端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年2月2日 17:44 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年2月2日 14:12 |
![]() |
22 | 18 | 2013年2月2日 14:06 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年2月2日 13:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年2月2日 01:27 |
![]() |
2 | 12 | 2013年2月1日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
教えて下さい。
充電器にセットして、100%になっても、そのまま朝まで放置するのが良いのか、100%になったら、充電器から外して置いておき、朝になったら、減っている分また充電するのが良いのか、どちらでしょうか?
0点

朝になったら減っている分を充電といっても時間がかかる可能性もあるので自分なら繋げっぱなしで朝まで放置ですかね。
書込番号:15698403
0点

返信ありがとうございます。
バッテリーを充電しっぱなしにすると、負荷がかかると、以前、何かで聞いたのですが
その辺はどうなのでしょうか?
書込番号:15698518
0点

リチウムイオンバッテリーにはバッテリーの中に制御回路が内蔵されているので
スレ主さんが書かれている様にACアダプタを常に刺していても充電状態とはなりません
バッテリーに悪影響を及ぼすのは過放電 満充電状態で長時間放置する事です
(出来るのなら充電量 80%程度にとどめた方が良い)
なので バッテリーが完全に無くなるまで充電しないのでは無く継ぎ足し充電で
充電していた方がバッテリーの劣化を防ぐ事が出来ます
書込番号:15700325
1点

私は夜寝ている間は充電しています。
本来は100%になれば抜く方が良いのかとは思いますが。
仕事に行く時間が早いので、万が一何らかの影響でバッテリーが減っていた場合に会社まで充電出来なくなるのも困るので。
個人的には今までのスマホは全て同じように使っています。
充電も会社着いたら充電しています。
機種変更するのが早いので、参考にはならないかと思いますが、arcを一年間使用していた時も同じ様に使っていましたが、機種変更前に一度バッテリーチェックをしたことがありましたが、80%の性能は残っていました。
使い方は人それぞれですので、一概には言えませんが、それ程気にしなくてもいいかなと思います。
いざ使いたいときにバッテリー残量が少なく使えないのが一番困りますから(^^;)
書込番号:15700443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も次の日の日中充電しなくてもいいように、夜寝る前に残量50%以下の時は充電して寝るようにしています。
ただその時コンセントにつけるタイプのタイマーを使用して100%になるぐらいの時間帯で切れるようにセットして翌朝までの追充電を防止しています。
(追充電が良いか悪いか分かりませんが、私個人としては
朝までコンセントにつなぎっぱなしは気分的に良くない気がするので)
上記のスレを書いておいてなんですが、今までスマホを三台、半年おきに買い替えてきた私のような新しもの好きな人達にはバッテリーの心配は余り意味が無いとは思いますが。
書込番号:15706713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
常に100〜200メートル位、ズレているのですがこんなものなんでしょうか?
正直、あまり使い物になりません。
補正方法とかあるのでしょうか?
書込番号:15698692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはズレ過ぎ 本当にGPS使ってますか? 少なくとも視野の半分くらいで空が見えないと正確にGSPが働きません 補正アプリとかもあるけど新型スマホですから、GSPはそのままで正確だと期待しますね 壊れてなければ.…
書込番号:15698850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS関連のチェックを一度外し、再起動し、またチェックを入れて、再起動したら、改善しませんか。
書込番号:15699352
0点


アプリをインストールしてみましたが改善されません。正直使い物になりません。
困りました。
書込番号:15702614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXperiaVLです。
そこまで、極端では無いですが、10〜15メートルはズレながら迷走したりします。
他は満足ですが、これだけはacroに比べて精度がガタ落ちした印象です。
書込番号:15705888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
土曜夜、修理から「異常なし」で帰ってきましたが異常ありありです。
25分の間に35%も電力消費しています。
温度も16度から一気に40度超しています。
熱くてヤケドしそうな温度です。
熱すぎです。
しかしプロセスはLINEが若干高いぐらいです。
原因はLINEでしょうか?
1点

画像だけでしか判断できませんが、バッテリーが減りだしているところからスリープになっているのでしょうかね(BatteryMixのバグの場合もありますが)?
その状態でLINEが裏で動いているのではと思いますね。
切り分けするならば、LINEをアンインストールしてみて同じようになるかどうかでしょう。
この端末で40℃を超すことはたまにしかありませんが、夏モデルであれば48℃くらいまでは上がる事もありましたね。
書込番号:15689890
3点

いわゆる、スリープ死状態です。
電池パックを外して復旧させました。
LINEは使っていないんですが...
書込番号:15689908
0点

基本LINEは常に通信しているアプリですから、その辺りが何らかに干渉しているのかもしれませんね。
私はまだスリープ死にはなったことがありません。
本日充電時に再起動ループに陥り、DSにて端末交換をしてもらいましたが。
安定はしていない機種なのかもしれませんね。
書込番号:15689934
3点

