HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

KDDIのデモ機とHTCのデモ機

2012/12/11 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 うづ吉さん
クチコミ投稿数:14件

本日、デモ機を見て目的の機能(ホームネットワーク上の録画機器の録画物の再生)が使えるかどうか確かめてから機種変しようとauショップへ。デモ機にはアプリが見当たらなくて、店員にきいてみてもわからない様子。すると店員がもう1台のデモ機にアプリがあるのを発見。そこで、めでたしめでたしと機種変決定。しかし、渡された蝶にはアプリが無い。何処に問い合わせてもらちが明かない。
3時間すったもんだしたあげくキャンセルしました。店員が言うには、最初のデモ機はKDDIからのもので、もう一台はHTCからのものだと言う。そんなのありですか?
購入された方で、ホームネットワーク上の録画機器の録画物が蝶で再生できた方いらっしゃいますか?

書込番号:15465864

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/11 23:41(1年以上前)

環境の詳細が分かりませんが
当方ではWHSとルーターにUSB接続したHDDに保存した動画の再生は出来ました
ESファイルエクスプローラーでLAN上にあるWHSやHDDが見えていて
フォルダ内の動画を指定してMX動画プレーヤーで再生することが可能です

書込番号:15466586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/12 01:44(1年以上前)

そのアプリってHTCの野良アプリなんでしょうかね?
そうでも無ければPLAYストアとかにあるのではないかと思うのですが。。。

書込番号:15467059

ナイスクチコミ!0


スレ主 うづ吉さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/12 06:37(1年以上前)

調べてみたのですが、デジオンのDIXIMプレーヤーというアプリでプリインのみで公開してないとのことです。
どなたかそれに代わるアプリをご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15467341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/12 07:29(1年以上前)

なるほど参考になりました。
Kスタでは無くてショップまで来ているデモ機なんですよね?
製品にバンドルもしない上に公開もしないなら、そんなの絶対無しだと思います。
その様な扱いになっているとすれば、メーカへのイメージとして完全にネガティブですから、非公開にする意味すら理解に苦しみますよね。。。

書込番号:15467419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/12 09:51(1年以上前)

まるまるっとさんと同じく、ESファイルエクスプローラを使えばlan上やvpn越しに動画を再生出来てますよ。無料のアプリです。

書込番号:15467811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うづ吉さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/12 12:37(1年以上前)

HDDレコーダーで録画した地デジが見れたと言う事ですか?

書込番号:15468302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/13 08:16(1年以上前)

docomo ARROWS V F-04Eに『DIXIM Player』
プレインストールされてますね。

「DIXIM Player apk」で検索するとダウンロ
ード出来るとは思いますが、内容的にグレー
っぽいので…あとは自己責任で(^-^;

書込番号:15471812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 うづ吉さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/22 13:27(1年以上前)

回答して下さった皆様、ありがとうございました。結局のところbutterflyはdtcp-ip非対応らしく、DLNAでの再生は出来ないみたいです。

書込番号:15513558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体価格について

2012/12/11 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:18件

ソフトバンクからこの機種に変更しとうと近所のauショップに予約に行ってきました。

変更後の金額などを聞いているとその店の本体価格は88620円で、そのお店のオプション全てに加入すると10500円引かれて78120円になるとのことでした。
(オプションはクレジットカードを作るやその店で携帯カバーを買うなどです)

久々の機種変更で事前に調べていたのですが、報道や口コミなどでは本体価格は七万円代後半という情報がほとんどだったので、このお店の価格は高いなぁと感じました。

値段は他のauショップや家電量販店に行っても同じなのでしょうか?
それとも違うところでは価格やオプションも変わるのでしょうか?

