端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 18 | 2013年1月21日 17:10 |
![]() |
9 | 7 | 2013年1月21日 13:30 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月21日 00:41 |
![]() |
2 | 14 | 2013年1月20日 23:19 |
![]() |
28 | 9 | 2013年1月20日 17:26 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年1月20日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
SO-02Eが、22日から、docomoから販売のようです。
ブラック・ホワイト・パープルの3色展開です。
中々パープルが、いいですね。
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-xperiaz-so02e-sonymobile/
3点

22日のドコモ春モデル発表会でのお披露目の間違いですよね。
パープルは綺麗ですね。
書込番号:15631772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かっこいーー!!(>_<)
紫いいですねぇ!
書込番号:15632044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変したくなります!
パープルは人気出そうですね!
書込番号:15632159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パープルカッコいいですね。
画面上のロゴをドコモXIロゴに入れかえないでSONYロゴのまま出して欲しいです。
書込番号:15633213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに魅力的な端末ですがサイズ、重さはAXが扱いやすいと思います。個人的に。
一長一短ですね。
ケース付けたらacroHDみたいに穴だらけになるんでしょうね。SIM、SD、USB、イヤホン。で
是非とも裸で使いたい端末ですね。
書込番号:15633623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついにきましたか。パープルがほしいです。
現時点でweb kb入力時の不都合のないandroid4.0
であることもいいですね。(((^_^;)
書込番号:15634438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売は2月9日予定みたいですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/docomo-2013optimus-g-pro-l-04e.html?m=1
書込番号:15635503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zはホワイトマジック搭載していないので冬モデルまで様子見ですね。
省電力が望めなそうです。
5インチはデカすぎる。
書込番号:15636847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使ってる機種も電池交換不可の機種ですが問題なく使用できてます、慣れてしまえば気になりません。
書込番号:15637801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリ一体型はデザイン優先、質感の高さ 高級感が
出せるのでその方が満足感高いと思います。
(*^o^)/\(^-^*)
書込番号:15638716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何気にストラップホールがあるのが嬉しいです〜
書込番号:15639560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザイン、仕様、サイズ全てドンピシャです。地図ロイド・山旅ロガーでの山行が楽しみです。
書込番号:15640286
1点

おもしろい、動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3ccFdB91siY#!
書込番号:15640369
0点

SO-02Eですが、早くもモック置いてる店舗あるみたいです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/docomoxperia-z-so-02e3.html?m=1(SH・Pも)
書込番号:15641629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先日と同じような質問ですが。
SonyのBluetoothヘッドセットで音楽を通勤中聴いております。
着信や通知がイヤホンから聞こえるのですが本体からもなってしまいます。
マナー&サイレントにしてしまうと、イヤホンからも着信音、通知音が聞こえません。
本体からは着信音OFF、イヤホンからはON。
といった設定はできないでしょうか。いろいろと探ってるのですが。。。
1点

サイレントという設定はミュートの事でしょうか?
SONY BTN40で試してみましたが、マナーモード(バイブorミュート)でイヤホンからも
着信音が聞こえましたよ。
いつも使っているSONY MW1でも聞こえていると思います。
書込番号:15648515
2点

ご返信ありがとうございます。
わたしも同じBTN40を使用しております。
やはり、マナーモード(ミュート、サイレント)にしてしまうとイヤホンからは音楽が流れるだけで着信音、通知音がなりません。
書込番号:15648703
0点

設定やらスマートコネクトなど見てみましたか?
すでに見てたらすみません。
書込番号:15648950
1点

設定、スマートコネクト見ております。
いずれもサイレント、バイブ等にしてしまうとイヤホンから着信音が消えてしまいます。
書込番号:15649216
2点

そうでしたか、失礼しました^^;
ちなみに、有線のヘッドセット等使った事ありますか?ワンセグアンテナとか?
その時の動作はどうだったでしょう?
書込番号:15649767
2点

同じヘッドセットなので、正常ならば着信音がなるはずです。
私は、特に設定はいじってないのですが、何かいじった覚えはありますか?
改善されるかどうかわかりませんが、一度ペアリングし直してはどうでしょうか。
ちなみに私はBluetoothのオンオフだけでつなげていますが、もしかしたら
NFC接続の場合と違う感じになるってことはないですよね…
書込番号:15649933
1点