『LINE』が最も怪しいのは当然として
『BatteryMix』もちょいと変ですね。
電池激減、発熱開始と同時に「CPUグラフ」
が消えています。
(通常ならこれも上がるハズです)
あと電池消費率14.62%も監視アプリにして
は高すぎのような気もしますが。
書込番号:15690435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池パックは外せない機種ですが。。。
悪さをする事が多いLINE辺りを
一度アンインストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15691665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン。
機種はAXでしたね(^-^;
電池パック外せますね。
気分を害されましたら、申し訳ございません。
やはりLINEが怪しいと思います。
自分もLINE外しましたから。
書込番号:15691687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度ってどこの部分の温度を表示してるんですかね?
おそらくはプロセッサ温度ですよね。
たとえ50度あったとしても排熱が問題ないならやけどすることはないと思うのですが。
温度をみて「やけどする」って言う人は、そのままの温度を触ってると思ってるのでしょうか?
書込番号:15691719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種によっては60度くらいまで上がるものもありますので40度超えたくらいでは異常扱いにはなりませんね。
問題はなぜ温度か上がるのかと言う事でしょう。
書込番号:15692322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

温度はbatteryの温度だとおもいますよ。サードパーティ製の大容量batteryなどの場合、温度センサーが無いものが多くその際には一定の温度示しますから。
書込番号:15692336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
温度を見て言っているのではなく、実際に手に持っていても熱いです。
あったかいではなく、熱いのです。
私は胸ポケットに入れていて熱いと感じるので、相当な熱さです。
低温火傷って言うやけどもありますしね。
書込番号:15692849
1点

>Ba0714jpさん
たまたま途中で気づいたので、よかったですが電池が満充電近い状態で放置していたら60度超もありえたかもしれません。
そう考えると恐ろしいです。
LINEはアンインストールしました。
様子見状態です。
けど、LINEで暴走ってすることってありますかね?
書込番号:15692861
1点

こないだ、LINE暴走気味でした
アップデート後かなあ
再起動でその後落ち着きましたが
アプリアップデート、それがあったら再起動かけといた方がいい様な気がしてきました
書込番号:15692911
1点

LINEに限らずアプリの暴走はあるでしょうね。
電話帳サービス等もりましたからね。
まずは怪しいアプリをアンインストールしながら様子見るしかないでしょう。
書込番号:15693015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん不具合おおいですね
個体差ですかね
わたくしはこの機種で
不具合は経験したことないです
おさいふ
発熱
再起動 ブラックアウトなど
まったくの皆無です
書込番号:15693140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの嫁のAXも今日熱暴走したらしいです。
電源を切る寸前は55℃ぐらいで、もう少しねばれば60オーバーでしょうね…
ただ、おもしろいのはバッテリーを外すとあまりにも熱いので30分ほどはずしたままにしていたらしく
その後バッテリーを入れて電源を入れたら、充電なしで30%ほどアップしたらしいです…
アプリのバグかもしれませんが、私も今度熱暴走した時に試してみます!
書込番号:15693583
2点

>キンメダルマンさん
熱によって、センサーが誤動作しているんでしょうかね?
私の場合は変化ありませんでした。
そもそも、Xperiaの電池残量とBatteryMixの電池残量が同じですが、
何を基準に%表示しているんでしょうかね?
45度でも熱かったですが、60度手前だと相当熱いんでしょうね。
書込番号:15693824
1点

私もよく同じ症状になります。
30分くらいで100%から50%を切るくらいです。
ズボンのポケットに入れておくと、カイロを肌につけている位の温かさです。
LINE入れておりません。
docomoショップに持って行きましたが、メーカーに一度送って検査してみないと何とも言えないといわれました。
LTEとの境界付近なのでと思い、LTEを切ってみましたが症状は変わらずで、
今日は全てのアプリの自動更新を切ってみました。
何がいけないのか・・・
書込番号:15698558
1点

自分もこちら(↓)で書いていますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=15562520/#15562520
熱さは半端じゃないですね。異常です。
結局、1/31にスリープ死のアップデートはあったもののいまだに何も解決していないので、どうしようもないです。
書込番号:15705862
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
自分なりに探したのですが、どうしても解決方法が見つけられなくて…。
充電が14%以下になると、ボボッと謎の通知音?のようなものが鳴ります。
マナーモードにしていても、バイブだけにしていても鳴ります…。
通知音をサイレントにしても鳴り、消し方が分かりません。
これは消せないものなのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
3点

power Sound アプリで消せますよ。
私はこの機種ではありませんが、使用しているSO-03Dでは問題なく消せてます。
書込番号:15697752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを入れるんですか。
つまり本体では消せないということでしょうか?
静かなところで突然ボボッと鳴ったりして、皆さん困らないのでしょうか?
なぜこんな仕様になっているのか、不思議でたまりません(笑
ともかく、教えていただいたアプリを入れて消してみます!
返信ありがとうございました。
書込番号:15697901
2点

