端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2014年7月3日 04:38 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月25日 06:47 |
![]() |
5 | 3 | 2014年6月24日 00:19 |
![]() |
5 | 1 | 2014年6月15日 09:02 |
![]() |
6 | 6 | 2014年6月10日 09:07 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2014年6月12日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auの安心ですサポートに加入していると、故障した際に5000円で新品と交換が出来ると加入当時きいたのですが、とっくにこの機種の生産が終わっている状況で故障した場合も、同機種の新品と交換してくれるのでしょうか??
同機種と交換してくれないのであれは、あまり安心サポートに入っている意味がないような気がしないでもないような。。
1点

「同一機種・同一色の提供が困難な場合、別途当社が指定する機種・色の交換用携帯電話機をご提供します。」
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus/
書込番号:17680132
2点

どうなんでしょうね。
たぶん過去に交換引き取りしたものをリファビッシュして交換用に確保してるんじゃないでしょうか?
場合によっては他機種への交換を提案されるかもしれませんよ。
書込番号:17680139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A型女子さん、ACテンペストさん、お返事ありがとうございます。
他機種交換になった場合、自分が気にいっている機種ならいいですけどね。。
書込番号:17680503
0点

安心サポートで、送付交換してくれるのは、安サポ曰く「ほぼ新品」のメイン基盤以外を交換した「リフレッシュ品」だそうです。私は回数制限のない90日以内に8回、新品2回、交換してもらいましたが治らず、修理に出しても異常無しで返してくる始末。(auショップの方と症状確認して修理に出してです)
異常が無いので、他機種への交換などは出来かねます。と、言われてお終い。
KDDI本社のサポートも、「お客様の不具合を貴重な情報として、今後の端末開発に生かさせて頂きます。」だって。
よって、他機種への交換は難しいのでは、無いでしょうか。
もし、他機種への交換に成功されましたら、情報を教示頂きたいと思います。
書込番号:17683339
0点

s07032さんこんにちは。
落下して画面を割ってしまって、初めて案サポつかったんですが、
二回不良品が送られてきて、文句をいったところ
完璧な物を求めるならAUショップから修理に出してくれと言われました。
それでしぶしぶ修理にだしたのですが、メイン基盤交換して帰ってきました。
ですが、不具合箇所は直って折らず、さらにAUショップでクレームをつけました。
その結果、2014夏モデル以外に無償交換してもらえることになりました。
その際、ショップ店員が無償交換可能機種一覧表なるものを持ってきました。
そんな表が存在していることすら知りませんでした。
おそらくauショップでクレームを付けるのが一番良いのかもしれません。
当方は、SOL23に交換してもらいました。
おそらく手続き的には、店頭で一括払い購入をして、機種変更をしたことになった感じです。
HTL21の毎月割りは消失しましたが、SOL23の毎月割りが24ヶ月適用されることになりました。
ショップや店員の質にもよるかもしれませんが、納得のいく対応でした。
以上、参考にしてください。
書込番号:17685943
0点

けぼっけさん
情報、ありがとうございました。
auショップで、始めは、情報を温存して対応を試してみたいと思います。
書込番号:17687321
0点

先月下旬に安心サポートで端末交換できました。(母親の端末)
HTL21赤→HTL21赤でちゃんと同じのでした。
ただ液晶が交換したら少し黄色がかってます。気になる人は結構ショックですね。
ちなみにその数日後に同時期発売のSOL21を落としてそれも安心サポート受けました。
相当な人気機種or全く売れなかった機種じゃないと在庫切れは無さそうです。
書込番号:17691789
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初期ロットを購入して、今頃になってUSBの蓋の部分が壊れて、蓋自身も割れてしまいました。
構造的に簡単に自分で交換できそうですが、パートのみ入手さてれ、ご自分で修理された方はいらっしゃいますか?
過去にはパーツが売っていたようですが・・・。
http://moumantai.biz/?pid=69058821
auショップで修理ではなく、ASSYとしてパーツのみを購入することは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

