HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-02と…

2012/10/28 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:41件

当初はドコモのSH-02Eに機種変を考えていましたが、MNPにてこの機種にしようかなと思うようになりました。
SH-02EだとAQUOSのレコーダーから番組を持ち出す事は出来ると思うのですが、この機種では番組を持ち出す事は出来るでしょうか?

書込番号:15263587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/29 00:13(1年以上前)

まだ発売前の機種ですから何とも言えませんが、HTC Jにもそういった機能はついていないので期待薄ですね。

そういった機能が欲しいなら、海外メーカーよりもシャープとかソニーのような国内の家電メーカー製のスマホを探す方が確実かも。

書込番号:15265688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 02:33(1年以上前)

まず無理と考えたほうが良いでしょうね・・・。

HTL21の場合、TwonkyBeamというアプリを使って、
無線LAN経由で録画した番組を、家の中で視聴することが出来るかもしれません。

レコーダーの録画モードの制限がありますが、パナソニックのDIGAであれば
・長時間(AVC)モードで録画する(再生側の機器によってはインターレースの縞模様あり)
・番組持ち出しをオンにして録画(ネットワーク向け設定、SD解像度でブロックノイズ少しあり)
のどちらかの方法で可能です。
チューナーを選択すると、数秒の遅延はありますが、なぜか放送中の番組を視聴することができます。

どうしても外出中に録画した番組を視聴したい場合は、
国産のスマートフォン(SD-Video対応機種)の中から選ぶか、
ボルカノフローやSlingboxといった、自宅から3G・4G回線を経由して遠隔視聴をする機器を導入する必要があります。

書込番号:15266040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/10/29 11:27(1年以上前)

屁太郎さん、仮シウムさんありがとうございます。
この機種はスペック的に良さそうですし、乗り換えてでもと思ったのですが…難しそうですね。
その他にもHTCの機種は評判もいいようですし、バッテリーの持ちやレスポンスなども気になるので再度検討したいと思います。

書込番号:15266889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの入替について

2012/10/28 04:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:6件

SoftBankのiPhone4が契約更新月で、この機種をMNPにて購入したいと思います。
ただ、この機種は12月上旬発売なんで更新月が過ぎてしまうことになります。

それで今回の相談なのですが、
なんとかこのタイミングでMNPがしたく、
11月に発売されるGzOneをMNPで購入し、
HTL21を12月に新規で購入した場合に、
自分でSIM入替すれば登録情報などは入れ替わるのでしょうか。
(GzOneは高校生の子供用に購入)
auショップなどで変更すると、割引サービスが解除されてしまうようですので…?

よろしくお願いします。

書込番号:15261267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/28 07:19(1年以上前)

現在契約しているプランはホワイトプラン(i)でしょうか?
ホワイトプランの初回の更新月は契約月から25ヵ月目と26ヵ月目ですが、10月・11月でしょうか?
そうであれば、11月にホワイトプラン(i)をSSプラン(3570円、無料通話25分)に変更し、12月にMNPすれば、解約金は取られませんし、GzOneと同時購入すれば、凄いキャッシュバックがある店舗もあります。

11月にMNPして、SIMを入れ替える場合ですが、保証に問題がでるかも知れませんが、どちらもLTE対応でマイクロSIMなので使用は特に問題ないと思います。

書込番号:15261438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 08:28(1年以上前)

TheBlueさま
ご回答ありがとうございました。

契約しているプランは
ホワイトプランN(i)で、おっしゃるとおり10・11月が更新月です。
教えていただいたとおり、11月になったらプランの変更をしてみます。
同時購入だとキャッシュバックなんてことがあるんですね。
女子割が11月末までということですので、12月契約となると損しちゃうかと思いましたが、キャッシュバックで穴埋めできるかもですね。

書込番号:15261581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 13:10(1年以上前)

> (GzOneは高校生の子供用に購入)

子供さん分の回線が元々auにあるのか?新規なのか?で微妙に手が異なる様な気はしますが。。。
(同更新月が2台以上あるのか複数回線の算段が見えない様な?)

