端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2013年2月7日 10:02 |
![]() |
8 | 6 | 2013年2月7日 09:27 |
![]() |
7 | 2 | 2013年2月6日 22:12 |
![]() |
6 | 5 | 2013年2月6日 20:27 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月6日 17:53 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年2月6日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんな現象出る方いらっしゃいますでしょうか?
通話終了後、もしくは、スリープ解除後、アンテナ横のLTE・3Gのマークが消え、通信ができなくなります。
しばらく(長い時で2分程度)待つと、自動で、マークがついて、何事もなく動作します。
頻度は、
通話終了 :2回に1回程度
スリープ解除:1日に1回は、必ず、発生
ちなみに、ARROWS Z 11F、HTC J(前モデル)を使用してきましたが、同一の現象出たことはなかったです。
結構、不便で困っております。
ショップに持ち込むことも、検討していますが、
手間なので、もし、改善する方法があれば、ご教授ください。
後、故障なのか、仕様なのか、切り分けしたいです。
ショップで仕様と言われると押し切られそうなので。。。
ご回答、お待ちしております。
3点

私も全く同症状です
スリープ復帰時で電波が一本二本のところや3Gとにきり変わるところだとなりやすいと思います
仕方ないのでオフラインモードや電波回復アプリで復旧させていますが急いで調べ物があるときなどは不便ですよね
書込番号:15725792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は通話はあまりしないのでその辺はよくわかりませんがスリープからの使用で似たような症状でネットに暫くつながらないことがよくありました。
繋がらないのは場所を問わず起こってるのでしょうか?自分の場合は職場でよくその様な症状になることが多かったのでなんでだろうと思ってたんですが職場はLTEがギリギリ入るような環境でよく3Gに移行したりしてました。
あくまで自分の憶測なのですが今までLTE で繋がっていたものがLTE が入らなくなり通常は3Gに移行するはずがそれがうまく切り替えがいかなくスマホがLET の電波を掴もうとして通信が途絶えてしまうんではないかと思うのですが... 。
試しに切り替えなしの3G に固定に設定して見たら繋がらないことが激減しました。
たまに3G固定でも繋がりにくい時はありますが自動切り替えの時の症状とは違うように思います。
自分の場合他の場所では普通に自動切り替えで問題なく使用できてるのでやはり環境が影響しているのだと思います。
一度3G固定で1日使って見てはどうでしょうか?
書込番号:15726463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
私も、職場でLTEの掴みが悪く、通常は3G固定にしています
どうしてもダウンロードしたい時には、外に出てLTEにしています
職場は鉄筋コンクリート造りですが、LTEの入りは本当によくないですね
LTE/3Gに設定していた時は、頻繁に、どちらの表示も消えていました
同期に失敗することも、しばしば・・・
やっぱり、電波環境だと思いますよ!
書込番号:15727734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちる♂さん
>いわし.comさん
>ひーーさんさん
ご回答、ありがとうございます。
>一度3G固定で1日使って見てはどうでしょうか?
とご意見を頂きましたが、
実は、LTEだとバッテリー持ち悪いので、しばらく、3G固定で運用しております。(2週間位)
この状態で、問題の症状が多発するようになりました。
LTEをオンいたころは、症状が出ていなかったと記憶しております。
後で別スレにあげますが、
昨日、ワンセグの問題でサポセンに問い合わせしました。
そのついでに、この症状について、質問しました。
回答は、
「稀に起こりうることだが、頻度が多いので、故障の可能性がある。アプリ起因の可能性があるので、初期化して、再現するか確認してください。再現するようなら、(再生品に)交換対応します。」
とのことでした。
手間を考えると、解消されるかどうか分からないのに、初期化するのは躊躇しています。
書込番号:15729105
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アプリをSD へ保存したのですが、保存したら、そのアプリが使えないのです
この機種はSD へ移行、保存した場合、アプリを本体へ戻さないと使用出来ないのでしょうか?
また、何か設定があるのでしょうか?
書込番号:15725079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリをSDに移行出来る物もあり、出来ない物もあります。
アプリは出来ないが、中身のデータは、出来る場合もあります。
アプリのbackupは、諦めた方がいいです。
書込番号:15725114
0点

この機種だけのことでしょうか?
SD へ保存できるアプリ全て出来ないのですが
前のスマホは出来ていたので
書込番号:15725134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別の機種です。
本体のアプリの、「バックアップと復元」でも、失敗して、PCでも、失敗しました。
出来ないと思った方が、早いと思っていました。
書込番号:15725166
1点

アプリをSDカードに移行出来ないのは、Android4.1の仕様のようです。
書込番号:15726353
1点

この話、頻繁に見ます。
アプリのSD移動は、容量の少ない機種の急場しのぎ機能でした。
最近の大容量機種は、アプリは、本体メモリ領域に入り、rootをとらないと触れない所にあります。
もしそれをやって、アプリを無理に移動しても
OSからアプリを把握できなくなったり
起動不能になったりします。
過去の機種で、SD移動したらしたで今度は、SDカードがいかれて交換した際に、
アプリを再ダウンロードして元通りに出来ない人も居るでしょうし。
そもそも移動はすると、ウィジット機能が使えないものがあったりしますから
グーグルもメーカーも、そういったユーザサポートの負荷を減らすためにも、SD移動機能をなくしたんじゃないかと思います。
書込番号:15729015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

フラッシュはカメラを起動させ、左側に縦にメニューありますよね?
その一番上の矢印をタップしていくと、矢印に斜線が入ると思います。
それでフラッシュはオフになります。
Aと書いてある場合はオートで何もない場合は常にオン
連写は同じく左側の歯車みたいなのがメニューなので、そこをタップすると 更にメニューが出るので、下の方にスクロールすると連写のオン オフのタブがあるので、そこで設定してください。
あとはシャッターボタンを押しっぱなしにすれば、連写できます。
スクリーンショットを載せられれば良かったのですが、カメラを起動させるとスクリーンショットは出来ないようなので、文章のみの説明で解りづらかったら すいません。
書込番号:15726783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