数年ぶりの機種変更なのと、ソフトバンクからのMNPでauに詳しくありませんので質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

書込番号:15465761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/11 21:44(1年以上前)

頭金やそれの値引き条件は販売店の裁量です。

店ごとに違います。

その条件だと量販店や他の系列店のほうがいいかもですね。

書込番号:15465872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/11 22:10(1年以上前)

そのようなことがauでもあるみたいですね。
他のスレで知りました。

私も無難に家電量販店か他のauショップを回ってみたほうが良いような気がします。

書込番号:15466023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/11 22:13(1年以上前)

ちなみにMNPの特典は確認されましたか?
お店によっては商品券プレゼントなどあります。

書込番号:15466039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/12/11 22:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

お店によって変わるものなんですね。
もう少し違うお店を回ってみよううと思います。

MNPの特典?もあるところがあるんですね!
私が行ったお店では何も話はでませんでした…
女子割で負担が減りますよとだけ…

書込番号:15466123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/12 01:37(1年以上前)

地域にもよるでしょうが、量販店はかなり差があると思いますよ。
docomoとかの至近例では、月々サポート(auの毎月割)除きMNP4万、と共通で家族セット1万とかありましたので、これに対抗するお店ではauでもトータルで最低3万あたりが狙えるかと。
例年を見ると、これが3月末になるとさらに上がり、1万円弱の更新月外解約費用を軽くペイします。

書込番号:15467044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/12/12 20:35(1年以上前)

今日ある家電量販店で確認してきました。
オプションはあるものの、一ヶ月で解約できるものがほとんどでした。
本体価格は78120円と想定内でしたが、一括で購入するとその店のポイントが10%つくとのことでこちらのお店の方がかなり条件がよいと感じました。
他のお店もあたってみたいと思います!

ただMNPの特典は女子割のみとのこと…
人気機種だからでしょうかね…

書込番号:15469888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/12 21:41(1年以上前)

au online shop で購入されたらどうですか?
私の住んでいる地域のauショップや、家電量販店では、オプション加入や、店舗独自の頭金を求めるところばかりで、携帯代金のみで買えるところがありません。
そのため、au online shopで購入しました。
余計な支払いの必要がなく、安心です。

書込番号:15470249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jsetoroさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/13 11:03(1年以上前)

私はNo1という携帯ショップで、乗り換え購入しました。コンテンツ20個を2ヵ月合計で13,000円弱の条件で、一括44,100円でしたよ。2週間前に予約して、発売日の次の日に買いました。分割では、68,000ぐらいだったと思います。検索すればブログが出てきます。都内と埼玉にありますね。かなり安いと思います。

書込番号:15472315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/12/13 22:23(1年以上前)

オンラインという手もあるんですね!
早速確認してみたら在庫なし…
早く気づくべきでした…


関東ではそんな激安店もあるんですねぇ
ウラヤマシイ!
私の住む地域はあまり聞いたことがないです…


結局、ビックカメラで予約しました。
本体価格は同じですが、オプションがすぐに解約できるものばかりだったのと、商品券がMNPだともらえるらしいので。
いくらの商品券かはおしえてくれませんでしたが…

書込番号:15474808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日について

2012/12/11 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:6件

auのHPで関東・沖縄以外のエリアでの発売予定が
レッド・ブラック14日
ホワイト21日
の発売予定になっていましたが、今さっき見ると中部・関西・九州の発売予定が
ブラック14日
レッド15日
ホワイト21日
になっていました。
俺はブラックを予約していますが、発売延期の可能性ありますか?
予約した店で1週間前にした時ブラック1番(全体で5番目)で、そこそこ大きい電気店の小さい店なので発売当日入っても2〜3台しか入らないと店員が言っていました。
14日に買えるのでしょうか?

書込番号:15465693

ナイスクチコミ!2


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/11 21:19(1年以上前)

> yosi.nさん
関東圏はまだどの色も少数ですが在庫ありの店舗も多いのでリピート受注よりも、それ以外の地域での予約状態で左右されるのでは思います。
家電量販店は、本部での店舗別の割り振り次第ですね。

書込番号:15465762

ナイスクチコミ!0


LuCY_7さん
クチコミ投稿数:17件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/11 21:20(1年以上前)

今別スレの主さんのコメントを見かけてびっくり
即HPチェックしてきました。
ホントに15日になってますね、ショック〜。。
なんでずれたんでしょう。

ショップ店員曰く公式HPが一番早いって言ってたので
自分の予約した店は店員も知らないかもしれないです・・(そもそもの発売日を知らなかった)

15日になるとか困るよau〜!

