端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年12月6日 16:20 |
![]() |
4 | 8 | 2012年12月6日 12:48 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年12月6日 08:56 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月6日 06:25 |
![]() |
6 | 2 | 2012年12月6日 00:56 |
![]() |
144 | 6 | 2012年12月5日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
まったくのスマホ初心者、パソコンも詳しくないので、わかりやすくお願いします。
現在、SONYウォークマン(NW−A840)を使用してましてパソコン上でX-アプリで
管理してます。 X-アプリにある曲をAXに転送したいのですが、どうやったらいいですか?
あと、SDカード内にも曲が数曲入ってるのですが、スマホのどこに入ってるかもわからないです。
よろしくお願いします。
0点

X-アプリと同期出来ないので、MediaGoを使うしか無いです。
(この辺は、取説見て下さい。)
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=14256&baID=3&NodeID=1888&DispNodeID=1861&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
書込番号:15399562
0点

返信ありがとうございました。
MediaGoからUSBでAXに転送出来ました。
アルバムを何枚か転送をして上手くいってたのですが、
しばらくして、またやろうと思いましたら出来なくなりました。
MediaGoからAXに転送って表示され終了したので確認したら
AXのほうには転送されてないみたいです。(私がAXの方で確認が出来ないだけかもしれないですが)
前に出来た時は、AXのウォークマンの中にあったのですが今はありません。
MediaGoの中のAXギャラリー内には、転送されてるみたいなんですが。。
書込番号:15441037
0点

追加です・・・現在、パソコンとAXが連動してないみたいです。
前はUSBを繋いだら充電が出来たのに今はされません。
ウォークマンの方は、パソコンに繋いだら充電は出来ました。。
そうなると、スマホ側の設定と言う事になりますよね?
書込番号:15441176
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
近々スマホデビューの予定なのですが、この機種とARROWS Vで迷っています。
重視したいのはカメラ機能と、スマホ初心者でも使いやすいことです。
カメラの画素数は1000万以上あれば十分なのでどちらでもいいのですが、
起動の速さや手振れ補正などの機能はどちらの機種のがいいのでしょうか?
またスマホ初心者の場合、どちらが使いやすいとかありますでしょうか?
PCは普通に使用してますし、電化製品への適応能力は高い方だとは思うのですが、
スマホは使い方によって相当電池消耗などが違うようで、
乳児がいるためあまり時間をかけられないので、
省電力などの設定が簡単なものがいいと思っています。
ARROWSは過去の機種は不具合が多かったようですが、
Vは今のところレビューでも高評価ですよね。
逆にXperia AXは、過去の機種は評価が良かったようですが、
今回は再起動等の不具合が起きているようで。。
とても迷っています。
皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
0点

シャープはダメなのでしょうか?
完全な個人的感想ですし候補にもないんですが、シャープ製スマホがSONY機よりも
ガラケーからは入りやすいような気がします。
シャープのほうが、ガラケースマホには一日の長があると思いますし。
ただ、慣れるまでの話で、慣れればどこにしても問題ないかも?
よく出る話題ですが、AXには簡易留守録機能はありませんのでご注意を!
書込番号:15436794
2点

スレ主様
F−04Eにも同様の書き込みされているようですが、マルチポストはこのサイトは禁止ですから注意しましょう。
ご利用ガイド
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
スマホ選びは、良くある質問ですが、まずスレ主様がスマホのお使い道によっても回答が変わってきます。
カメラ機能は、両機種共ソニーの裏面照射型CMOSセンサーが搭載されていますから、大差ないと思います。
別スレでも書きましたが、高画素=高画質ではありませんのでご注意下さい。
ガラケーからの移行でしたら、ガラケーの機能がある程度揃っているArrowsか、キンメダルマンさんが仰っているシャープのAQUOS PHONE辺りになるかと思います。
こればかりは、サイズ感や操作も含めて個人の好みもありますから、スレ主様が実機を触って判断なされる方が良いと思います。
書込番号:15436918
0点