自己レスです。
海外サイトでグローバルモデルのパーツが安かったので、注文しました。
書込番号:17663532
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在、W60シリーズのガラケーをau契約しており、
HTL21はMVNOで使っているのですが、
このW60シリーズを、
マーベラやグラティーナに機種変更したとします。
その場合、SIMがマイクロSIMになりますが、
3G回線のマイクロSIMになると聞きました。
そのためHTL21SIMロックフリーだが、
LTE回線のため互換性がないと言われています。
それは承知の上ですが、
例えばHTL21にて、ネットやメールはせず、
音声通話のみでOKということであれば、
HTL21でも、機種変更したガラケーの3GマイクロSIMを指せば、音声通話だけであれば使えるのでしょうか?
書込番号:17657594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違う端末ですがLTE-3G間ではSIMを認識すらしなかったので、音声通話も無理だと思いますよ。
auってユーザーの利便性を削る事に血道を上げてると言うか、ホントに使えない仕様です。
書込番号:17658019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取り敢えずグラテーなはお勧めしません。
6Xシリーズ1部を除く機種以外退化です(笑)
書込番号:17658156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
>のぢのぢくんさん
これ、本当ですか?
すみません。決して疑っているわけではないのです。
というのは、
ネット上でよく目にするのは、
差し替えでの利用は出来ません
とか、
LTE-3G間ではSIMを認識しない
と言うことなのですが、
この端末はLTE回線前提で利用しますので、
当然、ネットやメールでの利用をメインですよね。
なので、
ネットでよく目にする書き込みは、
ネットやメールが出来ないからムリと言っているだけなのではないかと。
音声のみ前提で試したら、ひょっとしたら出来るんじゃないかと。
そんな気持ちなのですが、やっぱムリなのですかね。
>Xperia z2さん
>取り敢えずグラテーなはお勧めしません。
とのことですが、どのあたりがオススメしない理由なのか具体的に教えていただきたいです。
ちなみに現在利用している端末はW65Kなのですが、
そもそも、現状でも、W65Kはネットやメールをしておらず、
電話帳と通話のみで利用しており、機種変後も同じと考えております。
まさか、通話もおかしくなる等の理由でオススメしないのでしょうか???
書込番号:17659918
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
多の方からも、投稿があって、『遅れてきた夏モデル?』とかで、リーク写真有りましたが、実際は、日本で発売なんでしょうか?機種変更で、悩んでますので、情報有る方宜しくお願いします。
書込番号:17628276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう情報は、正確なところは発売まで誰にもわかりません。聞くだけ無駄です。
どっちにしても、秋までにはでるのですから、運がよければ1〜2ヶ月くらいで発表されるでしょう。どうしても欲しいならそれまで待ってください。あっという間です。
書込番号:17628512
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になります。
PCで作成したテキストファイル(メモ帳)を、バタフライ側に
移動させ、その後 読んだり、訂正したりしたいのですが方法を
教えて下さい。
PCとスマホの接続は、USB接続で考えています。
ファイル移動後、開く為のアプリはなるべく
フリーのものを教えてください。
宜しく、お願いします。
移動についてですが、今回は、メールでスマホへ
送るというのは、無しでお願いします。
1点

このアプリいかがですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officehub
書込番号:17602260
2点

>PCとスマホの接続は、USB接続で考えています。
BluetoothならPCからスマホへ簡単に送信できますよ。
一度PCとスマホをペアリングすれば、ファイルの右クリックで即座にワイヤレス送信できます。(添付画像参照)
テキストファイルなら2〜3秒と送信速度も速く、ワイヤレスなのでUSB接続よりも断然楽です。
一度Bluetooth送信を使ったらUSB接続なんて面倒になります。その送信したファイルがスマホで開けるかはアプリ次第ですが。
もしもPCにBluetoothが無いのでしたら、Bluetooth-USBアダプターを1500円ほどで追加出来ます。
http://www.amazon.co.jp/DATA-Bluetooth4-0-LE%E6%BA%96%E6%8B%A0-USB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-USB-BT40LE/dp/B00COU5RP2/ref=pd_cp_computers_2
Bluetooth送信を是非一度試されてください。絶対に便利です。
書込番号:17603340
2点

皆さん、ありがとうございます。
まだ、ブルートゥース試していませんが、設定のやり方、調べて
やってみたいと思います。
メモ帳を、アンドロイドスマホで、見るアプリは、この
マイクロソフトモバイル オフィースだけなのでしょうか?
書込番号:17608318
0点

テキストファイルをみるだけだったらDropboxでもみれます。
簡単な編集くらいはできたと思います。
転送も楽チンです。
書込番号:17608435
1点

ナオ777さん
>まだ、ブルートゥース試していませんが、設定のやり方、調べて
設定は特に必要ないです。ペアリングすればPCの右クリックに自動的に登録されてすぐに使えます。
まぁ、ペアリングも設定の一つかな!
書込番号:17610445
0点