書込番号:15465766

ナイスクチコミ!1


moondreamさん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/11 22:17(1年以上前)

中部在住ですが、本日AUショップより、同様の連絡がありました。輸送の関係とのことで、レッドのみ1日遅れの15日で他は変更無いようです。

書込番号:15466073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/12 19:39(1年以上前)

先ほどショップから電話があり赤も14日に発売になったそうです、白は21日でしたが。

私は白なのでグッと我慢します(笑)

書込番号:15469601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2012/12/13 17:58(1年以上前)

遅ればせながらkakaku.com掲載店のレクサスさんで、ブラックを今週注文し18日発送との事でした。通販で機種変更できて東北の田舎者には助かります。 

書込番号:15473646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ライト機能

2012/12/11 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:15件

質問です。回答お願いします。

この携帯ですが、暗い所でのライト機能は、付属していますか?
取説には、なかったと思います。

ご存じの方、回答を宜しくお願いします。

書込番号:15465523

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/12/11 20:37(1年以上前)

本体の機能として無くても、アプリで代用出来ると思いますよ。(懐中電灯の意味でしたら)

書込番号:15465536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/11 20:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

教えていただきたいのですが、グーグルのプレイから懐中電灯と入れると出ますか?

また、おすすめのアプリがありましたら、教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:15465641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/11 20:56(1年以上前)

ライトのアプリが搭載されています。
3段階くらい明るさを変えられます。

書込番号:15465646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/12/11 21:03(1年以上前)

川五右衛門さん、フォロー有り難う御座います。標準で有るんですね(^_^;)

sasuke-uchihaさん、他にもアプリで有るので、付加機能が違ったりするので
試して見るのも、面白いですよ。(ただ、機種により対応してないモノも有ります)

https://play.google.com/store/search?q=%E6%87%90%E4%B8%AD%E9%9B%BB%E7%81%AF&c=apps

書込番号:15465675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/11 21:17(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。

グーグルプレイの方は理解できました。

しかし、標準の3段階の物はどうやって操作しますか?

質問ばかりですみませんが、回答お願い致します。

書込番号:15465756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/11 21:25(1年以上前)

操作はいたって簡単です。
フラッシュライトのアプリをショートカットに貼り
タッチして立ち上げます。
懐中電灯の絵が画面いっぱいに広がります(笑)
絵の真ん中のスイッチのようなものを1回押すと明るくなり、更に押すと3段階まで明るくなります。
4回押すと消えます。
シンプル極まりない便利なツールですね!

書込番号:15465791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/11 21:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ありました。スマホ初心者ですみません。(笑)

これで、暗闇でも心配なく安心できます。

ありがとうございました。

書込番号:15465849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの保存について。

2012/12/11 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 HTC Boyさん
クチコミ投稿数:28件

この機種でダウンロードしたアプリをSDカードに移動しようとしたのですが設定のアプリって所を開いてもSDカードに移動ってボタンがありません。Android4.1からはアプリはSDカードに移動出来なくなったのでしょうか?

書込番号:15464955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 19:46(1年以上前)

当方も出来ません。

確認したところ、アンドロイド4.1の仕様ではなく、HTCのバタフライがそういう仕様です。
また、ギャラクシーS3も同じく、SDにアプリは移動できません、アンドロイドは4.0です。

書込番号:15465309

ナイスクチコミ!4


スレ主 HTC Boyさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/11 19:48(1年以上前)

そうなんですか。少し残念です。ありがとうございました。

書込番号:15465325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 19:58(1年以上前)