私はXperia acroでスマホに乗り換えましたが、
それは、SONY機種がガラケー機能を
搭載するのを待っていたからです。
逆に言えば、ガラケーとしては、
富士通やSHARPの機種の方が秀でています。
とくにSONYは、独自性が高いですので、
これからもSONYで通すならいいですが、
そうでなければメリットデメリットを
しっかり見極めた方がいいと思います。
両社の機種は店で触れる程度ですので、
詳しくは存じませんが、
仕事柄、家電に詳しい知人が多いなかで、
SHARP製は安定感に欠けるという話を聞きます。
私は携帯販売には関わっていませんが、
先日、参考として仕事でスマホ研修を受けました。
そのとき、今冬のdocomoとしては、
ガラケー機能満載で、乗り換え初心者を
ターゲットにアピールしていく機種として、
arrowsVを推していくと聞いています。
富士通としては、これでスマホに本格参戦を
考えているようです。
AXが初期不良が多いイメージとのことですが、
AXに限らず、残念ながら、
Xperiaの初回出荷分はいつも不具合が多く、
このサイトをよく賑わせています。
スマホの初回出荷は、不具合が多いため、
これがXperiaでとくに多いのか、
人気機種だから報告が多いのかはわかりません。
いずれにしても、不具合が怖いなら、
初回出荷は避け、安定供給に入ってから
選ぶべきでしょう。
なお、当方のAXは、
Androidt特有の軽微なものを除けば、
まったく異常はなく軽快に動作しています 。
普通、不具合は報告されますが、
問題ない場合は、レビューもクチコミも、
わざわざ報告されませんので、どんな機種でも
不具合の報告は目立ってしまいます。
安定感では、Androidでは、
GALAXYがもっとも良く、次いでXperiaだ、
という私の意見は変わりません。
その意味で、スマホ参入歴の短い
富士通とSHARPは、
まだまだ情報が不足していると思います。
個人的には、両社のガラケーでの安定感を、
使いにくいAndroidに持ち込んでくれれば、
と期待しています。
もっとも、私はSONYファンですので、
選択肢はXperiaしかあり得ませんが(^-^)
書込番号:15437077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F12Cから替えましたがこれは非常に良いですよ。
不治痛は危険なのでオススメしません。
F12Cもここや2ちゃん等で評判が良かったのですが不具合だらけで二度交換してもらい1年我慢しました。
もう不治痛は懲りました。(-_-;)
書込番号:15439532
0点

キンメダルマンさん
シャープ製はサイズが大きすぎて候補にはいれませんでした。
子供を抱えながら片手で操作することが多いので、手の小さい私には
65mmが限界かなと。。実際にホットモックを触ってみて思いました。
サイズ的にはAXが良かったのですが、おっしゃる通り簡易留守録がないことがネックです。
なか〜た♪さん
両方の機種を使っている方にお伺いしたかったので両方に投稿してしまったのですが
これがマルチポストということになるのですね、失礼いたしました。
こちらのスレッドは終了し、ARROWS Vの方で引き続きご意見をいただこうと思います。
カメラ機能は両方とも大差ないのですね。貴重な情報ありがとうございます!
starleafさん
sonyは独自性が強いのですね。
私も「GALAXYがもっとも良く、次いでXperia」という情報を耳にし、
GALAXYはサイズ的にアウトだったのでXperiaを第一候補にしたのですが、
AXの口コミで不具合が多いという情報を見て迷いが出てしまいました。
初回出荷は避けたいのですが、基本料割引キャンペーンの今月中に購入したいので
焦って皆様におたずねしてしまいました。
クレヨニスト様
富士通製はそうおっしゃる方も多いですよね。。迷います。
皆様レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:15440029
0点

>シャープ製はサイズが大きすぎて候補にはいれませんでした。
>子供を抱えながら片手で操作することが多いので、手の小さい私には
>65mmが限界かなと。。実際にホットモックを触ってみて思いました。
最新機種にこだわらなければ、シャープの秋モデルに、とてもいい大きさの
SH-01Eというものがありまよ!
ま、AXはLTEトライバンド以外は、スペック的に夏モデルと変わりませんが…
そのトライバンドの恩恵も今の所感じれる人はすくないでしょうし…
AXは画面の割に本体が大きいので、実際片手での操作は難しいかも?
一度、SH-01Eも触ってみて下さい!
書込番号:15440096
0点