> 同時購入だとキャッシュバックなんてことがあるんですね。

キャリアにとって「両刃の剣」だと思いますが、「どかんと複数回線MNPするには更新月が気になる。。。」というユーザの取り込み策だと思います。

あと、量販店の条件差は大きいですから、最大目標ならMNPのみで約4万円値引きでしょう。
(値引きと書いているのは購入時点で発効しポイントより有効ゆえ)

書込番号:15262596

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/28 14:06(1年以上前)

スピードアートさん

>11月に発売されるGzOneをMNPで購入し、
>HTL21を12月に新規で購入した場合に、

1台は新規購入みたいです。

>最大目標ならMNPのみで約4万円値引きでしょう

もっと大きいところもあると思いますが、発売されるまで分からないですね。
MNPで2台同時購入だと、この金額の倍以上になる量販店もありますから、
12月の土日のキャンペーンは狙い目でしょう。
それと、2台の購入時期を揃えた方が、2年後のMNPにはいいかも知れません。

書込番号:15262826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 14:35(1年以上前)

TheBlueさん

お子さんが何も持たれていなくて急にG'zOne(ロッククリアの持込新規)も無いかな?という先入観がありましたもので。。。

> MNPで2台同時購入だと、この金額の倍以上になる量販店もあります

総トータルのスポットにしてもCB8万円/1台相当ってありますかね?
至近で決めたのは、docomoですが複数台2台の+1付(4+1)x2=10万円ですから、CB5万円/台でした。
(もちろん、これ以外の毎月割相当の月々サポートも大きい)

> 2台の購入時期を揃えた方が、2年後のMNPにはいいかも知れません。

一般的に処理しやすいですからね。
ただ、あまり台数が多いと審査でどうなるかという懸念がある様な気はしますが、どんなもんでしょうね。

書込番号:15262940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 15:40(1年以上前)

スピードアートさま
ご回答ありがとうございます。

>子供さん分の回線が元々auにあるのか?新規なのか?で微妙に手が異なる様な気はしますが。。。
子供の回線は新規です。
今は嫁のスマホを兼用のように使用していますが、さすがに息子の彼女から電話がかかってくることがあり、嫁も抵抗があるようですので^^; いい時期と思いまして。

>あと、量販店の条件差は大きいですから、最大目標ならMNPのみで約4万円値引きでしょう。
そんなにキャッシュバックがあるんですねぇ。
量販店って、家電量販店のことですか?ヤマダとかケーズとかですかね。



書込番号:15263175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 15:57(1年以上前)

タナボタラクダさん、読みが浅くて申し訳ありません。(汗
(ご事情がほほえましいです)

NMP+新規なら、TheBlueさんのおっしゃる線がベターです。

家電量販店、大手スーパー系です。上新あり、イオンあり。
MNPなら、概略最低でも2万円、複数台(音声のファミリー)なら各1万円、あるいは3万円基本で期間限定+1万円と複数台で+1万円とかいう場合もあります。
それこそタナボタですね。。。

書込番号:15263243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 16:06(1年以上前)

スピードアートさま

イオンでもキャッシュバックあるんですね。
近くにイオンありますので、一度確認しに行ってきます!


ありがとうございました。

書込番号:15263282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 16:10(1年以上前)

イオンはWAONのバックになると思います。
(二段階ダウンロードが面倒に思う方は流してしまう。。。)(注意

書込番号:15263298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 16:31(1年以上前)

スピードアートさま

waonなら持ってます。
イオンでも、家電量販店でもなんですが、交渉するものなんですか?
いままで表示価格というか携帯ショップでしか購入したことありませんので

すみません、質問ばかり^^;

無知で申し訳ありません。

書込番号:15263396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 17:09(1年以上前)

既に家電量販店の価格表示がdocomoショップと微妙に違うのではないかと思います。
得に、代理店指定オプションが入る場合(下げる元はコレで後に適当に解約)。

キャリア一括MNPならWAON?円とか書かれている場合は、個別機種で確認するのみです。

個人的にはジャスコ時代からMNP時のアダプタぐらいしか交渉したことはありません。(努力不足。。。)(苦笑

書込番号:15263557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 18:00(1年以上前)

なるほど^^

聞いてみればすぐに答えが返ってくるってことですね!