たしかに、過去の機種になれていると、なんだよ!と言う気になりますが・・

16GBの保存容量があります。しかも、外部のSDカードに音楽や、写真などは保存できます。

iphoneシリーズもよくよく考えればそうなんですよね。内蔵のみです。

32GBのマイクロSDを挿せば、似たようなものですと私は割り切りましたw

書込番号:15465359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/12 10:13(1年以上前)

app2sdというアプリ使えばできますよ(●´ω`●)

因みにOptimas Gでずが同じように普通には出来ません。
OSは4.0です。


書込番号:15467879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/12/12 10:22(1年以上前)

追記

app2sdで移動してもmnt/sdcardと言う名前の内蔵ストレージに移動するだけで、外部SDには移動しません。
それは以前のOSでも同じです。

16GBのうちユーザー領域は11〜13GBありますからそんなに気にしなくても大丈夫ですよ(^^;)
それだけあればアプリは相当数入れられます。

外部SDは音楽や写真、動画など保存するのに使えばいいと思います。



書込番号:15467909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/12/12 16:48(1年以上前)

app2sdを使っても移動できないですよ。(^ ^;
と言うか、「mnt/sdcard」ってところが、外部SDカードの領域だと思うんですけど・・・
「mnt」はUNIXのマウント領域で「sdcard」(蝶では「sdcard0」となっていますが)はハードにマウントしたSDカードと言う意味です。
Windowsに慣れていると、このような表記は見ないので、誤解しやすいですが、UNIX系OSではそういう意味です。

書込番号:15469006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/12/12 19:51(1年以上前)

ジャンヌさん
確かに移動出来ないですね(^^;)

アプリ入れてから試してなかったですm(_ _)

スレ主さん申し訳ありませんでしたm(_ _)m

以前使ってたISW16SHでは移動出来てたと記憶してたので(^^;)
これもOS4.0.4です。

書込番号:15469647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/12 20:59(1年以上前)

/mnt/sdcardは内部どううすよ。

外部領域は別にあると思います。

ただ、アプリはSDカードには移動できませんよ。

書込番号:15470006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/12 21:15(1年以上前)

ついこの前、移動不可って書いたばかりなのに
また新しいスレがたってるよ(笑)

書込番号:15470102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/15 10:58(1年以上前)

移動出来ない理由が書かれていないので、書いておきます。
butterflyのアプリ領域は、Android 4.1からの仕様で内蔵ストレージ領域に暗号化して置かれる様になりました。
(ただし、Android 4.0からAndroid 4.1へのアップデート端末は、アップデートでパーティションの再構成が出来ないため従来のアプリ領域+内蔵ストレージ領域の2つになると思われます)
これは、アプリ領域が通常2GBと容量が小さく肥大化するアプリに今後対応出来なくなる事と内蔵ストレージ上でのアプリケーションを保護出来る仕組みが出来上がった為です。
今までの端末でSDカードへの移動とはアプリ領域から内蔵ストレージ領域(SDカード相当領域)に逃がす処理でしたが、Android 4.1では全てが内蔵ストレージ領域(SDカード相当領域)に置かれていますので関係なくなりました。
現在のMicroSDカードの領域は、「拡張SDカード領域」となっていて、通常の外部ストレージは内蔵ストレージ領域を指します。

要はアプリを狭い領域でやりくりする必要がなくなったので、アプリを移動する機能は無くなったと理解して下さい。

書込番号:15480859

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 HTC Boyさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/15 12:33(1年以上前)

理由まで細かく書いていただきありがとうございます。これで納得する事ができました。ありがとうございました。

書込番号:15481287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone5と悩んでいます

2012/12/11 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 猛虎党 さん
クチコミ投稿数:5件

これまで何度もタイミングを逃していましたが、冬のボーナスを機に遂にスマホデビューをしようかなと思っています。

主な違い等は何となく把握しているつもりですが、iphone5ではなくこの機種を選んだ決定的なファイナルアンサーはズバリ何だったのでしょうか???