>メモ帳を、アンドロイドスマホで、見るアプリは、この
マイクロソフトモバイル オフィースだけなのでしょうか?
いやいや、Google Playで「メモ帳」とか「テキストファイル」とかで検索すれば沢山出てきますよ。
書込番号:17611072
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
まだ使用17ヶ月目です、電池蓋が取れたのは2回、三回目が今回、3月14日に有料交換してすでに先月から蓋が閉まらなくなったのですが相談させてください。157からの無償交換可能か連絡待ちですが、たとえ無償交換してももう使いたくないと思いました。なのですが先ほど書いたように17ヶ月目なので割賦で買っているので代金がまだ残っております。他のにしたくて一括0円も探しましたが情報すらなく、何が最善の方法かわかりません。中古で他の機種へSIMの差し替えも調べましたがさせない事もあるかもしれなくてよくわからないです。docomoとかソフバに乗り換えても割賦残高が高くなりますよね?新規で買うのは寝かせるの意味がわからずです…。調べて理解不能でしたのでそれは説明不要です。安く買い換える、機種変か中古などどうすれば最善か教えてください!
書込番号:17597816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何が最善かは、使い方次第です。
ネットはどれくらいやるのか、電話はどれくらいかけるのか、毎月の料金の内訳がどうなっているのかなど、詳細を書かないと、適切なアドバイスは得られませんよ。
MNPの場合、まず、最低でも、残債+違約金+MNP費用で4万くらいかかるでしょう。
そこに新しい機種の端末代がかかります。最近は高くなっていますから、一括0円は夢の夢です。せいぜい、実質0円か、1万以上。一括で安い機種は、毎月の割引額も少ないので、トータルの維持コストは大差ありません。後は、多少、キャッシュバックがつく程度でしょう。
機種変更なら、違約金などはかかりませんが、残債に加え、新しい端末の費用がかかります。今年の春モデル以前の旧モデルなら、安いところで実質1〜2万程度で買えるものもあるようですから、その辺を探せば、トータルのコストは3〜4万くらいに押さえられます。
電話をよくかけるのであれば、ドコモに移って新プランに申し込めば、月額料金が安くなるかも知れません。もっともauも同等プランを用意しているようですから、それまで様子を見た方がよいです。
ネットをあまりしないなら、白ROMプラスMVNOを選ぶという手はあります。この場合、月額料金が劇的に下がりますが、通信速度や通信量の制約が厳しくなります。
でなければ、あと7ヶ月我慢するしかないです。
書込番号:17598134
0点

詳しくありがとうございます。
ネットはWi-Fiのためほぼゼロ、通話もしない月が多いです、本当に持っているだけですがアプリは使っています。
待ち受け電話のような状態なので(説明が下手ですみません)ガラケーでも充分なのですが、アプリは使っているのでもう変える気がしません。
車がないので近くの店舗に電話してみたら、乗り換えだと一括0も少しあるとの事でした。
たしかに違約金もかかります…。我慢しかないようですね。
MVNOとは何でしょうか?すみません…。
Wi-Fiなので規制かかってもやれそうです。
とりあえずauから4時半以降電話があるらしいので待ちますね。
本当にありがとうございます。
書込番号:17598166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mvno調べましたがよくわかりませんでした、すみません。
先月でスマイルハートの更新月が終わっていました、もっと早く苦情を言っていれば…。
ありがとうございました。
書込番号:17598214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗り換え前提でなく、単に端末さえ変わればいいのなら白ロム入れ替えもアリだと思いますよ。
sol22あたりまでならほぼトントンで入れ替えられるんじゃないでしょうかね。
書込番号:17598345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます、
先ほどau安心サポートセンター(私の場合入っておりしたので)から電話があり、先日強く言っていたので(解約する)、2回目のサポート交換は無償で行ってくれると…。暫くは我慢します。
三ヶ月で蓋が閉まらないとか有り得ないですよね…この機種…非常に不信です。電池交換もできないし、早く変えたいです。
念のため白ロム入れ替えとはSIMの差し替えのみですか??本当に無知で申し訳ないです。
書込番号:17598367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>電池蓋が取れたのは2回、三回目が今回、3月14日に有料交換してすでに先月から蓋が閉まらなくなったのですが相談させてください。
まず質問。電池交換できない機種なのに、蓋が取れるのはなぜ?落としたりしているのでは?
>>ネットはWi-Fiのためほぼゼロ、通話もしない月が多いです、本当に持っているだけですがアプリは使っています。
待ち受け電話のような状態なので(説明が下手ですみません)ガラケーでも充分なのですが、アプリは使っているのでもう変える気がしません。
契約は端末代金を除くとプランE+ISNET+パケット二段階、という感じでしょうか?
アプリを使っているのでというのは、有料アプリを入れているということですか?
わからないわからない、ではなくて何度もググるとか、文句を言うだけでなくauショップで聞いたりやってもえらうとかしないと、結局お金で解決するしかなくなりますよ。
書込番号:17598888
0点

回答ありがとうございます。
この機種の電池蓋ではなくコネクタの蓋は発売当初から取れやすく有名です。落としたのではないですし、コネクタ蓋なので表現が間違っていました。紛らわしくてすみません。
有料アプリもあります。
そして、一番最後の投稿に書いておりますがauに無償交換と言うことで解決しておりますが、一件SIMの質問していたので締め切っておりませんでした。
もちろん調べたうえでわからないので、わかりませんでしたと書いておりますが、私の説明が不足していたようで混乱させてすみません。
書込番号:17598945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この機種の電池蓋ではなくコネクタの蓋は発売当初から取れやすく有名です
コネクタ蓋って事は充電&通信用のmicroUSBのコネクタ蓋ですかね?
USB充電を止めて充電用クレードルを購入する事をお勧めします
wi-fi環境でしたらデータ転送等はWIFIファイルエクスプローラー等を使うと蓋の開閉はしなくて済みます
何にしても蓋の開閉を減らす事が最善だと思います
書込番号:17619167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)