発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2013年3月1日 01:02 |
![]() |
7 | 9 | 2013年3月1日 00:13 |
![]() |
2 | 14 | 2013年2月28日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月28日 18:33 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月28日 12:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年2月27日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Razikoで録音したファイルの不要部分を削除したいのですが!
PCに移動させて編集するのが良いと思いPCに移動しようと思いましたが
ファイルが見つかりません。
一応、編集用にPCにはFree Audio Dubを入れました。
ファイルの移動方法などお教え願います。
0点

SDカードにrazikoのフォルダーがありませんか?
その中にあると思います。
書込番号:15828203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末から確認すると、“/sdcard/raziko”のフォルダにAACファイルは、ありませんか。
書込番号:15828227
0点

PCで開いてみましたがありません。
SDカード抜いた端末で録音ファイルが聞けるのは端末側に保存ですかね?
書込番号:15830867
0点

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで、内蔵ストレージを確認して下さい。
なお、内蔵ストレージは、“/storage/sdcard0”でも見れると思います。
書込番号:15831127
0点

スマホでのESファイルエクスプローラーでは確認出来ましたが
その先がわかりません。
PCで編集するにはどのようにすればいいのでしょう?
書込番号:15832011
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auの共通acアダプタで充電して朝起きてみるとお使いの充電器は対応していませんと表示され充電が止まっていることがあります。
不具合でしょうか?それとも寒すぎるとこうなるのでしょうか?
書込番号:15817525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寒さは関係あるんですかね…
少なくとも寒さで…ってのは聞いたことはないので、充電器に問題あるのでは?
寒さが原因だとしたら もっと その辺の話も ここを含めて あちこちで広まっていると思うんですよね…
ちなみにアダプターは何を使ってるのですか?
あとは もし他にも充電器を 持ってるなら他の充電器と比べてみるとか…
他の充電器でも同じなら本体の不具合でしょうし…
書込番号:15817791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

霊児さん
返信ありがとうございます
他の充電器では起らないのですがauの共通acアダプタ04で寒いところで充電するとなってしまいます
手などで軽く温めると治るので温度が原因かと思ってたのですが…
いまから一旦FactoryResetしてみます
書込番号:15817820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
状況から考えて、ACアダプタの不具合と思います
少なくとも、私はそんな状況に遭遇したことがありません
購入されたショップに問い合わせるべきでしょう
しかし、「お使いの充電器は対応していません」なんてインフォメーションが出るとは、まったく知りませんでした・・・
(どっちみち、充電中は電源落としているので、見たくても見れませんが・・・)
書込番号:15818142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさんさん
そうですね、とりあえずまた同じことが起こったらスクリーンショットとって購入店に行ってみます。
にしても朝充電されてなかったときはほんとに焦りました(笑)
書込番号:15818166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

室温が0℃前後になると充電が止まる事例を
他機種ですが最近聞きました。
極端な低温状態はなるべく避けた方が良いか
と思います。
書込番号:15818742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リチウムイオン電池は、大抵0〜45℃くらいの範囲が推奨使用温度域です。
経験上、凡そ−10℃以下くらいだと、たまに充電不良を起こす感があります。リチウムが
析出しやすくなり、充電出来なくなるんです。
あと、バッテリ周りの温度センサに不具合があるのかもしれません(これは想像ですが)。
また、共通アダプタ04は入力が1.8Aで他の物より高速で充電出来ますので、もし温度センサに
不具合があるのであれば、気温と相まって充電を強制的に止めているの可能性もあります。
ただコレばかりはなかなかショップでは再現出来ないですもんね(そんなに寒い室温のショップも無いでしょうから…)。
リチウムイオンの物理特性的な面もありそうなのですが、取り敢えずスクショ撮って、ショップへご相談下さい。
書込番号:15820246
1点

他の充電器でならないなら、やはり充電器の不具合かなと思うんですけど…
確かに温度は関係してくるのは解りますけど、それが冷凍倉庫とかで充電しているなら まだしも、家で充電して そうなるなら さすがに あちこちで広まっているだろうし…
勿論 温度によって多少の充電時間は変わるだろうけど…
となると 本体ってよりは、やっぱり充電器の方に問題あるのかなと思います。
書込番号:15820773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上で色々書きましたけど、冷静に考えると霊児さんの説に一票かなぁ。
書込番号:15821018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。なんと常温でも充電が中断されるようになり充電器を変えてもおなじ結果でした(笑)
またau行きですかね…数十回と行っていて嫌になるのですが(笑)
多分初期不良なんでしょうけどほんとにひどいです。最近のhtcには期待してたんですがやっぱり不具合がほぼ無いのはNexusシリーズくらいですね
書込番号:15831840
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
画面消灯後15分でOFFの設定にしているのですが、Battery Mixで見ると、WiFiが常にONの状態になっています。
購入直後は、画面消灯後15分でWiFiがOFFになっているのは確認したのですが、いつのころからか、常時ONになってしまっています。
何かのアプリの設定で、画面消灯時にスリープとなっていないのでしょうか?
画面消灯=スリープではないのでしょうか?
分かる方がいましたら、教えてください。
0点