優柔不断な性格も相まってか決めきれず、2機種の間で自問自答を繰り返す日々です。

知識人の皆様、どうか迷える仔羊を納得させる的確なアドバイスを…

書込番号:15464628

ナイスクチコミ!1


返信する
taroHGさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/11 16:47(1年以上前)

OSも違いますし、どちらのがよいってことは難しいですが、
単純なところで、ワンセグが見れる、電車に乗れる、あと画面の大きいってとこですかね。
もし、ご自宅のPCがマックでしたらiphoneのが相性がよいのでしょうけど。

書込番号:15464680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/11 17:40(1年以上前)

サイズ、おさいふ等々。
おさいふはフル活用で各種カードがすべて持ち歩き不要で楽チン。
suica、Edy、nanaco、WAONをはじめヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラの
会員証にもなります。
あとはマクドナルド、モスバーガー(モスはFelica使わない会員証ですが)
ローソン使用でのPontaにもなります。(Pontaはローソン以外はカードが必要ですね)
あと私は使ってないですけどANAやJALでも使えますね。
ローカルなところではWonder Gooなどもありますね。(これもFelicaは使ってないですね)

落っことすと大変なことになりますがこれだけのカードを持ち歩いて落っことしても
同じことですから一つに集約できるなんて、時代は変わったものです。

そのうちNFCに移行する際にまだひと悶着ありそうな雰囲気ですけど
(Felicaではなかなかタイプアプリが出なくてイライラしてた人も多いです。
nanacoとか)

この利点はiPhoneでは絶対に得られないものです。
iPhoneにしかない魅力もあるでしょうが私は使ったことがないのであまり魅力などとかは
判断しかねますが、人気のある端末であることには変わりないですからこれは
それぞれの人の判断に任せる以外にないとどうしても感じますね。

私は上記の理由からiPhoneに移ることはもはやできません。二台持ちなら別ですが
そこまでの費用をかけるだけのものとも考えていません。
特にHTC端末はPCとの親和性が高いと私は感じています。少々欲しいアプリがないのが
寂しいところですが、逆にあってよかった、というものも少なくないです。
またスマートパスを使えばかなりの部分を補えるだろうと考えます。

無責任発言ですが参考までに。

書込番号:15464827

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 17:58(1年以上前)

おさいふ、防水、ワンセグ、画面が大きいから文字も大きくして年寄りにも見やすい、東芝REGZAタブレットでアンドロイドの使いやすさに慣れていた、もっといろいろありますが一番の決め手はカミさんがデザインを気に入ってこれを選び私にも同じ機種を押し付けたからです。困ったときには呼びつけるつもりだと思います。面倒な設定やメンテも私にやらせるつもりでしょう (-_-メ)

書込番号:15464896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2012/12/11 18:22(1年以上前)

この機種に限ったことではありませんが、auの場合、iPhoneよりAndroidスマホの方がLTEエリアが広くてユーザーも少ないのでLTEの高速通信を享受しやすいです。

書込番号:15465009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/11 19:29(1年以上前)

両方買っているのでアドバイスになりませんが。(^^;

製品の陳腐化が少ないのはiPhoneです。
Android端末は半年毎に新製品が出ています。
HTC端末も2011年5月にEVO WiMAX、2011年10月にEVO 3D、2012年5月にHTC J、そして今月butterflyです。
今後、半年毎により魅力的な端末が出てくる事が予想されます。

iPhoneに関しては、2010年6月にiPhone 4、2011年9月にiPhone 4S、2012年9月にiPhone 5と間隔が長い事、iPhone 3Gと3GS、iPhone 4と4Sの様にデザイン変更しないモデルと一つのデザインが息が長いです。
最新のiOSは3年以上前の2009年発売のiPhone 3GSにまだ対応しています。
この為、Android端末と比較して陳腐化が少ない強みがあります。

上の状態からiPhoneユーザーは縛りのある基本2年単位で買い替える方が多いのですが、Androidユーザーの方は2年待てず1年〜1年半程度買い替える方も多いです。
2年で買い替えている方は縛りがあるから我慢して使っているという方もいました。