キンメダルマンありがとうございました。
ペアリングし直し、スマートコネクトを一から設定し直しましたら解消致しました。
ありがとうございました。
書込番号:15650147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
最初からあった2つデフォルトムービーを消したくなかったのに誤って消してしまいました。
元に戻す方法や、またダウンロードする方法を知っている方がいましたらお教えて下さい。
書込番号:15514866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
同じ症状の方がいたら教えてください。
端末でspモードメールを作成したりネットをみたりしたりと操作を5〜10分ほどしていると端末が熱くなります。
温度がわかるアプリで調べたら最初は10度台だったのが40度台まで上昇して熱くなります。
冬なのに手に汗が出るほど熱くなってかないません・・・
特定のアプリ起動や操作だけではなくて、5〜10分ほど端末をいじっていればかなりの確率で温度が上昇します。
また1〜2日に1回はなにもさわっていないのに温度が上昇しているときがあります。
そして温度が上昇しているときは電池の減りがかなり早くなります。
以前はacroを使用していて1日使っても50%は残っていた電池が、AXにしてからは夕方で電池が無くなる速さです。
インストールしたアプリはacro時代とあまり変わりはなく、ごく一般的なアプリしか入れていないつもりです。
これは故障なのでしょうか?
DSで相談した方がいいでしょうか?
それとも解消方法はありますでしょうか?
これでxperiaは三台目ですがこんなことは初めてです。
ちなみに同じAXを買った友だちはまったく熱くならないそうですので、皆さんの状況が知りたくて質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点

S4のMSM8960搭載端末は、それくらい上がります。
書込番号:15428433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにかのアプリが暴走してるのでは?
しらべてみるといいかもしれないですね
自分のはまったく
熱くなりません
書込番号:15428444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
Web閲覧やメールやり取りしてますと40度近く上がります。ので、特に気にする事はないかと…
〉また1〜2日に1回はなにもさわっていないのに温 度が上昇しているときがあります。 そして温度が上昇しているときは電池の減りがかな り早くなります。
こちらは恐らくdocomoの電話帳サービスの暴走が原因かと思います。
Xperiaのダイアル使われてるならdocomoの電話帳サービスを無効化にされたら解決します。
docomoの電話アプリ使われてるなら電話帳コミュニケーションの履歴をマメに削除されたら治まるかと思います。
一度お試しを
書込番号:15428630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じMSM8960搭載のGX持ちですがそこまで熱くなりませんね
書込番号:15428645
0点

皆様、コメントありがとうございます。
けんけん☆☆☆さん、聞いてもいいですか?
確かに電話帳サービスが一番電池を消費しているようです。
それで電話帳サービスを無効化しようと過去レスもみてトライしてみたのですが、「無効化する」のボタンが押せなくなっていて(押しても反応なし)、無効化できません。他のアプリは無効化できるのですが、電話帳サービスに限って何か特殊な手順が必要なのでしょうか??
書込番号:15430159
0点

>確かに電話帳サービスが一番電池を消費しているようです。
Battery Mixを使用されているのでしょうか?
確かに電話帳サービスの稼働率は高いですが、電池消費量も多いですか?
稼働プロセス⇒消費電力で確認してみて下さい。
>温度がわかるアプリで調べたら最初は10度台だったのが40度台まで上昇して熱くなります。
これくらいの温度であれば、特に問題ないと思いますよ。
書込番号:15430262
0点

