端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2013年2月2日 07:42 |
![]() |
6 | 3 | 2013年2月2日 01:19 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年2月2日 00:47 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年2月1日 10:35 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2013年2月1日 07:01 |
![]() |
1 | 5 | 2013年2月1日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
一週間前からですが、充電がされず12秒以上電源ボタンをいれないと電源が入らない不具合があります。これは修理に出した方がよろしいでしょうか?
破損せず、水には濡らしておりません。
アドバイスお願いいたします。
書込番号:15700846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度強制再起動(起動している状態で電源ボタンを押し続ける)して、それでダメなら初期化、それでもダメなら一度auに行くしかないと思われます
書込番号:15700862
1点

強制再起動をして復旧しましたが、翌日また同じ事象が起こってしまいました。(泣) これは修理の対象になりますか?
書込番号:15700869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じですね。 何回も電源が入らず、強制再起動しています。
書込番号:15700872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMカードの抜き差しは試されましたか?
後は増設したメモリーも一度抜いた状態で試して見てもいいかもしれないです。
書込番号:15701305
5点

私も充電できない現象が起こりました。純正の04の充電器を使用しており、充電中のLEDが点灯しているのに電池が減っていく状態でした。
セーフモードで起動させたら一旦は復旧したものの、2、3日後にまた発生しました。
今度は泣く泣くリセットしたところめでたく復旧し、以後現象は発生していません。
お試しあれ!
書込番号:15704277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC J butterflyを買って大変満足している1人です。
早速ですがマクドナルド公式アプリの「かざすクーポン」を利用する際、クーポンの枚数を入力して決定を押しても「書き込み枚数が0枚なので枚数を選択してください」となり使えません。
アプリの不具合と思いメールで改善をお願いしたところ、同様の不具合を確認することが出来ないので、出荷当時から設定変更(省電力の設定等)があれば教えてほしいと返信がありました。
特に設定変更した覚えがないのですが、何か考えられる原因等ありましたらご教授お願いいたします。
書込番号:15600747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


まいぱさん、参考にさせていただきました。ありがとうございます。
ここで書かれていたこと初期化以外すべて試しましたが駄目でした。初期化して使用できるようになった方がいらっしゃるので私がダウンロードしたアプリか何か設定に問題があるのかもしれませんね(>_<)
マクドナルドアプリ側からまた連絡があると思いますし、いろいろ試してみようと思います。
書込番号:15602237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ソフトバンクのアイフォン(故障)とauのガラケと二台持ちです
アイフォンは解約してこちらに乗り換えてau分も解約して一台にまとめようかと思ってますがauの番号を出来たら生かせたいのです
何か良い方法はありませんか
お知恵をお貸し下さい
アイフォンが故障してなければテザリングで使用したいと思ってたのですが
長文ですみません
1点

auをdocomoのスマホにして、SoftBankの方を解約する。
au をSoftBankのスマホにして、SoftBankを解約する。
auをauへ機種変更するの三種類ありますね。
値段を抑えるのならば、MNPですので、au番号を生かして安くしたいならば、butterflyはあきらめるしかありませんね。
書込番号:15691053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEは無料通話がないので、SoftBankからBytterflyにMNPして、2台持ちではどうですか?
電話は従来の携帯電話を使う。
2台持ちが嫌でしたら、着信だけでよければ転送サービスでButterflyの電話番号に常に転送設定しておく。
ButterflyはMNPしても機種台は2万円ほどしか割り引かれないので、どうしても欲しければ機種変更ですね。
書込番号:15691132
0点

早速の返信有難う御座います
auはスマートバリューが適用になり機種代を一括で払えば月々2500円程度で持てるそうなんです
SBは解約してこの機種に乗り換えauのガラケ(実はこれも充電しながらでなければ使えない状態)を着信専用にすればいいのですね(-_-;)
一番安いプランで見直してメールの転送も出来るのでしょうか
私があっさりと番号変える事が出来ればいいのですが
嫌になればガラケーはすぐ解約すればいいのですよね
後もうひとつお聞きしたいのですがディーガDMR-BZT700に入れるSDカードに録画した映像はこの機種で見る事は出来ますか
色々ややこしい質問ですみません m(_ _)m
書込番号:15691235
0点