確かAndroid 4.0からは本体で消さないと思います。
2.3までは本体の設定で消せました。
私の使ってるSO-03Dで4.0にアップデートしたら消せなくなって困ってたところ、power Soundというアプリで消せたので助かりました。
静かな場所で音がなったら困りますもんね。
書込番号:15697994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のはNXですが、バージョンアッブ前も後もマナーモードではなりません。
arcも同様ですね。
AXは仕様が違うのでしょうか?
書込番号:15705676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

モバゲーはやっていませんのでわかりませんが、ブラウジングとゲームを少々やれば画像のような減り方になります。
使わなければスリープでの減りは少ないですが、使えば速いですね。
ただ場所や通信環境によって違いはありますので、参考までに。
書込番号:15701113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバゲー、フラッシュは古いガラケーよりかなり早い
電池は、ディスプレイの明るさ調整次第でかなり違う
暗くしてりゃ、モバゲーで極端に減る事はないですよ。ブラウザゲームなのでネット見てるのと同程度です
書込番号:15703750
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
こんにちは。
皆さんのPCでSO-01Eの充電は出来ますか?
ケーブルで繋いでもPC側が認識してくれません。
他のPCで試したところ、認識しました。
PCとの相性があるなんて、聞いた事はありますか?
一番最初に充電しようと接続した時には、「デバイスが見つかりません?ネット上で探しますか?」
みたいな表示が出たと思うのですが、結局見つからず
その後は接続しても無反応になってしましました。
PCのスペックは
☆WIndows XP
☆DELL PRECISION T3400
です。
宜しくお願い致します。
1点

PC側のUSBポートが、おかしい時もあるので他に空いてるポートが有れば
試して見ては?
書込番号:15674678
0点

一般的な話として、ドライバの組み込みが正常で無いと動作しない場合がありますから、失敗しているのではないでしょうかね?
ガラケー当時より、ドライバインストール前に機器を接続してしまうと、最悪パソコンを初期化しないとにっちもさっちも行かなくなるケースがありはしましたが。。。
書込番号:15676135
0点

ワッセローイ!さん
まずは、望見者さんのおっしゃるとおり、
別の空いたUSBポートで認識するか試して
みて下さい。
別のUSBポートで認識したのであれば、
そのポートを今後、ご使用になられること
をお勧めします。
以下の方法にて復旧できる可能性はありますが、
この方法は、あまりお勧めできません。
実施する場合は、自己責任でお願いします。
以下は、Windows XPからの操作です。
1.外部デバイス(常時接続していないデバイス)
すべてPCから取り外します。
2.コマンドプロンプトを起動し、"regedit"と
入力し、レジストリエディタを起動します。
3.次のレジストリ キーに移動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
4.念のため、レジストリキーのバックアップを取得します。
"MountedDevices"キーをマウスで選択し、右クリックから、
エクスポートを選択して、レジストリーキーのバックアップ
を取得します。(任意の名前で保存して下さい。保存場所は、
あとで復元する可能性があるため、デスクトップでいいと思います。)
5.現在、使用中のドライブレターを確認します。
一番簡単な確認方法は、マイコンピュータをクリックすれば
いいかと思います。
(例)
システム(Cドライブ)、DVD-RW(Dドライブ)とか。
これは、各PC環境によって異なるので必ず確認してください。
6.不要なキーの削除
この中のキーで\DosDevices\"ドライブレター":という
キーがいくつかあると思います。
項番5で確認したドライブレター以外のキーをすべて削除します。
(例)私のPCの環境
上記の4で確認したドライブレター"A"、"C"、"D"、"E"、"G"以外
のマウントデバイスのドライブレターを削除します。
\DosDevices\A:
\DosDevices\C:
\DosDevices\D:
\DosDevices\E:
\DosDevices\F: ← 削除
\DosDevices\G:
\DosDevices\H: ← 削除
\DosDevices\I: ← 削除
\DosDevices\J: ← 削除
\DosDevices\K: ← 削除
7.Windows XPの再起動をします。
8."SO-01E"をUSBケーブルで、認識できないポート
に接続します。
上記方法で、回復できない場合は、PC側のハード的な問題
(USBポート異常)の可能性があります。
書込番号:15676142
0点