再来月まで我慢して、購入しようと思います。


ご親切にありがとうございました。

書込番号:15263809

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/29 13:14(1年以上前)

私はMNPでドコモにしたのですが、スマホと携帯で8万円引きでした。
夏モデル発売日にケーズデンキで購入しましたが、同じケーズデンキでも店舗によりかなり違いがあって、そこは電話では価格を教えて貰えませんでした。
auでスマホ2台なら、もっと大きいような気がします。

ツイッターは価格情報やキャンペーン情報が多いので、発売日以降に参考にされてもいいと思います。

書込番号:15267219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/29 15:17(1年以上前)

TheBlueさん

> この金額(4万円?)の倍以上になる量販店もあります

スマホと携帯で8万円でしたら、割2の4万円/1台で私の場合と同じではないでしょうか?

書込番号:15267530

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/29 23:06(1年以上前)

スピードアートさん

説明不足ですみません。
私の場合は、スマホと0円の携帯で8万円引きでした。0円の携帯からは引きようがないので、
実質、スマホから8万円引きになりましたが、スマホも8万円しなかったので、差額として商品券を貰いました。
0円の携帯も今年のモデルで、普通に買うとだいぶ高いです。

スマホ2台のキャンペーンもあったと思いますが、私は必要ないのでいくらになるかは聞いていません。

書込番号:15269592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/30 02:13(1年以上前)

TheBlueさん

ですから、それは2台で8万円ということですよね。

> スマホ2台のキャンペーンもあったと思いますが、私は必要ない

これもポイントだと思いますよ。
簡略化しますが、私の場合2台で複数台が適応されそれぞれ5万円になりましたから、TheBlueさんと同様の積み上げで行けば月々サポート除き10万円になるかと。。。

書込番号:15270325

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/30 07:19(1年以上前)

スピードアートさん

すみません。
1台ではなく2台で8万以上という意味です。
私はスマホMNP1台と携帯新規1台で8万でしたが、スマホMNP1台とスマホ新規1台なら、
それより大きかったと思います。
ツイッターには、月々サポートを含んでいるのか良く分からないですが、物凄い価格がありますね。

書込番号:15270662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/30 10:38(1年以上前)

TheBlueさん、了解いたしました。

毎度ポイントなど個人要因を含めた取得価格とか全体の総額では金額が誇張されて紛らわしいこともあって、15262596では一台あたりの価格で記述したつもりが、15262826ではそう解釈されずに倍ですれ違っていた様で、要は同じということですね。
延々失礼いたしました。

書込番号:15271178

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/30 11:41(1年以上前)

スピードアートさん

>ただ、あまり台数が多いと審査でどうなるかという懸念がある様な気はしますが、どんなもんでしょうね。

2年後に家族でMNPするのは、何の問題もないと思います。
もしかして、0円携帯と抱き合わせにすれば、8万円x3人で24万円になるかも知れません。

書込番号:15271395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/30 12:08(1年以上前)

TheBlueさん、また話が振り出しですが、1台8万円では無いですよね。

> 1台ではなく2台で8万以上という意味です。

「抱き合わせ」=3人各2台ずつですと、名義を世帯主が管理している場合、名義数制限の問題も出て来る可能性もあり、そこまで説明しなければなりませんので話がややこしいと思います。

書込番号:15271472

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

標準

新しい液晶?

