端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年12月19日 19:29 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月19日 13:07 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月19日 00:24 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月18日 23:28 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月18日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月18日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
皆さんおすすめのtpuカバーを教えてください。
充電は卓上ホルダーでしているので取り外しが楽なtpuがいいと思っています。
それとストラップを外さないくても取り付けれるタイプってありますかね?
落下防止のためストラップは常につけておきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15495018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんおすすめのtpuカバーを教えてください。
私はバッファローのマットブラックを使っています。
1000円前後のものは半透明が多いですが、つやなしブラックで
気に入っています!
一見シリコン製に見えますが、ほこりはあまり付きません。
電源ボタンと音量ボタンもカバーされているのが若干使いづらいので
カバー選びの際は気を付けたほうがいいかもしれませんね。
>それとストラップを外さないくても取り付けれるタイプってありますかね?
TPUは全面の端もカバーするものがほとんどだと思いますので、ストラップを
付けて使うのは難しいのでは?
書込番号:15495059
0点

あとはレイアウト製品も良いかなと思いますよ。
キンメダルマンさんも書かれているようにストラップを付けたままとなると、その部分を切らないと難しいですね。
書込番号:15495086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はバッファローのTPUケース/クリアを使用しています。
TPUとは思えない透明さです。
各端子部分(充電接点除く)とストラップホール部分は穴が開いていますので、カバーとストラップの同時の使用は可能です。
ただし、穴は本体ストラップホールと同じくらいの大きさしかありませんので最低限最初の1回はストラップを外す必要があります。
卓上ホルダーにて充電時はストラップは付けたままでカバーのみを外して(ストラップの紐が通ったままぶらんと外して)充電しています。
書込番号:15495484
1点

私はTPUではありませんが、ストラップを付けたまま脱着が楽と言うことでバッファローのレザーケースを使用しています。主に移動用のつもりで購入しましたがそのままでも充分使用出来ます。
書込番号:15495828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物大ぷ〜やんさん
表現しにくいとは思いますが、どれくらい透明なのでしょうか?
なるべく透明度高いのあればなあ?って探してます
書込番号:15496019
0点

京都単車男さん遅くなりました(汗
分かりづらいかもしれませんが、一応写真をアップしてみます。
透明度は今まで使用してきたTPUカバーの中では一番だと思っています。
ポリカーボネイト製が【10】とすると
今まで使用していたTPU製のものは【6】ぐらい
今回のバッファロー製のは【8】〜【9】くらいだと思います。
ただ、厚みがあるので光の加減で見え方は若干変わります。
書込番号:15498475
3点

実物大ぷ〜やんさん
今までで一番判りやすい写真です^^
色々サイトやら見ましたけど、そこにこだわった写真なくて^^;
ありがとうございます。今度買おうと思いました^^
書込番号:15501476
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
メールがセーターに止まっているのか頻繁に身受信メールありとなってしまいます。設定は問題ないと思うのですが。仕方ないのでそのたびに問い合わせして受信しています。それから待ち受け画面の上をスクロールすると色んな昨日のアイコンがでますよね。そこの左上のWi-Fiマークが青く点灯してるときはWi-Fiが接続されてるということですね。このときいつもネットに繋がらなくて毎回電源を落として今す。そもそもWi-Fiとは何ですか?Wi-Fiを常にoffにしたいです。設定しても勝手に接続されます。Wi-Fiの意味とメール受信について教えて下さい。
書込番号:15499506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況がよくわからないので、的確な答えが出来ませんので、ご了承ください。
wifiとは簡単に言うと、ご自宅でインターネット回線を契約しているのであれば、その回線を利用して無線でスマホと繋ぐ事です。
御自宅の回線が光回線であれば通信速度も速いですし、パケット代がかからないのがメリットです。
ただwifi接続するためにはwifi対応のルーターが必要になります。
このあたりがスレ主さんの場合どうなのかわからないので的確に答えられません。
>設定しても勝手に接続されます。
この意味がよくわからないのですが、何の設定なのでしょうか?
wifiをオフにするのであれば、ステータスバー(上に時間など表示されているところ)を下に下げると、一番上に設定項目があると思います。
そこにwifiがありますので、グレーにすればオフになるので勝手には接続されなくなりますよ。
メールはSPモードメールのことでしょうか?
頻繁にということは受信する事もあるのでしょうか?
これはwifiでない時もそうなのか、wifi時のみ必ずなのでしょうか?
後者であればwifi接続時はSPモードメールの設定をしてあげないと受信しません。
ただwifiのマーク(扇型)が青くなっているのであれば接続はされているかと思いますが、ネット接続出来ないというのは、この内容ではわからないです。
ご自宅でネット契約をしているならば、ルーターの機種など記載されるとアドバイスももらいやすくなると思いますよ。
書込番号:15500143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wi-fiが切れないという意味はわかりませんが、つながっているのならば
↓の設定をしてみて下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:15500223
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
SPモードメール(文字サイズ小を使用しています)で
メールの文章が部分的に見えなくなる不具合があります。
文章入力中にバックスペースボタンで一文字消去した際に、消去箇所も含めてそこより少し前の文章が表示から見えなくなってしまいます。
おそらく文章が画面枠内でうまく改行されて表示されずに画面外にはみだした状態になってしまっているように思われます。
自分がどこまで文字削除できているのか判別つかなくなります。
その際に、改行をそこで入れてやると画面枠内に文章全文が表示されるようになります。
判りづらいかもしれませんが、同様の症状でお困りの方はいらっしゃらないでしょうか?
解決方法をご存じでしたら知りたいです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
同じソニーグループ内で開発したフェリカ(おさいふケータイ)と
エクスペリアが相性が悪いってか?
よくソニーどうしの製品の相性が悪い件を
(例えばPS3とレコーダーのDLNAの相性が悪い等の件を)
SCEのサポセンに電話すると
「それは事業会社が違いますのでレコーダー製作のソニーにお聞きください」
・・・で、
今度はソニーに電話すると
「それは事業会社が違いますのでSCEにお聞きください」・・・
嘘みたいですが本当です。
レコーダーもPS3もソニーグループのDLNA規格の「ルームリンク」を
謳っているのにです。
ソニーの前会長のストリンガー氏も現会長の平井氏も
「これからはグループ力を生かした製品を作っていく」と言っていたが・・・。
このエクスペリアとフェリカの件についても
「事業会社が違いますので・・・」と言うのだろうか?
-------------------
>2012年12月17日 18:20掲載
NTTドコモは、
Andoroidスマートフォンの
「docomo with series Xperia AX SO-01E」について、
おサイフケータイ機能が利用できない事象があることを確認したと発表した。
「Xperia AX」をおサイフケータイの読み取り機にかざした場合に、かざし方によっては利用ができない場合があるという。ドコモによれば、「Xperia AX」と読み取り機との相性によってこうした事象が発生することを確認しているとしており、ウェブサイト上で「基本的なかざし方」と「エラーとなった場合のかざし方」を案内している。
「docomo with series Xperia AX SO-01E」ご利用上の注意(PDF)
【価格.com 製品ページ】docomo with series Xperia AX SO-01E
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=27204/
2点