操作に困ったときは、まず取扱説明書を見ましょう。
カメラのフラッシュ及び連写については56ページに説明があります。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/htl21/htl21_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:15727273
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
is04で見れていたflashコンテンツ見れないで困っております。Adobe flash player11をインストールしようとしても非対応のようです。何か見る方法はありませんか?
書込番号:15726307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に対応してませんよ。
過去のスレを検索すればなんとかなるので、
頑張ってください。
出尽くした話なので。
書込番号:15726331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


色白のカラスさん、
くわっど6600さんの指導に従って、検索してみました。
チェック)設定>セキュリティ>不明な供給元・・・インストールを許可する
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.36)
書込番号:15726359
1点

少しはご自身で調べてみましょう。
いくらでも転がっています。
書込番号:15726518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!flash見れるようになりました。他の皆様もありがとうございました。
書込番号:15726656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

出来ますよ、ただふブートローダーのUnlock、Root、S-OFF化が必要になります。メーカーの保証、キャリアの保証が受けられなくなる可能性が高くリスクのほうが圧倒的に大きいのでおすすめはしませんが
書込番号:15725840
2点


早速のご回答ありがとうございました。
裏ワザでなく、大技になるのですね...迷う事無く諦めます。
書込番号:15726000
1点

アプリのご紹介ありがとうございます。
使えそうですね、、、試してみます。
書込番号:15726034
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入を考えているのですが、3月に新しい
機種はでると思いますか?
それと、この機種を買って、損はしないでしょうか?
質問ばかりですみません
書込番号:15721406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新機種は出ますね、コードネームM7というHTC製のハイエンドスマートフォンです、現時点でわかる変更点はバッテリーの大容量化、画面サイズが5インチから4.8インチ、それと最新のCPU、Androidバージョンはまだ不明、これくらいですね、
ただ発表は4~5月当たりらしいです。
一応下も参考にしてみてください
良い点
大型モデルなのに軽くて薄い、グローバル面で見ても相当ハイスペック、防水対応、Android4.1Jelly Bean、HTCに限って言えばsense5.0へのアップデートが濃厚(姉妹機のDNAで5.0が動いている画像がリークされました)
悪い点は
電池持ちはそれほど良くないです。さらにバッテリーの交換も出来ません、私の使い方だと家に帰ってくることに20%くらい、下部の蓋がとれやすい、音楽プレイヤーにバグ有り、ワンセグの電波はとても悪い
結局決めるのは自分ですが私はこの機種で満足してます、現状最高スペックですからね(笑)
書込番号:15721472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>購入を考えているのですが、3月に新しい
機種はでると思いますか?
おそらく出ないと思います。
春モデルの発表はINFOBAR A02だけでしたし、春はもう出さないんじゃないかなって思いますよ。
春夏モデルとして4月や5月に発売する可能性があるでしょうが、先のことなのでわかりませんね。
一応Butterflyの後継であるHTL22が控えているようですよ。
こちらはButterflyより小さく、電池容量もアップすると予想されています。
まあまだ正確な情報ではないので、わかりませんけどね。
>>それと、この機種を買って、損はしないでしょうか?
現在auから発売している機種の中で一番損はしないと思います。
しかし、電池持ちがビミョーなところ、電池が取り外せないところ、キャップが取れやすいところ、ワンセグの受信感度が悪いことを考えますとびみょーな感じもしますね。
僕だったら、MNPして購入するほうが安く購入出来ますので、現在使ってる携帯とは違うキャリアに移りますね。
僕はButterflyを使ってますが、非常に満足しています。
しかし全部入りであるdocomoのP-02Eが最近気になります。
書込番号:15721488
1点

ご回答ありがとうございました。
たぶん買います!
ちなみに黒と赤と白で
黒だけ素材が違うのですが、なぜかわかりますか?
書込番号:15722469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、HTCJからひきついだからかな・・・
HTC系列は裏がこの機種の黒みたいのが多いです。
HTCJのときに最初、黒は候補にあがって次に赤白がでてきたのかと
詳しいことはわかりませんが。。。
書込番号:15722509
1点

素材が違う明確な理由は分かりませんがグローバル版HTCは大体艶消し黒ですね、黒に関してはそれを引き継いだんでしょう(皆さん滑りにくいといいますが私はサラサラし過ぎてて持ちにくかったです)、白は日本の女性ターゲットだと思われます。とても綺麗な色でした
そして赤はHTC japanが一番日本向けに力を入れた色らしいです。真っ赤に見えますが青を一滴刺すことで深みを出したそうです(jと比べてもj蝶の方が濃い赤)
赤と白は机の上などをツルツル滑りますが手に持つとしっかりホールドできました
書込番号:15722539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます(笑)
黒を購入すると思います。
背面のデザインと、側面の赤のラインが
かっこよかったので!
みなさん回答ありがとうございました
書込番号:15722601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと今更かもしれませんが、もし25歳以下の方なら三月まで待った方が良いかと思います。
一番の買い時は欲しい時。これには違いありませんが、25歳キャンペーンは三月までです。
今も段々とキャッシュバック等増えているのが現状です。
三月ぎりぎりまで待って安く買うのが一番のかと思います。
それと、この機種は皆さんが仰ってる通り、最高の機種です。
他の物に目移りする事はないと思います。
例え新しいのが出たとしても、私であれば安くこの機種を変えた方がいいと思います。
書込番号:15725084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)