端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年1月30日 08:24 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月29日 20:07 |
![]() |
5 | 12 | 2013年1月29日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月29日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月28日 14:57 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月28日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

インターネットをし続けて4〜5時間くらいでなくなるなら普通だと思います。
この機種はバッテリー容量がそこまで多くないので、上位機種であればもっと持つ機種もありますよ。
書込番号:15688034
1点


>すみません。その画面を出すにはどうすればよいのか教えて下さい。
「battery mix」というアプリをインストールして下さい。
書込番号:15690970
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
本日、近所のヤマダ電機で、Xperia AX SO-01E docomoに、AuからMNPで機種変更しました。
家のすぐ近くのノジマ電気でも42千円のキャッシュバックをやっていたのですが、キャッシュバックではなく、ノジマポイントでの還元だったので、ヤマダに行ったら、同じ額でキャッシュバックをやっており、申し込みました。
84千円のキャッシュバックにプラス、
子どもを利用者にしたので、応援学割が効いて、
・3年間基本利用料無料
・パケ放題から千円引き
・本体から、主契約1万円、従契約5千円引き
などなど、色々あったので、月額の利用料は、4千円台です。
Auがまだ3か月残っていたので、
・解約違約金9975円
・端末代3か月×2200=6600円
・事務手数料2100円
などで、合計18,675円ずつ、合計37,350円、必要となりましたが、84千円のキャッシュバックなら、OKOK!!
加えて、月額が2千円程度下がるので、とっても良いお買い物をしたような気になっています。
やや、「キャッシュバックの手続き」が面倒で、かつ「翌日までに、(専用サイトへの各種データの入力)手続きが終わらない」と、キャッシュバックされないという、相当面倒な手続きがありましたが・・・(先ほど、やりました。簡単ではあります)
私、アイフォン→Au→今回ドコモ と、毎回キャリアを変えています。
前回も、1年半ででした。
解約違約金がムダですが、前回も6万円の現金キャッシュバックがあり、プラス。
今回も84千円のキャッシュバックがあり、余裕のプラスだったので。
84千円のDCカード商品券が送られてくるのは、3か月後とのことですが、楽しみにしています。(妻が、来年コートを買いたいと言ってましたので、それに充当します)
と、毎回キャリア変更→キャッシュバックをもらっているのですが、キャッシュバックがなかったり、金額の小さい店で変える人もいるようですが、なぜなのでしょうか?
ヤマダやノジマ電気など、家電量販店では軒並み1台42千円のキャッシュバックをしているのに。
勿体ないですね。
1点

「腐ってもショップ」というありがたい方がいらっしゃるためと思われます。。。
書込番号:15685969
1点

こんにちは
ちょっと話がそれますが、
スマホを利用すると、通信料だけでも
概算で月額5000円×24ヶ月 12万円
4万円のキャッシュバックは約30%引き相当です。
いろいろなキャンペーンで、いろいろな割引がありますが、2年間の支払総額(本体も通信料も)で比較してみないとわからいのが、いまの販売方法ですよね。
ホント電卓が必要です^^;
書込番号:15686204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々とありがとうございました。
商品券発送手続きも終え、今は、使い方がいまいち分からないので奮闘しています。
ユーチューブを聞いたのですが、以前の私のスマホとは比べ物にならないくらい、いい音でした。
とりあえず、良い買い物が出来て、満足です。
書込番号:15688554
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先日GALAXY S3の背面カバーのロゴの一部がないということで書込みさせてもらいましたが、今回購入したXPERIA AX SO-01Eは前面のSONYとdocomo Xiのロゴがありません、、
ドコモショップでも笑われてしまいましたが、画像あげておきます…
ちなみにこのような状態の方いますか?
過去の書込みのような保護シートが黒いというのはありません。
書込番号:15611992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOCOMOの文字はいらないですが、SONYの文字は欲しかったですね(^^)
書込番号:15612124
1点

