
私の場合はウィジェットもほとんど消して、必要最低限のアプリしか起動していないこともあり、RAMが200MB程度空いていますが、普通に使っているともっとカツカツではないでしょうか?
CPU、メモリ、書き込み速度のいずれかが足りてなくてカクツクのだと思います。この機種はハイスペック機ではないので、自分の用途に合わせてうまく使ってあげないといけないのかなぁと割りきってます。顔フォーカス解除も一つの手段で、いまやってみたらオンでも撮れたりします。
出荷時設定が重すぎるのかもしれませんね。
書込番号:15768658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VLじゃあまり聞かないので、ドコモアプリやホームが裏で重い事させてる事もあるかもですね^^;
書込番号:15768844
0点

先日のアップデートで電話帳サービスの無効化が出来るようになったので、無効化にしたらバッテリーの持ちがよくなり、動作もスムーズ、動画も滑らかに撮れるようになりました。
今回のアップデートは、電話帳サービスを無効化できるようにする事がメインだったのかと思うほどの変化です。
悪の元凶?
書込番号:15769190
2点

すごい!電話帳サービスを無効化したら目に見えて軽くなりました。情報ありがとうございます。
書込番号:15769556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は電話帳サービスを無効化しても変化ありませんでした。
唯一、再起動直後はスムーズに撮影できます。
今夜カクツキながらも動画撮影してたら液晶の色が変わり再起動、
その後はしばらく撮影できましたが。。。。orz
書込番号:15770389
0点

一度セーフモードにして、元に戻したら改善されました!
まだ様子見ではありますが、、、
ただ、セーフモードにすると、
アプリやウィジェットの設定が飛ぶこともありますので、自己責任で。
ちなみに、セーフモードにするには、
電源起動時に、ロゴマークが出たら、音量下ボタンを長押しです。
自己責任です!!
書込番号:15770765
0点

>今夜は晩酌さん
ちなみにRAMの空き容量はどのぐらいありますか?再起動直後は撮れるということなので、やはりRAMを解放してくれないアプリが怪しいと思うのですが。
書込番号:15774403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クリーンマスター
http://www.kingsoft.jp/cleanmaster/
スマホの節電
http://releasepress.jp/archives/2016
Battery+(日本語)
http://octoba.net/archives/20120709-android-app-battery-plus-149814.html
などはどうでしょうか。
書込番号:15774265
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
自宅で無線LANのwifi環境でナスネよりXPERIAAXにワイヤレスおでかけ転送をしていますが、20回に1回ぐらいしか転送が成功せず、ほとんどダウンロードできない状況となります。
みなさんは一発で転送できてますでしょうか?機種の不具合なのでしょうか(-_-;)
書込番号:15599611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レコーダーBDZ―ET2000からの転送ですが、失敗する時はほぼネットワークの不具合なのでレコーダーか、ルーターを再起動して復旧しています。
事前に変換設定していない番組はほぼ100%失敗しますが、これはナスネには関係無いでしょうね。
書込番号:15600310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗質問で申し訳ありません。
レコーダーはBDZ-AT700持ってて毎日ウォークマンにUSBでのおでかけ転送して通勤電車内で視聴しています。つまりSO-01Eとウォークマンの2台持ちです。出来ればおでかけ転送をSO-01Eの1台のみでやりたいのですが残念ながらUSBでの転送には対応してないようです。
そこでnasne又はワイヤレス転送対応のレコーダーの追加購入を検討してますが、転送時間はどのくらいかかりますか? USBでの転送に比べて長くかかるようだと購入を迷ってしまいます。
書込番号:15603241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDZ―ET2000からのワイヤレス転送ですが、変換設定済みのものなら25分もので約3分で済みます。
ワイヤレスとそれ程差はないと思います。
録画時に転送設定していない番組を変換しながら転送できますが、膨大な時間がかる上に音声が入らないなど不具合が発生します。
書込番号:15603758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
ありがとうございます。その転送時間ならUSB経由と変わりないですね。今後、新レコーダーの買い替えを検討します。
書込番号:15623431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスをお願いします。
BDZ-EX3000から、ワイヤレスお出かけ転送を行っていますが、12月下旬に購入以降、初回の3回しか成功していません。
ファイルの転送はできているようですが、再生すると「注意、コンテンツを再生できません」のメッセージが表示されます。BDZ側の設定も幾度となく変更してトライしていますが、まったく改善できていません。
SO−01Eユーザーの皆さまは、支障なくこの機能を使用されているのでしょうか。
書込番号:15772506
0点

録画時に転送のための変換を予め設定しているでしょうか?
変換しながらの転送ならほぼ失敗しますね。
レコーダー側からなにも繋げずお出掛け転送をかけると変換作業だけ行うので、それを行ってからのコンテンツだとワイヤレス転送も短い時間で(事前変換には時間がかかりますが)転送が済む上に失敗がほぼ無くなりますが。
書込番号:15772549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ET1000からの転送です。
録画時におでかけ設定した番組もだいたいは最初の一回目は失敗し、二回目に成功します…
転送時間は、5年ぐらい前のSONYレコーダーのUSB転送と同程度だと思われます。
>事前に変換設定していない番組はほぼ100%失敗しますが、これはナスネには関係無いでしょうね。
私は音楽番組から一曲切り取って入れたりしますが、そういう場合は問題なく転送できます。
ただ、地デジからはまだ試した事はありません。
普通に録画した番組を、後でおでかけ転送用ファイルに変換すると、AXで認識されないという症状が
出たので、短いものは直で取り込んだほうがいいかも?と思っています。
ただ、これはCSのコピワンだからかもしれません…
書込番号:15772817
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
設定のデータ使用はモバイルデータのみの統計でしょうか
SPメール以外はWiFi時のみの使用にしているのですが
PlayStoreや連絡先が地味に通信しているようです
これらの勝手な通信を許可しない設定は可能なのでしょうか
0点

そうですね。
3Gのときに通信してほしくないならデータ使用の画面でメニューを押してバックグラウンドデータを制限を押してあげると少し効果があるかもしれません。
しかし、動かなくなってしまうアプリもあるのでご注意くださいね。
書込番号:15747504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データ使用画面の右上の点から「WiFiの使用状況を表示」でWiFiのデータ量も
確認できますよ。
勝手な通信の遮断は難しいでしょう。 全て遮断は出来ますがそれじゃ使いにくいでしょうし。
書込番号:15756144
1点

バックグラウンドデータ通信制限してみました
Spメール受信はセンターからのメッセージが飛んでくるので
注意していればなんとかなりそうです
書込番号:15772304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiのデータ通信統計見れるのは便利ですね
総通信量が分かれば活用出来そうです
書込番号:15772336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)