↑なんかシャープ機を異常に押しているような感じですが、そんな事をいいながら
私はAXを購入しました。
ただ、大きさ的に私には本当にぴったりサイズだったもので…
書込番号:15440259
0点

キンメダルマン様
教えてくださってありがとうございます!
実はそれも候補にしていたのです。機能的には十分なので。
でも実機を見ると画面が小さすぎてWeb閲覧の際に見にくい気がしたんです。
せっかくスマホにするのに見にくいんじゃ意味ないかなーと。。
先日、夫に量販店に金額を見に行ってもらったのですが、
そこの店員さんのおすすめもZETAだったそうです。
やっぱりIGZOがいいらしく。。
もうすこし小さく作ってくれればなぁ。。なんて思ってしまいます。
書込番号:15440484
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
初めてのスマホです!
XPERIAの他の機種では、電源+音量の上のキーを長押しみたいなのですが、この機種でのやり方を教えてください。
書込番号:15438917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはacroHDのことですね。
acroHDはバッテリーが取り外し出来ないため再起動や強制終了のやり方がありました。
Xperiaシリーズには電源ボタン長押しでも再起動は選べないと思います。
電源を切って、再度電源を入れ直すことで再起動ということになりますね。
書込番号:15438941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
再起動じたいがないのですね。
スッキリしました。
もうひとつ聞きたいのですが、バックグラウンドで動いているアプリを消す方法を教えてください。
書込番号:15438960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

右下のタスクボタンを押すと、アプリのリストが縦に出るので、そこでいらないものを左右へフリックします
書込番号:15438977
0点

できました!
ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
書込番号:15439007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうかな?そう言う人が他にも居るけど単なる履歴削除のような気がする。
タスクキラーなどで見ると履歴と裏で動いてるアプリは全く違うし(^_^;)
私はシンプルタスクキラーと言うアプリを使ってます。
書込番号:15439246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前スレのアプリ履歴と言う所にかなり詳しい人が居て私もやっと理解できましたので参照されると良いかも(^-^)
書込番号:15439252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もうひとつ聞きたいのですが、バックグラウンドで動いているアプリを消す方法を教えてください。
タスクキラー系アプリを入れると消せますよ。
ただ、タスクキラーを常駐させると、余計に電池を消費するような気がするので
私はクレヨニストさんと同じ、シンプルタスクキラーを使用しています。
私なりの使い方としては
@まず消してはダメそうなものや、常駐させたいアプリは無視リストにいれる。
A消してもすぐに出て来るものは、必要なければアンインストールし
必要かどうかわからなければ、とりあえず無視リストに入れる。
そして必要無いとわかればアンインストールします。
B必要に感じているアプリでも、勝手に立ちあがって来るアプリであれば
似たようなものを探し、代用が効くのであればアンインストールします。
私の場合、大事な事はタスクキラーでアプリを消すことではなく
どれだけ勝手に起動するアプリを無くす事です。
消してもすぐに出て来るアプリがあれば、タスクキラーで消しても
無駄になるだけだと思います。
書込番号:15439670
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
妻が購入を考えています。
そこで質問です。ワンセグの感度なんですが同梱されているアンテナを装着しなくても
電波のよいところでは止まらず普通に映りますか?
この機種を使用されている方教えてください。
1点

アンテナ無しは視れたり見れなかったりで当てにならず。
しかし、アンテナを装着すれば感度の悪い我が家で鉄板受信。
こんな感度の良いワンセグが有るのかとびっくり。
以前使ってた東芝ギガビは凄く感度が良かったがそれでも我が家では窓際でないと入らなかったけど、これは余裕。(^_^)v
書込番号:15439354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
寝るときに卓上ホルダで充電しながら
ベッドに横になって操作をしているんですが
横画面の使い勝手が良くないので
充電しているときも横にならないように設定したいのですが
変更は可能でしょうか?
ご存知の方いましたら設定方法を教えてください。
0点