Android端末は変化が激しくて陳腐化も凄い早いですが、ニーズに合わせた色々な端末が出ているのが強みです。
そのニーズに合っていれば、陳腐化しても使い続けれます。
Galaxy SIIやHTC Desire HD等、良いハードは2年間使っていても不満は少ないですね。
傾向をみるとbutterflyは長く使えるモデルと思います。

LTEエリアに関しては現在はスタートラインです。
半年ほど経過すればエリアの問題も解消していくと思われます。
その辺りも含めて判断すれば良いかと思います。

ちなみ自分はその時の最新端末を使いたいという事で新しい世代のモデルが出ると購入しています。
まあ、毎月割とかは24ヶ月もらう事は諦めています。(^^;

書込番号:15465258

ナイスクチコミ!6


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/11 19:45(1年以上前)

音楽管理は、iPhoneのが楽。
スマホとしての、性能なら
butterflyの勝ち。

書込番号:15465307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/11 20:43(1年以上前)

迷ったら、ファーストインスピレーション。
コレが一番☆

書込番号:15465584

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/11 20:43(1年以上前)

スレ主さんの使用目的が何かで決めてもいいのでないでしょうか?
自分はアプリメインで無料ゲームなど色々したいのでIphone5にしました。
アンドロイド機種はスマートパスに加入しないと無料アプリが少ないのかもと思い(違っていたらすみません)無料アプリで楽しみたい自分は月390円のスマートパスを支払いたくないので、この機種はワンセグ・赤外線・お財布など機能はすごいしディスプレイも綺麗で自分も迷いましたが、LTEもいずれはiphoneもエリアが広くなるだろうし、ガラケーの時も赤外線やお財布ケータイは使用していましたが、頻繁に使用するわけでもなく、ワンセグも見ていませんでしたので、月5980円のLTEフラットを払うならアプリがメインだろうと考えたからです。

今月末までだと2年間は5480円でいいのでそれも決め手でした(^^)

書込番号:15465585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/11 20:48(1年以上前)

2年間5,460円の間違いでした。すみません。

書込番号:15465605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/11 20:59(1年以上前)

au iPhone5ユーザーです。

同時期にHTC J butterflyが発売していたらHTC J butterflyを購入していたと思います。

その理由はiPhone5のLTEが思ったほどエリア展開をしていなかったからです。

他の方も仰ってますが、LTEをメインに考えるとこうなります。

端末としてなら、私は慣れているiPhone5かな?と思いますが、スレ主さんのように初スマホであるなら先入観もないでしょうから、色々と幅が広そうなHTC J butterflyがお勧めかな。

書込番号:15465655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/11 22:04(1年以上前)

本日HTC j 蝶に変えてきました!

そして、僕の同居人はauのiphone5に変えました。


両方いじってみた結果、

HTC j 蝶は、

自由度が高い
画面がでかくて、映像が迫力ある
文字が押しやすい
ATOKが使えるので、メールがスピーディにうてる
LTEがiphone5よりも速いし、エリアが広い気がする
PCレスで使える。
カスタマイズが楽しい。
フラッシュに対応。
アンドロイドアプリはだいたい無料。




iphone5は、
カメラのシャッター速い。
ケースやアクセサリーが豊富
料金が安い。
mac、ipadとの連携がかなり便利。
デザインがスマート
薄くて軽い。
誰でもだいたい同じように使える。
スマホ初心者向け



こんな印象です。


個人的にはHTC j 蝶のが断然おすすめです。
いじってて面白くて、自分好みにカスタマイズできます。

ケータイって結構メールの使いやすさや入力スピードが大事と思っているので、
macユーザーですが、スマホだけはアンドロイドにしています。

あと、スマホは両手で操作するものと位置付けています。
そうするとデカイほうがいいのです!


迷うことはなにもありません。
買っちゃいましょ!!ww

書込番号:15465997

ナイスクチコミ!2


スレ主 猛虎党 さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/11 22:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自分、蝶々に決めました。
tweakuniさんのご意見が胸のモヤモヤを吹き飛ばしてくれました。
早速明日、スマホデビューしてきやす。

書込番号:15466044

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)