MTOTOさん
本体が2万円引き、について教えてください。
MNPの場合は、ウェルカム割により980円×24回の割引のみと認識していましたが、どちらのお店でしょうか?
書込番号:15699143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は12月に機種変更したので、最近値段チェックしていません。併売店をさがすといいでしょう。コンテンツ付きでもいいなら、携帯いかがですかとかケータイショップNo.1で\35000引きぐらいでやってます。
書込番号:15703464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MOTTOさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:15703626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
友人からメールアドレスの変更メールが来ました!
昔は長押しで、アドレスを登録や追加登録などが出ました。
この機種では長押しでやってもアドレスに関する表示か出ませんでした。
アドレス帳に登録するにはどうしたらよいのでしょうか?
コピーして直接編集するしかないのでしょうか?
わかるかたいらっしゃいましたら、ご返答よろしくおねがいします。
書込番号:15700306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
wifiテザリングをオンにするとwifiが勝手にオフになってしまいます。
設定→wifi→メニュー→詳細設定のスリープ中のwifi設定は常にONです。
wifiがオフのままでテザリングを使用するとLTEを使用してしまうので、
通信料がすぐに7Gに到達して通信制限がかけられそうで怖いです(´;ω;`)
どうすればwifiをオンにしつつ、テザリングを使用できますか?
それともwifiを使用しならがら、テザリングも使用するのはできない仕様なのでしょうか?
回答おねがい致しますm(_ _)m
書込番号:15699238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは、むりでしょ。
素直にwifi環境あるならその機器にwifiにつなぐ
ワイヤレスlanを購入して使ったほうがいいですよ。
書込番号:15699817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
私事で恐縮ですが、
私は暗いところでは、輝度を最低にしないと眼が痛くなってしまいます。
最低輝度にはautoではならないので、
前スマホでは、アプリやウィジェットで対応していましたが、
輝度単独の1×1のウィジェットが効きません。
アプリ入れても画面変化しません。
設定から変更、もしくは
電源管理の4×1ウィジェットなら唯一切り替えができています。
輝度をautoと最低に2切り替えしたいだけなのですが
ホームにこのウィジェットを置くには少し大きいです。
不便に感じられている方いますでしょうか?
それとも個体差の不良でしょうか???
(※画像の粗さはご容赦下さい。
昔のガラケーで撮りましたゆえ。)
1点

試して見ました。
自分は明度AUTOは使わないのですが、1✕1のウィジェットは使ってます。明度Autoでウィジェット使用時はAUTOが解除されますね。
なので明るさの変化はみられます。
ワンタップで暗くしたい場合は「Screen filter」をつかってます。(ウィジェットは格好悪い)
10%以下にすると暗くて操作出来ないので注意して下さい。2%にして焦りました。まぁ再起動すれば大丈夫でしたが‥。
意図しない内容であればごめんなさいね。
書込番号:15694584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
左からAUTO、ウィジェット使用時、Screen filter設定画面です。
書込番号:15694608
0点

明るさ調整はこちらがオススメです!
ゲーム中やネットサーフィン中いつでもタスクバーを左右にスライドするだけで明るさ調整出来ますよ!オートはロングタップでなります!
https://play.google.com/store/apps/details?id=rubberbigpepper.DisplayBrightness
書込番号:15694908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hydepyさん
ご返答ありがとうございます!
ふむふむなるほど、フィルターを使って画面をさらに暗くするなんていう方法があったのですね!
なかなかオートと最低輝度の2切り替えのものはないようですねぇ。
さらに暗くなるのは、うれしいです。
10%以下にしないように試してみたいと思います。
書込番号:15699294
0点

>rin1021さん
ご返答ありがとうございます。
これまたすごく便利なアプリですね!
設定が英語で焦りましたが、試してみたいと思います。
あ、ロングタップでオートになるんですか???
いまいちうまく設定できていませんが、使いこなせたら
いろんなシーンで役にたちそうですね!!!
書込番号:15699317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)