ありがとうございます。
早速いろいろ試してみます
書込番号:15438972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
お世話になります。
少し、お聞きしたいことがあるのですが、
Androidシステムって何ですか?
バッテリーの減りが極端にってことはないのですが・・・
以前使ってたacroでは、ディスプレーが沢山バッテリーを使ってたような
記憶があるのですが、AXに変更してからAndroidシステムが
一番沢山のバッテリーを使っているのです。
BatteryMixの稼働プロセスを見ると、ブラウザが殆どで
次がシステムUIです。
ただ、ホームはADWを使ってて、気になったので
ドコモとXperiaのホームには何も置かないように消しています。
ずっと動いてるようになっているAndroidシステムとは何なのでしょうか。。。
それと、「Screen Off and Lock」ってアプリを使ってるのですが、
こちらですが、暗い場所の時に気がついたのですが
スリープにしてもバックライト点いてる時があるようなのですが、
こちらの機種では、なぜ真っ暗になるまで消えないんでしょうか。。。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。
26点

OS本体です。
スマホの場合、ベースとなるアンドロイドシステムが動いていて、そのシステムの機能(一般的には「リソース」といいます)を使って各種アプリが稼働します。
つまりはスマホの電源が入っている限り必ず動いているものです。
バッテリーの使用率は全体を100にした時の使用割合で使用量ではないので、
ディスプレイは点いてない時間が多ければ、その分アンドロイドシステムの使用率は上がりますし、気にする必要はないと思います。
書込番号:15436423
56点

AS-sin5さん
早速の回答を有り難うございます。
OS本体のことなんですか?
それならAndroidOSの2%が別にあるのです。
以前と同じように使っていますし、スリープの状態ばかりなら
セルフスタンバイとかアイドル状態なども多くても良いと思うのです。
なので、何かしら動いてるのだろうと思うのですが。
勘違いなのでしょうか。
書込番号:15436624
22点

acroと同じように使っていて、どうして?と思っていたのですが、
システムでバッテリーを使っている割合を減らすのは、使う以外に方法がなく
正しい状態なのが分かりました。
acroより少しですが、バッテリーの減りが早いような気がしたのですが
XiはFOMAより、バッテリーを使うようですし、
少し気にしすぎだったのかも知れません。
使わないドコモのアプリ増えてますし、
使っていないつもりで動いてる、少しずつの積み重ねなんですかね。
しばらく様子を見ることにします。有り難うございました。
書込番号:15436872
12点

スクリーンショットをあげていただいた電池画面で
Androidシステムのところをタッチしてみてください。
「含まれるパッケージ」としてたくさんのサービスが表示されると思います。
これだけのサービスを含んでいるので、ある程度電池を消費しても
しょうがないのかなと思います。
書込番号:15436922
15点

ぶた小屋さん
返信を有り難うございます。
タッチすると、いろいろと見れるんですね!
かなりの項目が含まれるようです。
これでは、電池の消費も仕方ないのでしよう。
動いてる時間を見るとディスプレイより長い次回動いてるようですが
実際の時間より短いみたいなので、ちゃんと切れてるようですし安心しました。
本当に有り難うございます。
書込番号:15437824 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様は解決済みですが・・・
>それと、「Screen Off and Lock」ってアプリを使ってるのですが、
>こちらですが、暗い場所の時に気がついたのですが
>スリープにしてもバックライト点いてる時があるようなのですが、
>こちらの機種では、なぜ真っ暗になるまで消えないんでしょうか。。。
私も前機種(au ISW11F)の時は「Screen Off and Lock」を便利に使っていましたが、AXに変えてからスレ主様と同じ現象になりました。
設定で直るのかもしれませんが、色々試してダメだったので諦めて「Screen Off FX」を使用したら同様の事象は起こらなくなりました。
もし既に改善されているか、「Screen Off FX」でも同じ現象が起きたらスミマセン!
書込番号:15438634
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)