そのPCに繋いでいるケーブルが実はデータ転送専用ケーブルだった、とかいうオチではないですよね?
念のため…。
書込番号:15680382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事遅くなって申し訳ありません。
皆さんコメントありがとうございました。
望見者さん
ご回答ありがとうございます。
他のUSBポートも試して見ましたが、ダメでした。
他の物をUSBポートに差してみましたが正常に動きました。
スピードアートさん
ご回答ありがとうございます。
原因はこれな気がします・・・
本当ににっちもさっちも行きませんね
デーモンくんさん
詳しいご説明ありがとうございます。
自分のPCでしたら思い切って試してみたいところですが、共用PCなので恐ろしくて出来ませんでした。
自分のPCでも同じ症状が出たら試してみたいとおもいます。
MAILER-DAEMONSさん
ご回答ありがとうございます。
DOCOMO純正の持ち運び用の充電器?についていた物なので大丈夫です☆
書込番号:15691141
0点

ワッセローイ!さん
>詳しいご説明ありがとうございます。
>自分のPCでしたら思い切って試してみたいところですが、共用PCなので恐ろしく
>て出来ませんでした。
>自分のPCでも同じ症状が出たら試してみたいとおもいます。
実はそれほど恐ろしくはないのですが・・
推奨もしません。
>他の物をUSBポートに差してみましたが正常に動きました。
これはどういう意味でしょうか?
他の物って、別のスパホ共用PCに差してみたら正常に認識
できたということでしょうか?
書込番号:15694392
0点

デーモンくんさん
書き込みありがとうございます!
マウントデバイスのドライブレターを削除実行してみました。
が、うまく行きませんでした。
\DosDevicesはC.D.E.G以外はFしかなく、\DosDevices\Aが見当たりませんでした。
Fは削除しました。(添付ファイル)
>他の物をUSBポートに差してみましたが正常に動きました。
申し訳ありません。わかりにくいですね。
同じUSBポートにi-Podなどを接続をしたら、正常に動きました。
この電話だけが、認識できないようです。
もし間違っていたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:15695689
0点

見当違いならごめんなさいね
まずは、ケーブルを色々試してみましょう
今は充電専用ケーブルでPC接続されてるのかもしれません(データの受け渡し出来ない)
それと、メディアプレーヤー10.0以上は入ってますか?
違うパソコンだと認識という事で見当違いかもですが^^;
iPodなら違うコードで接続ですよね?
書込番号:15696254
0点

京都単車男さん
コメントありがとうございます。
☆ケーブルですが、同じケーブルを使って別のPCでは充電出来ました。
☆メディアプレーヤーは10.0が入っていなかったので、アップデートしましたが、
やはりダメでした・・・
一体なんでしょうね?
一度ショップに持って行って見ます。
書込番号:15696408
0点

ワッセローイ!さん
>マウントデバイスのドライブレターを削除実行してみました。
>が、うまく行きませんでした。
>\DosDevicesはC.D.E.G以外はFしかなく、\DosDevices\Aが
>見当たりませんでした。Fは削除しました。(添付ファイル)
私の説明の仕方が悪かったみたいですね。
個人環境によって、使用されている
ドライブが違います。
私のPCの場合は、通常使用してる
ドライブは、画像のとおり、A C D E G
です。私の場合だと、A C D E G 以外の
ドライブのデバイスを消すことになります。
ワッセローイ!さんのPCのマイコンピュータ
を見ると、C(システム)、D(DVD-ROM)が通常
使用されているドライブですね。
なので、C D以外ドライブのデイバイスを
消すことになるのです。
添付画像は、Fドライブを削除あとのものですね。
Fドライブ以外に、E Gのドライブも消さない
といけません。その後、Windows再起動してください。
これで直る可能性は十分あります。
なぜ、上記の方法で直るかという根拠なんですが、
>同じUSBポートにi-Podなどを接続をしたら、正常に動きました。
→ USBポートは正常に動作しています。
>他のPCで試したところ、認識しました。
他のPCで認識できたのですからケーブル、スマホは
正常なはずです。
論理的に考えれればそうなりますよね?
じゃあ、誰が犯人なのでしょうか?
Windows XP(OS)以外に犯人はいない
ことになってしまいます。
書込番号:15697843
0点

デーモンくんさん
こんにちは。またまたご回答ありがとうございました。
上記の方法+その後も色々弄ってみたら充電できました!
USB接続モードをMTPからMSCに変更したら、PCが認識しました。
でも相変わらずMTPにすると反応がありません。
でもとにかく認識はしましたので、こちらは一旦終了します。
皆さん本当にありがとうございました!
書込番号:15700837
0点

色々弄っていた中にあとひとつプラスです。
こちらを参考にして
設定→アプリ→全て→MTP extension service を強制停止しました。
http://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110807/1312749837
これが正しかったのかはわかりませんが、どなたかのお役に立てれば幸いです
書込番号:15700864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)