おれんじジュースとケーキさん!
おはようございます☆彡
設定→アプリ→すべてから電話帳サービス→「無効にする」で無効化出来ないですか??(無効にするが白黒反転されてない状況ですね?)
自分はXperia-GX使ってまして普通に無効化出来てるのですか…
先に電話帳アプリのアップデート削除したのち再度電話帳サービスの無効にするが白黒反転されてるか確認して頂けますか??
(電話帳アップデート削除しても連絡先は削除されませんのでご安心を☆)
書込番号:15430468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おれんじジュースとケーキさん
バッテリーの持ちについてですが、Xi(LTE)端末は減りが早いです。
わたしのAXではネットサーフィンし続け(ゆっくりじっくり読むのではなく大まか目を通す程度で他のサイトへジャンプするような使い方です)の状態で30分で約10%消費します。
地下鉄のような電波の届きにくい場所(時折圏外になったり)では送受信を繰り返しますのでバッテリーの減りはもっと早くなり30分で20%前後消費します。
また熱についても電波の届きにくい場所では無駄に送受信を繰り返しますのでかなり熱くなります。
以上が参考になりましたら幸いです。
書込番号:15431002
0点

同じく端末が熱くなります。
背面のLEDと印刷(XPERIA)の間がかなり熱くなります。
web閲覧中はいつもで、ブラウザが落ちソフトキーのバイブが振動しなくなります。
ときどき朝起きると熱くなっており、充電も夜100%にして朝30%とかあります。
『Playムービ』が暴走してるみたいだったので強制停止しましたが、復活しお手上げです。
便乗で愚痴ります。
スリーブから復帰しようと画面を見ると黒で発光している時があります。
前機はacroでメモリー不足のもたつきがきになり、
期待して機種変したので、正直まともなAXと交換してもらいたいです。
書込番号:15431184
1点

けんけん☆☆☆さん
はやりそれで無効化はできないようです。そもそも電話帳アプリもアップデート削除も無効化もできません。
ダメ夫さん
『Playムービ』は暴走していませんが、それ以外はかなり私と似た現象ですね。
皆さんコメントありがとうございます。
やはり、こんなに勝手に熱くなって電池が消費しているのに許容範囲というのは納得いかないので(なぜならそうではない端末が現実にあるから)、DSで相談してみようと思います。
書込番号:15433014
0点

おれんじジュースとケーキさん!
お疲れ様です…(>_<)
他のアプリの無効化されてるくらいですから、アプリ→『ダウンロード済み』→『内部ストレージ』→『実行中』→『すべて』のところから無効化するアプリ選択されてますよね…??
お力になれず…
書込番号:15433288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『47.5℃』最高温度更新しました。
これが正常な端末温度なのでしょうか?
みなさんのAXもこの温度まで上がるのですか?
ちなみにスリーブから復帰しようとしたら熱くなってました。
書込番号:15437125
0点

自分はブラウザを立ち上げると、CPU Clock が上限に張り付く現象が度々起こります。 OS Monitor アプリを通知領域に常駐させて、張り付きが起こったら再起動させてました。
ドコモショップで確認してもらい、メーカーへ検査に出してもらいました。
何か確認用のアプリを入れてみるといいかもしれません。
書込番号:15515611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。私のXperia AXも5分もしない内に40度近くの高熱を発したので、ドコモショップに持って行き交換して貰いましたよ。最初はアプリの方に原因があると言われてましたが、新しくなってから熱くなることはなくなりましたよ。どうやら全てがアプリや仕様では内容ですよ♪あまりにも心配ならショップに持っていくことをお勧めしますよ。
書込番号:15648410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
今年の春にXperia Z SO-02Eが出るとの噂らしいです。
既出のクチコミでしたらすみません。
-スペック-
・5.0インチFHD(1920×1080)
・OS:Android 4.1 Jelly Bean
・1.5GHzクアッドコアCPU(Snapdragon S4 pro APQ8064)
・RAM 2GB/ROM 16GB
・カメラ:1310万画素/220万画素
・LTE 2100(B1)/1500(B21)/800(B19)MHzのトライバンドLTE
・バッテリー容量2330mAh【取り外し不可】
・139×71×7.9mm/146g
・防水/防塵/NFC/おサイフ/赤外線/ワンセグ対応
全体的にスペックは上がってるみたいですね。
CPUがいい物なのかは私にはわかりません。
バッテリー増えたけど取り外し不可みたいです。
フルHDは羨ましい。
AXでよかったのか・・・Zのほうがいいのか・・・。
気になってきますね。
2点