2012/10/22 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:20件

ジャパンディスプレイが、5インチフルHDで新型IPS採用でコントラスト比2000:1で、RGBW画素採用による省電力(バックライト電力が従来パネル比半分)、薄型、狭額縁、さらにタッチパネル機能も内蔵(センサーオンレンズってやつ?)とかいうIGZOみたいな液晶を開発したみたいですね。
来年はIGZOとそれが5インチの主流になるんですかね?

書込番号:15239126

ナイスクチコミ!3


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/22 22:12(1年以上前)

↓これですよね。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1210/19/news134.html

IGZOとジャパンディスプレイでFullHD、世界市場
での競争になるんでしょうか…

まだちょっと文字スクロール時のちらつき
(レスポンス)が気になりますが、標準装備になって
いくんでしょうね。(^-^ゞ

書込番号:15239246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2012/10/22 22:39(1年以上前)

Mac0100さん
返信ありがとうございます(^_^)
ソースもありがとうございますm(_ _)m

まさにそれです!

FHD液晶を量産開始したばっかりなのに、もっといい液晶を開発なんて…最初からそっちに注力すればいいのに…と
素人的な考えかもですが、そう思ってしまいました…

書込番号:15239400

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/22 23:01(1年以上前)

試作品から量産ラインに乗るまで早くても半年はかかりますからねぇ。
致し方ない事ではないでしょうか。
ジャパンディスプレイとしては、韓国勢よりも1日でも早く投入したかっただと思われますよ。
韓国勢が同解像度の液晶投入したら後先考えず価格破壊されてしまうので、更なる研究開発費の回収が出来なくなりますし。
韓国勢より先にプレミアムな液晶を投入する事が日本の液晶メーカーが生き残る為に重要です。

書込番号:15239540

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/22 23:22(1年以上前)

シャープはIGZOにかなり力を入れて、生産ラインも増やしたようですね。
(亀山ブランド!なんてさすがにもう宣伝しないか)

現時点では、コスト的に厳しいらしいですが。


ジャパンディスプレイも、負けじとすごいのを出してきましたね。
これからは、どんどんFullHD化されていくのでしょうかね。

まだまだしばらくは、スマートフォン市場から目が離せませんね。

書込番号:15239663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 23:34(1年以上前)

今度は車載ディスプレイですか!!

本機のFHDディスプレイは省エネ面はあまり改善されてないものなんでしょうか?
IGZOのものは、紹介動画に操作していないときの消費電力が低くなって、
全体として、省エネ面は強化したみたいなことが書いてありましたが。。。。

書込番号:15239737

ナイスクチコミ!2


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/22 23:37(1年以上前)

どうやら搭載されるディスプレイは、シャープ製みたいですね。
http://rootzwiki.com/news/_/articles/super-lcd-3-ah-ips-usher-in-the-next-generation-of-smartphone-displays-r1184

JDIとシャープの両方の説がありますが、、、

http://www.theverge.com/2012/10/2/3441904/sharp-5-inch-1080p-lcd-cg-silicon
ちなみにIGZOよりも反応速度は速いようなので、動画も安心ですね。

確かにKスタで見たIGZOは残像が残る気がしました。

書込番号:15239751

ナイスクチコミ!2


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/23 00:26(1年以上前)

Lupin IIIさん

パネルはIGZOですか。早く画面みてみたいですね。

でも、LGあたりがすぐ追っかけてきそう…
2013-2014は日本企業の正念場ですね。(^-^ゞ

書込番号:15239963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/23 07:30(1年以上前)

mac0100さん

誤解させてしまったようですみません。IGZOではないです。
IGZOは5インチのFHDはまだ発表していませんし、先ほどのリンク先でもそこまで高精細にはまだできないと書いてあります。

搭載されるのはこちらでしょうね。十分キレイだと思います。
http://www.gapsis.jp/2012/10/sharp-ceatec-5inch-fullhd.html

書込番号:15240491

ナイスクチコミ!2


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/23 11:40(1年以上前)