なかなかレアなケースですね。
ショップで交換してもらえるかと思いますが、個人的にはこのまま使うのが良いかと思いますよ!
書込番号:15612833
1点

飛散防止シートを剥がしたってことですよね。ロゴは飛散防止シートにプリントされていたと思いますが…
書込番号:15613163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方のSO-01Eも同様です。
モニター面は、ロゴ等が一切なし。
裏面は、XPERIAとフェリカロゴの記載のみです。
通常、DocomoとXiのロゴが記載あるのね!
初めて知りました。
書込番号:15614914
0点

高く売れないかな?
ってか、完成検査のずさんさにちょっと驚く^^;
書込番号:15614942
1点

とほーほさん
通常はロゴがあります。
スレ主さんも書かれていますが、購入後に保護フィルムを貼っていない状態でもロゴがないかどうかですね。
エレコムやバッファローの気泡ゼロタイプの保護フィルムは、周りが黒くロゴが隠れてしまいます。
過去にも何度かスレがあがっていましたので。
保護フィルムを貼っていない状態でロゴがなければ稀なケースですね。
書込番号:15615297
0点

確か飛散防止シートを剥がすと保償修理対象外になったと思います。
とんぴちさんの言われる通り、購入したての時からロゴがあったのか、なかったのかで随分話が変わってくると思いますよ。
書込番号:15616704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんがスマフォ4機種目でしたらご購入
時に気づかれると思いますが、外装や液晶の
確認はされなかったのでしょうか。
ただそれ以前に、ロゴ無し筐体を気づかずその
ままお客に売り渡す店員のいい加減さにつくづ
く呆れますね。(ロゴ無しが事実であれば)
書込番号:15619513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どらどら大好き!さんが最初に気付いて、そのレアさに気付かれて引っ込められると面白くないので、早々にOKを出して持って帰ったのかもしれませんよ。(苦笑
書込番号:15619944
0点

皆さんレスありがとうございます。
今回のAXは白ロムでの購入なので、購入前の確認というのは特にしませんでした。
なんかおかしいと思いドコモショップに行くとこんな感じでした。
シンイチ!さんの仰る通りで確かによくみると、飛散防止フィルムついてませんでした。
ドコモショップでもそのように言われ、元々なかったので、白ロム購入した店に、その点を話して今は別の機種(SH-02E)に取り換えてもらい使ってますが、いつのXperiaから飛散防止フィルムとロゴが一緒になったのですか?
自分の持っていたacroHDまではロゴとフィルムは一緒ではなかったと認識しています。
書込番号:15669778
0点

無事に取り替え出来て何よりですね、今回のXperia Zも飛散防止フイルムにロゴがあるみたいな感じです、注意喚起の意味合いを含めてソース貼り付けておきます。
http://xenonews.blog50.fc2.com/?no=4440
因みにAQUOSにされたんですね。
書込番号:15673865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざリンク貼っていただきありがとうございました。
自分の買った店ではAXよりもZETAのほうが安く設定されており、在庫がちょうどあったためそっちに交換していただけました^^
AXのコンパクト具合は気に入ってましたが、ZETAのIGZOはそれをカバーするくらい素晴らしいです^^
書込番号:15687544
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ちょっと雑談っぽい話になるんですが
VL持ちですが、AXの方がユーザーさん多いので、こちらで失礼します
この機種はキャップのみの交換出来ず、外装交換になるのは承知してますが。
ってか、気を遣う防水ってメーカー考えろよって愚痴は置いといて
本題は、USB充電も使いたいが、キャップが傷むのが嫌ってパターンなんですが、キャップの開け閉め自体で傷むのは仕方ないですが(個人的にはシリコンオイルうすーく塗るなどで随分マシになると思ってますが)
充電中にコードの柄の部分とかとキャップのゴムが擦れたり引っかかったりで傷むパターンも多いと思うんです
ならば、USB充電時はキャップにキャップ被せれば、少しは傷むのましになるのかな?
と、考えた訳なんですが、そういう工夫や、これが丁度いいサイズですっぽりはまるとかあるでしょうか?(たとえば毛抜きの先端カバーとか)
ってか、今、自宅の毛抜きの先端カバー付けたらジャストサイズだった(汗)
そういう風なネタや工夫やレポートないですかね?
過去スレであればすみません^^;
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
以前に縦縞問題で本体交換をしました。
そのあと受け取った本体の液晶パネルなのですが、前のものと明らかに
構造が違います。
縦縞はなくなったのですが、直射日光や強い蛍光灯の光の下で見ると
「王」の字ような形の格子状のセンサー?のようなものが見え、
また、同じような強い光の元では5ミリ間隔くらいでキラッと光る点のようなものが
並んでいます。(おそらくセンサーの格子の角というか、その一部のようです)
そしてこのセンサー層と思われるものは前の機体ではここまで
目立っていなかったと思います。
実際縦縞が気になるくらいだったので、この症状もあれば気づいているはずです。
今まで何台もスマートフォンの類を使ってきましたが
このような液晶は初めてです。
みなさんの使われている本体も同様で仕様なのでしょうか?
室内でバックライト強めにしている分には気になりませんが
外へ持っていくとそこそこ目につくので
美しい、綺麗な液晶だと売っている割には
なんだかなあ、と思ってしまいます。
0点

