端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 28 | 2012年11月2日 13:11 |
![]() |
4 | 4 | 2012年11月2日 12:23 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月2日 01:19 |
![]() |
4 | 4 | 2012年11月1日 22:52 |
![]() |
5 | 3 | 2012年11月1日 17:45 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年11月1日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
今日、銀座のSONYビルで実機を触って来ました。軽いしサクサク動いてました。
表題の件ですが、usbでの転送はできないそうです。今後、アップデートの予定もないとの事でした。
お出かけ転送は無線のみ対応orz
書込番号:15254336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HPにもそのような記載はありましたので致し方ないかなという感じです。
なかなか一気にすべて対応とはいかないもんですね。
ソニーとしては、この機種から初めてワンセグ録画も出来るようになりましたので、時期モデルに期待ということになりますかね。
書込番号:15254353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、私は往生際が悪いので、買って試してみます。(au版ですが)
書込番号:15254361
1点

無線転送のみってことはレコーダーも最新モデルじゃないと出来ないって事ですよね?
無線は出来て有線はできない、なんて。
残念です。
今のスマホは有線転送は出来るので、通勤時見るのに便利なんですが。
ほかにLTE モデルで有線転送可能機種ってあるのでしょうか?
書込番号:15254452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほかにLTE モデルで有線転送可能機種ってあるのでしょうか?
あくまでも予想ですが、アクオスフォンが一番可能性が高いのでは?
私の場合、今使っているスマホをおでかけ転送&wi-fi用で活用していく事に
なると思います。
録画番組を見るのは、通勤の電車だけですので、特に問題はありませんが
できれば一台にこしたことはありません…
書込番号:15254585
0点

なんでソニーどうしなのにできないんですかね〜。シャープでできるところがなんだかなぁ〜って感じです。ソニーブルーレイからUSBおでかけ転送できるソニーのスマホを待ち続け今だスマホにしてないので次に期待で春夏モデルまで待とうと思います。
書込番号:15255196
0点

ありがとうございます。AQUOSですか。確かに、今のスマホもSHARPです。(IS03)かなり面倒な機種ですが(その分弄りがいもありますが。)お出かけ転送対応してたのでその点重宝しております。
せっかく良いレコーダーとスマホを作ってるソニーが有線のお出かけ転送対応端末が無いってのも
ホント、なんだかな〜ですね。
書込番号:15255302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

技術的には難しくないと思いますけどね。
PSPやPS vitaには転送できますよね。違うっけ?
まあ、色々企業戦略的なのもあるんですかね。
僕の場合、ソニーのBDが壊れたので、新機種に変えようと思います。
そうすれば、このスマホでも対応できるので。。。
書込番号:15255356
2点

SONYにいたお姉さん曰く、ウォークマン&psp(あと忘れました、すいません)は有線でのお出かけ転送は対応するが、Xperiaに関しては、対応しないと断言してました。
ほんとSONYどうしでなぜダメか意味不明ですよ。
いいものは作るんだから、エンドユーザーの事をもっと考えて欲しいですね。
私なんか、デジカメ、デジカム、ブラビア、Blu-ray、VAIOとSONYで揃えちゃって。なにやってんだかorz
書込番号:15255877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちもBlu-ray、BRAVIA、WALKMAN、カメラがソニーです。携帯もですが、BRAVIAとBlu-rayなど発売年が違うと微妙にリンクできなかったり、そのあたりがソニー不振の一因な気がします。個別では良い商品なのに!
書込番号:15255985
2点

>ありがとうございます。AQUOSですか。確かに、今のスマホもSHARPです。(IS03)かなり面倒な機種ですが(その分弄りがいもありますが。)お出かけ転送対応してたのでその点重宝しております。
IS03ですか…
私は、ソフトバンクの003SHですから、ドコモ機のSH-03も入れて問題児3兄弟ですね…
SONYとパナのレコーダーを所有していますが、SONY機はTVをオンにせずにレコーダーの
ボタンで転送できるので私も重宝しています!
書込番号:15256046
0点

Vitaは連携ホストVitaが握る仕組みになっているので、トルネ&nasune経由じゃないとできませんけどね。
書込番号:15256063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も期待していたうちの1人なんですが、SDカード経由で見れないですかね?
ワンセグ録画が可能なら、USB転送の可能なガラケを用意し転送。そのSDカードをスマホに挿す…
どんなもんでしょー
書込番号:15257326
0点

新しいレコーダーとナスネしかワイヤレスに対応しないっていうのも
今までのユーザーに対して優しくないんじゃないかと思いました。
せめて去年や一昨年ぐらいに発売したSONYのレコーダーぐらいはアップデート
をしてワイヤレスに対応できないものか・・・。
アップデート出来ないならAXで有線のおでかけに対応をして欲しいです。
SONYに要望を出しましたが。
書込番号:15262550
3点