Lupin IIIさん

5"FHDパネルはIGZOではないが、SHARP製という
ことですか、読み間違えてました。orz

新FHDパネルの画素応答スピードはどの位あるん
でしょうかね。発表にも数値がないのですが、
サブミリセカンドだったりして(((^_^;)

書込番号:15241073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/23 18:13(1年以上前)

「IGZO」と、たぶんこれに使われているであろう「S-CGシリコン液晶」の比較記事がタイムリーにありました。
http://kettya.com/2012/log102310107.htm

これを見るとIGZOは省電力ではありますが、速度的には劣ることが判ります。
また、S-CGシリコンも透過率が高いのでバックライトの消費電力はIGZOと同じ程度ですね。

こちらの説明によれば、制御回路系も液晶側に組み込めるのもメリットのようです。
http://www.sharpmicro.com/Page.aspx/americas/en/6e7dd341-e2ff-4b21-a220-42f0701dbbb6

書込番号:15242344

ナイスクチコミ!2


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/24 16:02(1年以上前)

Lupin IIIさん

有用な情報ありがとうございます。

アモルファスからの再結晶化過程で偶然発見したCAAC
という結晶に似た構造はSHARP成長の要ですね。

(2012年度中にはIGZOもこの型にする模様。
微細化可能、高電子移動度、省電力化。
有機EL太陽電池にも応用可能技術らしいですね)

使われる液晶はもうひとつのSHARPのコア技術
ポリシリコン改良型のS-CGとのことですが、低迷して
いた株価も上昇、年明けには起死回生くれるの
ではないかと思います。(((^_^;)

書込番号:15245984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YOSHIB0Uさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/24 20:56(1年以上前)

このモデルに使われると言われているシャープの
液晶はS-CGでなく、CGではないでしょうか?

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121001-a.html

どこかにS-CGって書いてありますか?

書込番号:15247134

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/25 00:54(1年以上前)

YOSHIB0Uさん

↑のlupinlllさんの書き込みと引用されてる記事
から画素の大きさ例から勝手にS-CGかと思い
ましたが、違うんですかね。

引用の情報の 'CG技術' のうちにS-CGもはいる
のではないかとも思えるんですが。(((^_^;)

書込番号:15248391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/25 01:27(1年以上前)

「低温ポリシリコン型(LTPS)」
CG技術→ CGシリコン液晶 4.3" 1280x720 342ppi
CG技術→ S-CGシリコン液晶 5" 1920x1080 443ppi

書込番号:15248471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/10/25 01:45(1年以上前)

沢山の情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15248510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/25 15:24(1年以上前)

この機種、Super LCD 3採用ってことですがSuper LCDって元々サムスンとソニ一の合弁会社で今はサムスンが子会社化したS-LCD社の商品ですよね?その辺りあまり詳しくないのですが、Super LCDとシャープってどんな関係性があるのですか?

書込番号:15250057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/25 18:57(1年以上前)

SuperLCD3とはHTC社のネーミングではない
でしょうか?
(実体はソニーパネルであったり、SHARPであったり
するようなHTCがその時選択したパネルでは…)

HTL21はSHARP製 ポリシリコン進化型のS-CGシリコン
では?と個人的には思ってますがどうでしょう…

<各社パネル一覧>
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121023_567946.html

書込番号:15250666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/26 00:15(1年以上前)

気になったのでsuperLCDをググって見ましたが、
やはりHTC固有の呼称で使ってるように思います。
(sonyも同じ単語使ってたようですが…)

<superLCD>
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-400.html

<superLCD2>
http://yukan-news.ameba.jp/20121005-55/

<superLCD3>
http://rootzwiki.com/news/_/articles/super-lcd-3-ah-ips-usher-in-the-next-generation-of-smartphone-displays-r1184

書込番号:15252150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/06 06:52(1年以上前)

発表された液晶ですが、次期XPERIA(docomoからSO-02E?として出る予定)に搭載されるかもしれません。Wが混じってるのを考えたらホワイトマジック+5インチFHDとSONYらしくないスペック競争をしていますがそれも時代の流れなんでしょう。

書込番号:15301623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/09 11:23(1年以上前)

ジャパンディスプレイのこんな動画もありました。

http://www.youtube.com/watch?v=I5xKBxD6O6M&feature=youtube_gdata_player

しかし薄い!