無線通信だから、どんな悪条件でも 100% 必ず通信が成功するとは保証していないはずですが。
実際に統計を取ってみて、何割くらいの確率でエラーになってるのかが、気になりますね。
「読み取り機との相性」という表現も気になります。
特定のメーカー・機種の読み取り装置 (リーダー) と相性が悪いのでしょうか。
もしそうであれば、
FeliCa の規格作りに甘さがあったのか、Xperia の設計が悪いのか、それとも読み取り装置のメーカーが いい加減な製品を作ったのか。
詳細な情報を公開していただきたいものですね。
書込番号:15498304
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
初めて質問させて頂きます、
宜しくお願いします。
昨日こちらの機種を購入したのですが
販売員に防水機能付きのためあまりmicroUSBプラグを差し込む為に
microUSBポートの蓋を開閉しない方が良いため卓上ホルダが付属していますと
説明を受け実際使ってみると非常にスマートに収まるので良いのですが
ケースを装着したままではホルダに入らないことに気付きました。
更に私が購入したエレコムのラバーグリップコートのPD−S001PVRBKというケースでは
本体と卓上ホルダの接する金属部(正式名称が分かりません)が覆われているため
たとえ入ったとしても充電出来ません。
もしよろしかったら皆さんがどうされているのかお聞かせ頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

この機種は卓上ホルダーのと隙間がないためにケースを装着したままの充電は出来ないと思います。
卓上ホルダーを使うならば、ケースは外すことになります。
キャップは閉まらなくなれば無償で交換してもらえますので、ケースを付けた状態で直接挿すか、ケースを都度外して卓上ホルダーで充電するかどちらかになりますね。
書込番号:15486377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VLですが、充電する時は外します。
仕方ないです。
ケースごと嵌まるのであれば、接点部分を自分で切り取るなど、加工してみては?
USBコネクター部は開いているのはずのなので切り取りやすいとは思いますが、もちろん保護性は下がることでしょうけど。
書込番号:15486406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーを外すか、USBで充電するか、どっちを取るかですね。
防水の事を考えると、蓋の開け閉めはあまりしないほうがういいと思うので
私は毎回カバーを外して充電しています。
最初は面倒ですが、慣れれば寝ぼけていても忘れず、簡単にできるようになります…
書込番号:15486892
0点

スレ主さん
先日のレスでキャップの交換は無償と書きましたが、この機種は有償修理扱いになるようです。
間違った情報申し訳ありません。
手間かもしれませんが、ケースを外して卓上ホルダーで充電するのが良いかと思います。
書込番号:15491146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
ストラップだけは外さずにケースを着脱できる
モノに買い替えて使いたいと思います。
書込番号:15498235
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
購入後3日しか経っていませんが、通勤電車の中で突然電源が切れ、再起動(SONY画面からの立ち上げ)が3回も発生します。
発生地点は、京葉線の舞浜〜新木場あたりの湾岸沿いで電波状況が良くないのは事実です。
ガラケーの時もワンセグの映りが悪くなってました。
Xiから3Gへ切り替えに頻繁に起こりますが、再起動するものなのでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?
スマホ初心者につき、ご教示願います。
0点

ソフトウェアのアップデートはしましたか?
[設定]-[端末情報]-[ソフトウェア更新]
書込番号:15497490
0点

確認しましたが、アプリケーションは更新済。最新の状態です。と表示されますが・・・
書込番号:15497601
0点

同症状で修理依頼をして、やっと戻ってきました。
結果、機器本体は正常でアプリと機器との愛称の問題だそうです。
はっきりいって、それじゃ困りますとDSにいっても一応最新ソフトにアップデートしましたので様子見てくださいとの事でした。
修理出す前に最新版にアップデート済なのだが・・・・
いやいやなんとも・・・
書込番号:15497665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)