これはインセル型のタッチパネルだからでは?
2012夏モデルあたりから搭載が目立ってきて、明るい場所などで菱形上の模様が見えるかと思います。
これはしょうがないものですけど、気になってしまうのもわかる気はします。
書込番号:15682730
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

これはデータ通信量が7GBに近いor達したことを警告するものです。
設定のデータ通信量の使用量がどれくらいあるか確認してください。
まず7GB制限についてお話します。
docomoのXiでは1ヶ月あたり7GBまで通常の速度で使用出来ます。
しかし、7GBに達すると通信量の抑制のために速度低下させます。
この速度は128kbpsという超低速で、YouTubeはおろか、ネットサーフィンも少々苦しくなってしまうほどの通信速度です。
通常の速度に戻す場合は2GB分を2625円支払うことです。
しかし、これは任意ですので制限後の低速な通信速度を我慢出来れば、課金しなくても問題ありません。(次の月の1日に制限が解除されます)
なにをすればいいかといいますと、データ通信量を節約することです。
制限にかかってもいいならば、節約しなくても良いのですが128kbpsはかなりストレスですので、節約して今月いっぱい7GB以内にするというのが良いかと思います。
アプリのダウンロード、アップデート、YouTubeなどの動画サイトの視聴は大量のデータ通信量を使用しますので、Wi-Fiで行うことをおすすめします。
これがするべきことですね。
7GB制限の詳しいことは僕の記事に書いてありますので、よかったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
書込番号:15674375
0点

設定ーデーター使用を開くと、多分2.0GBで警告する様になってませんか?
黄色のバーを上下に動かすと、警告を知らせるレベルを変えれます。
xi場合、7.0GB前位に設定すればオーバーする前に、気づけます。
気にしないなら、モバイルデーターの制限設定のチェックを外せば良いと思います。
基本的な所は、AMD 大好きさんが書かれてる通りでしょうね。
書込番号:15674556
0点

AMD 大好きさん、望見者さんありがとうございます。
望見者さんがおっしゃる通り2GBで設定になっていました。
…これがまたよくわかってないんですけど(*_*;
言われてたように7GBにかえてみました。
赤三角!のマークも消えました。
…7GBはある程度の基準なんですか?知らなさすぎて変な質問ですいません。
書込番号:15675182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベジフルさん
7GBの事については、AMD 大好きさんが詳しく書かれてますよ。
だから、設定は7GBでは無くて、少し手前(6.5とか)の辺りで設定していると良いでしょう。
7GBで設定してると、警告出た時にはアウト!と言う事になりますので。。
それと、同じ所にあるデータ使用周期は「○月1日〜31日」に設定してれば
月のデータ使用料が把握出来ます。(ドコモは月単位での集計だったと思いますので)
書込番号:15675731
0点

契約がパケホ・ライトの場合、3GBが上限になりますのでお気をつけください。
書込番号:15681846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)