噂ではなく出ますよ。
情報では来月9日発売予定です。
ソニーとしては初めてのハイスペックモデルになりますね。
画面が大きい方にはZ(SO-02E)となるでしょうね。
書込番号:15642971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>とんぴちさん
一応docomo公式での発表ではなかったので噂という形に致しました。
公式発表は2日と11時間後です。
ところでAXは「リコールしろ!」っていう声が多いらしいですね。
私のAXも1度交換したのですが、交換後も謎の電源落ち、フリーズ、
たまに充電状態からのスリープ解除ができない、おサイフケータイの反応が悪い、など
かなり不具合がありますね。解消される見込みがないのはdocomoのせい?
書込番号:15643062
3点

確かにそうなんですけどね。
既に店舗にモックが置かれている所もあるようです。
ハッキリとドコモのロゴ入りですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/docomoxperia-z-so-02e3.html?m=1
AXは個体差が激しいようですね。
私は今月交換でAXにしていただきましたが、今の所特に不具合はありません。
おサイフは使わないのでわかりませんが、他は問題なく安定しています。
書込番号:15643101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>とんぴちさん
モックが出ていたんですね!
では確定ですね。
個体差が激しいにしては不具合が多いほうに偏っていますよね。
不具合がない人の書き込みが少ないのもあるのかも?
高いお金払ってる以上対応はしっかりしてほしいですね。
書込番号:15643198
4点

こちらのサイトは不具合や使い方で困っている人の方が書き込みは多いですから目立ちますね。
実際にはどの位不具合の機種があるかはわからないですが、比率で考えれば不具合機種の方が少ないかと思います。
ただ、今までのXperiaシリーズから見れば不安定ですね。
書込番号:15643260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

また、表にdocomo Xi…(笑)
ほんとにいらなーーいΣ(゜Д゜)
上にdocomo、下にSONYって入ってるから
画面が消えてる時どっちが上か分からないんです
よね…(T-TSONYだけで十分だ!(泣)
書込番号:15643535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>とんぴちさん
一部の人はおサイフケータイ機能の不具合で
リコールを求める文書をdocomoに提出したそうですが、
その返信が来たのかが不明なんですよね・・・。
リコールの場合は後継機種に交換か現品修理ですかね。
>>とみぃchanさん
入れるなら裏面に入れて欲しいですね。
あとは不具合がどうなるか・・・って感じですね。
書込番号:15646110
1点

リコールとなれば、販売された全ての端末で同じ現象が出ないと無理でしょうね。
今まででにも、もっと不具合の多い機種でもリコールはないですし。
万が一そうなったとしても、まずは修理ですね。
書込番号:15646180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週私と妻で2台買いました。
ZETAなんて8万円もするんですね!とても買えませんでした。
みなさん分割で払っているんでしょうか!
携帯の支払いが大変だという話を聞きますが当然でしょう。
月々サポートがはいっても毎月結構な金額になりますね。
私は家電量販店のポイント、DOCOMOのポイント、セット割を駆使し
2台で45000円で購入しました。(セット割が終了との話を聞いていたので決断しました・・・・)
2年使う予定で購入しました。
初期不良等特に問題は発生していません。
SUICA問題なく使えています。
ここの書き込むのは不具合がある方が多いと思います。
またには、正常に使えている書き込みも良いでしょうか(笑)
書込番号:15646395
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマホ(SO-01E)でダウンロードした音楽をSONYのウォークマン(NW-E052)に移す事はできるんでしょうか?
いったんPCを通してからじゃないとダメですか?
PCに移すやり方も自分解らないので、教えてもらえれば助かりますます。
初心者なんでうまく説明できなく解りずらいと思いますが宜しくお願いします。
書込番号:15645122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロードしたものがどこで購入したかによって出来ないものもあるかもしれませんがmoraで買ったやつは移せました。
PCとつないでDLした音楽をPCに移してxアプリかそのままウォークマンにファイルを入れるかすれば聴けると思います。
PC使わない場合はダイレクトレコーディングでスマホのイヤホンジャックとつないで出来るんではないでしょうか?
今ウォークマン持ってないので試せてないから憶測ですが。
書込番号:15645388
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)