設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→スリープ時のWi-Fiの設定はどうなってるでしょうか?
そこの設定かと思います。
書込番号:15824207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像の通り、画面消灯後15分でOFFにしています。
Battery Mixの画像の通り、ディスプレイが15分以上消えていても、WiFiがONになっているのが、分かると思います
書込番号:15824366
0点

アプリの問題ですかね。
Battery+やJuiceDefenderなどのスリープ時の通信を制御するアプリを入れていませんか?
書込番号:15824412
0点

いずれのアプリも入れていませんが、スリープ中の通信を制御するアプリというと、どれが該当するのかは分かりません。
あえていうなら、auのEメールアプリがアップデートされた当たりから、WiFiga常時入りっぱなしになっているような気がします。(想定)
書込番号:15824736
0点

そうなのですか。
今日僕も試してみます。
書込番号:15824770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして「B.M」というアプリを入れてませんか?
自分はそのアプリで「screen onと時にWi-Fiを再接続する」にチェックが入っててそのチェックを外したら治りました!
もしそれじゃなかったらバッテリー節約系のアプリを疑ってみると良いかもしれません
書込番号:15826940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー節約系のアプリも入れていませんね
あえて、入れているのは、「キャッシュクリーナー」ですが、関係ないと思っています。
と!思っていたら、何も設定をいじっていないのに、15分後にWiFiが切れるようになっています・・・
不可思議ですが、これでしばらく様子見てみます
書込番号:15827935
0点

au-wifiのアプリが自動接続onになってませんか?
書込番号:15828081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auWi-Fi自動接続もオフになっています。
朝おきたら、また、Wi-FiがONのままでした。
書込番号:15828737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かくなる上は初期化してみてはどうでしょうか?
とりあえずは端末の故障なのか、自分でとったアプリのせいなのかが分かると思いますよ
自分はそれで解決出来ました
書込番号:15829800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au-wifi含めたau widget全てオフにして再起動
してみれは?
書込番号:15830279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auウィジェットは、一つも置いていません
再起動もしましたが、ダメですね
何かのアプリが悪さをしている感は、あるのですが、どのアプリが悪いのか全く分かりません…
書込番号:15830981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん
初期化するしかないかも?
役にたてなくてごめんなさい
書込番号:15831028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

他の動画もそうなりますか?
書込番号:15829819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ状況かわかりませんが、私も一時そうなっていましたが、3Gにハマっていたので機内モードオンオフ操作でLTEに切り替えたら解消しましたよ
書込番号:15829846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのアプリで再生しているのか教えてください。
あと、ダウンロードした動画とはスマホでダウンロードしたものでしょうか?
書込番号:15830057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
hTC J butterfly を購入して携帯内に動画(mp4やavi)を入れたいんですが入れ方がわかりません。保存先や入れ方と再生できる拡張子などを教えてもらえれば助かります。よろしくお願いします。できれば音楽などもわかればヨロシクお願いしまます。
0点

usbでパソコンと繋いで、スマホの中の任意のフォルダー(何処でもいいです)にドラックアンドドロップで入れるだけですよ。ギャラリーで見ることができるはずです。
書込番号:15824913
1点

動画はパソコンのエクスプローラーでドラッグアンドドロップすればよいかと思います。
保存先はご自分の分かりやすいところでいいですよ。
音楽も同じ方法が可能です。
僕は、Xアプリ for LISMOというアプリを使ってます。
書込番号:15825154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画の保存方法は上の方が書かれている通りです。
拡張子については使用する動画プレーヤーによって変わります。
私は「MX動画プレーヤー」を使っていますがほどんどの拡張子に対応しているので便利ですよ。
書込番号:15825489
0点

こんにちは!
付け足しを・・・
ほとんどの動画再生アプリは、ストレージ内の動画を自動検索します
検索させたくないフォルダがある場合は、設定で検索するフォルダを指定することになります
自分が使っているアプリは、起動時にフォルダを指定するパターンのものです(^-^)
書込番号:15825528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんにちは!
早速やってみます!
わかり易いので助かりました!
ありがとうございます。
書込番号:15828864
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auのHTC J butterflyをお使いの方に質問です。
現在、友人がこの機種を利用しているのですが、Web上のテキストのコピペが出来ない、と言っており、困っているようなのです。
私はガラケー使いなので力になれなくて此方に来ました。
私自身もこの機種への機種変を検討しており、人事ではないと思っています。
自分はこうしている、など何か方法があるようでしたら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
1点


AMD 大好き様、画像付きの回答ありがとうございました。
普通にコピペできるのですね。
機種変したばかりで使い慣れていないのかもしれません。
友人にここを見せて再チャレンジしてみるよう勧めてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15826426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)