おっしゃる通り、これは消費者をバカにしてますよね?
対応を望みます
書込番号:15264924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは消費者をバカにしてますよね?
別に馬鹿にしているわけではないでしょう。
この機種を購入する人全てがおでかけ転送を使うかと言えばそうでない人もいます。
先にも書きましたがXperiaシリーズではこの機種が初めてのワンセグ録画機能搭載です。
もちろん全てが出来ればいのでしょうが、そこはSONYの考え方ですので何ともいえません。
もともとソニエリは海外メーカでXperiaはグローバルモデル機でしたので、いわゆるガラスマになってきたのは最近ですしね。
もちろん今後この機種でも対応するかもしれませんが、スレ主さんがSONYで確認して対応しないと言われているのであれば可能性は低いでしょう。
どうしてもこの機能が必要であれば現状で出来ない機種を選択するのではなく、おでかけ転送に対応している機種を選択するしかないのではないでしょうか?
書込番号:15264990
3点

私はSONYの商売に付き合ってVLとAT2000を買います。(つい先日walkmanZとドッグコンポも買ったんでなかなかの出費ですが)
新しい機能が付いたほうが、単純に買い物は楽しいですから。
おでかけ転送に初対応したXperiaですから、それだけでワクワクしてますけど。
書込番号:15265140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とんぴちさん
まったくもってその通りだと思います。
ただ、普通のおでかけ転送よりも複雑そうな、ワイヤレス転送に対応させているのならば
USB転送に対応する事も簡単にできたのでは?という思いもあります。
そして、SONY好きの人は、レコーダーもスマホもSONYにしたいと思う方も多いと
思いますし、それで揃えてもできないのっていうのに疑問を感じる気持ちもわかります。
今まで仕方なく、他社製スマホでおでかけ転送を使いながらも、やっとSONYでも
転送ができるようになると喜び、それが新機種のレコーダーのみ対応とわかり
がっかりしている人も多いかもしれませんね…
書込番号:15265322
1点

まぁ、ソニエリ時代は全く期待してなかったんですが、ソニーになったソニエリには期待してます。あとソニー社長の縦割り体質の壁をなくした商品開発の言葉を!いままでは携帯だけシャープでしたから。
書込番号:15265694
0点

>ACテンペストさん
レコーダーの機種名は違うと思いますが、購入後のワイヤレス転送の
感想よろしくお願いします!
転送の最高画質に対応しているのか、転送時間、チャプターに対応
早送りや巻き戻しへの対応等の情報をいただけるとありがたいです!
書込番号:15266547
0点

あっ、スミマセン、ET2000でした(汗)
直前まで 値崩れした旧型AT970Tを買おうと思ってましたが、ワイヤレスおでかけ転送のために新型買うつもりです。
でもあと1ヶ月待ったほうが、まだ安くなるかな?
Xperia tabletも欲しいしなぁ。
書込番号:15266654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
iphone 5かso-01eかgalaxy s3ではどれがいいですかね?
現在はドコモです。
主な用途は音楽、LINE、ネットです。
家のパソコンはimacでiphone 5のほうがいいと思われますが便利さではアンドロイドのほうが優勢なので困ってます。
書込番号:15281518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

so-01eを予約しますた^^
書込番号:15281556
0点

> 主な用途は音楽、LINE、ネットです。
御存知の通り、これらは3機種とも対応していますので、どの機種でも用途は満たせると思います。
ただ、音楽に関してはやはり Walkman を搭載している so-01e が一番差別化を図れるのではないでしょうか。
書込番号:15281615
1点

音楽をよく聞くならソニーのウォークマン機能を
重宝するかもしれませんね。
サクサク度、携帯性ならiPhoneのほうが上でしょうね。
書込番号:15282345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何を優先にするかでしょうかね。
全部入りであればSO-01E。
画面の大きさ、RAM2GBならばGalaxyS3(α)。
OSの安定性、MNPでの価格メリットならばiPhone5。
あとはカスタマイズを楽しみたいか、シンプルに楽しみたいかでしょうかね。
書込番号:15284250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

私はつけませんね。
つけたらせっかくのデザインが見えなくなりますので。
ちなみに、保護シートも付けない予定です。
書込番号:15281645
0点

付けない予定です。
arcのときも裸でしたが、運良く一度も床に落としたり
しなかったので、今度も大丈夫かと…(^^ゞ
書込番号:15283036
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
この2つ機種のどちらかを購入しようかと思っています。
機能には大差がないと思うのですが、どちらが高性能なのでしょうか?
GALAXY Note II SC-02Eも魅力的だと思うのですが、みなさんはこの3機種であればどれを選びますか?
0点