書込番号:15315567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

wimaxとの併用

2012/10/22 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 YAS_PESさん
クチコミ投稿数:12件

butterflyめっちゃ気になってます。
5インチはでかすぎる気がしますが、他は個人的には文句無し。
先日ヨドバシに予約しに行ったら、白色 二番目でした。 そこまで人気ないのかな…?

さて、本題なのですが、現在Wimaxが利用できる機種(DIGNO ISW11K)を使用していますが
butterflyに機種変更後SIMカードの差し替えでISW11Kのwimaxも使えますか?
(対応SIMカードの違いはアダプターなどでどうにかなる+wimax代(500円)は掛かる前提で)

どうせならSIMカードの入れ替えでLTEとWimax両方使えると利用方法に幅ができてうれしいなと…
ご存知の方がいればよろしくお願いいたします><

書込番号:15235982

ナイスクチコミ!1


返信する
tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/22 01:06(1年以上前)

+WiMAXはisフラット契約において適応されるサービスです。

LTE対応機種ではLTEフラットの契約になるので+WiMAXは使えないと思います。

書込番号:15236015

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2012/10/22 03:09(1年以上前)

単独500円でwimax使えたらUQ倒産するわ

書込番号:15236189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/22 15:01(1年以上前)

アダプタさしてisw11kのロッククリアをやらないといけないけど、
店では受け付けてもらえないとおもわれ

書込番号:15237548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YAS_PESさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/23 01:26(1年以上前)

やっぱり難しいですよね…
単純に今までの機種はSIMカードを差し替えることで使いまわせていたので
今回はどうなんだろうと思って質問させてもらいました。

調べてみたら、HTL21のSIMカードはLTE端末専用SIMカードみたいでした。
(先に調べた上で質問すべきでした。申し訳ありません。)

どちらにしても魅力的な機種であることに変わりはないので発売を楽しみに
待ちます!

皆さん ご返答ありがとうございました。

書込番号:15240122

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2012/10/23 22:30(1年以上前)

LTE専用カードは出していないよ。
あなたのICかーどはどっちですか。
オレンジ色?
コーヒークリーム色どっち?
オレンジ色だと交換。
コーヒークリーム色だとそのまま使える。

書込番号:15243441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/25 01:55(1年以上前)

???
バタフライはmicroSIM端末ですよ。
冬モデルはNFC対応端末ばかりですからmicroSIM端末で統一されているはずです。
これ以前のNFC対応モデルは私の知るかぎりギャラクシーくらいでそれが標準SIM形状かもしれない
という程度だと思います。私は興味ないので知りませんが。microSIMなら間違いないわけで。
いずれにしてもDIGNOからの変更では必ずmicroSIMへの変更が必須になりますね。

そしてmicroSIMにアダプタを介して使用する行為は物理的には可能かもしれませんが
かなり危険だということはご存知なんでしょうかね?それは自己責任になりますよ。
少なくとも私には怖くてできませんね。このあたりの話はよく耳にすることです。
プラスWiMAXがどうのこうの以前にその点が重要だと私は思いますね。

よって、通常SIM形状の色なぞこの際関係ない話だと思われますが(苦笑)違いますかね?

書込番号:15248528

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/26 17:43(1年以上前)

>おおお、、

確かにおっしゃられる通りですが、スレ主の質問はLTEと+WiMAXを併用できるかどうかですのでそれに的確に答えればいいだけでは?

スレ主がアダプタを使って不具合や故障が起こったとしてもそれは自己責任で我々には関係のないことなんですから。

書込番号:15254530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/26 18:02(1年以上前)

いえいえ、通常SIMの色の違いがうんぬんの方の指摘がメインですよ。

LTEと3G端末ではそもそも通信料金体系が異なるようですから当然LTE端末でプラスWiMAX契約など
できるはずもなく使用もできないと私は理解していますけど・・・
だからこそSIM色うんぬんがとても奇異に見えただけですよ。

書込番号:15254589

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/26 19:19(1年以上前)

メインは間違いなくスレ主の質問です。

SIMカードの色云々はその質問に付随した話であって、質問に対する返信がメインになることは決してありません。

書込番号:15254888

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 android4.1について。

2012/10/21 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

現在ドコモのSH-13Cを使用しています。機種変更しようと思い第一候考えています。
ただしandroid4.1だとflashplayerが対応しないようで。私の場合ニコニコ動画、FC2、その他配信型の動画を多く視聴するのでflashplayerが欠かせませんがみなさんは動画の視聴やゲームなどどのようにされますか?
いい対応方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:15235244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/10/22 02:03(1年以上前)

4.1環境でflashを試聴するにはおおよそ2パターンあります。
まずは各々の試聴アプリでやる方法。
次にadobeサイトから直接flashをインストールしてfirefoxなどで試聴する方法です。
後者の場合ですと、googleが配信してるChromeではできません。
また非公式な方法であるため、動作が不安定な場合が多いです。
私はnexus7にて後者の方法でニコ生を試聴してましたが、画像に乱れが生じて苦労しました。
結局タイムシフト再生以外は各試聴アプリで済ませている現状です。
flashゲームについては試した事はないですが、androidのfirefoxがあまり動作の安定性がないので
希望はできないかもしれません。
googleで「android 4.1 flash」などで検索すると色々出てきますよ^^

書込番号:15236121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2012/10/22 03:54(1年以上前)


ルルコデさん

画像の乱れがありましたか…。うーん、悩みます。いろいろ調べて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:15236224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/10/22 07:55(1年以上前)

私の環境でfirefoxでしか試していないのでわからないですが
他のブラウザなら分かりません。
またスペックもこちらの方が上なので動作に関してはホットモックで確認するのもアリだと思います。

書込番号:15236474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2012/11/05 06:59(1年以上前)

ニコニコ動画はandroid4.1でも普通に見られますよ。
自分はflash使う際はsleipnir使ってますが安定してていいですよ。

書込番号:15297230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップホール

2012/10/21 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:3件

docomoからこちらの機種への変更を考えています。

この機種にはストラップホールはついているのでしょうか?

バッテリーが外せないようですが、再起動したりするとき用のリセットボタンが
ついていたりするのでしょうか?

モックを見られた方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:15235223

ナイスクチコミ!2


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/21 23:02(1年以上前)

リセットもストラップも無かったような気がします
(違ってたらorz)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1210/18/news023_2.html

書込番号:15235506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taiga29さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/22 07:51(1年以上前)

18日に原宿で見てきましたがストラップホールはありませんでした。
リセットも無かったような。
フリーズしたらどうするんだろう??

書込番号:15236466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/10/22 11:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ストラップホールはないんですね。
ストラップをつけたい場合はストラップホール付のケースを買えば良いのですよね?

リセットボタンがないということはフリーズしたら困りますよね・・・。
フリーズしないという自信なのか、なにか対策が施されているのが疑問ですね。

書込番号:15236920

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/22 13:34(1年以上前)

> ゆの字0000さん
> 再起動したりするとき用のリセットボタンがついていたりするのでしょうか?
海外モデルで同様にバッテリーが外せないHTC One X等は電源ボタン+ボリュームボタンを10秒押しで強制リブート機能が付いています。
多分、同様の仕組みと思われます。

書込番号:15237345

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/01 20:14(1年以上前)

ゆの字0000 さん

Good answerありがとうございます。

ストラップはどんなものをお考えなのでしょうか。
実機発売が楽しみですね。(((^_^;)

書込番号:15281480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)