GXとAXにはスペック差がほとんどありません。ただAXにはGXには無い
防水防塵ワンセグ赤外線通信などが付いていて、GXより少し小振りです。
どちらが高性能かは、その辺りを重視するか否かで別れます。
GALAXY Note II SC-02Eは高スペックですが、防水赤外線通信が付いてません。
また、一般的なスマホとして使うにはかなり大きく片手で操作できないため、
タッチペンで使う小型のタブレットと捉えた方がいいかも知れません。
もしこの中で選ぶとしたら、私はAXにします。
書込番号:15276824
2点

ここのスレはAXなので
殆どXperiaをすすめてきますよ。
防水防塵、
ワンセグ、
赤外線、
NFC、
mobileBRAVIAengine2、
プレミアおまかせオート撮影
トライバンド100mbps対応
4.3インチ小型
スモールアプリ
clearaudio+
これらが必要ないのであれば、
GXがいいと思います。
書込番号:15276847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はGXが好きだけどトライバンドのAXを選びます。(^_^;)
書込番号:15276857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-04Dは生産終了しているようですね。docomoのホームページの「製品を比較する」でSO-04Dを選ぶと発売日の横に(生産終了)と表示されます。
書込番号:15282390
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先ほどヤマダへ行ってきた所、実機が置いてありました。横浜上大岡店
値段は明日の11月1日にわかるとのことでしたが、機種変実質価格2万円ほどになるとのこと。
そのままヨドバシへも行ってみたところ、同じく値段は未定でしたが実質15000円ほどといっておりました。
オプション云々もありますがヨドのほうが安そうですので早速予約して参りました。
楽しみです。
書込番号:15276403
2点

価格は他のスレにもありますが、端末価格は65520円のようですね。
月々サポートが1680円なので、24ヶ月使用で実質価格25200円となるでしょう。
あとは家族セット割が使えれば10500円の値引きになりますね。
書込番号:15280110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ドコモショップへ行き予約してきました。
先月初旬にヨドバシで予約済みではあるのですが…
価格の方も確認してきました。
やはりヨドバシなど量販店の方が安いようですね。
しかし、
自分の場合は他社スマホからの乗り換えにより
月々サポートが3150円×24回
さらにドコモショップにてMNP乗り換えで20000円のキャッシュバック
以上の理由からドコモショップにて購入予定です。
書込番号:15280906
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo


どちらがといえば家電量販店になりますかね。
ドコモショップでは店舗によって頭金が違いますのて、割高な店舗もあると思います。
量販店は頭金があっても3150円の所が多いです。
それと一括で購入の場合はポイントが付加されるケースもあります。
気をつけないといけないのは、量販店では初期設定は有料になります。
購入後にドコモショップに行けば、無料で初期設定はやってもらえますが、混み具合によってはすぐの対応は難しいかもしれません。
あと量販店では大半のところで既に予約は受け付けしていますので、今からの予約であれば、発売日当日の入手は微妙な場合もありますので、電話なりで確認してみてください。
書込番号:15276318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キンメダルマンさん返信ありがとうございました。近所の量販店に電話したけど、価格の情報がないと言われました。量販店で機種変更した事がないのですが、親切に詳しく教えてくれるのか心配です。
書込番号:15276335
0点

とんぴちさん返信ありがとうございました。
詳しく教えて頂き参考になりました。
近所の量販店に電話してみたら予約があまり無いそうです。
人気ないのかな?
書込番号:15276348
0点

人気がないとは言い切れませんが、冬モデルのスペックからみると低いですので、ハイスペックモデルのSH-02Eに予約は集中するかもしれませんね。
ただXperiaシリーズはスマホの中でも安定していますし、AXのスペックでもWeb閲覧などがメインであれば、普通に使えると思います。
グラフィックを多用しているゲームなどがメインになるのであればクアッドコア端末の方が良いかと思いますが。
スレ主さんがこの機種が良いと思えば、購入しましょう。
価格はキンメダルマンさんが紹介されている中にありますので参考にしてください。
書込番号:15276401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括での購入であれば、10%ポイントが入る量販店もあります。
もちろん頭金など必要ありません。
docomoshopでは頭金が店によって違います。
頭金は本来払う必要のないものです。
小さな小売店でも頭金を取るところもありますので、注意して下さい。
量販店での分割、一括払い両方ともオススメです。
書込番号:15276876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格知太郎さん
家電量販店でも頭金があるところもあります。
ヨドバシカメラでは3150円かかります。
オプション加入(1つ加入につき525円)で値引きになります。
6個加入すれば頭金は0円となります。
ヨドバシカメラで機種変更してきていますが、既に携帯を持っていれば、なかなか全ての条件を満たすことは難しいかなと思います。
それでもドコモショップに比べると安いですけども。
書込番号:15276898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格知太郎さん返信ありがとうございました。
近所の量販店に予約しました。今から楽しみです。
書込番号:15280090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)